遠距離からの復縁

会員登録はお済みですか? 
「恋愛に悩んでる」「片思いから両想いになりたい」「復縁したい」など自分の恋愛をなんとか成功させたいと思っているかたは、会員登録(無料)をして、ぐっどうぃる博士のアドバイスを見ることをおすすめします
-- 恋愛ユニバーシティが初めての方恋愛ユニバーシティの「3つのメリット」とは? --

20代前半 復縁の相談

公開日:2014-02-17 06:56

遠距離からの復縁

▼ コメントを見る(2)

  • 21歳
  • poche


相談者が望んでいるコメント

・何でも良いので意見が聞きたい
・体験談を聞かせて欲しい!
・応援して欲しい!
・ぐっどうぃる博士の理論で意見が聞きたい

投稿内容

日本とフランスで遠距離をしていたのですが、先週彼から別れを告げられました。いますぐというわけではないのですが、いずれ復縁したいと思っているので、今後どのように動いたらいいかアドバイスしていただきたく思います。

彼はフランス人で日本に2年間留学し、そのあと日本で9月から働いています。日本語はぺらぺらなので、2人の時はベースは日本語たまにフランス語で会話しています。

彼とは日本で去年の6月に出会い、すぐにおつきあいを始めました。ただ私が9月からフランスに留学する予定だったのでお互い3ヶ月だけ、楽しく過ごせればいいね、という感じで付き合っていました。7月になると彼は、すごく好きだから1年後帰って来た時にまた付き合うかどうか考えたいな。と言ってきました。私も遠距離は自信がなかったので、1年お互い好きに楽しんで、1年後また考えようという提案に賛成しました。

しかしその1ヶ月後、彼からやっぱり、遠距離でもいいから続けたいと言われ、私もその頃には彼のことを本当に大切に思っていたので、そのときに2人で頑張ろうと決め、私は9月から日仏での遠距離を始めました。

9月の終わりにはパリに彼が出張できて6時間だけでしたが、2人でとても有意義な時間を過ごし、そのときに、お正月にまた来るね、といって別れました。

毎日メールをし、週に1度をskypeで連絡をとっていました。たまに私がとても不安になり、電話越しに泣いてしまうことがありました。特にクリスマス前には、彼が仕事が忙しく以前に比べあまり構ってくれなくなったため、本当に私のことがすきなのか、泣きながら聞いたことがあります。そこではあともうすぐで会える、それまで頑張ろう、安心して。と言われ、お互いの気持ちを確認しました。

お正月になり、彼がフランスに来て、一緒にヨーロッパを10日間旅行しました。旅行中は本当に楽しく、1度もけんかすることも、嫌な雰囲気になることもなく、将来結婚しようなどの話もし、すごく幸せな時間を過ごしました。

旅行が終わった後はとてもさみしく、何日か泣いていました。
さらに彼は返信は欠かさずしてくれるし、毎日おはようとおやすみの連絡はくれるのですが、以前より内容がそっけないなと感じていました。

そして丁度そのころ、5月に日本に帰るチケットを安く見つけてしまい、彼に相談したところ、会いたいとは言ってくれたけれど、私がヨーロッパでの生活を満喫したほうがいいかもしれない、でも会いたいと迷っていると、僕は会わなくても仕事が忙しいから我慢できる、大丈夫だから。と言われたので、これから半年も会えないと思うと不安でしかたない、本当に待っててくれるのか、と聞いたところ、不安なのはわかったけどそういうこと言うのはやめて、待つしかないから。と言われ、私の帰国をあまり心待ちにしてくれていなさそうだったので、帰らない、その方が私にとっていいね、と言い日本に一時帰国するのは考えないことにしました。

その2週間後(ちょうど先週)、突然skypeで好きかどうかわからなくなった、後半年この状態で続けていたらいずれ嫌いになってしまうかもしれない。仕事が忙しくて時間がすぎるのがあっという間で、君が僕に思ってくれてるほどには、君のことを思ってあげられていない。今は別れて8月(私の帰国)また考えたい。こんなに好きになった人はいままでいないし、旅行もすごく楽しかったし、嫌なところも一つも見当たらなかった、結婚したいと言ったのもそう思ってないと言わない、心からそう思ってた。旅行する前から会わないと気持ちが冷めてしまうというのは感じていて、でも会ったら大丈夫という自信があったから、旅行までは耐えていた、けれどここから半年となると耐えられる気がしない。本当は遠距離しなければよかった、あの時(私の出国の時)判断してあげられなかったのは自分のせいだ、ごめんね。8月必ずあって、お互いの気持ちを確認しよう、それまでは自分のことに集中しよう。ただ半年も先のことだから8月また必ずやり直すとは約束できないけど、空港まで迎えにいってあげるから、必ず会おう。とのことでした。

私は今別れたらもとには戻れないと思い、そんなこと言わないでと泣いていましたが、彼の意志は固いようでしたし、このまま続けても、だめになる、8月に可能性を残すためにとのことだったので、それならと仕方なく折れることにしました。付き合う前の状態に戻ろう、お互い元気かどうか気になるだろうから、連絡は好きな時にとっていい、手紙を書くようにしようと決め、最後はまたねと笑顔で別れました。

その後私は混乱していた頭をすっきりさせるために、その日のうちに、完全に嫌いになる前に言ってくれてありがとう、8月やり直したいと思ってるから言ってくれたんだと思う。今はあなたは私の彼氏ではないけれど、これからもずっと一番好きだし、あなたといるときが1番幸せです。あなたも同じ気持ちでいてくれたと思っています。半年でお互いに気持ちが変わってしまうかもしれないけど、8月必ずあって、その時また考えよう。とメールしました。返信はいらないといったので返信は来ませんでしたが。
今思えばこのメールはいらなかったかな、と思いますが、彼が本当のことを言っているか(本当に8月に可能性を残すための別れなのか)不安だったので確認の意味でメールしてしまいました。

その後友達経由できいたのですが、彼は本当にただ単に距離のせいでこうなってしまった。会えないのは本当に難しいといっていたようです。私の性格やあわないところがあったなど、そういう理由では決してないようです。

優しい彼に甘え、寂しい寂しいと泣きすぎていたし、彼を心から信じてあげられなかったような気がします。束縛はしていませんが。好きと言っていないと不安になってしまい、必要以上に自分の気持ちを押しつけていたとも反省しています。

今のところ、1週間何も連絡せずにいます。FBなども彼からは見えないようにしているので、私が何をしているのか分からないようになっていると思います。

とりあえず今は彼も1人で考えることもあるだろうと思うので、連絡はしないようにして、落ち着いたころ(4月頃?)元気ー?というような近況報告の手紙を書こうと思っています。

5月に会いに行けなくもないので、本当は会ってもう一度気持ちを確認したいところです。8月までに状況が大きく変わってしまう(彼にすごく好きな人ができるなど)のが怖いので。

ただ彼は私と付き合う前色々な女の子と遊びで付き合って来たような人で、でもそのような経験を経て私が1番だった、こんな気持ちになるなんて自分でもびっくりと言っていたので、そう簡単に好きな人ができるとも思ってはいないのですが。

最終的に8月にまた会ってやり直せればと思っているので、そのために何をすべきか教えていただきたいです。
▲ ページTop
▼ 新しい順に並べ変える ▼


  • pocheさん、おはようございます。

    pocheさんの感情の起伏の激しさ、男にとっては最も恐怖を感じ忌み嫌うものです。まずこれを克服しなければなりません。人間だれしも不機嫌なとき調子合が悪いとき、仕事で頭がいっぱいのときありますから、それをいちいち「自分への気持ちが・・・」とか「構ってくれない、さびしい」とか言われたら、頭がおかしくなってしまいます。別れる前のpocheさんは、博士の理論で言うところの「生存に対する脅威」の存在になっています。
    彼の判断は素晴らしく正しいです。このままいっても二人はうまく行かなかったでしょう。ここで一旦距離をとることで単に「好き嫌い」の関係ではなく、もっとお互いの人生にとって支えになる関係にもっていくように努力しましょう。

    まずするべきことで一番重要なのは
    1.pocheさんからは絶対に連絡しないこと
    言い換えると、「連絡しないこと」をすることです。
    2. 彼から連絡が来てもテンションを押さえめに短く、必要なこと以外は返信にかかrないこと
    3. 彼に関係しないこと何か2つ実践する
    具体的には、博士の理論に関する文章(ここのコラムでも、著作でもいい)を人に教えられるぐらい読む、とか、料理を勉強する、ジムでシェイプアップする、などです。すべて8月に再会したときに役立つことばかりですが、そのほうが励みになるでしょう。
    4. 今会えないことを考えるのではなく、8月に再会したときの変わった大人になった落ち着いた自分を見せることを考えること
    5. 腹を抱えて笑えるような何かを見つけること
    お笑いのビデオでも映画でもなんでもいいです。泣きたくなったら人泣きして、それを見ましょう。行動は人の心理を動かします。たまには泣くことも必要ですが、日常的に泣くのは良くありません。pocheさんは泣きすぎです。

    以上ですが、復縁は絶対できると信じてください。そして、復縁した後どうするかそれに集中しましょう。そのとき素敵な自分を見せられるか、それが実は勝負どころです。復縁よりもその後別れる前と違った関係が築けるか、そちらの方がはるかに重要ですから。

  • pocheさんはじめまして、コメント失礼致します。

    風の旅人さんのアドバイスに概ね同意なのであえて私から言う必要もないかなと思いましたが、
    私なりに今後の方針を助言したいと思います。

    一番重要なのはやはり「”自分から連絡をしない”ということを”する”」ことですね。
    関係をより良くしたい彼と会えない、声が聴けない、文章でのやり取りも出来ない、となると
    大抵の人はなにか行動を起こしたくてたまらなくなります。
    何もしないことによって、彼との関係がどんどん衰退していくような錯覚に囚われます。
    ですが博士も仰るように、「何かしたくなったら「”何もしない”をする」こと」が大切です。
    様子伺いの手紙も、私はいらないと思います。まして、自分から会いに行くなどはもってのほかです。
    彼から連絡があれば、風の旅人さんの仰るとおりのテンションと内容でお返事しましょう。

    さて「”何もしない”をする」コツですが。
    pocheさんはフランスへ留学されているんですよね?
    旅行ではなく留学なのであれば、何か目標や夢があって今そちらにいらっしゃるのでしょう。
    学業なりなんなり、本来留学するに至った目的を思い出し、それに注力してみては如何でしょうか。
    何故こんなことを言うかと言うと、一番有効なのは彼の存在を忘れてしまうことだからです。
    そもそも思い出しさえしないほど彼のことを忘れてしまっていれば、会いたいと泣く事も、
    彼が他の女性に心移りしてしまったらどうしよう、などと不安に駆られることも無いのです。
    彼はおそらく仕事に忙殺されてpocheさんのことを忘れていたことがあるでしょうね。
    そんなのって冷たい!と思うかもしれませんが、実際恋人関係が長く続くコツというのは、
    愛しすぎないことだと何かで読んだことがあります。
    その方がお互い楽なのです。pocheさんは頭と心の大部分を彼で占めすぎてしまっています。
    学業のみならず、彼のことも忘れて打ち込める趣味を見つけるなり、
    自分磨き(ダイエットや美容に関すること)に精を出すなどしてみては如何でしょうか。

    ちなみに、共通の友人は恋愛において余計なことしかしないと心得ておいてください。
    旅行などでは楽しく過ごし、居心地の良さを与えられたかもしれませんが、
    ここに書かれているpocheさんの行動は彼にとって相当居心地が悪く、悪印象を与えるものです。
    共通の友人に「性格は問題なかった」と言っていたとしても、その人からpocheさんへ話が伝わるのは
    彼の想定の範囲内でしょうから、鵜呑みにはしないことです。



▲ ページTop
会員登録
閉じる
必須です 3文字以上必要です 16文字以内にしてください 半角英数字のみです 既に登録済みです
OK!
必須です 6文字以上必要です 16文字以内にしてください 半角英数字のみです
OK!
必須です 3文字以上必要です 16文字以内にしてください
OK!
必須です 正しいメールアドレスを入力してください 既に登録されています
OK!
 /  / 
「利用規約に同意する」にチェックがありません
OK!
簡単ログイン -外部サービスでログインもできます-
Facebook Twitter Google+ LINE
簡単ログイン -外部サービスでログインする-
Facebook Twitter Google+ LINE