彼から一方的な別れのメール→謝罪メール どう対応したら?

会員登録はお済みですか? 
「恋愛に悩んでる」「片思いから両想いになりたい」「復縁したい」など自分の恋愛をなんとか成功させたいと思っているかたは、会員登録(無料)をして、ぐっどうぃる博士のアドバイスを見ることをおすすめします
-- 恋愛ユニバーシティが初めての方恋愛ユニバーシティの「3つのメリット」とは? --

30代後半 復縁の相談

公開日:2014-05-08 14:04

彼から一方的な別れのメール→謝罪メール どう対応したら?

▼ コメントを見る(30)

  • 38歳
  • mina


相談者が望んでいるコメント

・何でも良いので意見が聞きたい
・厳しい意見でも良いので解決したい!
・体験談を聞かせて欲しい!
・ぐっどうぃる博士の理論で意見が聞きたい

投稿内容

こんにちは!
いつもこちらで学ばせていただいています。
博士やエキスパートの皆さんの冷静で客観的な分析を、
いつも敬服しながら拝読しています。
今回、はじめての相談なので至らない点が多々あると思いますが、どんなことでもアドヴァイスいただけたら嬉しいです。
よろしくお願いします。

彼33歳
見た目は整っているが、こもりがちな仕事、人付き合いが苦手で偏屈なので、交友関係が極端にせまい。
仕事は優秀で才能がある。マイナーな分野だが、つつましく生活していく分には一生困らない。

8年くらい前に誰かと付き合っていたが、彼が仕事を優先して結婚したがらず、
別れた、というような噂を聞いたことがある。

私38歳
彼と同じ分野で独立を目指して研鑽中。
いつも相手からアプローチされて始まるパターンだが、束縛が苦手、仕事を最優先してしまい、また性欲がほぼないこともあり、面倒になって自分から終わらせてしまうことがおおい。
3年前まで理解ある婚約者がいたが、結婚がプレッシャーになって別れてしまった。

彼はある専門職についていて、私よりも年下ですがキャリアではずっと先輩で、才能もあり、その世界では結構有名です。
約8年前に仕事を通じて知り合い、遠距離ですが(飛行機で移動する距離)5年前くらい前から急速に親しくなりました。

ただ親しいといっても、遠距離(飛行機で移動)で、お互い忙しく、またずぼらなので、会えるのは多くて年4-5回、普段は週数回のメール、1-2週間に一度の電話です。連絡はいつも彼からです。

はじめは私が仕事に関して彼からいろいろ教えてもらったり、一緒に作品を見に行ったりするうちに仲良くなって行きました。
彼が仕事を口実に、私に会いに来るようになって1年くらいたってから、結婚を前提に付き合ってほしいと告白されました。

しかし、私はその時、長く親しくしていた婚約者と自分のわがままで別れて、恋愛に疲れていたのでお断りしました。
彼には、あなたのことは尊敬しているし、一緒にいてとても楽しい。お気持ちは本当に嬉しいのだが、恋人としては御付き合いすることは今は考えられないというなことを言いました。
彼はショックを受けて、しばらく音信不通でしたが、1ヶ月後くらいに彼からなにげない連絡が来るようになり、いつのまにかまた今まで通り、メールや電話で話したり、主に彼が会いに来てくれていました。(私も年1-2度会いに行きました)

告白後の彼の変化:
前は言わなかったようなことを言うようになりました。
私の外見をほめてくれたり、会った時やメールや電話で、会えないとさびしい、好きだ、また早く会いたいと口に出すようになりました。
私は、ほめてもらったときは照れてお礼を言い、告白に関しては、なるべく傷つけないよう、やさしい笑顔を心掛けましたが、何も言えませんでした。
2年くらい前、彼がとても不安な時、手をつないでいると安心するといわれ、それ以来、一緒にいるときは手をつなぐようになりました。

さて、彼は疲れがたまったり、仕事が詰まりすぎると、不眠、精神過敏になり、軽いパニック障害のような発作が出たります。
そんな時、彼の話をのんびり聞いたり、負担にならないようなメールや手紙を出したりして、ひっそり応援し続けたことを、すごく感謝され、それがきっかけて私への信頼が増したと言っていました。
不安定な時は、いきなり怒ったり、失礼な言動をするので、知人や友人をかなり失ってきたそうです。

今まで彼は不調の時でも、私に対して理不尽な怒りを見せることはなかったのですが、昨年、ほんのささいなことで電話で言い合いになり、その翌日にいきなり「今までありがとう、さようなら」というメールが届きました。

びっくりしすぎて、どうしてよいか分からず、そのままにしていたら、その数時間後に何度も電話がかかってきて、それもとらずにいたら、彼から「自分はどうかしていた、許してほしい」との謝罪メールが来て、まぁ体調も悪かったのだろうし、とその時はそれで許しました。(実際に精神不安が大きく、通院していたようです)
でもかなり傷ついたので、「次回、こういうメールが来たら、私もさよならしようと思います」と言いました。

そして私は昨年末から5カ月ほど海外で仕事があり、彼とは長期間会えずにいました。その間、週1くらいでメールや電話をして楽しく話ていました。
帰国後、彼がすぐ会いに来てくれてとても楽しい2日間を過ごしました。
楽しかったねとお互いメールをしてから一週間後、またいきなり「あなたはわかっていない。あなたは俺の気持ちを全然理解してはくれないんですね。とても残念で悲しいです。今までありがとう、さようなら」というメールが来ました。
私は、なんだかがっくり脱力してしまい、そのままにしていたら、その一週間後にまたメールが来て「あなたのことばかり考えています。やはりあなたのことが好きです。よければどうか、何か返事をもらえないだろうか」という内容でした。
自分でもどうこたえてよいか分からず、とりあえず沈黙しているうちに3週間経ちました。

その間、私なりに考えてみました。
私自身、人間として、彼のことはとても好きです。
一緒にいるととても楽しいし、尊敬しているし、これからも応援していきたいです。
またお互い、他の人には話せないような悩みや、自分の内面に関して相談できるほぼ唯一の相手でもあるのでとても貴重です。

でも私は今のところ、恋人がほしいとも、結婚したいとも思えないのです。
もし彼と恋人同士になって、肉体関係もからんでくると、また一層ごたごたしてくる気がするし(自分は超淡白で、彼は情熱的で嫉妬深い)、また彼が精神的にとても不安定で繊細なところがあるので、彼との結婚は難しいと感じます。
それよりも、お互い自立して、これまでのように会えるときに会って楽しく過ごし、仕事でもプライベートでも支えあえるような穏やかな信頼関係を続けていきたいと思っています。
変わり者ですみません、でもこれが今、私が最も理想としている彼との恋愛?の形なのです。

私の希望は以下の二つです。
1衝動的なお別れメールは、彼にはもう送ってほしくない
もしもう送らないと約束できるなら彼と仲直りしたい
2また今まで通り、彼との良い関係を続けていきたい

その場合、今回は彼にどう対応したらよいでしょう?
来週18日は彼の仕事で重要な日です。
その日に、「こんにちは。今日は~の日ですね。応援しています」という簡単な励ましメールをしてもいいものでしょうか?
それとも、このような中途半端に甘い対応では、彼を困惑させ、ストレスや怒りを増長させてしまうでしょうか?

わかりにくい質問ですみません。
でもここ以外に質問できる場も人もなく、また自分や彼を客観的にみることができずに困っています。なんでも良いのでご意見いただけたら幸いです。
どうぞよろしくおねがいします!
▲ ページTop
▲ 古い順に並べ替える ▲
30件中 2ページ目を表示中
  • > No.37227のコメントへの返信

    >くろみつとっとさん
    再度の書き込みありがとうございました。

    >彼はうつ病の気があるのですね。
    はい、本人いわく、波はあるものの、
    普段はあまり自覚症状はないらしいです。
    ただ、はたから見ていると、疲れや仕事がたまってきた時は
    かなりつらそうです。

    それから説明が至らずすみません。
    >作家とは文筆業ではなく、モノづくり系です。
    地味でマイナーではありますが、日本の伝統文化に関係するもので、
    どちらかというと手堅いお仕事です。

    >彼は結婚とかしたいと思ってる人なんですかね??
    はい、そのようです。
    少なくとも言動では、彼から、この3年間に3回ほど
    あなたと結婚したい、いつもそばにいてほしい。
    と、いうようなことを言われました。
    ただ今回のように突然彼が意見を翻し、お別れしようとするなら、
    結婚しても大変なのでは。。。と考えてしまいます。

    >うつ病
    私は全くの素人なので、ここでいろいろ意見を述べることはさし控えます。
    ただ、私の周囲(特に芸術方面)には彼を含め、お世話になっている、
    または親しい知人や友人にうつ病の傾向がある方が何人かいらっしゃいます。

    彼・彼女がつらい時、少しでも何か力になれたらいいな、
    少なくとも負担にはならないように交流したいな、と思って
    うつや心理学について少しずつ学び始めました。
    私は彼ら一人一人が好きで、また大事に思っているので、
    特に何も大変なことはありません。

    ただ、今回は、とても親しいはずの彼から
    いきなりまた絶縁メールを送られて、かなりショックではありました。

    >片方が不満を抱えて、我慢してる形なら、ゆくゆくはその関係は腐り、壊れていくでしょうね。

    >私なら、彼のことを考えるなら、彼が望むお付き合いを受け入れ、うつ病だろうが一生面倒みていくと腹を括るか、無理だから離れるかしますね。

    なるほど。ずっしり重みのあるご意見、ありがとうございます。
    また、おっしゃる通り、彼の破壊行為を本当にやめさせたいなら、
    私の対応にこそ修正べきところがたくさんあったのだと実感することができました。

    まずは私がどうしたいのか、1彼に破壊行為をやめさせる
    2これからも関係を続けていく のどちらを選ぶのか
    18日までもう少し考えてみようと思います。

    くろみつとっとさん、この度は、わざわざスレッドを再度読んでくださり
    推敲しなおして、率直なご意見をくださったこと、感謝いたします。
    どうもありがとうございました。

    mina(投稿者) 2014-05-10 01:33
  • > No.37222のコメントへの返信

    他の方への返信も読ませていただきましたが、彼はうつ病の気があるのですね。しかも作家さんというお仕事。

    誰しもが普通ではないとは思いますが、その中でも割と作家さんなどだと、変わった価値観の方が多いかと思いますが、彼は結婚とかしたいと思ってる人なんですかね??

    前にも書いたように、その辺りの価値観が合っていれば、正式なお付き合いや結婚などしなくても、その人たちなりの繋がりでやっていけると思いますが、片方が不満を抱えて、我慢してる形なら、ゆくゆくはその関係は腐り、壊れていくでしょうね。

    私もうつ病の人と親密になったことがありますが、付き合いきれなくて無理でした。依存されたので、私はキツかったです。中々うつ病の人と仲良くやっていくのは難しいと思う人の方が多いと思います。

    なので、主さんは彼からしたら、貴重な人なのでしょう。彼の望むお付き合いができないのに主さんから離れられないんですね。ここでよく相談している女性の立場に近いな、と思いました。

    彼がうつ病なのは置いといても、もうすでに主さんが望む関係は彼も分かっていて、彼はそれがいやだと思っている。でも、彼にとって貴重な存在だから、彼は我慢して主さんとの関係を続けている…。はたから聞けば、不倫してる男の人と、別れられない独身の女性みたいにも見えます。

    私なら、彼のことを考えるなら、彼が望むお付き合いを受け入れ、うつ病だろうが一生面倒みていくと腹を括るか、無理だから離れるかしますね。

    中間を取るにしても、お互い大切な人、みたいなあいまいな、彼が期待を持つような態度は取らず、「私男としては彼さんのことみれないんだよね、他に好きな人いるし」くらいなことは嘘でも言いますね。で、完全に友達としての距離感で、彼に期待を持たせません。

    後、他の方が書いてるように、うつ病の人に破壊行為をしないで親密に付き合いたい、というのは難しいです。でも、彼にとって主さんが「この人は親密な関係じゃない。距離がある人だから、甘えられない」と思わせれば、してこなくなると思います。仕事が大切な日に応援しています、など送らないことです。普通の、ただの友達のように接すれば、自然と距離のある関係になり、彼は破壊行為しなくなると思います。

  • > No.37223のコメントへの返信

    >888さん
    はじめまして。おはようございます!
    とても寛容で懐の深いご意見をありがとうございました。
    私のような気難しい中途半端な質問もドーンと温かいハートで受けとめていただいて、
    なんだかすごくほっとしました。

    >みーんな、都合いいですよ。
    それもそうですね!そう開き直って、そんな自分を認めてしまったら、
    なんだか気が楽になりました。

    >気楽に、スルースキルを身につけることが一番希望が叶えられるのでは?と思います。
    はい、今回は私にとってもいろんな意味で良い学びの機会でした。

    888さんの言葉を読んで、朝からすがすがしく、広々とした気持ちになれました。
    今日は久々に落ち着いて、爽快な気分で仕事に取り組めそうです。
    ありがとうございました♪
    888さん、この質問を閲覧、書き込みしてくださった方たちににとっても良い1日になりますように!


    mina(投稿者) 2014-05-09 10:08
  • > No.37221のコメントへの返信

    >ジェト☆さん
    はじめまして!
    ご意見ありがとうございました。

    >彼うつ病でしょうか?

    はい。彼からは20代にでうつ病にかかったことがあり、今も不眠・不安状態がひどい時は病院に行ってお薬をもらっているそうです。
    はじめ、彼は隠していたのですが、つきあううちに、私に精神科に対する偏見が特にないことが分かると薬や病院のこともぼちぼち話してくれるようになりました。

    私なりに本を読んだり、保健センターや知人のお医者様に聞いたりして、よりよく対処できるように努めてはきたのですが、なかなか本人にとって一番良い対応をしてあげることは難しいですね。。。

    だからジェト☆さんのご意見はとてもとても参考になりました。
    ご自身の経験を聞かせてくださって、本当にありがとうございます。
    一行一行大切に拝見しました。

    >彼の中では、一つの失敗が一万倍ぐらいに膨らんで彼を責め立てていると思います
    はい、私もそんな気がして、日が経つにつれ、だんだん心配になってきました。
    いつもなら、2-3日か、遅くとも一週間以内に彼から何かしら様子うかがいのコンタクトがあり、私がそれに普通に答えて仲直り?というパターンだったのです。
    でも今回は彼もかなり思いつめてるような気がしています。
    もしくはふっきれたのかもしれませんが。。。
    だったらその方が彼のためにはいいのかな?
    それならいっそもうこのまま、変に刺激しないほうがいいのでは?
    とぐるぐる悩んでおりました。

    >ですが、彼に傷つくことをいわないでほしいと頼むのは、おそらく無理だと思います。彼と付き合い続けたいなら、これに関してはスルースキルを身に付けるしかありません。

    そうなんですね。では私が前回の絶縁メールの後、「次回またこんなメールしたらさよならする」といったことは、彼にプレッシャーになっているかもしれませんね。
    ただ私も傷ついていたので、いつになくきつい言い方になってしまいました。
    難しいものです。。。


    >今の信頼関係は、今の距離があってこそのものだと思いますよ。
    >今後ですが、何事もなかったかのように、その彼の仕事の重要な日に、励ましのメールを送るのが良いと思います。

    このお言葉にはとても救われました!
    私なりにいろいろ葛藤して、悩んでいたので、鬱のつらさを知るご本人から、
    このようにいっていただいて、ずいぶん楽になり、落ち着きました。
    今回、ジェト☆さんにアドヴァイスいただけてとてもラッキーでした。
    本当にありがとうございました。

    では、このままもし何も18日まで動きがなかったら、さりげない応援メールを出してみる方向で考えていこうかと思います。

    こうして、皆さまから客観的なご意見を頂けたおかげで、
    前よりも落ち着いて、前向きに次の対応を考えられるようになってきました。
    また何かお気づきのことがありましたら、
    ぜひ教えていただければと思います。
    どうぞよろしくおねがいします!





    mina(投稿者) 2014-05-09 09:50
  • minaさんは変わり者です笑
    ただ人は皆変わっています笑
    自分の常識・他人の非常識。(^_^*)
    minaさんのお気持ちを大切にしてください。

    彼を都合のいいように扱っているように見えますが、それは皆一緒。

    そーやって女を扱う男

    愛情を感じれず不安になって自分の思い通りにしようと破壊行動する女

    沈黙しようとしてできない女

    自分で壊す選択をしたのに関係に縋る女

    みーんな、都合いいですよ。
    都合のいいように生きているです笑
    相手のためなんて本当に思っている人がどれくらいいるか?
    相手を思いやる。

    でもそれも相手が喜ぶ顔が見たくて幸せで……結局は自分が満たされてますからね(^_^*)
    利他主義と言えども、究極の自己満足は人のためになると私は思っています。

    ただ
    希望の二つ。
    1衝動的なお別れメールは、彼にはもう送ってほしくない
    もしもう送らないと約束できるなら彼と仲直りしたい
    2また今まで通り、彼との良い関係を続けていきたい

    都合はよくても、それは必ずしも思い通りにはいかないということです。
    要求が果たされることで失うこともある。
    要求が満たされなければ失ってもいいと思っているので、あればそれはそれでOKだと思います。
    しかし、彼のようなタイプは衝撃的なメールを送らないということは無理だと思います。
    それはまさにジェトさんがおっしゃる通りだと思います。

    それを加味して関係を続けたいのであれば、自分を変える必要があると思います。

    気楽に、スルースキルを身につけることが一番希望が叶えられるのでは?と思います。





    888  2014-05-09 09:43
  • > No.37216のコメントへの返信

    >くろみつとっとさん
    お返事ありがとうございました。

    >彼と今後のことを話し合ってみたらいかがでしょうか?
    >私はこういう付き合いがしたいんだけど、あなたはどうなの?みたいな。

    そうですね。
    そんな風に率直に話しあえたらよいのになぁと思います。

    でも、たぶん、彼は私がどういうつきあいがしたいのか、もうよくわかっていると思うのです。まずはじめにそれをはっきり伝え(今はだれとも恋愛関係・肉体関係になりたくない。恋人としての束縛やしがらみを煩わしく思ってしまうから。でもあなたのことは人間として大好きだし信頼してる。作家としても尊敬してるし応援している。遠距離だけれど、また会えたらすごくうれしいし楽しいと思う。そういう関係でよければ続けていきたいと思う)。
    彼は私の考えに変化はないのか何度かさりげなく、または率直に聞いてきます。私はそのたびに変わりないことをなるべく傷つけないようやさしく伝えています。
    すると彼は一時的に落ち込んだり、音信不通になったり、またはそれをなんでもないことのように受け入れたふりをして引きさがります。
    そしてまたしばらくすると何もなかったように連絡が来て、私もつい喜んで対応してしまい、つながり続けてきました。
    やはり、お互いにここまで仕事や自分の考えについて、リラックスして話し合える人が他にはいないのです。
    しかしきっと彼は私との付き合い方が不満で納得がいかず、しかも自分ではあきらめられないので、ふとした時(疲れている時、酔っているとき、会って楽しく過ごして別れた後など)に爆発してしまうのかもしれません。
    安定して落ち着いているときは、お互いに支えあい、励ましあい、とてもいい関係(だと思う)なのですが。。。

    今すぐ、彼の最も避けたい話題をいきなり打ち出して話し合いすることは、
    彼がまた極端な行動に出てしまいそうで少し躊躇してしまいますが、
    今後うまくタイミングが作れたら、さりげなくきりだしてみますね。
    くろみつとっとさんのアドヴァイスは、しかと心に留めておきます!

    わざわざ書きこんでくださって、うれしかったです。
    どうもありがとうございました。

    mina(投稿者) 2014-05-09 09:04
  • はじめまして。

    彼はうつ病でしょうか?

    私がそうなのですが、彼のような症状も時々出ます。

    感情的になって酷い言葉をいうのもうつの症状の一つです。ですので、これに関しては完全スルーが良いし、何か言われても気にしないで流してください。

    私は、現在では病気との付き合い方がわかり、破壊行動は起こさないで済むようになりましたが、彼はまだ難しいようですね。

    私個人的な意見ですが、この方とはこれ以上距離を詰めず、今の関係をしばらく維持した方が良いだろうと思います。

    というのは、うつの人を無理に支えようとしたり、期待に応えようとすると、自分もうつになる可能性が高いからです。

    そうなったら、ただお互いを傷つけあい、その後不毛な共依存状態になります。

    今の信頼関係は、今の距離があってこそのものだと思いますよ。

    今後ですが、何事もなかったかのように、その彼の仕事の重要な日に、励ましのメールを送るのが良いと思います。

    彼の中では、一つの失敗が一万倍ぐらいに膨らんで彼を責め立てていると思います。ですから、普通にいつものように軽いやりとりができることで、自分の妄想から解放され、気持ちが落ち着くと思います。

    これは博士理論でもよくいわれることですが、「自分が考えてるほど、他人は自分のことなんか考えてない」という事実。

    この概念はとても救いになります。


    人を一番傷つけているのは、他人ではなく、常に自分自身です。

    彼に自分自身を責めさせないこと。

    そのためには、周りが必要以上に関わらず、いつも通りに変わらず声をかけてあげること。

    そうすることで、「あ、なんだ。そんなに気にしなくていいんだ」といずれ思えるようになり、破壊行動もおさまります。

    彼が強い言葉をいうのは、「自分のことをもっと注目して。構って」というサイン。それは裏返せば、見捨てられるのではないかという不安から来ています。

    泣いてる子供をあやそうとすると、余計泣き叫ぶのと一緒で、周りが必要以上に反応することで、子供自身も自分に起きてる問題をとんでもないことなんだと感じ、余計錯乱してしまうのです。

    逆に、周りが平然としていると、「あ、大したことないんだ」と思えて、自分で感情を納めることができます。

    彼にも同じ対処をすれば、良好な関係を保てると思います。

    ですが、彼に傷つくことをいわないでほしいと頼むのは、おそらく無理だと思います。彼と付き合い続けたいなら、これに関してはスルースキルを身に付けるしかありません。

    時間軸を長く持って、彼に酷いことをいわれ、返答に困ったり、感情的になったりした時は、博士理論通り、「何もしない」。

    彼のほうが時間軸が短いようなので、彼から謝ってきたりしたら、普通に何事もなかったかのように返してください。

    特に結婚願望があるわけでもないようなので、今のところの方針はこのぐらいではないかと思います。

  • いい機会なので、彼と今後のことを話し合ってみたらいかがでしょうか?

    私はこういう付き合いがしたいんだけど、あなたはどうなの?みたいな。

    主さんのやりたい付き合い方は、一般的に見れば主さんのわがままだと思います。

    でも、彼も結構変わってるようなので、話し合って向こうも主さんと似たような考えをもっているなら、お互い納得した上で今の関係を続ければいいと思います。

    彼が納得しないようでしたら、彼の人生もありますので、お別れするのが大人の女性の分別かなぁ…と。

    こういう話をするのは、別れる覚悟もして話し合わないといけないと思いますが、もうそういう時期にきてるんじゃないでしょうか?

  • > No.37202のコメントへの返信

    >reoさん
    早速のコメントありがとうございました。
    はい、私のわがままであると反省しています。。。

    ただ、お互い人付き合いが苦手で、しかも孤独な仕事なので、
    こんなに尊敬できて、気心が許せて、信頼できる人もなかなか見つからず、
    これで絶縁になってしまうなんてと、残念に思えてなりません。
    また余計なお世話かもしれませんが、仕事一辺倒なあまり、協調性も社会性も乏しく、急に不安定になったり、
    自暴自棄になってしまう彼のことが少し心配でもあります。

    彼とは今までいろんなことを話し、たくさんの思い出を共有してきて、
    お互いのいろいろな面や事情を理解しているつもりです。

    思えば、恋人でなかった分、相手に対する要求もエゴも少なく、居心地良くすることができていたし、
    時に放置されてもプレッシャーなどかけることなく、いつも献身的に彼を応援することができたような気がします。
    彼に対しては、一回目の絶縁メールの時にやんわりたしなめたことを除けば、
    一度も駄目だししたことはなく、いつもポジティブにおおらかな気持ちで付き合ってきました。
    もしかしてそんな私だったからこそ、彼も安心して付き合い続けてこられたのかもしれません。

    (私は婚約者に対しては、もっとわがままで、彼に対するほど思いやり深く、献身的にはなれませんでした)
    かなり偏屈で、理想主義で、潔癖で、協調性がなく、いったん創作(仕事)のスイッチが入ると
    周りが全く見えなくなってしまう彼のこと、もし逆に私が彼を好きだ、結婚してと言って、
    追いまわしたら、すぐに逃げだしてしまう気もします。。。

    もちろん、彼が誰かと交際するならそれを邪魔するつもりは全くありません。
    彼が、誰かとお付き合いすることになったなら、おめでとう!と祝福し、彼がそう望むなら、
    その時こそ潔くお別れするつもりです。
    でもそれまでは、できればこれからも彼との信頼関係を続けていきたいのです。

    そのような私の考えはやはり非常識でしょうか?
    あきらめが悪くてごめんなさい。

    また何かお気づきの点、ヒント、アドヴァイスなどありましたらなんでもOkですので、
    引き続き教えていただけたら幸いです。
    どうぞよろしくおねがいします。

    mina(投稿者) 2014-05-08 19:08
  • minaさん初めまして。まるでminaさんが男性で、彼が女性のようなカップルですね。彼とは、肉体関係も結婚も考えられないけど、プラトニックの関係を続けたいということでしょうか。それはとても都合よすぎませんか。お付き合いするということは肉体関係なしでは成立しないと思いますよ。彼の気持ちに応えられないなら、彼とは今後会うのをやめて、彼が結婚できるような女性に出会えるのを応援してあげてはいかがですか。なんだか彼がかわいそうになりました。

    reo  2014-05-08 17:56
30件中 2ページ目を表示中
▲ ページTop
会員登録
閉じる
必須です 3文字以上必要です 16文字以内にしてください 半角英数字のみです 既に登録済みです
OK!
必須です 6文字以上必要です 16文字以内にしてください 半角英数字のみです
OK!
必須です 3文字以上必要です 16文字以内にしてください
OK!
必須です 正しいメールアドレスを入力してください 既に登録されています
OK!
 /  / 
「利用規約に同意する」にチェックがありません
OK!
簡単ログイン -外部サービスでログインもできます-
Facebook Twitter Google+ LINE
簡単ログイン -外部サービスでログインする-
Facebook Twitter Google+ LINE