これってわがまま?コメント No.88511

No.885112020-02-12 12:54

3

さやかさん

>彼氏という関係ではあるけども、
>一緒に住んでる以上保護者のようなもの
この認識がまず、ずれておられると思います。
彼氏はパパではありませんので、
この認識から改める必要があります。

>私は掃除が苦手で、
>忘れっぽくすぐ部屋を汚す性格です(><)
性格だから、と開き直らずに掃除をしましょう。
「苦手だからやらなくていい」訳ではありません。
これから社会人になるにあたり、
「この仕事は性格的に苦手なのでやりません」は
通用しません。

>私は、アルバイトをしてお金の面では
>なるべく迷惑をかけないようにしています。
親元を離れた者同士で同居するなら当たり前のことです。
錦の御旗にするようなことではありません。
友人と一緒にルームシェアする時に、同じことが言えますか?
言えないと思います。

ではなぜ「彼氏だから」、
「保護者のようなもの」だと彼の親切を当てにしたり、
家事をより多くやってもらおうと思うのでしょうか?

>私が学生であることを理解してくれてるか
>どうか疑問になることが増えました。
>迷惑をかけることは前提であったことや
>相手の負担が大きいということを
>相手が理解しているものだと思っていました。

つまり、彼が保護者のようにさやかさんに接し、
苦手な家事は全てカバーしてくれて、なおかつ
生活費も不足分は彼が補填するのが当たり前と
考えておられるということでしょうか。

であれば、お別れした方がいいでしょう。
そんなものは恋愛ではありません。

彼が同居しているのは恋人ではなく、
自分を娘扱いするよう要求する学生だからです。

先の回答者様とコメントが被りますが、
「理解」「理解」と彼に理解させることに
躍起になっておられますが、
さやかさんは彼を理解する気はなさそうです。

「理解」に疲れた彼から振られる日はそう遠くないと思います。

※「これってわがまま?」の全コメント

▲ ページTop

コメント元の相談に戻る

注目度急上昇の相談・トピック

会員登録
閉じる
必須です 3文字以上必要です 16文字以内にしてください 半角英数字のみです 既に登録済みです
OK!
必須です 6文字以上必要です 16文字以内にしてください 半角英数字のみです
OK!
必須です 3文字以上必要です 16文字以内にしてください
OK!
必須です 正しいメールアドレスを入力してください 既に登録されています
OK!
 /  / 
「利用規約に同意する」にチェックがありません
OK!
簡単ログイン -外部サービスでログインもできます-
Facebook Twitter Google+ LINE
簡単ログイン -外部サービスでログインする-
Facebook Twitter Google+ LINE