彼の心境と私のとるべき行動についてアドバイス頂きたいです。

会員登録はお済みですか? 
「恋愛に悩んでる」「片思いから両想いになりたい」「復縁したい」など自分の恋愛をなんとか成功させたいと思っているかたは、会員登録(無料)をして、ぐっどうぃる博士のアドバイスを見ることをおすすめします
-- 恋愛ユニバーシティが初めての方恋愛ユニバーシティの「3つのメリット」とは? --

20代後半 片思いの相談

公開日:2014-05-27 01:08

彼の心境と私のとるべき行動についてアドバイス頂きたいです。

▼ コメントを見る(8)

  • 27歳
  • yakuto


相談者が望んでいるコメント

・厳しい意見でも良いので解決したい!
・体験談を聞かせて欲しい!
・ぐっどうぃる博士の理論で意見が聞きたい

投稿内容

■あなた(相談者)の年齢
27歳
■相手の年齢  35歳
■あなたの性別 女
■相手の性別  男
■あなたの状態 未婚
■相手の状態  既婚ですが、現在離婚の手続きを進めています。

■ずばりどうしたいか?⇒彼とお付き合いしたい。

■これまでの経緯を時系列で教えてください。
4年前に仕事で知り合い、仕事上での付き合いが続いてきましたが、最近彼が離婚をするということを知り、これまでよりも仲良くなって、最終的にお付き合いしたいと考え、行動をおこしています。

■具体的な相談
離婚の手続き中の彼と、今どんな風に接していったらよいか、アドバイスいただきたいです。行動をおこし、一緒にでかけることができたのですが、その後のメールの返信が簡単になったなど変化があります。ちなみに、彼の奥さんとは面識はありません。

これまでプライベートでは付き合いの無い間柄でした。仕事で関係はありますが、これまでは年に数回会う程度。今年の2月に仕事で会った彼から離婚することを聞きました。数が限られる現場でしか話をしていないのですが、久しぶりに会ってもお互い先輩と後輩友達の様に楽しく話しができます。
行動としては、顔を合わせる頻度をあげようと、4月に私から連絡(離婚の話から、私の悩みも今度聞いてくださいとやり取りしました)。5月の頭から連絡のやりとりがはじまり、会うきっかけをつくりました。連絡はsnsのメッセージで。今月(5月)の頭から、決まった時間に数回やり取りをしています。連絡のやりとりは殆ど私から。2回だけ彼から始まった事もありますが、必要な用件やおススメの番組についてです。実際に会った回数は5月中に3回。

1回目は私から個人的な仕事の依頼のため。2回目は1回目に会った際に、私が持っていた原付を譲ることになり、一緒に名義変更の手続き等にでかけ、彼の誘いで夕方から夜までご飯を食べました。3回目は、たまたま私が連絡した際に、彼の仕事関係の飲み会に、私も誘われ一緒に参加する事になったのですが、同日の日中に近くでお祭りがあり、彼からこちらも一緒に行かない?と誘われ丸1日一緒に過ごしました。

夜の飲み会の途中で、私の仕事仲間の同期(彼を好きなことを知っている男友達です)と3人で行動し、同期の家に私だけ泊まり、彼は一度帰ったのですが、置いて来た車を翌朝とりにいくため翌朝、同期の家に来て3人でゆっくり過ごし、午後からは私と同僚は他のイベントへ、彼とはそこで分かれました。私は楽しかったのですが、お祭りで同業者の知り合いに会う度、「デートか?」と冷やかされ、少し面倒くさい場面も。彼は飲み会があるから、ついでに一緒にきたんだと言ったり、面倒くさいのか無言の時もありました(この時は私が同じことを言いました)。別れたその日の夜に、2日間のお礼の連絡をし、いつもどおりの返信をもらったのですが、また別の連絡(知り合いに関しての連絡とたわいもない事)をした際、いつもなら文章で返してくる所をスタンプ1つで返信があり、いつもと違いあれ?と思いました。特に返信もすることもないのでそのままで連絡は終了しています。

3週間程度、私から連絡を入れている状況なので、少し疲れてしまったのか、冷やかされ距離をとりたくなったのか…。
ここは、私からの行動を一度やめたほうがいいのでしょうか?もう少し様子を伺えばわかることかもしれませんが、地味にショックを受けてしまいご相談させていただきました。お時間ある方、同じ状況の方などアドバイスいただけるとありがたいです。長文失礼しました。

片思いの悩みを解決する方法のまとめ

▲ ページTop
▲ 古い順に並べ替える ▲


  • > No.37914のコメントへの返信

    >あいももさん

    コメントありがとうございます。

    本当に、おっしゃる通りです。なぜ、見えていなかったのか。自分の気持ちだけで動いてしまっていたこと、後悔しております。連絡をとることやめます。すべて終わったときに、アプローチがなければ、あきらめたいと思います。

    離婚の原因は聞きました。6年前に、夜先に寝ていたら帰ってきた奥さんに突然蹴られ「むかつく!」と言われ、それからぎくしゃくし、家庭内別居状態になったそうです。これまで奥さんからは居候と言われているとのことで。でも、彼からだけの話なので、全てが本当かはわかりませんが。そんな状態です。

    と、ここに書いてみて自分がそんな状況だったら、大変きついなと感じます。
    まずは、彼の心身ともにすっきりするまで、見守りたいと思います。

    男友達の家にとまってしまったのは確かに、自分から株を下げてしまっていますね。
    どうかしていました。こういった行動も、今後はとらない様にします。

    本当に、ありがとうございました。

    yakuto(投稿者) 2014-05-27 20:48
  • > No.37913のコメントへの返信

    >あやなみさん

    コメントありがとうございます。
    ただでさえ、忙しい毎日を送っているなか、離婚を進めるにあたる時間を過ごしている彼は
    時々、鬱積したような表情になることがありました。単純に大変なんだなと感じ、私ができること
    と考え、気分転換にでもと、食事や出かけたりしたことが、お門違いだったのだと感じています。今、私はまったく彼に近づけてはいないと感じました。

    彼の状況が落ち着くまで、私から連絡はしません。私の存在のせいで、更に悪化させる可能性を、心の隅では感じていたものの現実として受け止められていませんでした。すぐに付き合えるとは考えていませんでしたが、このままのペースで近づきたい!と躍起になってしまう自分がいたと思います。気付かせてくださって、本当にありがとうございました。

    yakuto(投稿者) 2014-05-27 20:35
  • > No.37912のコメントへの返信

    >つばきさん

    コメントありがとうございます。

    みなさんからご指摘あるように、今の彼の状況を考えているつもりで考えていない、
    自分の感情しか見えていない状況で行動しいることに気付かされました。
    本当にありがとうございます。
    「どれだけその人の為に心を尽くせるか」という言葉に心うたれました。

    自分の気持ちを、まずは見直す・向き合うことからはじめたいと思います。

    ありがとうございました。

    yakuto(投稿者) 2014-05-27 20:25
  • > No.37911のコメントへの返信

    >くろみつとっとさん

    アドバイスありがとうございます。
    離婚の渦中にいる人の気持ち、知っているようでまったく考えられていないと気付きました。
    自分の行動に情けない気持ちで一杯です。

    相手の状況を良く考え、行動したいと思います。
    おっしゃる通り、私から連絡はしません。
    今、一番は、彼の心の平穏を。
    それを考えて日々過ごしたいと思います。

    ありがとうございました。

    yakuto(投稿者) 2014-05-27 20:19
  • こんにちは。
    >最近彼が離婚をするということを知り、これまでよりも仲良くなって、最終的にお付き合いしたいと考え、行動をおこしています。

    今は距離を近づけるタイミングじゃないと思います。
    離婚うんぬんの取り込んでるときです。
    普通に考えて、そのことを知った女性から
    好意を寄せられてもそれどころじゃないでしょう。
    主さんから連絡を取るのはやめましょう。

    もしも彼が主さんに好意を持っていれば、きちんとカタがついてから
    彼からアプローチがあると思います。

    離婚の原因は聞きましたか?
    他に本命の女性がいるとかはないですか?

    同期の男性に彼への好意を知られているとのことですが
    博士の理論では良くないですよね。
    また彼と一緒の時に、なぜその男性の家に泊まったりしたのですか?
    その時点で、彼から主さんへの好意があってもなくても
    そういう女性なんだ~と印象が悪くなると思いますが。

  • はじめまして。

    離婚は、結婚する時の何十倍ものエネルギーを必要とするそうです。
    単純に、付き合ってる二人が別れるわけではありません。
    家のこと、お子様がいればお子様のこと、親族のこと、財産分与、等々…
    彼はその渦中にいます。

    Lineの返信がいつもと違う、様子が違う、なんて悩みは、離婚のエネルギーに比べたら屁でもないことです。
    あなたが今すべきことは、彼から離れることです。
    あと、余計なお世話かもですが、離婚したら彼とすぐ付き合える、とは思わない方がよろしいかと思いますよ。

  • 博士の理論で、とのことですが。

    「駆け引き」
    は通常モードであることが前提です。

    離婚・失業(転職)・引越し・死別などは
    ストレスがとりわけ高い時期で
    パーソナリティに影響を及ぼします。
    つまり、一時的に
    人柄も行動も変わっている可能性がある。
    なので今、
    小手先の駆け引きは意味も効果もありません。
    状況が変わるのを待ちましょう。


    それよりも思うこと。


    それはこんな知識がなくとも、
    今は大変な状態で恋愛どころではないだろう
    という想像力や思いやりを持てないなら
    今後良好な関係を築くのは困難でしょう。

    博士の駆け引き論は一見利己的ですが
    使いこなすにはエゴを捨てる事になります。
    男性を知り、相手を知り、自分を知る。
    ここから始め、
    状況を踏まえて適切な行動をとる。
    感情のコントロールは勿論、想像力は必須です。

    そして。

    人の心を動かすには、
    どれだけその人の為に心を尽くせるか、
    である事にいきつかなければ
    正しい行動は出来ず、
    実りある結果につながる事はないでしょう。




  • 主さんから繋がりすぎですね。どんな相手だろうと、繋がりすぎていいことはありません。彼のテンションは落ちる一方だと思います。

    これから、主さん発信の連絡は全くしない方がいいと思います。それで彼から連絡がこないのなら、それが答えですので、受け止めましょう。

    彼が離婚の話を進めているのなら、まともな男なら、離婚してから女性にアプローチするでしょうね。離婚が決まる前に彼女なんかできて、ややこしくなるのは彼にとって不利です。

    それに、離婚するすると言って、しない夫婦もよくいます。彼がきちんと離婚した、というまではアプローチしない方がいいですね。彼が不誠実なのかどうかも分かるし、離婚というのは相当のパワーを使います。正直、離婚が成立してからも、しばらくは恋愛はいいや…という気持ちになったりもします。繋がりすぎるのは、彼の負担になり、嫌われるかな?と思います。



▲ ページTop
会員登録
閉じる
必須です 3文字以上必要です 16文字以内にしてください 半角英数字のみです 既に登録済みです
OK!
必須です 6文字以上必要です 16文字以内にしてください 半角英数字のみです
OK!
必須です 3文字以上必要です 16文字以内にしてください
OK!
必須です 正しいメールアドレスを入力してください 既に登録されています
OK!
 /  / 
「利用規約に同意する」にチェックがありません
OK!
簡単ログイン -外部サービスでログインもできます-
Facebook Twitter Google+ LINE
簡単ログイン -外部サービスでログインする-
Facebook Twitter Google+ LINE