「みんなの相談」コーナーについて

30代前半 その他の恋愛相談

公開日:2014-01-07 21:53

「みんなの相談」コーナーについて

▼ コメントを見る(11)

  • 30歳
  • mikako


相談者が望んでいるコメント

・何でも良いので意見が聞きたい
・共感して欲しい!
・体験談を聞かせて欲しい!

投稿内容

この「みんなの相談」コーナーを見ていて気付いたことですが、

・同質性が高い
・常連が多い
・自分が先生になった気でいるウエメセ勘違いが多い。
・コメント者が相談者に一方的に教えるという図式になっていてアドバイスに疑義があっても「いいからちゃんと聞け」という押し付けが行われる。

…という特徴があります。

ある程度のプライドがある人はここでのアドバイスを受けるのが無理で、非常に従順な人だけが相談をするようになっていきます。しかし、コメントに楯突くことは許されないので消化不良のまま実践にも活かせないままになります。常連のコメント者が自己顕示欲を満たすためだけで後は誰のためにもならないコーナー...。

コミュニケーションの齟齬が起こった時に全て受け手側の責任になるのは明らかにバランスを欠いていると思います。相談者を教育する立場ではなくあくまでアドバイスする立場なのにね。

そして常連が同類以外は駆逐しようとするので、非常に同質性が高い閲覧者ばかりになり、何これ?みたいな偏見の意見に「いいね!」がたくさんついたりしてます。

ちゃんと相談したい人は博士の相談に行った方がいいですよね?

常連はコメントしないでください。あなた方に聞いてません。


会員登録
閉じる
必須です 3文字以上必要です 16文字以内にしてください 半角英数字のみです 既に登録済みです
OK!
必須です 6文字以上必要です 16文字以内にしてください 半角英数字のみです
OK!
必須です 3文字以上必要です 16文字以内にしてください
OK!
必須です 正しいメールアドレスを入力してください 既に登録されています
OK!
 /  / 
「利用規約に同意する」にチェックがありません
OK!
簡単ログイン -外部サービスでログインもできます-
Facebook Twitter Google+ LINE
簡単ログイン -外部サービスでログインする-
Facebook Twitter Google+ LINE