アプローチすべき?様子を見るべき?

会員登録はお済みですか? 
「恋愛に悩んでる」「片思いから両想いになりたい」「復縁したい」など自分の恋愛をなんとか成功させたいと思っているかたは、会員登録(無料)をして、ぐっどうぃる博士のアドバイスを見ることをおすすめします
-- 恋愛ユニバーシティが初めての方恋愛ユニバーシティの「3つのメリット」とは? --

30代前半 片思いの相談

公開日:2014-02-13 11:55

アプローチすべき?様子を見るべき?

▼ コメントを見る(8)

  • 31歳
  • みお


相談者が望んでいるコメント

・何でも良いので意見が聞きたい

投稿内容

アラサー女性です。
最近、まだ好きというわけではないけど、もうちょっと二人で会って話してみたいという男性ができました。
出会いは婚活アプリです。
相手は同世代で、どちらかというと落ち着いていておとなしいタイプの人です。
仕事はいつも22時すぎまでしていると言っていました。
最初会ったときはわりと会話がとぎれず、別れ際に向こうからまた一緒にでかけようと言われました。
連絡先を交換し、私からメールすれば返ってくるという感じです。

できればもっと距離を近づけて相手がどんな人なのか知りたいと思っています。
ただ今まで私は自分から気になった人にアプローチして気に入られたことがありません。
男性からアプローチされることもごくたまにあるのですが、あまりすぐに人を好きになるタイプではないため
お付き合いした数少ない男性を除いては、押されて好きになったためしもありません。
(付き合った人は最初から私もいいなと思っていたパターンです)
時々聞く「最初は興味なかったけど、押されてるうちに好きになった」という経験がないんです。
理想が高いだけかもしれませんが(;^ω^)

人間的にはいい方だけど男性としてどうかな~という人から連絡が来ると「返信面倒くさいな」とか「うっとおしいな」とか思ってしまいます。
YES、NOで答えられる質問ならまだしも「おはよう、今日も頑張ろうね~」みたいな内容のないメールだと時にはイラッとしてしまうこともあります。
気に入ってくれるのはとてもありがたいことなのですが、こんなことでイラつく心の狭い自分に嫌気が差してしまうこともあります。

私が上記の彼にメールをするということは、彼を同様に嫌な気分にさせたり、イラつかせたりするかもしれないという思いがあり、なかなか動けません。
かといってアプローチしないと忘れられちゃうかな・・・という寂しい気持ちもあります。

①こういう場合はウザがられるのを厭わず、しっかりアプローチすべきでしょうか?
②する場合はどのようにすれば好印象でしょうか?
③それとも男性は追いかけたい生き物だから、こちらからは何もしないで様子を見るべきでしょうか?
④早く結婚して家庭を持ちたいので、自分の好きな人ばかりを追いかけてもいられないという現状があります。
私を気に入ってくれる、人間的にいい方を好きになるためにはどうしたらいいのでしょうか?


結局は気に入った男性を落とすことが出来ない自分の魅力のなさに尽きるのかな・・・とも思うのですが、
アドバイスいただけると幸いです。
よろしくお願いいたします。

片思いの悩みを解決する方法のまとめ

▲ ページTop
▼ 新しい順に並べ変える ▼


  • >連絡先を交換し、私からメールすれば返ってくるという感じです。

    みおさんからメールしないと、彼からメールは来ないんですよね。
    だったら、あまり彼はみおさんに別に興味がないんでしょう。一度会って、自分のタイプだったらもっとわかりやすいアプローチがあると思います。婚活アプリで知り合っているわけですし。

    私だったら・・・ですが、他の友達と集まる時に声をかけるぐらいの友人として、つかず離れずでキープしておきます。

    メールの返信がうっとおしいと思うのは別に冷たくないです。誰しも、追われるとうっとおしくなるものです。嫌われないように注意すればするほど、相手にとっては回りくどくて嫌な文面になりがちですね。

    ほとんどの女性は、自分を好きになってくれる男性の中から許容範囲の人を選んで、彼女になっているのではないでしょうか。

    「自分を好きなってくれる男性を増やすように、男性と知り合う機会を増やす、魅力を増す」
    そして
    「彼氏にする男性の許容範囲を広げる」

    という二つのアプローチが必要かと思います。

  • ①~③、重複するので、まとめて。

    うざがらるのを厭わないアプローチなんて玉砕でしかありまあせん。
    ハイリスク、ノーリターンやめましょう。
    かといって、お相手任せもいけません。
    市場価値が高いならいざ知らず、ご自身から歩み寄る姿勢も必須です。

    つまり、
    みおさんがすべきはアプローチでなく駆け引きです。
    近づいてみて近づいて来ないなら、圏外ということなので退陣(放置)です。

    とにもかくにも相手とテンポをそろえ、一方的にならないこと、
    相手の反応をみながらすすみていきましょう。
    (今のところ脈なしなので大きく動けません)


    ④その人の美点をみること、ご自身の欠点をみること です。

    どんな人でもその人の背景を知り、
    その人マルゴトを理解しようと試みれば愛すべき対象となりえます。
    (生理的嫌悪感を抱く人は除外ですが・・)

    人は生物的に「足りない」ところに目がいくので。
    いい人だけど、~が嫌、と ~を強調してみてしまいます。
    だから「意識して」美点をみる訓練をするのがいいと思います。
    そして、ご自身も欠点を持つの人間であることをキチンと自覚なさることです。


    さて。長くなりましたが、どうしても言いたいので。

    ご自身でも
    「自分の魅力のなさに尽きる」
    とおっしゃってますが、ズバリその通りです。

    「相手は自分をうつす鏡」とはよくいわれます。
    私は一理あると思っています。
    なので、みおさんは男性からみて
    「人間的にはいい方だけど女性としてはどうかな~」
    (これも相談文から引用です)という存在なんだと思います。

    ここが、自分からのアプローチはうまくいきづらく、
    また気に入るようなアプローチをして頂けないので好きになれない原因なのだと思います。

  • みおさんの言ってることは割と普通ですよ。誰だって、興味のない相手からメールが来たら面倒くさいものです。

    アプローチの仕方に問題があるのではないでしょうか?
    博士の大原則は、下心がばれてはいけないことです。バレバレのメール送ってませんか?自分のことばかり話してませんか?
    他の方もアドバイスされてましたが、みおさんは相手と駆け引きをしなければいけないと思います。
    相手の話に興味を示し、食らいついていけば相手も興味を示してくれるようになります。ここで重要なのは自分に共通する点を見つけたり、私はこうだとか自分の話を出しては効果半減だということです。相手に楽しんでもらうためはには、忍耐と冷静な心が必要です。

    あと、やはり外見でしょうか。外見は投資した分だけ返ってくると思います。週に何回運動してるか、食べ物の質や量に気をつけてるか、睡眠は、エステは、化粧は、ファッションは…どれだけ自分を客観的に捉えて努力して形になっているかが重要だと思います。
    外見には気をつけてます、の抽象的な努力レベルだと若い子には勝てなくなってきている年齢です。
    男の人はとても正直な生き物なので、外見を磨くと全然反応が違います。
    駆け引きのためには、外見が良いことはかなり有利になると思います。

  • みおさん、おはようございます。

    最初から自分の好きな人と両想いになる確率なんて1割あるかないか程度でしょう。多くは最初は全く意識しなかった、それどころか悪い印象だった、とか、男として見ていなかったけど相手からアプローチされてるうちに、なんてのがほとんではないですか。

    >時々聞く「最初は興味なかったけど、押されてるうちに好きになった」という経験がないんです。

    そりゃあそうでしょう。

    >人間的にはいい方だけど男性としてどうかな~という人から連絡が来ると
    >「返信面倒くさいな」とか「うっとおしいな」とか思ってしまいます。
    >YES、NOで答えられる質問ならまだしも「おはよう、今日も頑張ろうね~」みたいな
    >内容のないメールだと時にはイラッとしてしまうこともあります。

    こんな入り口のところで子供じみたわがままいっていたら、ある程度の付き合いの中で好きになっていくなんてことが起きようがありません。内容の無いメールにイラッとするぐらいですから、その他のもいろいろな小さな場面であなたのネガティブ感情が周りを不快にさせている可能性は大きいですね。本人はたいてい気付いていないのですが。

    イラッとする自分に気づき、嫌悪を覚えているならまずそこから直しましょう。コミュニケーションの初歩の初歩ですよ。恋愛においてコミュニケーションは重要な役割を果たします。ここで面倒くさがってるようなら恋愛なんてうまくいきませんよ。

  • > No.33333のコメントへの返信

    >glambertさん
    コメントありがとうございます!
    お返事遅くなってごめんなさい。

    >あまり彼はみおさんに別に興味がないんでしょう。一度会って、自分のタイプだったらもっとわかりやすいアプローチがあると思います
    そうですよね、本当そう思います。

    >ほとんどの女性は、自分を好きになってくれる男性の中から許容範囲の人を選んで、彼女になっているのではないでしょうか。
    確かに追っかけたところで逃げられるだけですよね。

    >「自分を好きなってくれる男性を増やすように、男性と知り合う機会を増やす、魅力を増す」そして「彼氏にする男性の許容範囲を広げる」
    具体的なアドバイスありがとうございます。
    まとめてくださって分かりやすかったです。
    勇気が出ました。
    今回の彼に関しては冷めてしまったので、次いい出会いがあるよう頑張ります!

    みお(投稿者) 2014-02-21 14:18
  • > No.33347のコメントへの返信

    >missamisaさん
    コメントありがとうございます。
    お返事遅くなってごめんなさい!

    >うざがらるのを厭わないアプローチなんて玉砕でしかありまあせん。
    >ハイリスク、ノーリターンやめましょう。
    >かといって、お相手任せもいけません。
    そうですね・・・。
    頭では分かっていながら傷つくのを怖がっていました。

    >みおさんがすべきはアプローチでなく駆け引きです。
    >とにもかくにも相手とテンポをそろえ、一方的にならないこと、
    >相手の反応をみながらすすみていきましょう。
    相手を思って行動することが大事ですね。
    「テンポをそろえる」って言葉はよいですね♪

    >その人の美点をみること、ご自身の欠点をみること です。
    >だから「意識して」美点をみる訓練をするのがいいと思います。
    意識していいところを探す訓練、難しそうですがやってみます。
    自分の欠点いっぱいあるので、つい隠したくなってしまいます。

    >「人間的にはいい方だけど女性としてはどうかな~」
    >ここが、自分からのアプローチはうまくいきづらく、
    また気に入るようなアプローチをして頂けないので好きになれない原因なのだと思います。
    まあそうなんでしょうね・・・。
    結局は私が素敵な女性であればこんなことで悩む必要もないのだと思います。
    でも腐らず前向きにいこうと思います!
    色々とアドバイスいただき、ありがとうございます。
    とてもためになりました♪


    みお(投稿者) 2014-02-21 14:28
  • > No.33357のコメントへの返信

    >shersherさん
    コメントありがとうございます。
    お返事遅くなってごおめんなさい!

    >みおさんの言ってることは割と普通ですよ。誰だって、興味のない相手からメールが来たら面倒くさいものです。
    よかった、ちょっと安心しました(笑)

    >バレバレのメール送ってませんか?自分のことばかり話してませんか?
    これはないと思いますー。

    >相手の話に興味を示し、食らいついていけば相手も興味を示してくれるようになります。ここで重要なのは自分に共通する点を見つけたり、私はこうだとか自分の話を出しては効果半減だということです。相手に楽しんでもらうためはには、忍耐と冷静な心が必要です。
    なるほど。
    私に興味ない相手に私の話しても何も面白くないですもんね。
    相手に寄り添わないと。

    >あと、やはり外見でしょうか。
    >男の人はとても正直な生き物なので、外見を磨くと全然反応が違います。
    >駆け引きのためには、外見が良いことはかなり有利になると思います。
    まずは外見が好みでないと土俵にものれませんよね。
    質問させていただいた彼には興味がなくなったのでもういいのですが、
    ルックスを美しくしておけばまた次の恋が始まる機会も増えると思うので、自分のために頑張ります。
    もうすぐ春ですもんね♪

    色々とアドバイスありがとうございました^^

    みお(投稿者) 2014-02-21 14:35
  • > No.33359のコメントへの返信

    >風の旅人さん
    コメントありがとうございます。
    お返事遅くなってごめんなさい!

    >内容の無いメールにイラッとするぐらいですから、その他のもいろいろな小さな場面であなたのネガティブ感情が周りを不快にさせている可能性は大きいですね。本人はたいてい気付いていないのですが。
    そうなんですかー。
    それでしたらごめんなさい^^;

    >イラッとする自分に気づき、嫌悪を覚えているならまずそこから直しましょう。
    そうですね、イライラしていいことなんてないですもんね。
    自分にも相手にも満足出来てないからこういうことがおきるんだと思います。
    結局は自分に自信を持って楽しく穏やかに生きていければOKだなって思いました。
    恋愛はまあいい人がいればいいやってかるーく頭の端に置いとくぐらいの感じで。

    みお(投稿者) 2014-02-21 14:42


▲ ページTop
会員登録
閉じる
必須です 3文字以上必要です 16文字以内にしてください 半角英数字のみです 既に登録済みです
OK!
必須です 6文字以上必要です 16文字以内にしてください 半角英数字のみです
OK!
必須です 3文字以上必要です 16文字以内にしてください
OK!
必須です 正しいメールアドレスを入力してください 既に登録されています
OK!
 /  / 
「利用規約に同意する」にチェックがありません
OK!
簡単ログイン -外部サービスでログインもできます-
Facebook Twitter Google+ LINE
簡単ログイン -外部サービスでログインする-
Facebook Twitter Google+ LINE