私の思考がおかしいせいで婚約相手を不安にさせてしまう

20代前半 結婚の相談

公開日:2016-04-10 21:10

私の思考がおかしいせいで婚約相手を不安にさせてしまう

▼ コメントを見る(2)

  • 24歳
  • ドリア


相談者が望んでいるコメント

・何でも良いので意見が聞きたい
・厳しい意見でも良いので解決したい!
・体験談を聞かせて欲しい!
・ぐっどうぃる博士の理論で意見が聞きたい

投稿内容

■あなた(相談者)の年齢
25
■相手の年齢
28
■あなたの性別

■相手の性別

■あなたの状態
社会人、実家と半絶縁状態、精神疾患歴あり、同棲していた頃の家に引き続き住んでいる

■相手の状態
社会人、遠方に転勤中(戻る時期不明)

■ずばりどうしたいか?
どうしたら良いか教えて欲しい、相手が何を考えているのか知りたい

■これまでの経緯を時系列で教えてください。
初めてで長文となりすみません。
結婚前提で付き合い始めて3年目、同棲は付き合ってから2ヶ月で開始。(1Kでダブルベッド)
昨年5月から彼が車で片道4時間くらいのところへ転勤となり、
毎週末帰ってきてくれている。
転勤となった時にプロポーズされ、承諾、彼親に挨拶済み。
私の親(特に父)がいわゆる毒親で、大学進学後はできるだけ接しないようにして来た。その為かパニック障害を発症し、適応障害もあり、うつは治療中。
さすがに結婚なので私の親にもきちんと筋を通すべきと考え、彼を紹介する前に私から話したが、本人に会う前から全否定で説得しようがない。結婚を突き通すつもりだが、親に対する恐怖心が強く、言い切る自信がないことや、親が暴力的になった場合自分が何をしでかすかわからない不安から彼に相談したところ、後日「思考が理解できない、気持ちが離れてしまった」「嫌いじゃないから別れるつもりはないけど、一旦距離をおけば気持ちが戻るはずだから離れたい、別れないから待っていてほしい」とのこと。
気持ちが戻るまでと言われましたが、彼が過去に距離をおいたら戻ることはありえないと言っていたのも知っておりますので、暗にこちらから別れてほしいと言われているような気もして…
そうやって私が精神的に不安定にならないように言い出せないのかと思うと心苦しく、かといって考え過ぎで私から別れを切り出したとしたら彼を信じていないことになりさらに彼を苛立たせてしまう…
今は待つしかないんでしょうが、彼の立場からしたら早く別れを切り出してほしいのかもしれない、という不安が拭いきれません。
また、後出しですが今まで私が彼の金銭感覚に合わせていたため、恥ずかしながら貯金がなく、すぐに引っ越しすることもできないので、そのような解決方法ができません。

■具体的な相談
待つのは構わないのですが、今までどおり毎週末帰って来、ベッドも一つで部屋も一つなのに、明らかに冷たく他人行儀にされると、どうしたらいいのかわからないです。
また、もし別れてほしいのだとしたら、どのようなサインを待つべきでしょうか。
会員登録
閉じる
必須です 3文字以上必要です 16文字以内にしてください 半角英数字のみです 既に登録済みです
OK!
必須です 6文字以上必要です 16文字以内にしてください 半角英数字のみです
OK!
必須です 3文字以上必要です 16文字以内にしてください
OK!
必須です 正しいメールアドレスを入力してください 既に登録されています
OK!
 /  / 
「利用規約に同意する」にチェックがありません
OK!
簡単ログイン -外部サービスでログインもできます-
Facebook Twitter Google+ LINE
簡単ログイン -外部サービスでログインする-
Facebook Twitter Google+ LINE