こちらからのプロポーズ後について

会員登録はお済みですか? 
「恋愛に悩んでる」「片思いから両想いになりたい」「復縁したい」など自分の恋愛をなんとか成功させたいと思っているかたは、会員登録(無料)をして、ぐっどうぃる博士のアドバイスを見ることをおすすめします
-- 恋愛ユニバーシティが初めての方恋愛ユニバーシティの「3つのメリット」とは? --

30代前半 結婚の相談

公開日:2013-12-16 21:43

こちらからのプロポーズ後について

▼ コメントを見る(8)

  • 31歳
  • プリンパン


相談者が望んでいるコメント

・厳しい意見でも良いので解決したい!
・ぐっどうぃる博士の理論で意見が聞きたい

投稿内容

初めまして。
付き合って6年ちょっとになる32歳の彼について相談です。
彼とは同期入社で両方とも総合職。研修等で一緒になる機会が多く、お互いの出身高校等の境遇も近かったため惹かれるものがあったのか、出会って2ヶ月ほどで付き合いがスタート(出身は男子校、女子校の進学校です)。同期含め、社内でも知られています。
彼は、頭は大変良いのですが、変わり者ぶる傾向があり(実際は普通の子です)、天邪鬼です。付き合った女性は私の前に1人で大学生時代の6年間です。
昨年までほとんど喧嘩をすることもなく、毎日電話をしたり(ほとんど彼から)、毎週末その辺をぶらぶらしたり、海外を含む旅行をしたりとかなり仲が良かったと思います。
結婚を視野にいれて付き合っていたのですが、昨年一年ほど私が海外に行くことになり、最後の半年は若干疎遠になりました。今ではもっとマメに連絡をとっていればと後悔しています。彼、及び共通の知人夫婦から聞いた話ですが、私の転勤さえなければ私が30になる前に結婚するつもりだったそうです。
現在、私は帰国し、元の職場で働いていますが、彼が今度は国内で出向となり、給与は半減、仕事も面白くない状況です。更に、私がキャリアアップという状況なので彼のコンプレックスを刺激しています。

私の帰国から8ヶ月ほどが経ち、帰国後も月3回ほどのペースで会っていますが、彼の方のテンションがだいぶ下がっています。行く先等も考えてくれたり、私が見たかった映画も予約してくれたりしますが、彼的に環境が変わってしまったせいか、私との会話も以前より盛り上がらなくなり、話題ないねとぼやいています。

夏頃に、私の年齢的に出産を考えると割と時間がないこと(子どもが欲しい!というわけではなく、選択することができなくなると伝えています)っを伝えたのですが、彼はだいぶ悩んでいるようで頭をかきむしりながら「むきゃー」となっていました。
期限等、確たる返事もないままで、私も焦りがあったため、先日「私と結婚しませんか?」とプロポーズしてしまいました。彼の返答は、「突然ですね。もうちょっとマジメに考えてみるので今日は帰ろう」でした。その後、フォローのメールで彼とずっと一緒にいたい、6年間も大好きで居ないと困る、と伝えました。尚、その2、3週間前くらいに私が忙しくて丸々1週間メールをしなかったことがあるのですが、その時は彼の方から週末に「元気ですか?」とメールが来て、偶然ではありますが、恋人の〜と同じ状況で彼の気持ち自体が離れてしまっているわけではないことを確認しています。その後は普通に返信してしまいましたが。。。


7つのスイッチのうち、彼のアイデンティティー、生活の安定がオフです(生活の安定という観点では来年の秋に出向より戻ってくる予定なのでクリアされるはずですが現在はオフという状況です)。彼の周囲は結婚している人が7割くらいです。

色々話す中で、両方とも海外転勤の可能性がある中で結婚というものが不安、環境が変わってしまったせいだとは思うが前より会話が盛り上がらなくなったことが不安、ということが彼の中でネックとなっていると思われます。ふたりでいるときの居心地のよさはあると信じていますが、プレッシャーをかけすぎてしまったかもしれません。

つい先日のことで、現状返事待ちですが、彼が即決で結婚を決断する以外の場合、どのようなスタンスをとったらいいのでしょうか。別れを覚悟で、恋人の〜をするのがいいのか、今しばらく今まで通りの関係を続けるのがいいのか。

説明で至らぬところも多くあるかもしれませんが、アドバイスお願いします。
▲ ページTop
▼ 新しい順に並べ変える ▼


  • プリンパンさん、こんにちは。

    プリンパンさんはプロポーズをした時、彼にどのような人生設計を提示したのでしょうか。

    仕事がうまくいってない彼に、「仕事をやめて好きなことをしてもいい。私が支えるから。だから一緒になろう」と、彼にとっても有益な条件を出していたのでしたら、しばらくはプロポーズの件にはふれずに、彼に考える時間を与えるのが良いと思います。

    もしも、今後の人生設計を考慮せずに、単に子どもを持つ時間が限られているから結婚しようと申し出たのでしたら、彼氏さんにとってその結婚は負担にしかならないので、私ならば断わると思いますし、現在大変な状況をわかっていながらさらに面倒ことを申し出るプリンパンさんに対して愛と信頼のテンションが下がります。

    >色々話す中で、両方とも海外転勤の可能性がある中で結婚
    >というものが不安、環境が変わってしまったせいだとは思
    >うが前より会話が盛り上がらなくなったことが不安、とい
    >うことが彼の中でネックとなっていると思われます

    プリンパンさんと彼氏さんは同じ会社なので、今後の人生設計が立てやすいはずです。もう少し今後どう生きていくのかを考えた上で、それが本当に可能なのか、現実的なプランをたててはいかがでしょうか。

    とりあえずは、彼氏さんの返事を待ってみてから、どうしたいのかをお二人で考えていけばよいと思います。

  • > No.29675のコメントへの返信

    >Double+Lさん
    的確なご意見ありがとうございます。

    彼にプロポーズした際は、具体的な人生設計には触れず、私も稼ぐし、肝座ってるし、どうですか?と今思えば意味不明なお花畑発言です。
    彼からの連絡を待ち、もっとちゃんと詳細について向き合おうと思います。
    ちなみに彼は会社を辞める気は全くなく、早く出向先から戻ることを心待ちにしています。

    人生設計についてはご指摘の通り、非常に立てやすいです。問題は話題がないことなのですが、正確には話題がないというか、以前はお互いの仕事の話や職場の話が多かったのですが、それができなくなり(彼からすると私の仕事内容が彼がしたいことなので羨ましいため話題に出さないようにしてますし、彼の仕事の方も面白くないのであまり話したくはないようです)、困っています。共通の友達の話や、テレビの話とかもしますが、ずっとは続きません。お互い実家ぐらしなので、私が実家を出てそこに彼が転がり込み一緒に生活をするようになれば話題も生まれるのでは?と甘い考えも頭をよぎりますが、リスクが非常に高いと思うので最後の手段にしようと思います。

    プリンパン(投稿者) 2013-12-17 00:04
  • > No.29689のコメントへの返信

    >プリンパン(投稿者)さん

    こんにちは。

    彼氏さんはプライドが高く、天邪鬼なんですよね。もしかしてそれが原因で左遷されたのではないですか?その性格のせいで会社内での立場が悪いのであれば、彼氏さんは今の仕事は面白くないでしょうし、一方仕事がうまくいっているプリンパンさんが妬ましくて仕方ないでしょう。そのような嫉妬の対象と一緒にいたり暮らしたりするのは、男性の彼氏さんにとって相当な負担だと思います。

    上記が問題ならば、結婚どころではないでしょう。

    彼氏さんがプリンパンさんを妬まない環境になれば話は変わると思いますが、彼氏さんがプライドを取り戻し、プリンパンさんといて居心地の良い状態をどうしたら作れるのか、一度よく考えてみて下さい。場合によっては、離れてみるのも手かもしれません。

  • プリンパンさん、こんばんは。

    以前から仕事や職場の話がメインだったようですね。やはりここでしょうね、原因は。
    プリンパンさんは居心地の良さはある、と思っているようですが、彼にとっては口に出さないだけで現実を忘れられる真の癒しの時間にはなっていないでしょう。出会いの経緯から仕方ない面もあるかと思いますが、この6年間に仕事関係以外で共有できる何かを持てなかったのは残念ですね。

    仕事が順調でもパートナーと一緒の時はそれを忘れられる空間・時間を男は求めるものです。彼がそういう癒される何かは無いですか?趣味でもスポーツでもいいです。あるいはあなたがしたことで彼がとびっきり喜んでくれたこととか。

    結婚してから生活を共にしてからも、現実を多少離れた何かを共有できることは非常に重要なことです。今からでも遅くないので博士の理論の実行がてらに今一度考えてみたらいいと思います。

  • > No.29693のコメントへの返信

    >Double+Lさん
    コメントありがとうございます。彼はプライドが高い天邪鬼の甘えっ子ですが、仕事は結構できてしまうんです。出向先も出世コースのうちの一つらしいのですが、いかんせん内容や周囲の環境が厳しいようです(話を聞くとうちの会社が上司等も含め、恵まれてるな、と感じます)

    出向先から帰ってくればこの点は解消されるんだと思います。なので7つのスイッチのアイデンティティーの部分もクリアされる見込みです。ただ、来年の秋口になる予定なので遠いのですが。。。

    プリンパン(投稿者) 2013-12-17 20:51
  • > No.29701のコメントへの返信

    >風の旅人さん
    アドバイスありがとうございます。全くその通りだと思います。
    出向前は、休みも比較的自由にとれたので、1週間くらい一緒に海外行ったり、週末国内旅行等、結構頻繁にしていたのですが、休みもとれなくなり、更に給与半減で貯金が貯まらんと言っており、旅行に余り割く気もないようで、共通の趣味がなくなってしまいました(涙)

    新しい趣味も2人で模索してはみたのですが、これといったものもなく(現状散歩くらいでしょうか)お互いうーーんという状況です。彼は体を動かすことに全く興味がないのでスポーツをすることもなく。。互いに無趣味なのも問題ですね。
    彼の会社の愚痴はよく聞いていますが、居心地がいいかと言われたらそうでもないかもしれません。
    困りました。。。

    プリンパン(投稿者) 2013-12-17 20:58
  • No pain, no gain.
    今回の出向は彼にとって大変厳しいもののようですが、またもどってこれるんですよね?プライドが高く天邪鬼の彼には、ある意味いい機会だったんじゃないでしょうか。これでいじけるなら、それまでの男です。今は見守るしかないです。

    プロポーズなのですが、子供を理由にするのは…今の彼にとって、かなーり重い理由ですよね。実際のところ、頑張れば30代後半でも産んでる人は沢山います。バリバリ働いていれば、30代前半で初産の人の方が多いくらいです。
    給料半減してるのに、結婚して、更に子供を養う余裕が今の彼に持てると思いますか?
    今ですら会話の話題が乏しいのに、一緒に住んで増えるでしょうか?

    焦って結婚を急ぐより、今はなるべく居心地よく過ごせるように、付かず離れずの距離がいいように思います。
    彼には今あまり結婚する意思も、状況でもないと思います。

  • > No.29739のコメントへの返信

    >shersherさん
    ありがとうございます。仰る通り、冷静に考えると、彼は結婚なんて考えられる状況になく、また、私も焦る必要があまりないんですよね。私にかなりの恋愛回路が出来上がってたようです。
    焦ってしまったことを正直に話し、適度な距離を保ちたいと思います。

    プリンパン(投稿者) 2013-12-18 00:09


▲ ページTop
会員登録
閉じる
必須です 3文字以上必要です 16文字以内にしてください 半角英数字のみです 既に登録済みです
OK!
必須です 6文字以上必要です 16文字以内にしてください 半角英数字のみです
OK!
必須です 3文字以上必要です 16文字以内にしてください
OK!
必須です 正しいメールアドレスを入力してください 既に登録されています
OK!
 /  / 
「利用規約に同意する」にチェックがありません
OK!
簡単ログイン -外部サービスでログインもできます-
Facebook Twitter Google+ LINE
簡単ログイン -外部サービスでログインする-
Facebook Twitter Google+ LINE