頑張れる?

会員登録はお済みですか? 
「恋愛に悩んでる」「片思いから両想いになりたい」「復縁したい」など自分の恋愛をなんとか成功させたいと思っているかたは、会員登録(無料)をして、ぐっどうぃる博士のアドバイスを見ることをおすすめします
-- 恋愛ユニバーシティが初めての方恋愛ユニバーシティの「3つのメリット」とは? --

20代後半 友達以上恋人未満の相談

公開日:2016-06-16 05:38

頑張れる?

▼ コメントを見る(29)

  • 26歳
  • ゆい


相談者が望んでいるコメント

・厳しい意見でも良いので解決したい!
・ぐっどうぃる博士の理論で意見が聞きたい

投稿内容

■あなた
24

■相手の年齢
41

■あなたの性別


■相手の性別


■あなたの状態
未婚

■相手の状態
未婚

■ずばりどうしたいか?
付き合いたい

■これまでの経緯を時系列で教えてください。
彼からアプローチ→告白なく友達以上恋人未満の体の関係を2年→突き放すと追いかけてくるが付き合うと覚悟を決めない

■具体的な相談
相手はすごく私のことが好き、に思います。
ゆいはかわいくて、性格も女の子らしくて優しくて一緒にいて楽しくて癒される本当に魅力的な女の子だよ
こんなに好きになったこともない

と、猛烈な愛情を感じながら一緒にいたものの、煮え切らない付き合いが続きました。
私はチキンで何も聞けなかったんですけど
とうとう私たち付き合ってるの?と聞いたところ「そうは言ってない」との返事がきました。

話を詰めると、実は彼自営業なんですが
経営が全然うまくいってない。それを回す為にバイトをして生計をたててる状態で
付き合うとなると結婚を考える、今の状態じゃ幸せにできない....
とのことでした。

ならばサヨナラと、一気にあなたのものを卒業して今まで恋人のようにしてた連絡をストップ

全くしないではなく、生きるか死ぬかの連絡を返す程度

すると猛烈に追いかけてきて、本当に好きなんだこのままでは苦しい、こんな関係なら二度と会わないにしてくれそしたら諦めるとそれはそれは辛そうに言われて
この後に及んで付き合うと言わない彼にイライラ

絶対言わせたい私は
二度と会わないなんて無理!あんたが勝手に惚れたんだから勝手に決めないでとそれを拒否。
ゆいが本当に好きなんだよ、今のままでは仕事が手につかない毎日考えちゃう、毎日会いたいと思うし関わりたいと思う
いつも連絡きてるかチェックして本当に切ないんだ、苦しいんだ、いっそ突き放してくれ
と、俄然病んできました

身の程を知ってるから諦める、ただ今の関係は辛いんだ....と。


もう意味がわからない。
じゃぁちゃんと私とのこと考えてよ!もう私だって辛いよ!と泣いたら

手を握られて「ごめんなさい、本当にごめんなさい....!でも好きなんだ悲しませたくないごめんなさい...!!俺も諦めるから消えるから....ごめんなさい!」
って、なんでこんなにマイナスに向かうの?!

一度寄り添って、
ねぇ私はお金が大変でもいいの、苦しいなら一緒に頑張っていきたいよ、甘えるつもりもない
1人で頑張らないで一緒にいと決めて、その方法を一緒に考えていきたいよ
と言ったら

ゆいとならやっていけるかもしれない....乗り越えられるかもしれない....と、一度は考えるのですが

決めたら後に戻れない、いつかゆいは年老いた俺を捨てるかもしれたいだの
若いゆいを泥舟にのせられないだのなんだのと理由をつけてのらりくらり....


....実際彼の経営は本当にうまくいってないのも事実で....

1年頑張るから、今は待ってほしい、何も誇れるものがないんだ
その間俺はゆいを束縛もしないし、本当は嫌だけど他に好きな人できても仕方ないと思うから、俺は他にいかないから
と、

だから付き合えないってことですよねこれ....
すごく悲しくなりました

彼が私にすごく惚れていることすら勘違いなのでしょうか?
彼は本当は自由でいたいのでしょうか?

私はすごく彼が好きなんです....

愛情深くて私のことをすごく大事にしてくれる優しい彼です

でも今のままでは不安すぎます
ちゃんと言葉がほしい、約束が

男心がわかりません
好きならそばにいてと願うものじゃないですか?

見た目も、中身も、仕草も女性として磨いてきてそれなりの評価があるつもりですし

彼は私に不満はひとつもないといいます

見ればわかるだろう、すごい惚れてるんだよ猛烈に恋してるんだと

....確かに見てもそうだと思います
あるとしたら結婚したら年の差もあるし、いつかいなくなりそうという不安があるということは言っていますが
まだ付き合ってもないのにそんな話されても....

私に何が足りないというのでしょう。
それとも男性にとって仕事とはそんなに重要なのでしょうか?
彼は一体何を考えているんですか?
キープしたいの?!と疑っています

私はどうしたら彼と付き合えますか??
▲ ページTop
▲ 古い順に並べ替える ▲
29件中 1ページ目を表示中
  • > No.58035のコメントへの返信

    単刀直入に言うと情けないのでしょうね。
    頑張る力はあるのでガムシャラになって終わりそうな気配ですけど。

    ゆい(投稿者) 2016-06-25 16:28
  • ゆいさん、お疲れ様です。
    相変わらず、ゆいさんも彼も自分たちの関係に酔ってしまっているような…(^◇^;)
    そして、回答者様のご意見も男女で大きく違いますね〜

    過去を美化しても何も変わらないです。
    過去と他人(彼)は変えられません。未来と自分は変えられます。
    人生はまず生活です。

    ゆいさん、今24歳ということは、社会人1-2年目くらいでしょうか。
    今どんなお仕事されてますか?
    結構稼げてますか?安定してますか?どうでしょう?

    というのも…
    >もし彼を選んだなら、傲慢にならず不器用す>ぎる彼を彼の幸せに優しく導いていけたらと>思います。

    彼を優しく?導いてあげるためには…
    (一緒に泥船漕ぐつもりなら…)
    一回り以上も年下の人間に、「導いていきたい」と言われてしまう彼の情けなさとゆいさんの上から目線はさておき。

    彼には既に経営のセンスどころか、人生の目標ややる気も失っていそうなので…
    何度も言いますが、残念ながらそんな人間に対して世間はお金を払いません。
    それが今の事業の結果ですよ。

    もう彼をどうこうしようというよりは、ご自身の収入を上げつつ安定したものにしましょ。
    うちも旦那がベンチャー経営者なので、自分の仕事はどんなにしんどくても手放せません…(^◇^;)取り敢えず旦那の会社がどうかなっても家族を養える位は稼いでます。しんどいですが。

    とりあえずゆいさんご自身がの年収をとりあえず1千万くらい確保しつつ、ご自分のお仕事頑張って、その上でアラフォーの彼を指導し、導きましょう。笑

    奈津子さんがおっしゃるように私も自分だったら彼に会社員に戻ってもらいます。
    事業の借金はありませんか?だとしたら自営続けるほど若干増えていきますよ。債務整理とか自己破産とか世間に大迷惑ですが、やるなら早いほうが…(無借金経営だったらすみません)

    飲食店畳んだあとのアラフォーの再就職は体力的にも精神的にも金銭的にも、しんどいと思います。彼に特技はありますか?外食産業に再就職という手もありますが、アラフォーだと体力的にしんどいですよ。(若い頃の経験者です。笑

    社会保険、年金は大丈夫ですか?

    更に結婚、子供考えるなら彼に時間はありません。(あ、ゆいさんのほうに結婚願望はないんでしたっけ?)

    まぁまだ24歳だし、若いうちは恋愛でいろいろ失敗したり傷ついたりっていうのもいいと思うんです。ただ、生活とお金を脅かされないように自己防衛しましょう。

  • >ゆい(投稿者)さん

    > あなたにとっての夢、成功、本当の幸せ
    > そういったことをちゃんと理解したいと思い、聞いてきました。
    >
    > 結果は
    > ....すっからかんで全く中身がありませんでした。

    (略)・・・・・

    > 彼自身、自分の方向が定まっておらず、目標がないまま猛進してるだけのようでした。
    > 「人生を費やしてるのにゴールがなければ成功も失敗も分からないんじゃないの?」と聞いたら「最> > 初は考えていたんだけどだんだん苦しくなって考えられなくなった」と言われ
    > 本当の問題はここなのかなと気づきました。

    面白い! 実に面白い 笑

    こういうバカ丸出しを女性の前で曝け出せるとは大物かもしれないよ。今時プライドばかり高くて、口先だけのカッコだけつける男が多い中、この馬鹿正直さがたまらない。
    いまどき飲食店なんか山ほどあるなか、どんぐりの背比べをしてもしょうがない。何も考えず所凸猛進の男がいてもいいんじゃない?

    彼とどう関わるかはゆいさん次第だが、恋ユニ的には人生をゆだねるべき男性では無いんだろうね。ただ、なんらかの関係をは薄くでも持っておいた方がいいかもね。


  • > No.58024のコメントへの返信

    コメントありがとうございます。

    仰ることとてもよくわかります。
    今は体の関係を絶ってしっかり話し合いをしています。
    自分の未来にこの人が必要かも見極めます。

    彼の両親も実家も知ってるので独身だという確証はあります。

    ゆい(投稿者) 2016-06-24 18:12
  • > No.58025のコメントへの返信

    コメントありがとうございます。

    丁寧な経営のアドバイスありがとうございます。
    まさにその通りだと思います。
    経営のことには触れませんでしたがそのあたりのことは私も十分理解していますし彼に言ったことまあります。

    彼は完全にプレイヤータイプです。
    だから私になつくのだとも思います。
    直ちにお店を辞めた方がいいと思うし、実際そう本人に言ったこともあります。

    ただ自尊心を失いコンプレックスだらけの彼が今さら他人に言われたくらいで辞めるとは思えません。
    誰かの言葉で変えられるとは思えません。自分で気づくしかありません。

    需要と供給すら全く理解しておらず経営の話になると子どものようなことばかり言う彼なので、どんな方向に向かっても必ず失敗するでしょう。

    なのに執着してる。
    それがなぜなのかはそのコンプレックスだということに私は気づいています。
    維持もプライドもあるでしょう。
    それが彼の本当の幸せではないことは見て分かります。

    だから「あなたにとっての幸せは何かを考えて」と言いました。
    人にどうこう言われても今さら無理でしょうから
    彼が自分で気づくしかないですから。。
    それに気付けないならスッパリいくつもりです。ただもう少し挑戦はしますが。
    初めて「この人で大丈夫なのか不安になった」のは、これが原因ですし、最良の判断が今はできそうです。

    より一層、甘く考えてはいけない、情に流されてはいけないと思えました。

    厳しいお言葉ありがとうございます。

    ゆい(投稿者) 2016-06-24 18:09
  • 「厳しい意見でも良いので解決したい」とのことなのでコメントします。

    私はフリーランスで仕事をしています。
    私の彼もフリーランスで仕事をしています。

    私の個人的な見解ですが、
    貴女の彼の仕事観や人間性、生き様について、感じたことを率直に書きます。

    ――――――

    ■彼の自営業がうまく行かない原因

    (1)自分に自信がない。

    (2)貧乏な人生を送って来ている。

    (3)お金が豊かに流れてきた経験がない。

    (4)お金を豊かに引き寄せる方法を知らない。

    (5)お金に対するコンプレックスがある。

    (6)「男なのに稼げない」という悔しさや劣等感はあるが、そこを直視できない弱さがある。
    自分の感情に呑まれて理性や冷静さ、客観性がない。

    (7)「お金の勉強」をしていない。

    (8)自分のお金のコンプレックスを解消する為に起業しているので、
    ビジョンも戦略もないし、起業する手順も稚拙なので、当然、うまく行かない。

    (9)「商売の本質」を全く理解していない。勉強していない。

    (10)「お金持ちマインド」ではなく、「貧乏人マインド」である。

    (11)「経営者脳」ではなく、「従業員脳」である。

    (12)自己プロデュース能力がない。

    (13)個性や才能など、仕事に関する自分の適性が分かっていない。

    (14)世間から見た自分の「需要」がどこにあるのか、理解していない。

    (15)マーケティングをしていない。

    (16)問題の本質を指摘しようとするのは貴女くらいしかおらず、ビジネス的な人望がない。

    ――――――

    貴女の文章を読む限り、41歳にもなった彼の自営がうまく行かないのは、ある意味で当然です。
    少なくとも、上記の要素を解決したり、向上させない限り、自営でしっかり稼ぐことは無理です。

    「列車」は走り出しているのに、今頃、貴女に促されて
    「どこに向かうか考えてみるね」みたいに言っているくらいなので、致命的です。
    貴女も「無理しないで」なんて言っているので
    (お金がどんどん垂れ流されているのに ずいぶん、悠長なことを言っているな~)と思いました。

    ************

    夢や成功、本当の幸せについて、
    すっからかんで全く中身がない男に、世間は金を払いません。

    自分の幸せが何なのかも分かっていない人間が、
    不特定多数の赤の他人=お客様に幸せや感動を与えられるはずがありません。

    貴女にとって彼がどんなに「素晴らしい人」でも、
    世間は、そんなことは知ったこっちゃありません。

    ************

    お金の勉強もせず、商売の基本も知らず、情報も収集せず、自暴自棄になっているだけ。
    同性や年上のメンターもおらず、助言してくれるのは彼と同じく、勉強をしていない若い貴女だけ。

    >私はお金が大変でもいいの、苦しいなら一緒に頑張っていきたいよ、甘えるつもりもない
    >1人で頑張らないで一緒にと決めて、その方法を一緒に考えていきたいよ

    >もし彼を選んだなら、傲慢にならず
    >不器用すぎる彼を彼の幸せに優しく導いていけたらと思います。
    >私にとって、それは幸せなことのはずです。
    >好きな人のためにする努力や苦労が私は好きみたいなので。

    本当ですか?
    本当に、惚れた男の為の苦労や努力が好きですか?

    それが本心であるならば、
    最低でも上記の要素を彼に身に付けてもらわないといけないですよ。

    貴女も「お金の勉強」をして「経営者脳」になれば、
    41歳の彼がいかに手遅れなのか、理解できると思います。

    上記の問題をほとんど気付いていない、自覚していない、直視できない 41歳の彼に、
    自分の人生を賭けようと思うのならば、貴女が先に、彼の「敗因」を分析し、勉強する必要があります。

    ――――――

    彼の最優先の課題は【 お金のコンプレックスを解消すること 】です。

    貴女は、彼がこの課題を克服する為に、どんな努力や苦労をするつもりですか?

    ――――――

    例えば、一部の恋する女性は彼と一緒に借金を返したり、お金を貸したりしますが、
    彼の心に刻まれている「お金観」はそういうことでは改善しませんし、むしろ悪化します。
    好きな人が お金の苦労をしない為に、貴女はどんな努力や苦労をするつもりですか?

    彼は自分の商売が何故うまく行かないのか、さっぱり分かっていません。
    発言も行動もまったく的外れだし、根本的な概念が致命的にマズいです。

    私が正式な彼女なら、彼には即刻、自営をやめさせて手堅い会社員をするよう指導します。
    何故なら、彼のお金のコンプレックスは自営を続ける限り、強烈に刻み込まれ、
    どんどん貧乏になって今以上に自信を失う可能性が高いからです。

    彼の業界の人間はどんどん稼ぎ、どんどん質の良い情報を集め、自分に投資しているのに、
    彼は運転資金も貯めずに見切り発車で起業したので金が足りず、よそでバイトする始末。
    「貧乏 暇なし」で長時間労働で本末転倒、メンタルも弱いのでいきなり仕事を休む。

    起業して行き詰まっている今頃になって「何を売っていこうか」なんて言っている。
    「起業ありき」で失敗する人の典型的な思考回路です。

    休みの日に常連客を遊びに連れて行ってる場合じゃありません。
    そんなことをしなくても店に来たがるような魅力的な人間に、彼はならないといけないし、
    そんな時間を使って「少ない常連客」を引き留めないといけないのなら、さっさと撤退すべきです。
    もしくは、その貴重な時間を【 平日も営業する為の行動 】に変えていかないといけません。

    10人、20人程度の少ない客にしがみついているようでは商売がうまく行く訳がありません。
    彼を全く知らない人も店の評判を聞きつけてやって来るくらいじゃないと自営はしてはいけません。
    週末しか営業できないくらい客が少なく、金もないなら、もう、潔く撤退する時期です。
    彼がしている それはもう「趣味」だからです。仕事ではありません。

    ちゃんとビジョンを決めて、戦略を練り直して、貯金をして、
    業界で修業を積んで、自分の売りを磨き上げて、仕切り直しをした方が良いのに、
    しっかり出してもいなかったメニューを今頃「決めた」と言い出し、また金をつぎ込もうとする。

    金を使わないと新メニューを出せない。
    「新メニューを出すには金が必要」という、彼の考え方。
    利益を上げることは考えず、金を使うことばかり。

    今までの投資も回収できていないのに、また金を使うことを考える。
    貧乏へまっしぐらです。

    私から見たら、彼はすべてにおいてトンチンカンなことをしているし、
    自分から無駄な金を垂れ流して貧乏へと突き進んでいます。

    貴女もそれに全く気付いていないし、
    正式な彼女でもないから、彼を指導できる発言権ももらっていないし、
    説得力があるほどの勉強もしていない。

    例えば、今の貴女たちがそのマインドで結婚して自営を続ければ、お金の苦労はずっと続きますよ。
    自分の体裁の為に金を使い、回収する意識がないし、利益を計算できない。

    自分の時間、エネルギー、労力、知識、情報、行動。
    すべての有限で貴重なものを、すべて利益を生む方向へ意識的に選択し、実践していく。
    自営業って、結局、この意識の高さで成功のレベルが決まってくるのだと、私は考えています。

    もっと「お金の勉強」をしましょう。
    そして「自営でお金を稼ぐ」には、どんな考え方、どんなお金の使い方が必要なのか。
    どんな戦略、どんなマーケティング、どんな自己プロデュースが必要なのか、勉強しましょう。

    貴女が勉強して彼を指導できても、41歳の彼の仕事観、お金観を変えるのは相当、難しいです。
    現状からリハビリして、お金のコンプレックスを解消して、そのお金を豊かに引き寄せるまで、
    彼は今から【 2段階上のレベル 】に行かない限り、自営はうまく行かないでしょう。

    勉強して身に付けて結果として見えてくるまで、平気で5年とか8年とか経ちますので、
    彼が仕事で稼げるようになって、女を養える自信が持てた時、
    ご自分が何歳になっているか、よーく考えた方がいいですよ。

    正式に付き合ってもらえない今の立場で、
    貴女はどこまで、自分の人生を彼に捧げる覚悟なのでしょうか。

    選択を間違えたり 先送りにして時間を浪費したら、もう後悔しても遅いです。
    貴女の人生の「投資先」を見誤らないよう、十分に注意して下さい。

    本当の「あげまん」は、投資先を間違えないです。
    本当に仕事ができる女性は、惚れた男の将来性もシビアに見抜けます。

    まずは貴女が、お金や仕事について知識を増やして下さい。
    そうすれば、いずれ私の真意も理解できると思います。

    やるだけやって、ご自分で納得のいく決断をして下さい。
    応援しています。

  • ゆいさん、こんにちは。

    私もredchiliさんの意見に同意です。

    「2年も」言い訳をつけて付き合わないものが

    「今付き合えなくて」あとどれだけ待てば付き合えるというのでしょう?

    おそらく1年後も同じこと言っていると思いますよ。

    そしてこの彼が独身だというのは確証が取れていますか?

    仕事が落ち着いていないから
    自分じゃゆいさんを幸せにできないから?!

    結婚というならともかく

    付き合うことはしないのに
    セフレにして、やることはやる

    そんなバカなことはないでしょう。

  • > No.58021のコメントへの返信

    コメントありがとうございます。

    そうですね....。
    なんにしても世間知らずから彼に執着していたのは間違いありません。
    自分にとって何が幸せか考え、正しい道に進みたいと思います。

    無償の愛、と書きましたが、彼が実際どうであれ私にとっては親のように暖かい愛情でした。
    過去のことは美化してしまってる気もするので、あまりこだわらず目の前の問題と真髄に向き合いたいと思います。

    ゆい(投稿者) 2016-06-24 17:38
  • ゆいさん、男に幻想持ってますね。
    だから、もっともな理屈を言われると、なんかおかしいな〜という女の本能の声を無視して、騙されてしまう。恋愛ドラマが好きなんでしょうね。

    肉体関係だけもって、付き合うコミットメントもできない男が、「無償の愛」とか持ってませんって。ここまでアドバイスもらって目が覚めなければ、もう自己責任ですから、仕方ないです。

  • > No.57994のコメントへの返信



    風の旅人さん、お返事ありがとうございます。

    まさに的確すぎて驚きました。100%と言っていいほど、話の流れはそのままその通りです。
    話を聞いていたのではないかと思うほど、推測される彼の気持ちはそのまま私に彼は口で伝えていました。
    私が信じていないだけで。


    少し過去の話をさせてください。
    長いので読み飛ばしていただいても大丈夫です。

    今となっては対等に話ができるようになりましたが出会った頃の私は本当に幼く子供でした。

    若く田舎育ち、さらにみなさんが仰る通り自信過剰で目立ちたがり
    その自信は溢れ出ていて、立ち居振る舞い表情全てから放っていたと思います。かわいがられることに慣れていたんです。

    そこに若さと少々うまくいきすぎた人生も重なって私は全てが自分の思い通りになると信じていました。他人は全て自分の為に存在しているとすら思っていました。
    それは自分にそれだけの魅力があるというわけではなく、自分にそれだけのパワーやポテンシャルがあるという自覚でした。乗り越えてきた様々な過去が私を強くたくましくしていました。
    1人でも生きていけると思ってた私は結婚願望なんてカケラもなく、最初はただ彼を翻弄したかったんです。いつものように自尊心を満たしたくて。

    ですが最初真剣にアプローチしてきた彼は
    そんな危険な女とのお遊びなど全く望んでおらず、「お前は危ない」とすぐにブレーキをかけ恋心の扉がバタンと大きな音を立てて閉まったのを感じました。
    こんな女より仕事だ!というスイッチに完全に切り変えたのでしょう。

    いつもここで盛り上がるのが男性だと思ってた私は
    それが何故かも分からず悔しくて悔しくて、あの手この手で彼の扉をこじ開けようとしましたが、
    安定した幸せ....風の旅人さんが仰るパートナーというのでしょうか、刺激など全く求めていない彼は逃げる一方でした。
    それどころかあれはこれはとジタバタする私を「この子大丈夫か?」とやがて心配の目を向けられるようになりました。
    そうなると「私は心配されるようなたまじゃない!」と傲慢さが加速するわ、他の人なら支配できるのにと彼に見せつけるように周りの人をオモチャのように扱うわ、今思うと本当に残念な女の子でした。
    そしてそういったところを「お前は思いやりがない」と全否定され、余計に悔しく、「人の顔色を気にする人生なんてごめんよ!」と反発するようになりました。

    彼に「ゆいにとっての幸せってなんなの?」と聞かれた時に「自由でいること、縛られたくない、思うままに生きたい!」と突き放して帰ったのを覚えています。

    彼は私を上に見てくれていましたが、なぜか自分を大事にすることができていないと考え、この人にはきっと愛情が足りないんだと思ったようで、
    「必要なのは愛情に違いない」と、そこから2年無償の愛情を注がれることになりました。本当に無償のやつです....。
    私のワガママを聞き、私の要求に応え、私が寂しくないようにそばにいる、本当の愛情はこういうものだと
    道をそれれば説教をし、諭す。
    あなたを大事にしてるという姿勢で向き合ってくれました。

    私は甘えきってハリボテで作っていた女の皮すらすっかりはげてしまい、自分がなんの力もないのに見せかけだけただ強がって生きてただけなことを思い知らされました。
    1人では何もできず、人に支えられながら生きていたのに感謝せず傲慢に生きていたんだと気づきました。
    もっと賢くなりなさい、女性になりなさい、大人になりなさいと
    彼は私をなんども諭しました。
    本当のゆいはもっとすごいと、彼が私を信じてくれたからだと思います。

    ただどんなに愛されても「付き合って」と言われず、彼に届いていない現実は辛く、
    この苦しみはなんなんだと散々悩み、
    彼との関係の中で色々気づかされ、傲慢で自分のことばかり考えていたせいで今まで散々疎かにしていた本当の人付き合い、仕事のことと、他人への思いやり
    自分の人生に本当に大切なマナー、振る舞い、気遣い
    そういった人として大事な部分がぐんぐん育っていきました。

    追いかけて追いかけて駆け足で大人の階段を登りました。

    そして彼の優しさに触れる中で
    自分にとっての幸せは「好きな人に愛されること」だということにも気づきました。
    それが叶わないから苦しいのだと知りました。女性の幸せが結婚だと言われるその理由を知りました。
    そしてどんな女性が愛されるかを考え、自ずと見た目や話し方、振る舞いも変わり
    若いかわいいだけでチヤホヤされていた時とは比べ物にならないくらい、今ではお誘いの質がぐっと上がりました。

    「ゆいはすごい変わった」と彼に言われた時、
    それでもなお、「付き合う」とは言ってくれない彼が
    心がないのにかわいそうな私に尽くしてくれてたんだと受け止めることができました。

    「私はもう、あなたがいなくても幸せになれる」と伝えると
    「そうなると思ってた」と彼は涙ぐみましたが、お前は最高の女だよ、絶対幸せになれと送り出してくれました。

    出会って2年半と書きましたが最初の2年はこんな感じだったのであってないような時期だったと思います。
    なので書きませんでした。


    離れたものの、なんの因果かトラブルが重なり再会をしたのはすぐでした。

    お互いに会った時に抑えきれず
    「お前が好きなんだよ」と涙声で言う彼に強く抱きしめられた時、私が欲しかったのはこれだと確信しました。この人に追いつくために私は頑張って大人になったんだ。
    やっと対等になれたんだ。
    傲慢で子どもだった私に恋愛感情は失っても、私と向き合って、私の幸せを考えてくれたこの人のことが好きなんだと思いました。

    本当にスタートを切ったのはここ3.4ヶ月かと思います。

    前置きが長くなりましたが
    そこでようやく「付き合う」という問題に触れ、彼の仕事の状況を聞くこととなりました。
    2年前の私なら到底できなかった話です。

    彼は全て向き合ってくれました。

    今考えれば彼は事実を述べてただけなんですけど、自信を持ちきれず、それを口実にかわしてるだけなのかと勘ぐってしまいワーワー騒ぎました。
    しかしそのわりには本気で好きとか言ってくるし、本当は好きじゃないのかと考え出したら止まらず、本当、本当じゃないがシーソーのようにバタバタして苦しくて

    もう付き合えないなら連絡してこないで!と言ったんです。

    彼は「お前にそんな苦しい顔させたいわけじゃない、そんなに苦しむなら俺と離れた方がいいんじゃないか」と言いました。
    あぁやっぱり嘘だったんだと思い顔をおおって泣いたら、彼は私の手を握って「ごめんなさい....ごめんなさい....!!」と聞いたことないような声で言いました。自分の不甲斐なさを責めたんだと安易に想像つきました。

    それが相談文に繋がります。
    問題の本質が自分でも分かっていませんでした。なのになぜ付き合わないの?そればかりがグルグルしていました。

    ゆいはかわいくて....とか
    彼は私を好きだと思う....とか
    そういった文が目立ったのは、自分の自信の表れというよりは、そう言う彼を誰より信じれない私の不信感からでした。
    言ってるだけでまだ足りないのかもしれない、男性はみんなこう言う生き物なのかもしれないと。まだ頑張りが足りないのかもしれない。仕事は口実なのかもしれない。頑張るだけ無駄なのかもしれない。
    現実がなんなのかが知りたかった。
    実際のところ、どれも的外れだったように今は思えます。

    風の旅人さんのコメントを見て本当に驚きました。彼が言ってることそのままでしたし、私が見てる彼の姿が描かれていました。
    彼は素晴らしい人ですし、私は相当に彼を愛しています。彼を女々しいと思ったことはありません。
    私の幸せばかり考えて守ってくれる優しい人だと思っています。
    ただそれが勘違いかもしれないと信じきれないだけでした。

    私自身が彼と自分自身を疑う気持ちから、あんな書き方になってしまいました。
    思いっきり否定されて諦めて次に進まなくてはいけないとどこかで思っていました。考えが逃げ腰でした。

    少ない情報の中関係性を読み取っていただいたアドバイスは、どれも私の胸にしっかりささりました。

    向き合うのが怖くなって投げ出していましたが、このままではだめだと思いました。

    昨日彼に会って話をしてきました。
    パートナーになるためにです。

    あなたにとっての夢、成功、本当の幸せ
    そういったことをちゃんと理解したいと思い、聞いてきました。

    結果は
    ....すっからかんで全く中身がありませんでした。

    「考えたことがない、難しい」と彼は言いました。
    「え?夢がないの?」と驚くと「マイナスがありすぎて考えられないんだ」と。

    「じゃあ何があなたにとって幸せか、考えられる?こんな感じなら幸せだって心から思えるビジョンを描ける?」と聞いたら「それは、ゆいとのことを考えることと同じくらい難しい」と答えました。
    「どうしたらあなたは幸せになれるの?」と聞くと、「なんのしがらみもなければゆいといたい。ゆいといると幸せだから。でも仕事は捨てられない」とわけの分からないことを言います。

    彼自身、自分の方向が定まっておらず、目標がないまま猛進してるだけのようでした。
    「人生を費やしてるのにゴールがなければ成功も失敗も分からないんじゃないの?」と聞いたら「最初は考えていたんだけどだんだん苦しくなって考えられなくなった」と言われ
    本当の問題はここなのかなと気づきました。

    「私はあなたに幸せになってほしい。あなたが幸せになるためにやってることなら応援したい。でもやっていても幸せになるのかあなたも分かってない。成功を描けないなら失敗にも気付けない。ゴールがないなら計画もたてられない。マイナスを埋めることはゴールに向かうためのひとつの手段だと思う。それを目的にしたら抜け出せない。進めない。そもそもあなたにとってお店をすることが本当に幸せなの?なぜそこにこだわるの?」と突っ込むと、彼は固まっていました。
    考えたこともなかったと。

    そして「ちゃんとそこを考えるとゆいといることが幸せな気がする、ゆいといたい」と言われ
    初めて、本当にこの人でいいのかという不安がよぎりました。

    少し考えてから「一度自分の幸せがなんなのか考えて。私のことはいいから自分のために。それくらいは答えを出した方がいいと思う。私ではなくあなたの人生のために」と伝え
    話はそこで着地して終わりました。

    そして今朝、「昨日の課題、今日考えてみる」とメッセージがきていたので「無理しないで、考えるなら自分の為に考えてね」と返しました。

    道は長そうです....。

    そういえば最初の頃彼に
    「ゆいにとって何が幸せなの?」と聞かれて「自由になること」と突き放したことを思い出しました。
    時が経って「あなたにとっての幸せは?」なんて私が聞く立場になるとは思いませんでした。

    それを聞くことに深い愛情があったことも今になって分かりました。最初から私は愛されていたんだなって。
    彼で本当にいいのか覚悟を決めるのはこれからになりそうです。
    自分や相手を疑わず、私たちの幸せが重なることを願って考えたいと思います。
    彼の人生に依存せず、自分自身の幸せも自分で考えて....。

    とても、とても冷静になれました。

    もし彼を選んだなら、傲慢にならず不器用すぎる彼を彼の幸せに優しく導いていけたらと思います。
    私にとって、それは幸せなことのはずです。
    好きな人のためにする努力や苦労が私は好きみたいなので。

    心に刺さるお言葉、風の旅人さん、みなさん本当にありがとうございます。

    長くなりすぎてしまってすみ

    ゆい(投稿者) 2016-06-24 13:25
  • > No.57988のコメントへの返信

    コメントありがとうございます。

    所詮私はかわいがるだけの愛人ポジションなのかと勘ぐったこともあるのでとてもよく分かります。

    ならばパートナーになりたいと私は思います。

    ゆい(投稿者) 2016-06-23 17:39
  • > No.57986のコメントへの返信

    コメントありがとうございます。

    capさんからいただいたコメントも含めて思ったことがたくさんあります。。。

    まとまりがなくなるので風の旅人さんからいただいたコメントの返事にまとめさせていただきます。
    厳しいお言葉心より感謝してます

    ゆい(投稿者) 2016-06-23 17:38
  • ゆいさん、こんにちは。

    質問に詳しく答えていただいてありがとうございます。だいぶ彼について、そして彼とゆいさんの関係について見えてきましたので僕の意見を書きます。

    まず彼の現状ですが、頭の中は仕事 95%、プライベート5%ぐらいの間隔でしょう。その5%のうち大部分をゆいさんに費やしており、おそらくは愚痴や甘えや相談をする、という形になっているものと思います。これはゆいさん以外に多くを話す人間がいない、と仮定してのことですが、仕事面について信頼していなければ通常話さないことまで話しているようなので、大きく外れてはいないと思います。これは起業しそれが順調に運ぶまではきわめて一般的なことで、ゆいさんはそれをまず理解しなければなりません。

    この期間のこの状況の男性は恋愛に不安定さを求めません。恋愛においては「性的魅力」と「パートナーとしての魅力」が異性に対しては重要になりますが、「性的魅力」のようなどきどきはらはらは求めず、「パートナーとしての魅力」すなわち「居心地の良さ」を求めます。ですので、ゆいさんが彼に対して行っている離れる離れない(このサイトでは距離の駆け引きと言います)は、彼との関係においては現時点ではすべきではありません。

    次に彼は(少なくとも現在は)恋愛に対してなんらかの責任を負うことを望んでいません。「付き合う」ということは相手の女性に対しなんからの責任を追ったり、自分の自由に制限が加わったり、何かと不自由なものです。彼はその責任を今は負えない、と感じています。それは彼の不誠実さを表すものではなく、彼の時間・労力・責任を仕事に、事業に費やしたいということの表れと思ったほうがよろしいです。多くの起業したてでまだ順調に事業が回らない時点での男性のマインドはほとんどこのようなものです。

    あなたに対し好きだという気持ちを表しながら責任をとれない、と正直に言っている点でかれは誠実だと思います。一方に相手の女性に対し責任の所在をまったく感じなかったり、それをうまく誤魔化せる男性がいます。不誠実ではあるが、実は生きる力があり事業を成功させるだけの器量がある男性です。そういう男性と比べると彼は弱いです。一長一短というところでしょう。

    次、ゆいさんですが、良く彼を見ており理解していると思います。相談文を見た段階では現実検討能力が無くとてもわがままな印象を持ちましたが、十分現実検討能力はありますし、思慮深いです。またとても頭のいい方だと思います。他の方も指摘しているようにプライドが高めで自己評価も高い傾向があるようです。

    彼との多少バカ正直目で人が良く、ちょっと頼りない男性とは相性がいいと思います。特に彼のような経営がうまくいっていない男性にとってはとても頼りがいのある女性でしょう。ただし、上にも書きましたがあくまでもパートナーとしての魅力という観点からです。これは悪い意味ではなく、中長期的な関係においてはとても重要なことです。


    さて彼の経営センスと今の状況に関してです。事業を成功させ長続きさせるには重要な点がいくつかありますが、最も重要な要素として 1) お客が真に欲しいものを提供する(顧客満足)と 2)事業として利益をあげること、があります。事業が安定しある程度回り始めると、この2点は両立しあるいは相乗効果を出したりするのですが、起業し始めはなかなかこの2つはうまく回りません。

    彼は 1)に関してはそれなりにうまくやっているようですが(というかそこにフォーカスしている)、2)では苦労している状況です(おそらく金勘定が不得意)。彼の言動の全てはこのことで頭がいっぱいでしょう。彼の現状に対する認識は正しく、具体的な方法はともかく、やろうとしていることも間違ってはいません。


    以上を踏まえて僕のアドバイスです。

    まず狭い意味でのアドバイスですが、彼にとって必要なのは恋愛のどきどきわくわく、不安定さ、ではありません。彼は事業を成功させるためにその他のことでは悩みたくないと思います。すでにゆいさんは気づいていると思いますが、彼が求めているのは事業を成功させるためのパートナーとしての女性であり、ゆいさんにはその素質も能力もあると思います。

    いわゆる一般的な感情の高ぶりを感じるような恋愛とは違いますが、このような落ち着いた人間として同じ目標を持った同士の異性の関係も立派な成熟した恋愛だと思います。結婚生活というのはどちらかというと後者のほうに近いです。もしゆいさんが彼を尊敬し彼の望みをかなえてやりたいと感じるならば、そちらを意識してはどうでしょうか。

    「最近、ゆいのことを考える中で、おのずと店のことも考えるようになった」
    僕が思うに彼の今の現状の中では最大の愛情表現でしょう。ゆいさんとの幸せと事業の成功が重なり合ってきたという兆候ですから。

    「つきあう」という言葉にとらわれず、パートナーとしての関係を高めることが彼との将来をいい方向にするために今は一番大切なことかと思います。

    具体的には「1,2ヶ月時間がほしい」の言葉通り、3ヶ月ぐらい待つことです。その間ゆいさんも金銭的な面も含め彼の相談にできるだけ乗る形でかかわるといいと思います。その過程の中でゆいさん自身も成長するはずです。

    次に広い意味でのアドバイスです。他の回答者も書いておられますが、彼で本当にいいか、ということです。僕は男性として彼はとても素晴らしい人間だと思います。起業したいと口だけだったり、実行してもすぐあきらめたり、そもそも楽して生きて行ければいい、という男性が多い中(それが悪いとはいっていませんが)、彼の場合自分が決めたことを貫きそれに対して責任をとろうとしている、素晴らしい男性だと思います。
    とはいってもこういう男性と人生を歩もうとするとある程度自分の人生に犠牲を払うことになります。その過程の中で自分が大きく成長する、ということにはなるでしょうが、いわゆる世間一般の幸せ(ってなんだ、ってこともいえますが)、とは違った人生になる可能性もあります。覚悟が必要になりますので、自分が将来どういう人生を歩み、どのような幸せを願っているのか、一度ゆっくり考えたほうがよろしいでしょう。

    最後に僕があのような質問を投げたのには理由があります。ゆいさんの最初の相談文が余りにひどかったからです。あれではどう見ても彼が誤解されます。多くの名の知れた経営者でも、びっくりするような甘えただらしない、そういう面を持っています。そういう面を見せられた立場にあることを、ゆいさんはきちんと自覚する必要があります。彼をきちんと理解しているならばああいう書き方ではいけません。回答も的外れになります。最初に印象はとても重要で、その印象が強いとなかなか抜けません。ゆいさんが今後彼と関わっていく中ではこういうことにも気をつける必要があると思います。

  • こんにちは、
    とても興味深く拝見しておりました。
    ゆいさんは、彼にとってある意味「面白い女の子」なんでしょうね。

    自己評価の高さ≒勘違いのプライド≒無邪気さ(現実検討能力に問題あり)

    >見た目も、中身も、仕草も女性として磨いてきてそれなりの評価があるつもりですし
    >相手はすごく私のことが好き、に思います。

    それなりの評価がある!と自認しているのに、
    そういうあなたに相応しい男性からは言い寄られず、
    こういった男性に惹かれ、
    しかもその男性からは付き合ってもらえない現実…、どうしてなのでしょう?おかしいですよね?

    かわいくて癒されるとか、彼は言って大事にしてくれてたんですね。
    でも、その部分をイメージすると「美猫」を撫でてるイメージ。
    ごろにゃんしてて、ほんと可愛い。

    でも実は人間語を理解し、しゃべりだすとなかなか一人前の口をきく。
    意見する。
    面白いから、あえてしゃべらせることもあるけれど、あまり調子に乗られても勘弁。
    しゃせんは慰み物の「美猫」であってパートナーではないのに、

    …という想像妄想が浮かびました。
    (失礼な表現がありましたらお許しください・ごめんなさい)

    気まぐれで可愛く美しい毛並みに癒されてこそ「美猫」です。
    あんまり懐かれたり居座られたり忠誠心を求めたり求められたり…犬になられても困るのです。
    犬ならいらん。

    …そんな感じではないかと思いました。
    (失礼な表現がありましたらお許しください・ごめんなさい)

    なんにせよ、ニーズが違う、ということじゃないでしょうか。
    この彼でないといけない理由、あるのでしょうか?

    いろいろ考えてみてください。
    応援してます!☆

  • Redchiliさんのコメントに同意!
    貴女の自分に対する自己評価高いですよね。それなのに、自分と付き合おうとしない40男に納得がいかないのでしょ?
    文面の端々に貴女の傲慢さと上から目線を感じます。

    経営とは本当に難しいものですよ。
    Redchiliさんの言われてるように、貴女は目端がきくのでしょうね。でも、それだけでは店を任されてうまくいくものではありません。そんなのは表面的なことです。そんなおだての言葉を鵜呑みにするあたりが、まだまだ甘いなあと思います。

    彼のことも、それくらい私でも出来るとか、事によっては自分より劣ってると見てるようですが、それで、彼のどこが好きなのですか?
    貴女を大切にやさしくしてくれるところ?
    そんなのは、恋人であれば当たり前のことですよ。他の男性と付き合ったことがないのですか?
    まあ、年齢が近い男性では、貴女を扱いきれないかもしれませんね。男性の尊厳にもずかずか踏み込んで行きそうですから。

    今の彼とのことについては、彼が自信を持てる状況になれば、貴女と対等になり、付き合おうというかもしれませんが、今は強い貴女に対して、自分の方が劣る弱者だと思ってしまってるようです。本来は、勝るとか劣るとかはないんですよ!

    店のことも、あまり貴女が入り込んでくると、さらに彼は立場を失ってしまうから、最後の砦として守ってるのでしょう。

    貴女は変わりそうにないし…このままで彼が経営がうまくいき貴女を迎えられる状態になるとも思い難いです。

    「ならば、さよなら」と思ったのですよね。それを押し通すのがいいと思います。

    手に入らないから執着があるのではないですか?手に入れても、それほど器の大きい彼でもないし…他の男性に目を向ける方がいいように思いました。

    cap  2016-06-23 09:05

  • 確かに、彼は自分で経営したいのかもしれません。
    私に求めてるのはサポート程度でしょうか。


    実際に厨房にはいって手伝ったこともあるので中に入られたくないわけではないと思います。
    バイトにも食器を洗わせない人です。

    ゆい(投稿者) 2016-06-23 01:48
  • >ゆいさん

    風の旅人さんへのレスで、honeyさんの「自己評価が高すぎる」という説が証明された気がします。

    >基本的にはうんうん聞いてますが、耐えきれず物申したとしても嫌な顔せず素直に聞いてきますし、もっと意見を言ってほしいと言うので、私を頼りたいんだろうなと感じます。

    意見を言わせておけば、ゆいさんの機嫌が良いからではないでしょうか。

    >彼以外でも知り合いの飲食店の方に、店を任せたいと言われることがあります。そこのポテンシャルがあるようです。

    目はしが効くタイプで、人を使いたい野心が見えるんでしょうね。

    >彼と会う時は基本的に、営業してない彼のお店で飲み物や食事をいただきながら、彼が片付けをしているところを見ています。すごく要領が悪くて見てるとイライラします(言いませんが)ですが手伝おうとするとすごく嫌がります。

    内心、彼を鈍臭い男だな、と見下してるわけですね。

    >私に求めてるのは皿洗いではなさそうです。

    ベッドには喜んで入れても、自分のテリトリーである厨房に迂闊に入れると店を乗っ取った気になられるのを警戒しているのかも。

    他人がやっているのを見ていると簡単そうでも、自分がやってみるとできない、難しいことってたくさんあります。口を挟むのは簡単だけど、一銭のリスクも負わず、経営の経験もない自分の立ち位置を心得てから、彼に意見を言った方が良いのでは。

    ゆいさんを彼女にしたら、共同経営者のような顔をされそうだから水際で阻止している感じがしますね。今の自信のない彼じゃ、正式に付き合ったが最後、マウンティングされ、ゆいさんに引きずり回されそうです。


  • > No.57801のコメントへの返信

    コメントありがとうございます。

    仕事の面以外では愛情深くて優しくて本当に魅力的な人なんです....。

    わざわざ苦手な経営に身を置いて無理をして人生を悪くしてるようにしか見えません。

    何を選択するかもその人のポテンシャルだとは思いますが....。
    自分の幸せを第一に選択したいとは思います。

    ゆい(投稿者) 2016-06-22 23:02
  • > No.57735のコメントへの返信

    コメントありがとうございます。

    両親と仲が良いので聞いてますが独身なことは確かです。
    何か闇はありそうですが。

    その意見もよく分かります。
    まだ踏ん切りがつきません....

    ゆい(投稿者) 2016-06-22 22:59
  • > No.57733のコメントへの返信

    コメントありがとうございます。

    笑っちゃうくらい女々しいとは思います。
    私のことが本気でないならすぐにでも断ち切れるんですが....。
    ここ以外だとすごく大事にしてくれるんです。

    ゆい(投稿者) 2016-06-22 22:57
29件中 1ページ目を表示中
▲ ページTop
会員登録
閉じる
必須です 3文字以上必要です 16文字以内にしてください 半角英数字のみです 既に登録済みです
OK!
必須です 6文字以上必要です 16文字以内にしてください 半角英数字のみです
OK!
必須です 3文字以上必要です 16文字以内にしてください
OK!
必須です 正しいメールアドレスを入力してください 既に登録されています
OK!
 /  / 
「利用規約に同意する」にチェックがありません
OK!
簡単ログイン -外部サービスでログインもできます-
Facebook Twitter Google+ LINE
簡単ログイン -外部サービスでログインする-
Facebook Twitter Google+ LINE