プロポーズ後、一年以上待たせている彼と結婚するか、転職するか(まだ決断できません)コメント No.63183

No.631832017-01-14 11:18

8

 なつさん、こんにちは。
 厳しくなるかもしれませんが、コメントさせて頂きます。

 問題が、色々とこじれてきているようですが、
・プロポーズの答えを1年半出していない
・A市の公務員試験を受けたい
・親との確執? 発達障害? 他にも色々な悩み。

 どれもこれも「決められないなつさん」が意識的か無意識的にか、自分自身で問題をこじらせ「決められないこと」の正当化をしているようにも思います。

>でも、彼の誕生日が来る前に、今月中には決めたいです。
どうやったら決断できるでしょうか。

 1つ前の相談ではお盆(2016年)までには決めたいとのことでしたが、決まっていません。。なつさんにとって「自分で決めた期限」はアテにならないのではないですか?

 どうやったら決断できるか…
 やはり、20歳を超えて成人となって以降は「自分の選択の連続」がこれまでの自分であり、未来も決めていくと思います。それを確信するしかないと思います。

 なつさんは「自分で選択したくない」のだと思います。「選択すること」には責任が伴うからです。
考えすぎる、と言う言葉は良いかもしれませんが、ながーーく迷い続けることは「とった選択肢から生じる責任を取りたくない、その選択肢を叶えるための投資を惜しむ態度の現れ」であるとも思います。

 ところで、ここで「選択肢」と「選択権」について一度考えてみるのも良いかもしれません。

【選択肢】
(1)A市の公務員試験で採用されてA市に住む
(2)彼と結婚して地元に残る

(1)ですが「社会人枠での去年の倍率は100倍を超えていました」という十分に狭い枠である状況。
 なおかつ今は「予備校の案内を調べたり」というだけで「具体的に採用されるために勉強をしていない(投資を払っていない)」のであれば「選択権」があると言えますかね…?
 新卒から10年近く、一応これまでにも受けるチャンスはあったかと思いますけどね。。。。

 選択肢と選択権の関係は、東大を志望することは誰にでもできるが、それ相応に勉強し学力を見に付けないと入学できないのと似ています。
 それだけの投資を払わないのであれば、迷っていても意味は無いと思います。

 (2)について、彼が今もなつさんを待ってくれているのであれば「選択権」はあります。ですが、状況は変わっていくということも有り得ると思います。
 何らかの理由により、彼の心が離れるかもしれない(待ちつかれた、他に良い人が現れた、など)。その瞬間「選択権」を失います。

 だから、求められる態度としては(1)(2)以外に選択肢を広げたり、選択肢に見合う投資をして「選択権」を持てるようにしていくことだと思います。

 今更ですが、1つ前の相談から今までに良い意見が付いており、すでに出尽くしているのかなとも思います。あとはなつさんが「自分で決断すること」だと思います。
 最後に、迷い無く、仕事や住む場所、結婚を決断できる人はいません。誰しも迷いがありつつ、自分で決断しているのだという事を片隅に入れて置いてくださいね。

 厳しいコメント失礼しました。

  • [年齢非公開]
  •  アスク ランク圏外

※「プロポーズ後、一年以上待たせている彼と結婚するか、転職するか(まだ決断できません)」の全コメント

▲ ページTop

コメント元の相談に戻る

注目度急上昇の相談・トピック

会員登録
閉じる
必須です 3文字以上必要です 16文字以内にしてください 半角英数字のみです 既に登録済みです
OK!
必須です 6文字以上必要です 16文字以内にしてください 半角英数字のみです
OK!
必須です 3文字以上必要です 16文字以内にしてください
OK!
必須です 正しいメールアドレスを入力してください 既に登録されています
OK!
 /  / 
「利用規約に同意する」にチェックがありません
OK!
簡単ログイン -外部サービスでログインもできます-
Facebook Twitter Google+ LINE
簡単ログイン -外部サービスでログインする-
Facebook Twitter Google+ LINE