いつもの人ですが、聞いてくださいT_T

会員登録はお済みですか? 
「恋愛に悩んでる」「片思いから両想いになりたい」「復縁したい」など自分の恋愛をなんとか成功させたいと思っているかたは、会員登録(無料)をして、ぐっどうぃる博士のアドバイスを見ることをおすすめします
-- 恋愛ユニバーシティが初めての方恋愛ユニバーシティの「3つのメリット」とは? --

20代前半 恋人の相談

公開日:2014-04-08 10:42

いつもの人ですが、聞いてくださいT_T

▼ コメントを見る(11)

  • 23歳
  • かな


相談者が望んでいるコメント

・厳しい意見でも良いので解決したい!

投稿内容

〉タイトル通りです。
何回か投稿させていただいていますT_T

今まで、なぜ私は皆さんにご迷惑かけているのかわかりませんでした。
でも私はアドバイスをいただいているにも関わらず、
人の意見に耳を傾けないで嘆いてばかりいましたよね…
人一倍相談を投稿させていただいていても、
今まで私は何も変わろうとはしていませんでした。
もっと自分が行動することで変わらなくてはいけないと思い、
再度投稿させていただきました。

これもまた「釣り」とか言う人もいるかもしれないですが、
私は本当に「釣り」をしているわけではないのですT_T

こんな私でも、また相談を聞いていただけたら嬉しいです。



〉相談内容に入りますT_T
前に相談したものです。↓
http://u-rennai.jp/consult/detail/11417/

彼氏と今度出かけようと言っていて、会う日を決めていたのですが、彼氏からごめんその日はバイトだったと言われ、会う約束がなくなりました。
次に、私と会う約束を先にしていたにも関わらず、家族と出かけることになったと言って、会う約束をことわられました。

私は彼のために予定空けておいたのに、その日が無駄になることにイライラします。しかも私との予定が先に入っていたのに、家族優先っておかしくないですか?
多分彼は「行為」ができないデートだと思ったので、断ったんだと思います。泊りを提案してきましたから。

「ごめんね」、と彼から連絡がきたので素っ気なく、「いってらっしゃい」と返したら、「怒らないで(*_*)」と連絡がきました。

私は彼が連絡してこないなら、
私はそれまでの存在だったのかなと思い、自分からは連絡しないで「沈黙」していました。
連絡を断ってから、もう4週間以上経っています。
でも彼が最近、SNSのプロフィールのところに、
「待てば、海路の日和はあり」と言うけど、ダメだった。
と書いてありました…
これは私に関係するのでしょうか?(>_<)

彼から連絡がくるまで、「沈黙」し続けようと思ったのですが、
これは自分から連絡した方がいいのでしょうか?
でも博士の恋愛プロトコル「恋人の〜」を読むと、自分からは連絡してはいけないと言うし…どうしたらよいでしょうか?
▲ ページTop
▼ 新しい順に並べ変える ▼


  • 言い訳すれば何度も同じ投稿していいわけじゃないと思いますが・・・

    やっと自分で博士のプロトコル読んでみたんですね。
    そこに自分から連絡してはいけないと書いてあったなら
    してはいけないのではないですか?

    結局何度相談しても、プロトコルを読んでも
    なんと答えが返ってきても
    信じない、疑う、実行しないなら同じだと思いますよ。

    また、彼は主さんの身体にしか興味がないのでしょうね。
    もう23歳なんだし、中身を充実させてみては?

  • > No.36026のコメントへの返信

    アドバイスありがとうございます!

    すみませんT_T

    彼は、私の体にしか興味がないかもとわかっているのです…
    でもそれで嘆いてばかりいないで、そこから私がどうしていきたいのか考えて行動しなければいけないなと思っています。

    嘆いていても仕方がないし、
    彼が今、私の体にしか興味がなかったとしても、心から愛されるようになりたいと思い始めたのが「沈黙」なのです。

    中身を充実させたいと思い、
    今、目標をたてて免許取得の勉強を頑張っています。



    彼から連絡がこないで、「沈黙」を続けて、4週間以上経ちます。

    「沈黙」は、どのくらい続ければよいのでしょうか?

    もし、ずっと彼から連絡がこなかったら、別れも覚悟しています。

    かな(投稿者) 2014-04-08 11:13
  • こんにちは。釣りじゃないと信じてコメントします。

    まず、過去の皆さんのコメントは、きちんと読まれていますか⁇
    そこに、今後どうしたら良いかの意見は沢山書かれています。
    厳しい意見も多いですが、頑張ってもう一度読み直してください。

    また、質問内容についてですが…質問文を読んだ限り、沈黙は効果が無いような気がします。
    彼にとってかなさんはセフレ、失っても痛くも痒くもない相手なんです。(厳しい言い方ですみません)

    まずは半年間、彼に居心地の良さを提供してから沈黙をされたほうが効果的かと思います。
    そこらへんは、プロトコルの「恋愛回路」「落ちない男をおとす」に書かれています。

    過去の質問に、かなさんの事例に似た方が沢山います。
    何度も不安になって質問されるより、そういった過去の事例を読んで、ご自分の中で消化した方が解決策が見えてくるかもしれません。
    頑張ってくださいね〜!

  • > No.36032のコメントへの返信

    信じていただき、ありがとうございますT_T

    わかりました。もう一度読み返してみます!

    沈黙は、効果ないですかね…?T_T

    彼が最近、SNSのプロフィールのところに、「待てば、海路の日和はあり」と言うけど、ダメだった。
    と書いてあったのですが、
    これは彼なりに考えてくれているから、そう書いたのかなとも思ってしまうのですが…
    もし遊びだったら、こういうことわざわざ書くのでしょうか?T_T
    (私が見るであろうと想定して書かれてあると思います)
    私の自意識過剰でしょうか?T_T

    かな(投稿者) 2014-04-08 18:11
  • > No.36036のコメントへの返信

    >かな(投稿者)さん

    >彼が最近、SNSのプロフィールのところに、「待てば、海路の日和はあり」と言うけど、ダメだった。
    >と書いてあったのですが、

    何をどう読んでもあなたのこととは一切関係ないでしょう。かなさんは完全に手に入った距離にいますから、いつでもどうにでもなる、そう思っていることは傍から見れば一目瞭然です。

    おそらく恋愛とは全く関係ない、もしくは恋愛がらみならば他の女性です。

    沈黙は最低半年です。その間、かなさんからの連絡はしないこと。SNSなども見ないように。
    彼から連絡がきても最初の2回は返事をせず、3回に1回のペースで返事する感じです。

    恋愛回路が異常です。すくにでも小さくしないとこのままいたずらに時間を浪費するだけですし、ここにいくら書き込んでも回答を聞くだけ無駄と言うものです。


  • > No.36036のコメントへの返信

    プロトコルには、相手の言動ではなく行動を見るように書かれていますよね。
    それを知っているはずなのに、かなさんは何故、彼のSNSに書かれたコメントに拘るのでしょうか。

    彼の今までの行動から、彼のコメントがかなさんの事である可能性は極めて低いです。(彼の心の中にかなさんは居ないからです)
    また、例えコメントがかなさんの事であったとしても、それは彼が「こういうことを書いておけば、あいつは勝手に戻ってくる」と分かった上で書いているということです。あなたは「たった数文字で手に入る人間」だと思われているんです。

    SNSでの彼のコメントの意味は、あなたの恋愛には全く関係ありません。
    彼が本当にかなさんの事を考えていれば、SNSなんかで遠回しに伝えたりしません。必ず連絡をしてきます。電話をしてきます。会いにきます。
    彼の言動ではなく行動を見るようにと博士が言っているのは、そういうことです。

    恋愛を成功させたいのなら、とにかく冷静になることが大切です。
    相手に自分を好きでいて欲しいという気持ちは良くわかります。でも、都合のいい妄想に惑わされないでください。
    きちんと冷静に現実を見てください。
    応援しています。

  • > No.36044のコメントへの返信

    >風の旅人さん、こっこさん

    アドバイスありがとうございます!
    そうですよね、私は都合よく解釈しすぎですよね…
    彼の行動から判断しないといけないですよね!

    「沈黙」って、結構我慢強くないとだめですね(ー_ー)
    でも頑張りたいです!

    もし、彼が恋愛がらみのそのほかの女性が気になっているなら、
    私に別れを切り出してくれればいいのに…


    「沈黙」してても彼から何のアクションもなければどうしたらよいでしょうか?

    あと、一つ不安があるのですが、
    もともと彼は私自身に興味はなさそうだし、
    「沈黙」を半年続けて、効果あるのかすごく不安です。
    「沈黙」より、私から彼に別れを告げたほうが、効果はあるのでしょうか…?

    博士の恋愛プロトコル「恋人の心を取り戻す方法 vol.2」だと、
    長くとも一か月で彼から連絡が来るでしょう、
    と書いてあるので、不安です(+_+)

    もし私が、何かとらえ違いをしていたら教えていただけると嬉しいです!

    かな(投稿者) 2014-04-09 11:38
  • 『彼から別れを告げてくれたらいいのに』とのことですが、お二人は付き合っていたのでしょうか。少なくとも彼にその認識はないように思えるのですが…。

    また、『沈黙よりも別れを自分から切り出す方が…』と、悩まれてるようですが、大きな勘違いをされてます。
    この『沈黙』は、あなたの勘違いっぷりや恋愛回路を弱めリセットするためのものですよ。
    もしかしたら、貴女が『手にはいらない距離』に抜け出すことで、彼が貴女への気持ちを取り戻す確率が、このまま彼にまとわりつくより1%可能性が高いかも…というようなレベルのことです。
    それも極めて低い可能性ですよ。
    今、スッキリ前に進みたいのなら、別れを切り出しても追い縋ってもいいと思います。

    待つのが苦しいという時点で、彼を失うことよりも、自分の気持ちの楽さを選んでるのですよ。その程度の思いなら止めときましょう。沈黙は辛いことが多いのですから、到底、貴女に乗り越えれるとは思えません。

    cap  2014-04-09 15:11
  • > No.36063のコメントへの返信

    >capさん
    コメントありがとうございます!

    彼から告白はなかったものの、直接「付き合おう」と言われましたし、
    付き合って何カ月だね!おめでとう、というLINEも彼からきたことがあります。

    私は、彼から本気で愛されていないとずっと思っていたから、
    彼から連絡がきても、そっけなく返してしまったり、
    返事を一週間も返さなかったりとかして、彼から「なんかさみしい」と、
    直接ではありませんが言われたこともありました。
    また、本気で好きになるのが怖いから、あまり合わなかったりして、彼から、
    「なぜ、そんなに忙しいのか」とも言われました。

    冷静になってみて、私は今まで彼のことばかり責めていたけど、
    私も私で彼に対しての気持ちを考えられていなかったのかなとも思うんですよね…
    ある程度学歴がある男性って基本的には真面目な性格だと思うし、
    私も悪かったのかなとも思ってしまうんですよね。

    このような態度を私がとっていたのも原因なのかなと思うのですが、関係ないでしょうか?

    でも、博士のプロトコルによると、「言葉」は安易に信用してはいけないのですよね(>_<)


    今の自分が嫌いだし、やはり自分を変えていきたいと思っています。
    一か月が過ぎても、彼から連絡がくるまでは、我慢すべきですよね?

    かな(投稿者) 2014-04-09 20:09
  • 毎回、長くなってすみません。
    今回で最後にしますね。
    自分にとって必要だと思う部分だけを参考にしてください。

    まず、彼とかなさんの関係は「恋人の心を〜」には該当しないと思います。
    一ヶ月待っても彼から連絡が来ないというのは、そういうことですよね。
    以前にも言いましたが、彼にとってかなさんは「付き合いたい女性(恋人)」ではなく「体の関係を持ちたい女性(セフレ)」なんです。(例え彼から「付き合おう」という言葉があったとしてもです。)

    言葉ではなく彼の行動を見るようにしてください。
    自分と相手の距離をちゃんと認識しないと、博士理論は使えません。


    >「沈黙」してても彼から何のアクションもなければどうしたらよいでしょうか?

    この質問には誰も答えられないと思います。誰にも半年後の状況はわからないからです。
    彼と連絡が取れなくなっている可能性もあれば、彼に恋人が出来ている可能性もあります。
    状況によって対応はまるっきり変わります。その時に最善の行動を取れなければ意味はありません。

    プロトコルをきちんと読んで理解すれば、その時どういう行動を取るのが最善かは自分で考えられるようになります。自分に関係無さそうな項目も、とりあえず読んでみてください。


    >「沈黙」より、私から彼に別れを告げたほうが、効果はあるのでしょうか…?

    別れ話で気を引くというのは、脅しで人をコントロールしようとする行為です。しかもその脅しは大抵、相手に効きません。自分への信頼を最低レベルまで下げて終わりです。
    過去の相談を見れば、別れで気を引く行為が大抵の場合、最悪の結果に繋がることがわかりますよ。


    かなさんは博士理論を手段だと考えていますよね。
    だから、「こうなった場合はどうしたらいいの?」「こういう時はどの手段を使えばいいの?」と、毎回疑問が出るんだと思います。

    博士理論は手段ではありません。恋愛に関する知識です。(私の解釈ですが…)
    知識はきちんと知って理解してないと使えませんし、状況に応じて自分で(知識を元にした)手段を考えられなければ意味はありません。

    何度も言っていますが、質問するよりもまずは過去の事例やプロトコルを読んで身につけ、自分で考える癖をつけた方がいいです。
    かなさんの質問答えは全て、このサイトや他の恋愛コラムに書いてあります。

    長くなりましたが以上です。
    かなさんの恋愛を応援しています。

  • まず貴女は彼の恋人ではありません。
    カテゴリからして間違ってると思います。
    沈黙する事で扱いが変わることがないとは
    言い切れませんが、それはセフレとして
    繋ぎ止める為だけの一時的な言動に過ぎないでしょう。

    貴女が幸せな恋愛を手に入れるためには
    まず彼の事は忘れるべきだと思います。
    最初の出会い、付き合い、決して安売りせず表面上の相手の甘い台詞に惑わされないだけの強い信念を持つ自分を手に入れて下さい。

    正直、同じ質問に同じエピソードの投稿は、うんざりです。本気で自分を変えようとしてるのなら今すぐ彼への執着を捨て
    一から恋愛をやり直すのが一番の解決策なのではないでしょうか?

    これだけの意見を受けそれでも彼への執着を捨てず悪あがきがしたいのなら別のサイトで名前も年齢もエピソードも多少脚色して新たなアドバイス受けたらいかがですか?それでも答えに大差はないと思いますが………

    厳しい意見を…との希望らしかったので再度コメントさせて貰いました。



▲ ページTop
会員登録
閉じる
必須です 3文字以上必要です 16文字以内にしてください 半角英数字のみです 既に登録済みです
OK!
必須です 6文字以上必要です 16文字以内にしてください 半角英数字のみです
OK!
必須です 3文字以上必要です 16文字以内にしてください
OK!
必須です 正しいメールアドレスを入力してください 既に登録されています
OK!
 /  / 
「利用規約に同意する」にチェックがありません
OK!
簡単ログイン -外部サービスでログインもできます-
Facebook Twitter Google+ LINE
簡単ログイン -外部サービスでログインする-
Facebook Twitter Google+ LINE