こちらが話をすることは、あまり重要ではないのでしょうか
-
相談者が望んでいるコメント
-
・何でも良いので意見が聞きたい
-
投稿内容
-
こんにちは。
博士の理論を読ませていただくと、自分が話すことについては、あまり重要性を置いていない、という印象をもちました。
カーネギの本も読みました。人は、とにかく自分のことを話したがるので、自分の話しはほとんどしなくても良いようなことも書いてあります。
(間違っていたらご指摘ください)
たしかに、ある程度親しくなれば、誰もが自分のことを話したい・分かってもらいたいと思います。
ですが、最初はよく知らぬ相手に警戒心のある人(人見知りなど)も、わりと多いのではないかと思います。質問の仕方や内容にもよりますが、質問ばかりされていると、息苦しくなりませんか?
ある程度の話(自己開示?)をしてくれることによって、警戒心が解けることも、多々あると思います。
初対面に限らず、周りを見ていると、明るく、人間関係を築くのが上手な人は、聞き上手ですが、話し上手でもあると思うのです。
こういう人は、話しているように見えて、じつは聞いている体勢をとっているのでしょうか。
抽象的な質問で申し訳ないですが、よろしくお願いします。
- とても興味深いトピックで、共感します。
難しいポイントでもあり、私もひそかに他のかたのコメント…
mippy -- (No.26987) 2013-10-24 14:03 - 息苦しくなるような質問は、下手な質問ですね。
「尋問」と言い換えてもよいかもしれません。
…
マドン -- (No.26993) 2013-10-24 19:31