これってわがまま?コメント No.88509

No.885092020-02-12 12:04

2

さやかさんこんにちは。

厳しい意見でもいいとのことなので私の思うことを書きます。
正直彼さんに理解してもらうことは難しいと思います。
さやかさんはまだ学生で収入があるといえどアルバイトで、同棲すると迷惑かけると彼さんと話し合ったすえ同棲されているのかもしれませんが、親元を離れ恋人とはいえ他人と一緒に住んでいる以上、さやかさんにも自立の責任はあるように思います。

というか、そういう自覚がないひとと同棲するのは彼さんにとってかなり大変なことですし、それであれば「あなたは私の保護者であってください」と言葉で伝えて承諾してもらう必要があるように思います。
「理解してほしい」「理解してもらっている」という表現が多々ありますが言葉なく他人に自分の願望を理解してもらうなんてできないと思っているほうがいいです。
「理解してくれてると思ってた」で破滅する関係は数多く存在しますし、その気持ちは相手にとって重荷になることもあります。

さやかさんは掃除が苦手で、家事は料理だけをされているんですよね?なのに彼さんとは家事分担の不満をぶつけてしまったのでしょうか、それはきっとさやかさんにとって思わしくない反応が返ってきたかと思います。

さやかさんは、彼さんと同棲するにあたって、お金以外でなにか努力をしましたか?苦手なことを克服する努力です。料理だけではなく苦手な掃除についても彼さんという他人と一緒に生活するうえでは努力が必要です。
学校の時間帯やなにか都合でどうしてもできないこともあるかと思います。しかしそれは彼さんは自発的に理解できません。気を悪くされないで頂きたいのですが、通信制の学校なのであればアルバイト以外の時間で家事にあてる余裕はないのかなと思ってしまいます。

相談文最後にあります、「わがままでしょうか?」については、「理解してもらうことはわがまま」ではなく、理解してもらいたいこと自体がわがままかと思います。理解してくれるかは彼さんが決めることです。
さやかさんの希望を彼さんが承諾するかどうかは彼さん次第なのでなんとも言えませんが、彼さんの反応からして彼さんもきっとわがままだと感じられているかと思います。

どうして、学生であるのに、彼さんと同棲をされているのでしょうか?
彼さんに恋人兼保護者になってほしかったからですか?
まだ二十歳のフリーターである男性にそれを望むのは難しく感じます。彼さんがもっと社会人歴十年以上、年収うん千万円の社長様だったりするなら話は別ですが…

相談文最初の「相手のことを考えると別れた方がいいのか」は、お互いのためを思うと別れたほうがよさそうに思います。今の時点でも感じられていると思いますが、お互いに不満が募る一方で、一緒にいることがストレスになってしまいそうです。
でもさやかさんがまだ彼と同棲を続けたいのであれば、話し合いをしっかりされてはどうでしょうか?不満を言うのではなく話し合いです。そのなかではさやかさんのできること、頑張ること、それからできないことも伝える必要があるかと思います。
そして彼さんへの感謝を忘れないでください。少なくとも彼さんの負担は大きいと思います。さやかさんからの感謝が感じられれば彼さんもさやかさんの状況に寄り添えるのではと思います。

同棲せずお付き合いされてもいいのでは、と思いますが…



  • [33歳]
  •  noya ランク圏外

※「これってわがまま?」の全コメント

▲ ページTop

コメント元の相談に戻る

注目度急上昇の相談・トピック

会員登録
閉じる
必須です 3文字以上必要です 16文字以内にしてください 半角英数字のみです 既に登録済みです
OK!
必須です 6文字以上必要です 16文字以内にしてください 半角英数字のみです
OK!
必須です 3文字以上必要です 16文字以内にしてください
OK!
必須です 正しいメールアドレスを入力してください 既に登録されています
OK!
 /  / 
「利用規約に同意する」にチェックがありません
OK!
簡単ログイン -外部サービスでログインもできます-
Facebook Twitter Google+ LINE
簡単ログイン -外部サービスでログインする-
Facebook Twitter Google+ LINE