彼のテンションを高め、プロポーズされたい

20代後半 恋人の相談

公開日:2014-01-11 04:58

彼のテンションを高め、プロポーズされたい

▼ コメントを見る(15)

  • 25歳
  • アリー


相談者が望んでいるコメント

・何でも良いので意見が聞きたい
・厳しい意見でも良いので解決したい!
・共感して欲しい!
・体験談を聞かせて欲しい!
・応援して欲しい!
・ぐっどうぃる博士の理論で意見が聞きたい

投稿内容

こちらのサイトでは数回ご相談させていただいた
ことがありますが、今回は本当に覚悟を決めて行動に
出たいと思いますので改めてご相談させてください。

ご相談したいことは、「彼のテンションを高めたい、
そして正式にプロポーズされるためにはどうしたら良いか」
ということです。

彼 27歳
私 25歳
仕事は同業種、付き合って約2年半です。

出会いは同じ学校の先輩後輩で、彼の一目惚れに
より3回くらい会ったところで付き合いました。
(彼がキスしてきたので、「これ以上は彼氏じゃないと
だめ」と言うと、「じゃあ、付き合って」となりました。
身体の関係は数日後でした。)

家が近く、自転車で10分ほどなので、お互い学生時代は
学校終わりにご飯→私の家や、外で遊ぶ→私の家、
社会人になってからは、仕事終わる→私の家、私の家が拠点となるような付き合い方です。
彼氏の家は駅から遠くて面倒なので私は年に数回行くことがある程度です。会うのは以前は週3〜5でしたが、お互い社会人になってからは週1〜2です。しかも最近彼は、同業種ですが別ジャンルの仕事への転職に動き始めており、そちらの勉強を土日にあてたり、忙しい状態ですが、時間を作って会おうとしてくれます。

以前もご相談しましたが、彼は同棲をしたがっています。
理由は「生活費が安く済むこと」「別々に住んでるが故のまどろっこしいすれ違いがない」「結婚前に同棲は絶対必要」etc
が主です。また、彼が4、5月を目処に転職を考えており、その際に引っ越すことを考えていて、良いきっかけだからというのもありそうです。
そしてこれは私がけないのですが、上手く彼にガイドラインを出すことができず、毎回この同棲の話題がでる度にケンカになってしまいます。私が気分の浮き沈みで、「同棲いいよ!」と言ったり、ある時は「いや、親同士の顔合わせまでしないとだめ」と言ったりしてしまうことが悪いと思っています、このことは本当に反省しています。

今の時点での折り合いは、「私の親に同棲の挨拶に行く」という点のみです。しかも彼はこれを「譲歩」と捉えていることにも私はモヤモヤします。それ以外の要望をいうと、「もうアリーはコロコロ意見を変えるから嫌だ」「親に挨拶(結婚の挨拶ではありません)に行くって言ってるのにこれ以上条件をつけるのならもうやだ。」とシャットダウンしてしまいます。
また、彼の周りには同棲をしている友人が多く、私と彼の共通の知り合い(主に学校、仕事関係)にも「一緒に住んでないのー?」など軽いノリで聞かれます。なので、彼も「同棲は大したことではない」と捉えていると思います。現に私が「顔合わせを…」の発言で、「同棲くらいで顔合わせなんて大袈裟」と言われました。同時に「同棲もなしに結婚なんてない!」とも言います。

ちなみに私の職場では事実婚(30代後半)1組、学生時代?から一緒に暮らして結婚が2組、彼の職場も同棲1組、同棲から結婚1組です。お互い小さい事務所なので割合としてはとても大きいです。ここでは「結婚前に同棲はしない」は鉄則ですが、ネットで検索すると、割と同棲賛成の意見も多く、彼はこれらの環境を含めて「やっぱ同棲するのが普通だよ」と考えを曲げないかもしれません。むしろ「何をそんなに意固地になっているの?」と思われている可能性があります。

結婚の話はよくでます。
・2、3ヶ月前、彼が「一緒に暮らしたい」と言ったので、
私が「期限を決めよう」と言ったら「うん、その後は籍を入れよう」と彼が言いました。
・「アリーのために給料の良いとこへ転職しようとしているんだよ」と言う。
・「結婚してください。」等をたまに言う。
・彼の親には2回程会っています。その際に彼が「アリーと一緒に住みたいと思っている」と言った。彼の親は「ええんちゃう?」とあっさりした返答。

この状態で、今後どのような行動をとっていけば良いかご指導下さい。彼が私の意見を軽んじているのは重々承知です。彼との関係の築き方が悪かったのかもしれません。今からでも改善できることがあればやりたいです。今から「恋人の〜」をやるのか、あえて「手に入った状態」に居続けるのか…

私が恐れているのは、この3ヶ月〜半年で彼に、「結婚か、別れるか」の選択を迫って良いものか、ということです。彼は仕事においてまだ自己実現できていない状態ですし、なりたい自分になれていない、といった印象を受けます。と、同時に私は彼の学生時代から就職、今の転職活動など、彼のやりたいことに理解を示し、応援してきたので、彼にとって貴重な存在であるという自負も少なからずありますが、この状態で結婚のプレッシャーをかけることに心配があります。と、なると彼と別々に暮らし続けるという選択肢がありますが、それはそれで彼の気持ちが萎えそうで不安です。

できれば、「彼のテンションも高めプロポーズの雰囲気にもっていきつつ」、「他の男性にも目を向ける余裕」が作れたら理想と考えています。頑張ってみてダメなら別の人を探す努力をする覚悟です。最良の行動ができればと考えています。

長文になりましたので、コメント欄にて彼との関係性を
少し箇条書きにいたしました。

そちらもお読みいただければ幸いです。続きます。
会員登録
閉じる
必須です 3文字以上必要です 16文字以内にしてください 半角英数字のみです 既に登録済みです
OK!
必須です 6文字以上必要です 16文字以内にしてください 半角英数字のみです
OK!
必須です 3文字以上必要です 16文字以内にしてください
OK!
必須です 正しいメールアドレスを入力してください 既に登録されています
OK!
 /  / 
「利用規約に同意する」にチェックがありません
OK!
簡単ログイン -外部サービスでログインもできます-
Facebook Twitter Google+ LINE
簡単ログイン -外部サービスでログインする-
Facebook Twitter Google+ LINE