同棲相手に別れを告げられたあと

30代後半 復縁の相談

公開日:2014-11-15 23:00

同棲相手に別れを告げられたあと

▼ コメントを見る(10)

  • 36歳
  • waterdrop


相談者が望んでいるコメント

・何でも良いので意見が聞きたい
・厳しい意見でも良いので解決したい!
・体験談を聞かせて欲しい!
・ぐっどうぃる博士の理論で意見が聞きたい

投稿内容

こんばんは、一人で悩んでおりましたところサイトを拝見しアドバイスいただきたく初めて相談させて頂きました。

下記に末筆ではございますがまとめておりますので、どうぞよろしくお願いします。


【悩み】
喧嘩などの単純な問題でもなく、1度復縁した上でそのような答えが出た場合でも気持ちが変わる可能性はあるのでしょうか?

1-2ヶ月後をめどに別れる為に関係を整理していかなければならないと言われ、どう接すればいいかわからないです。

【目的】
以前、諦めて後悔した経験(他の人とお付き合いをしてもずっと忘れられなかった)がありまして、やっと尊敬でき大切に思える人と出会えた考えております。
私自身はやり直したいと思っております。

■あなたの性別
直感型タイプ

■相手の性別
感情が薄く物事を分析し達観した考え方をするようなタイプ

(彼と知り合ってから期間)
6年ほど

(年齢)
私は36歳 彼は34歳

【これまでの経緯】

2度別れており2度復縁しております。

1度目は私から長期で日本からいなくなる為でした。(この時は付き合った期間も短かかった)私31歳/彼28歳

2度目は彼からで、別れてから2年経っておりましたが、同じような目標があり、その流れでお付き合いが始まりました。2年ほどその際(10ヶ月ほど)彼の家で同棲していたのですが別れたいと言われました。

その後復縁活動を5ヶ月くらいした結果、昨年の10月ごろから復縁し親にも挨拶をしてくれてから新しく2人で部屋を借り現在は一緒に暮らし始めて1年ほどになります。

最近、仲の良い共通の友達たちと飲んでいた帰り道で突然別れて欲しいと言われました。
(前回も同じような状況で突然結論が出てたと告げられました。)
帰ってから少し話試合をした際に原因を聞くと話してても面白さを感じないと言われました。
根本的な価値観の問題で友達でも一緒にいて楽しいと思える人と思えない人がいるとしたら後者の様なものだと説明されました。
戻る際にこの先の事を考えてくれていたみたいなのですが、続けていくにはこのまま彼が私に合わせながらガマンしていかなければならないと感じ、別れという結論が出てしまったと言われました。

【原因について】
私も夏ごろに一度このままでいいのか考えていた時期もあり実際には言葉には出してはいないのですが、おそらく彼なりに配慮し態度は変わり私に歩み寄ってくれていました。

そんな彼に甘じて、ここ数ヶ月私は無駄に名前を呼んでみたり、ベタベタしたりはっきり言って「かまってちゃん」な振る舞いを常にしてしまっておりました。
彼にとって癒しの空間ではなく小さな不快な事が毎日続いていたようなものだと思います。

基本彼はあまり感情を爆発するタイプではなく、2人で喧嘩したこともありません。(強いて言えば喧嘩=別れを告げられる時くらいです)
ですので私はこんな結果になるまで相手の立場になって考える配慮に欠けておりました。

【現在の状況】

告げられてから1週間
自分からは干渉しないようにしているのですが逆に向こうから話しかけてくるぐらいです。

以前から約束していたので昨日も一緒に外食してお酒を飲んで話も盛り上がていたような気がします。

普通に寒くなってきたので暖房どうする?とかハンガー足りないから買おうか?とかメールとか自分の予定も自分から報告してくる感じです。

どうぞアドバイスのほどよろしくお願いします。
会員登録
閉じる
必須です 3文字以上必要です 16文字以内にしてください 半角英数字のみです 既に登録済みです
OK!
必須です 6文字以上必要です 16文字以内にしてください 半角英数字のみです
OK!
必須です 3文字以上必要です 16文字以内にしてください
OK!
必須です 正しいメールアドレスを入力してください 既に登録されています
OK!
 /  / 
「利用規約に同意する」にチェックがありません
OK!
簡単ログイン -外部サービスでログインもできます-
Facebook Twitter Google+ LINE
簡単ログイン -外部サービスでログインする-
Facebook Twitter Google+ LINE