男性からよく「セフレになってほしい」といわれる。
- 
                    相談者が望んでいるコメント
- 
                    ・何でも良いので意見が聞きたい 
- 
                    投稿内容
- 
                    ■あなた(相談者)の年齢
 25
 ■相手の年齢
 25-35くらいの年齢幅で年15人くらいで、この状態が2年半続いている。
 ■あなたの性別
 女
 ■相手の性別
 男
 ■あなたの状態
 未婚・彼氏なし(彼氏がいたことがない)
 ■相手の状態
 既婚だったり未婚だったり、はたまたバツイチだったり。
 
 ■ずばりどうしたいか?(これがもう相談内容だと思います)
 
 1:なぜこんなに「セフレになってほしい」という問い合わせばかりいただいてしまうのか、明確ではなくても仮説がいくつかほしい
 
 2:セフレではなく彼女になれるようにするにはどこからどう克服していけばよいのか手がかりを掴みたい
 
 ■これまでの経緯を時系列で教えてください。
 25歳今まで欲しいと思ったことはあるのですがずっと彼氏はいません。
 
 理由として、普段は気にしていないつもりなのですが、過去の経験を引きずっているのかなという節があるので、関係ありそうな部分だけをまとめます。
 
 幼少期:7歳ころまで父親は母や私を罵倒し、手も上げていた。
 →このときの経験から「男には負けまい。」と根っこの部分で敵対心を持っている節がある。
 →いっぽうで「そんな男性ばっかりじゃないだろうな」と信じたい部分もある
 
 幼少~高校生まで:母にいつも干渉・監視されていて、男性の影が少しでも彼女に見えると、本当に嫌いになるぐらいその彼のことを罵倒され続けていた(「○○君なんてどこがいいわけ?アンタ頭おかしいんじゃないの?」などを延々と2-3時間怒鳴られ続けていましたね笑)
 ※妹や弟にはその傾向はなく私だけです苦笑
 →その結果「親に知られたくないから絶対男の影を悟られてはいけない」と秘密主義に走り出す
 
 中学生-高校生まで:いじめられてましたね。
 これは自分の性格にも非があったので誰の性でもないと思いますが、単純に無視されたりとかだけじゃなくて殴られたりとかもしたのでそれはちょっとだけ思い出すとつらいです。
 
 17歳のころ:
 ・好きだった人に「お前がいると本当に迷惑だからお願いだから死んでほしい」といわれた(まあいじめられてましたし、仕方ないでしょう。)
 
 ・「成績もスポーツも優秀じゃなくていいから、みんなと仲良くできるような人付き合いの上手な子になりたかった」と親に言ったら「頭の悪いあんたなんて、どこに生きてる価値があるのよ。」と真顔で言われた
 
 →この2つの出来事で何かがきれてしまったん。
 「自分って条件ありきで必要とされてるんだな」とか「基本的には誰にも好かれないんだな」とか、潜在的に思ってるかもしれない。
 
 大学生時代:親と別居しだして、女性の友人に恵まれて楽しかったがただ相変わらず男の人は怖かった。
 
 就職:就活で男性面接官と話すのが怖く頓挫。結局起業しようと思って起業家に会いまくっていたら今の社長に会って就職。ただアダルトサイトや愛人クラブのサイトを作る会社なので、性的な貞操概念がよくわからなくなっている。
 (極論愛人作ってもいいんじゃないかみたいな……)
 
 「セフレになってほしい」という相談?お問い合わせ?が来るようになったのは主に就職後。
 仕事の関連もあるのではと思いますが、仕事のことを話していないのに会って2-3分で「セフレになってほしい」といわれることもあります。
 
 ちなみに外見は全然よくないですし、性格も普通かなと思います。いったいなにを間違えてこんなことになっているんでしょうか。自分が情けないです。
 
 これだけだと情報不足で、問題は違うところにあるのかもしれませんから何か質問がございましたら答えます。
 暗中模索ゆえにとりとめのない文章になってしまいましたがどうかお知恵を貸していただければと存じます。
- 
                                    
            >会って2-3分で「セフレになってほしい」といわれることもあります。 
 
 そういう男性とは、どこで知り合っていますか?普通、女性に張り倒されるのが怖くて言えないと思いますが。
 
- 
                                    
            
 辛かったですね。
 これだけの仕打ちをよく耐えてきたと思います。
 
 おそらく周りから軽い扱いを受けてしまうのは「自己評価の低さが相手に透けて見えてしまっている」ことが原因だと思います。
 
 主にセフレにされたりするのは
 「刃向わなさそう・自分のこと大事に思ってなさそう・プライドが無さそう・文句言わなさそう=都合がいい女」だったりします。
 
 それに付随して、主様は根本的に人を怖がっているような気がします。(これは決して主様のせいではありません。紛れもなく周りの環境のせいなのでご自身を責めないでくださいね)
 
 人間、というより生き物全般は、弱そうな対象に対しては無意識に上に出ます。
 
 主様の「自分に価値が感じられない」というのと「人を怖がっている」という心の底にこびりついたものが、主様を取り巻く雰囲気にも出て、相手伝わってしまっているのだと思います。
 
 その結果、相手が調子にのって好き放題主様を利用しようとする。
 
 
 主様の心をここまで深く傷つけたのは、主様のご両親です。
 
 「毒親」という言葉を知っているでしょうか?
 
 ネットや書籍などでも検索できますので、一度読んでみると良いと思います。
 
 第三者の立場から見て、主様のご両親は紛れもなく毒親です。
 
 
 まずは恋愛のことよりも
 そういった「心の傷を癒すケア」の部分に焦点を当てた方がいいと思います。
 
 「インナーチャイルド」なども検索してみてください。
 
 主様の心についてしまった傷が、ここまで長期に渡りご本人を苦しめている気がします。
 
 
 
 最後に
 
 今後は「自分を軽く扱った人とは縁を切る」という覚悟を持ちましょう。
 
 覚悟を決めている人にはそれ相応の風格が出ます。
 
 よって、相手も無意識にそれを感じ取り、あなたを軽く扱うことはなかなかできなくなると思います。
 少し時間はかかると思いますが。
 
 自分の心を守るバリアにもなります。
 
 
 
 これからも失礼なことをしてくる人とは出くわしてしまうと思います。 交通事故のようなものです。
 
 どうかそんな低俗な人たちに負けないように。
 
 応援しています。
 
- 
                                    
            redchiliさんに完全同意なのですが… 
 
 あって2、3分でそういう発言する人間って、もはやまともじゃないというか、もはや変質者レベルですが、どうやって知り合うんですか?
 
 仕事の話はしてないのに、と記載がありましたが、『仕事関係の話をしていてまだ仕事の話に至ってないのに』ということなのか、『あなたがどんな仕事をしてるか知らないのに』どちらですか?
 
 ごめんなさい。
 余計なことかもしれませんが…
 毒親やいじめの経験、お辛かったと思います。
 でも、おつきあいの経験もない?のにアダルトサイトやら愛人クラブやら関連のお仕事、って危険かと…
 逆に割り切ってできるかもしれませんが、周囲はそう見てくれないと思います。
 
 男性面接官が怖くて起業家と…とのことですが、現在のお勤め先の社長さんは女性ですか?
 
 
 起業しようというガッツをお持ちでもあるし、そこらへんの人間より強い精神力をお持ちだと思います。勉強もスポーツもできたんですよね?
 本当にすみません。その実力をもっと別の仕事に生かせないかな?と思ってしまいます。
 Web製作でたまたまクライアントがそういう会社というのなら別ですが。
 
- 
                                    
            >redchiliさん 
 
 こんにちは。お返事遅くなってしまってごめんなさい。
 ご回答ありがとうございます。
 さすがに会って2-3分で用件を振ってきたのは1人だけで彼の場合はバーなのですが……
 
 ・街コン
 ・結婚相談所
 ・友人に連れて行ってもらったパーティ
 ・バー
 ・同級生から連絡来たなと思ったらそれだった
 
 …お問い合わせ経路としては今のところ以上5つです。
 
 
 AOI(投稿者) 2016-09-17 17:42
- 
                                    
            >gaga0218さん 
 
 こんばんは。返信遅れてしまってごめんなさい。まずご丁寧な回答ありがとうございました。
 「毒親」「インナーチャイルド」どちらも検索いたしました。
 ……たしかにそうかもしれないですね(笑)
 ただ私の場合は、親の期待に150%応えることで彼らとそれりにうまくやって行けてしまっているので、検索結果に出てきた毒親の被害者さんよりかは幾分か“まし”なのかなと思いました。
 
 >「刃向わなさそう・自分のこと大事に思ってなさそう・プライドが無さそう・文句言わなさそう=都合がいい女」だったりします。
 
 そうだと思います。理解を深めるために質問するのですが、流れとしては
 「自分のことはどうでもいい→プライドない→歯向かわない・文句言わない」
 これで正しいのでしょうか。
 
 だとしたらまず治すためには「自分の価値を見つける」といった課題から対処する必要があると思うのですが……もしそうだとしたら私にはもう一つ問題があります。
 それは「歯向かわず相手の期待に応える自分」に自分の存在価値を見出してしまっていて嫌なループになっているんです。
 そうなるとまずどこからどうしたらいいのかわからないのです。
 
 どうしたらいいと思いますか?…この呪縛から解放されるイメージがわかないし、解放されたとしてもどこに自分の存在価値があるのかわからないです。
 すごく変な回答になってしまって申し訳ありません。でも本当に感謝しています。
 
 
 AOI(投稿者) 2016-09-17 18:56
- 
                                    
            >まりんさん 
 
 こんばんは。お返事遅れてしまって申し訳ありません。ご回答ありがとうございます。
 いくつか質問をいただきましたのでひとつずつ回答いたします。漏れがございましたら遠慮なくお申し付けくださいませ。
 
 >どこでそういう人に会うのか
 
 こちらは先の質問への回答
 > No.60075のコメントへの返信
 をご覧いただけましたら幸いです。
 
 >仕事の話はしてないのに、と記載がありましたが、『仕事関係の話をしていてまだ仕事の話に至ってないのに』ということなのか、『あなたがどんな仕事をしてるか知らないのに』どちらですか?
 
 これは後者の『あなたがどんな仕事をしてるか知らないのに』のほうです。
 
 >男性面接官が怖くて起業家と…とのことですが、現在のお勤め先の社長さんは女性ですか?
 
 これは説明不足で申し訳ないですが、回答から申し上げれば現在の会社のオーナー・社長ともに男性です。
 
 就職活動時の私は男性を見ると「この人、私のこと嫌いなんだろうな」とか「殴りかかってこないかな」とかそういう妄想に憑りつかれていました。
 そのため挙動不審だったり、防衛本能で強い態度を出しすぎていたのです。ですから当然結果は芳しくありませんでした。
 ところが、現在の会社のオーナ・社長は私のその性質も含めて、自分を必要だと言ってくれました。
 なので私は彼らに恩義を感じているし、辞職するにしても結果を返して、恩を返してからやめるつもりです。
 
 >おつきあいの経験もない?のにアダルトサイトやら愛人クラブやら関連のお仕事、って危険かと…
 逆に割り切ってできるかもしれませんが、周囲はそう見てくれないと思います。
 >本当にすみません。その実力をもっと別の仕事に生かせないかな?
 
 の質問も「ところが~」の部分の通りで、「私は自分のことを必要としてくれる人間の下でベストを尽くしたいと思っている」が回答です。
 前の方への回答にも書いてしまっていることですが、私は「他人に必要とされることで自分の価値を見出す」癖がついていて、それをどう払しょくしたらいいかわからないのです。
 
 最後に
 
 >起業しようというガッツをお持ちでもあるし、そこらへんの人間より強い精神力をお持ちだと思います。勉強もスポーツもできたんですよね?
 
 ほめていただけるのは嬉しいのですが、私は「電池切れ」だと自分で自覚しています。
 今だって、起業しようっておもっているのも、こんなんじゃ普通の会社入れてもらえないだろうからそれしか方法ないなとある意味あきらめている、逃げなわけで。
 いじめられたからでもなく親のせいでもなく私はもう疲れています。強いって言っていただけるのはすごく光栄ですが、おれそうです。
 
 正直なことを言えば、だれか誰でもいいから話をきいてほしいなって…それだけです。
 AOI(投稿者) 2016-09-17 19:20
- 
                                    
            こんばんは。 
 お返事ありがとうございます。
 なんだか昔の自分を見ているようで…
 
 子供の頃の辛い思い出って何かにつけ蘇ってきますよね。
 私も似たような環境で親の顔色ばかり伺ってて…自分は皆に嫌われてるっていう固定観念が抜けず、いい顔して。
 付き合って欲しいと言われると、こんな私で⁉️とホイホイ付き合うことになり、嫌いになっても言い出せずズルズルいくパターンか、AOIさんのように不倫やらセフレのお誘い…( ̄◇ ̄;)今考えるとありえないのですが、当時はこんな私を必要としてくれるんだ、、って本当にアホでしたorz
 
 仕事していろんな人に出会い、30過ぎた頃から、『あぁ親も若かったし、子育て大変でストレス溜まってたんだなぁ』って思うようになりました。笑
 なんだかんだで大学まで出してもらったし。
 
 とまぁ私のことは置いといて。
 
 ___________________
 
 1:なぜこんなに「セフレになってほしい」という問い合わせばかりいただいてしまうのか、明確ではなくても仮説がいくつかほしい
 
 ⇨自己評価の低さと相手の顔色伺ってしまうような雰囲気が醸し出ているんでしょうね。そして何よりご自身でも仰っているように、
 >性的な貞操概念がよくわからなくなっている。(極論愛人作ってもいいんじゃないかみたいな……)
 ⇨この点が透けちゃってる可能性が高いです。
 
 そして、男性恐怖症でお付き合いをしたことがないのに、出会いを求める市場間違えてませんか?街コンやバー、パーティ?その辺に出没してる男性は皆少なからずそんな希望と期待を抱いてます。笑(同級生は置いといて。そして結婚相談所は信頼できるところですか?)
 口にしちゃうところが舐めんな、って感じですがね。ちなみにそういうオファーには何て返答してるのですか?
 
 2:セフレではなく彼女になれるようにするにはどこからどう克服していけばよいのか手がかりを掴みたい
 ⇨まず、出会いよりも、ご自身の心の傷を癒しすことから始めることだと思います。まず自分の心の癖を修正し、出会いの市場を変えるイコール環境を変える。
 
 _______________
 
 他の方もおっしゃられてましたがカウンセリングなどに通い、昔の辛い記憶を癒すというのも必要でしょう。
 
 しかし、疲れてるのは過去のいじめのせいでもなく、親のせいでもない、ってご自身ではわかっていらっしゃるんですね。
 確かに親の育て方や過去の経験が今の自分の一要素ではありますが、要素に過ぎません。
 じゃあ、一体何に疲れてるのか?セフレって言ってくる変態?そんなのスルーかぶっ飛ばす!
 
 過去と他人は変えられない、未来と自分は変えられます。
 
 職場の選択にしろ、出会いの場の選択にしろ、一気に飛躍し過ぎてるのでは、という印象があります。
 赤ずきんちゃんが、何の練習もなく突然狼ひしめく柵の中に入ってってる感じです。
 
 男性経験のある女子でも、よほど好きじゃないと、新卒からアダルトサイトの運営とか精神的にきついと思います。いや、私でも辛いな…( ̄◇ ̄;)見るのはいいけど仕事にするのはシンドイ…ましてや経験がないとなると言うに及ばず。
 バーやパーティ等で出会いを探す事になるのもその仕事では出会いがないからですよね。
 
 不快に思ったら読まなくていいので…ごめんなさいm(__)m
 恩義を感じている社長、というのも新卒で男性恐怖症で自己評価の低さに悩んでいる女性をうまくその世界で働かせている、というようにも見て取れます。
 
 わたしも男友達にそれ系の会社やってる子がいて、まぁ普通にいい人なんですけどね。
 
 仮にお付き合いする男性が現れて仕事の話になったら…
 まぁ男性なら皆お世話になってるアダルトサイトですが、彼女がそれを作ってる、となると微妙な気持ちですよ…( ̄◇ ̄;)
 あ、いつもお世話になっております(恥)的な?
 
 あと、起業をなめたらいけません。
 給料は稼がないと入ってきません。仕事取ってくる営業も、事務も、広告も、経理も、クレームも…全てやらなくちゃいけません。面接官よりはるかに怖いです。
 
 怖いとか辛いとか、いろんな感情がありますが、何の事象に対してなのか、ゆっくり整理して見ましょう。
 
 「他人に必要とされることで自分の価値を見出す」
 ちなみにこの点については世間の大部分の人が当てはまるのでご安心を(^○^)
 
 勝手なことばかり言ってしまい本当にごめんなさい。
 でも応援してます❗️
 AOIさんが素敵な人生を送れますように!
 
- 
                                    
            外見+物分りがよさそうな雰囲気、トークが原因だと思います。 
 
 外見は、身の丈に合わない高価なジュエリーやバッグで防衛してるか、逆に安物をジャラジャラ付けて、金持ちに憧れる成り上がり臭を出してませんか。
 
 露出、セクシーさには攻撃性がありますので、気持ちが弱い人は、男になめられないようにと、それに頼りがちです。でも、身持ちが良くなさそうな印象にもなります。
 
 雰囲気、トークは、自分が自分を女と認めてないし価値を分かっていないので、相手も軽く女の身体を道具のように貸してと言って来るのでは。
 
 愛人を「作る」、セフレの「問い合わせ」、どちらも女性側の意識が感じられないニュートラルな言い回しです。むしろ、気持ちは男性側にあって、自分を含めた女性の本質的な弱さから目をそらしているような。
 
 ヤンキーのパシリと同様、強い側におもねることで生き延びようとしているのが言葉の端々に出てしまっているので、その他大勢の男性から見ても、男というだけで強気に出られる、「俺にも媚びろよ」と気を使わなくていい、チョロい相手になってしまっている気がします。
 
 自分を嫌って安く扱うのをやめないと、相手の男性も安く扱うのをやめてくれません。
 
- 
                                    
            AOIさん、はじめまして。他の方のご意見より表面的な考えになってしまうかもしれないのですが、仮説でもよいという事なので、いくつか思いついたことを書いてみます。 
 
 仮説① 職業病
 
 仮説② 男性との会話などの距離感がいわゆる普通の女性のとる距離感よりも近い
 
 仮説③ 劣化した質の良くない男性の多くいる空間に出入りしている
 
 「セフレになって」と言葉にしてしまう男性は質が良くない男性であり、このような質の良くない男性は、女性が彼らの生活空間を回避することである程度避けることができます。
 AOIさんは本命として男性と付き合いたいという事なので、AOIさんと長期的な関係を持ち、信頼や愛情を育てる能力をもっている、質の良い男性をターゲットにしなくてはなりません。
 AOIさんに転職をすすめるご意見が来ていますが、私も同意見です。
 後から同じ会社、同じ仕事に戻るとしても、AOIさんは今のAOIさんの生活空間を広げたほうがいいような気がするのです。
 
 質のいい男性もAVや愛人サービスを求めることはあると思いますが、大部分は質の良くない男性の受け皿として機能せねばならないものではないかと思います。お金のやりとりを介した性的サービスは社会に不可欠なものだと個人的には思いますが、お金を稼ぐためにはお客さんの間口はどこまでも広く、質の良くない男性の性的な価値観がどんなに極端に偏っていたとしてもそれを否定せず、どこまでも迎合しなければなりません。AOIさんのような若い女の子、それも愛嬌や性的魅力があり(じゃないと声はかけられません)内省し、幸せになりたいと願っているから、この状況がつらくて苦しんでいる、そういうあなたのような人が初就職からこの仕事一本でだらだらと長く関わっていいような仕事ではないのです。
 
 戻っちゃダメとは決して言わないので、他の職に就いてみるべき!若いし!かしこそうだし!!
 
 自分の生活空間が変わると、出会う男性の質も変わります。人格じゃなくて環境や外部要因なんじゃないかなぁと思ったのでいろいろ書きました。仕事のことなど、簡単には変えられない、そんな気になれないという事もあるだろうとは思うのですが、今のままのAOIさんとの出会いを必要としている男性とAOIさんが出会えるように、未来の彼と今のAOIさんの活動領域がリンクするように、一度頑張らなければいけない時期が来たんじゃないかなぁと思います。
 
 厳しいことも書いてしまいすみません。博士理論とは合って…いるかなぁ…(;^_^A
 
 博士の著書も紹介しておきますね。
 
 「『出会いがない』が口ぐせのあなたへ」
 
 質の良い男性とつながるためには、の方法論が具体的にわかりやすく示されている本です。実践は難しいなぁと思ったことも私はあるのですが(笑)このサイトの博士のプロトコルや博士相談、みんなの相談などのアーカイブと併せて、じっくり学ぶと、必ずAOIさんを助けてくれる、人生の助けになってくれる質の良い本です。
 本屋さんで探してみてね。
 
 AOIさんの毎日が楽しいものでありますように。応援しています。(^^)/♡
 
 
- 
                                    
            >まりんさん 
 
 まりんさんこんばんは。何度もありがとうございます。
 非常識な時間帯に失礼いたします。
 たくさん相談に乗っていただいたので、回答しなければいけないこともそれなりにボリュームがありますし、返答順序も適切ではないかもしれません。
 漏れやわかりにくい点がございましたらお気兼ねなくお申し付けください。
 
 --------------------------------------------------------------------------
 私の相談内容に関しての返答
 
 1:なぜこんなに「セフレになってほしい」という問い合わせばかりいただいてしまうのか、明確ではなくても仮説がいくつかほしい
 
 ⇨自己評価の低さと相手の顔色伺ってしまうような雰囲気が醸し出ているんでしょうね。そして何よりご自身でも仰っているように、
 >性的な貞操概念がよくわからなくなっている。(極論愛人作ってもいいんじゃないかみたいな……)
 ⇨この点が透けちゃってる可能性が高いです。
 
 これは認めます。
 この業界にいると何が正しくて何が間違っているのかがわからなくなります。そこが面白い業界でもあるのですが……よくないと認めます。
 
 >結婚相談所は信頼できるところですか?
 
 ちなみにオーネットさんを使ってました
 
 -------------------------------------------------------------------------
 
 そして、まりんさんの疑問の主な部分はここで解決するかもしれません。あまり言いたくないのですが、引かれることを覚悟で答えます。
 
 「男性が怖く自己否定も強い」私ですが、これらに打ち克つ条件が1つだけあります。それが「知的好奇心が感情を上回ったとき」なんです。
 
 勉強でも仕事でも良い結果を得られる一因でもありますし(一種のゾーン状態に入るので)、対人関係が苦手ではありつつも、「この人を知りたい」という知的好奇心があるから普通に暮らせていますし、親ともまあ良好にやれているのもこれでしょう。ただこの知的好奇心は病的なんです。
 
 ・アダルト業界に新卒で入ろうかなぁって(正気じゃない)判断をする理由
 ・男性経験がないのにひょいって飛び込めてしまう理由
 
 これ、どちらも「自分どうなるんかな」のような知的好奇心なんです。一種の興奮状態になってしまうためにタガが外れてしまっているんです。
 本質的な感情ではそうしたくないのに、どうなるのかを知りたくなってしまうのです(なお人に迷惑をかけない、犯罪をしない、ビジネスと切り分けるあたりは必死で守っているのですが……)。
 
 それを踏まえて
 
 >ちなみにそういうオファーには何て返答してるのですか?
 
 に回答すると、普通の申し出は「つまらないなぁ。」で断れるんです(知的好奇心は刺激されないから)
 ただ、会って2分とかで言われると逆に腹立たしいよりも「どういう思考回路をしていて、どういった経緯で私に声をかけたのだろう。ちょっとこの人興味あるかも」…となってしまってOKを出してしまうんです…(ちなみに彼以外はOKを出していないあたりも狂気だと自覚している)
 本当に馬鹿な判断をしていると自覚しているのに、踏み込んでいってしまうんです。
 
 この場合は病気なのでしょうか、絶対にこの現象は恋愛においてマイナスなのはわかっているのですがどうやってこれは治したらいいのでしょうか。
 この“異常な性癖”を誰にも相談できませんし、自分でもおかしいと思いますし、読み返しても全く共感は得られないと確信しています。
 
 -------------------------------------------------------------------------
 
 自分でも前の文章を書いていて、心の底から滅入っているのですが、最後に2点だけ申し訳ないのですが意見させていただきたいです。
 
 >あと、起業をなめたらいけません。
 >給料は稼がないと入ってきません。仕事取ってくる営業も、事務も、広告も、経理も、クレームも…全てやらなくちゃいけません。面接官よりはるかに怖いです。
 
 言い方が悪くて誤解招きましたが、こういうつもりは全くなかったです。
 むしろ、逆に私が学生当時に起業を志した理由は「面接だめ→起業レベルのことをして社会から死ぬまで追い込まれなきゃ自分はだめなんだ」というネガティブなものでした。
 起業して結果を残されている、尊敬すべき方々に対して誤解を招くような物言いをしてしまっているなと素直に反省します。
 なお、現在は起業しようとは考えません。自分は世の経営者の方が負っているリスク(特に“雇っている人に対して責任を負う”という人間関係のネットワークに対する責任)に対処できる人間でないと自覚しています。
 
 >恩義を感じている社長、というのも新卒で男性恐怖症で自己評価の低さに悩んでいる女性をうまくその世界で働かせている、というようにも見て取れます。
 
 ただ事実としてはこんなのとってくれるところないと思うので感謝させていただければと存じます。
 
 -------------------------------------------------------------------------
 
 本当にありがとうございます…正直にすごく批判されるの怖いのですが、相談するうえで言わなければいけないことはしっかり言えたので後悔ないです。
 そうなるとやっぱりカウンセリングとか病院とかになってしまうんでしょうか。
 
 でも、正直恋愛以外はすごく楽しいのです。結婚も恋愛もしたかったですけど、あきらめるべきなんでしょうか…。
 前に進みたいのに全然糸口が見つからないんです。本当にわけのわからない相談に乗っていただいている皆様には感謝しかないです。
 ありがとうございます。
 AOI(投稿者) 2016-09-19 05:13
- 
                                    
            >redchiliさん 
 
 おはようございます。お返事いただきまして本当にありがとうございます。
 
 >外見は、身の丈に合わない高価なジュエリーやバッグで防衛してるか、逆に安物をジャラジャラ付けて、金持ちに憧れる成り上がり臭を出してませんか。
 
 こればかりはわからないのですが、私が比較的身に着けているものは以下のようなものです。
 グレースコンチネンタル(ダイアグラム) http://www.grace-webshop.jp/pc/default.aspx
 アーバンリサーチロッソ http://www.urban-research.jp/ROSSO/
 マークジェイコブズ(小物) http://www.marcjacobs.jp/
 
 ただ露出は絶対にしていないです。なぜなら、日に当たると皮膚がやられるので。
 ……露出していなくて、辛口で、寒色系。もっといえばワイドシルエットそして柄物……これはなんといえばよいのかわかりませんがこういった服装をしています。
 
 >ヤンキーのパシリと同様、強い側におもねることで生き延びようとしているのが言葉の端々に出てしまっているので、その他大勢の男性から見ても、男というだけで強気に出られる、「俺にも媚びろよ」と気を使わなくていい、チョロい相手になってしまっている気がします。
 
 これはわざとです。というのも、ニュートラルぐらいにしておかないとこの場では中立性を欠くのではないかと思ったからです。
 不快にさせてしまって申し訳ありません。ただ
 >貞操観念のずれ
 でも申している通り、その辺の価値観が混とんとしているのはもちろんのこと、redchiliさんのおっしゃる通り「うーん自分、そんな価値なくない?」みたいに思っている節は往々にしてありますし、前のレスでも話している通り自分を「実験材料」に自分でしている節もあります。
 
 こんな自分に価値はあると思えないのですがまずどこから治せそうなのかトンネルから出られません。
 AOI(投稿者) 2016-09-19 05:41
- 
                                    
            >wonder.2さん 
 
 wonder.2さんおはようございます、初めまして。大変親切なご回答をありがとうございます。
 まず報告しますが本はamazonで購入いたしました。拝読させていただきましたうえで感想アップいたしますので今しばらくお待ちください。
 また、それ以外の部分については以下で答えますが、漏れやわからない部分がございましたらお気兼ねなくお申し付けください。
 
 ------------------------------------------------------------------------
 
 環境のせいとおっしゃっていただけたことはすごくうれしいですし、私もそうであってほしいと信じています。
 ただし、そうではないんです。私も「質に問題がある女」であり、病的な好奇心を抑えられないのです。
 ※詳しくは前の前のレスをご覧いただければと存じます。
 
 wonder.2さんのご想像にそえていない人間であること本当に申し訳ありません。
 ただwonder.2さんのお答えを拝見して、私の求める“質の良い男性”という方は「いわゆる一般的な質のいい男性」にプラスして「知的好奇心をそそる人間」でなければいけないということに気づきました。
 前者だけを必死で探すからだいたい「つまらないな」になり、後者だけの人に会ったときドーパミンが出てしまうのかなと……。
 カウンセリングとか受けるべきだと思いますか?
 
 ------------------------------------------------------------------------
 
 またwonder.2のおっしゃる通り「転職」はありかなと思います。ただ、
 
 ・前職が書けないらしい(働いているのにニートみたいな風になってしまう)
 ・一般企業だとお金がいただけない(今の会社は給料がよいのです。)
 
 という2つの問題にあたるので、転職をするのであれば「スキルを身に着けて→実力主義のところに転職する」しか道はないのかなと。
 そうなると、今の会社で正しく結果を残さなければ生きる道がないので、昨日外資系のCEOにこれからのことを相談たところ、行動としては「今から3年以内に毎日ウェブマーケを勉強してスキルとして会社で結果を残す」に尽きるのかなという感じです。
 
 3年ではさすがに長すぎるでしょうか。
 また、恋愛・結婚以外では結構充実していますし、日々勉強できる環境でもあるのですが、それでも無理やり踏み切るべきでしょうか。
 
 煮え切らない回答してしまってごめんなさい。
 ただ本当に感謝しています。
 AOI(投稿者) 2016-09-19 06:07
- 
                                    
            服装が過剰に性的でないのなら、やはり会話でしょうね。ここでは丁寧に返信されてて、男女関係においても文章から受ける印象そのままのテンションであれば、なぜセフレなどと男が言い始めるのか?会話で実験せず、男に迎合しなければよいのでは? 
 
 失礼なことを言われたら、黙って相手の目をじっと見るだけで、冗談にしてごまかすか、だいたい察して謝ってきますよ。そこで察しない男は相手にする価値もない。日本で一般的な教育を受けていたら、それほど下手な「問い合わせ」はしてこないはずです。
 
- 
                                    
            >redchiliさん 
 何度もご丁寧にありがとうございます。
 
 >日本で一般的な教育を受けていたら、それほど下手な「問い合わせ」はしてこないはずです。
 >失礼ことを言われたら、黙って相手の目をじっと見るだけで、冗談にしてごまかすか、だいたい察して謝ってきますよ。
 
 そうでありたいです…しかし残念なことに昨日も問い合わせがきてしまいました。
 本当になぜなのかよくわかりません。
 なんなら全部のってしまったほうがいいんじゃないかぐらいに思っている自分もいて怖いです。
 AOI(投稿者) 2016-09-20 14:30
- 
                                    
            そういう「異常な知的欲求のワタシ」にアイディンティティを見出しているのであれば、普通の恋愛も結婚も退屈でやってられないでしょうね。 
 
 まあ、納得いくまで自分を実験材料にしてバカにされて喜び悩む、という遊びに興じていればよいのではないでしょうか。自分の人生ですから^_^
 
 
 
- 
                                    
            AOIさん、こんばんは。 
 
 私のつけたコメントを読んでくださり、ありがとうございます。ぐっどうぃる博士の本も購入してくださったとのこと、お忙しい時間を割いてお仕事の今後について具体的に考えてくださったこと、本当にありがとうございます。
 
 すごい88888888(拍手)
 
 (^^)話題がいっぱいあって(悩むときっていっぺんにいろんな悩みが同時にやってきますよね)とっちらかるかもしれませんが、1つずつ思いついたことを書いていきますね。
 
 ・会って2、3分でセフレに~気になってついて行ってしまったエピソード
 傷つけるようなことを言ったり、わざとほっといて気を惹く「ネグ(ネグレクトの略かな?)」というテクニックがナンパにはあるんですね。カウンセラーでナンパの先生の高石宏輔さんがおっしゃるには、「ネグは接待だ」っていうんですね。キンキキッズの堂本光一さんはコンサートでファンに当たりがきついらしいんですが、これも「ネグ」と考えれば、堂本光一さんはファンをきちんと接待していると言えそうなんですね。
 
 (^^)ドS男子も流行りましたし…
 
 高石さんによれば「ネグは効くけれども、質のよい女性になってくるとかわされてしまったり、効かなくなってくる。なぜなら彼女たちは、ネグをしている僕が必死で目の前の彼女の気を惹こうとするその必死さがわかってしまうからだ」っていうんですね。
 
 (^^)15人とかにナンパされててネグられてて、ついて行ったのが1人っていうのは、どうなのか
 
 (^^)いい塩梅なんじゃないでしょうか(?)
 
 AOIさんは自分の内面の謎っていうことにすごく心を奪われていますよね。自分自身にすごく関心が向かっている。私もそういう人間なんだけれども、それは確かに人間が劣化している、「感情が劣化している」状態なんだっていわれるんですね。
 
 社会が高度化、複雑化、成熟化してくると、人間は劣化を被るんだと言われています。だから老若男女、貧富、学のあるなし、関係なくどの層も同じように感情の劣化を被るのですね。
 
 (^^)私たちはそういう時代、そういう社会に生まれてきたんです。それを不幸と捉えることもできるし、そういうアクシデントがあるから生きているのは面白いとも言えるわね。
 
 AOIさんにこの恋愛ユニバーシティという場所での学びの一つのゴールを想定するなら、「いつか自分以外の他者に心からの関心を向けることが、苦しくなくできる人になること」かなぁと思います。
 
 (^^)まだわかんないかもと思うんですよ。私もわからなかったもの。
 
 (^^)AOIさん3年勉強するんでしょ えらすぎ
 
 (^^)一緒にがんばりましょう!28歳までに結婚だ!!
 
 (^^)あとな 服装はジルスチュアートを着なさい ジル着とけばAOIさんやったら半年でカレピッピ出現するから
 
 (^^)単価が高すぎるんや ジル以外はしまむらとアベイルで揃えなさい あとユニクロとGU 極端な話やけど結婚を視野に入れて子育てもしたいなら服飾・美容費は月3万に抑えなさい
 
 (^^)あまったら貯金 結婚というのはおしなべて貧乏くさいものなのです
 
 (^^)3万円自由に使えるとしたら三分割して「美容」「貯金」「学費」に
 
 (^^)だって本買ったり映画観たりしたいでしょ それが「学費」
 
 (^^)「シン・ゴジラ」と「スーサイド・スクワッド」観ないと恋愛市場に参入できないよ!!(余計なお世話)
 
 (^^)カウンセリングはどうだろう いいカウンセラーの方を誰かに教えてもらうといいかもしれない 実際にカウンセリングを受けてもいいと思うし
 
 (^^)カウンセラーの人の書いたいい本を読むっていうのも心の助けになるとも思います 紹介しておくね
 
 「あなたは、なぜ、つながれないのか」 高石宏輔 著
 
 「なるほどの対話」 河合隼雄・吉本ばなな 共著
 
 「母は娘の人生を支配する」 斎藤環 著
 
 (^^)どの本も図書館にもあると思います。もし興味を持ったらでいいので、こういう本がこの世にあるんだなあとだけでも(笑)思っていると救いになるかもしれない。
 
 (^^)タイトルからして「読むクスリ」っぽい(昔そういうタイトルの雑誌連載があったんだよ~)
 
 (^^)またね 風邪ひかれませんように
 
 
- 
                                    
            AOIさんにコメントを書きたいなと思って、数日過ごしました。 
 どうしてこんなに書きたいと思うのかも、考えました。
 私はこのサイトをよく読んでいますが、めったにコメントしません。私が書かなくても、もっと良いコメントがたくさん集まるからです。
 
 AOIさんが過去の自分に似ているから、というのが一番だとは思いますが、一連の流れを読んでいるうちに、がんばってセフレのお問い合わせ?を断ってほしいなと感じてきたのです。
 
 自己評価が低いというのは、大変です。
 今まで、セフレの話はすべて断れていますか?(答えなくて良いのですが)
 
 博士は「セフレは無料の風俗だ」と書かれていますが、自分に価値がないと感じている女性は、セフレになりがちだと思います。
 価値がないので、無料=自分にふさわしいと感じてしまうからです。
 高い場所よりも、低い場所のほうが安らぎを得られたりします。
 
 「他人に必要とされることで自分に価値を見出す」とAOIさんは書いてらっしゃいますね。
 それは一般的にはOKな響きをもった言葉ですが、AOIさんにとっては違います。
 
 ある男性が「君とのセックスが必要だ」と言ってきたら、AOIさんは「私を必要としてくれた」と思い、相手の期待に応えることで、自分に価値を見出してしまいます。
 セフレならば、セックスに飽きれば捨てられ、見出したはずの自分の価値はまたなくなります。
 それを繰り返せばぼろぼろになっていくと思いますが、もともとぼろぼろになりたいという願望があると、その状態が自分に似つかわしいものだと感じたりもすると思います。
 
 私の集中力が下がってきたので、このへんで終わりにしてしまいますが・・。
 「異常な性癖」について、AOIさんの文意をきちんと読み取れているか分かりませんが、私は共感できると感じました。
 そして同時に、AOIさんが恋愛したい、結婚したいと思っていることが、良かったなと思います。
 
 博士は、人が変わるのは強い痛みを経験した時だ、というようなことを書かれていたと思います(言葉は違うかもしれません)。
 AOIさんが「全部のってしまったほうがいいんじゃないか」というのを実行した場合、その強い痛みに相当し、変わるかもしれないなと思います。
 でも、そんな大きなリスクは冒してほしくないと思います。
 それで、少しずつ自己評価を高める努力とか、いろいろ調べたり人と話したりして、探していってほしいなと思います。
 支離滅裂かも。長々とすみません。
 
- 
                                    
            色々お辛い過去がおありなんですね。 
 大変でしたね。
 
 男の人って凄い美人よりも、ちょいブスくらいをセフレにしたがるんですよ。
 だって、凄い美人は相手にしてくれないだろう。とりあえず手頃な奴で済むならラッキー。って感覚で(^^)
 
 
 よほど女に相手にされない男か、訳ありな男ばかり寄ってくるんでしょうね…。大変ですね…。
 
 もう少し違う世界に目を向けてみたらどうでしょうか??
 
 
 
- 
                                    
            >redchiliさん 
 
 こんにちは。
 何度も「短くも的確、更には常識的」な回答をいただいていること、ありがとうございます。本当に感謝しています。
 
 ただ感謝を踏まえたうえで、redchiliさんのことが本当にうらやましいです。
 「普通にしていればそんな男性は寄ってこない」…redchiliさんはこの旨を私に何度も仰いましたが、私はこれまで“普通”にしてきたつもりです。
 
 おそらく私の“普通”は普通じゃないんでしょう。だからこういった結果を招いているのでしょう。反省して改善していかなければいけないことだという認識です。
 しかし私には「具体的にどこが普通ではないのか」がわからないので、みなさまからご教示いただければと思っていたのです。
 
 そのようななか「普通にしていればそんな男性は寄ってこない」という“そもそも論”を振りかざされたらどうしたらよいのでしょうか。
 
 ……正直私は戸惑っています。
 redchiliさんの言葉を今の私は素直に受け止められないと判断したので、1週間ほど冷却期間をください。redchiliさんのご意見を素直に受け止められる器がないこと、大変申し訳なく思います。
 
 AOI(投稿者) 2016-09-21 14:38
- 
                                    
            >wonder.2さん 
 
 wonder.2さんこんにちは。ご丁寧にご回答いただきましてありがとうございます。
 箇条書きで書いていただいたことも、内容の生理がしやすいので大変ありがたく思っています。
 
 今回のコメントではwonder.2さんからいただいたコメントを早速
 ・回答すべきこと
 ・採用したいと考えていること
 ・個人的にやる必要はないと考えていること
 ・疑問
 の4つに細分化したのでカテゴリごとに列挙する形をとります。おそらくそれが一番わかりやすいかな……と思ったので。
 (※わかりにくかったり漏れがあったらすみません。その時はお気軽に思躾ください)
 
 ----------------------------------------------------------------
 
 【回答すべきこと】
 
 >・会って2-3分でセフレに~気になってついて行ってしまったエピソード
 
 実はこれ、実際に事に及んだのはそこから2ヶ月後です。
 すぐにのるのもなと思ったので、そのときは話をして、その2週間後にごはんにいって、その1ヶ月後にOKを出しました。OKを出した理由は単純に「暇しないから」。
 
 >・15人とかにナンパされててネグられてて、ついて行ったのが1人っていうのは、どうなのか
 
 いえ、実は15人/年なので、計算式としては
 
 2014 13人
 2015 16人
 2016 9/21時点で10人
 
 和算して1/39ですね。
 たいしてかわいくも美人でもないのに(というか親に似ていることが嫌)よくここまで声掛かるなと思います。
 
 ----------------------------------------------------------------
 
 【採用したいこと】
 
 >(^^)AOIさん3年勉強するんでしょ えらすぎ
 
 とりあえずここから2年で経営戦略・ウェブマーケを学びなおして転職します。
 初動は来年の4-5月を考えています。
 転職するにしても一般的な仕事ではなく実力重視の外資系かウェブ会社でしょう。
 普通のところでうまくいったためしがないので。
 
 >(^^)だって本買ったり映画観たりしたいでしょ それが「学費」
 
 毎月5-10冊ほど本は読みますが、継続します。
 
 >(^^)カウンセリングはどうだろう いいカウンセラーの方を誰かに教えてもらうといいかもしれない 実際にカウンセリングを受けてもいいと思うし
 >(^^)カウンセラーの人の書いたいい本を読むっていうのも心の助けになるとも思います 紹介しておくね
 
 ありがとうございます。amazonで全て購入したので、読了後感想シェアいたします。
 
 ----------------------------------------------------------------
 
 【個人的にやる必要はないと考えていること】
 ここからは逆に現状採用するモチベーションが上がっていない部分をお伝えします。
 ご意見ございましたらお気兼ねなくお申し付け下さいませ(こういう場なので容赦なく本音言ってしまっているのですが、傷つけてしまったら申し訳ありません)
 
 >(^^)一緒にがんばりましょう!28歳までに結婚だ!!
 
 極論結婚は目指してません。母のようにDVに苦しんだり、子どもに過剰に期待するような親になりそうで怖いので。
 普通に恋愛できるんならそれでいいかなぁくらいの緩い目標設定はよくないのでしょうか。ご意見拝聴したいです。
 
 >(^^)単価が高すぎるんや ジル以外はしまむらとアベイルで揃えなさい あとユニクロとGU 極端な話やけど結婚を視野に入れて子育てもしたいなら服飾・美容費は月3万に抑えなさい
 >(^^)あまったら貯金 結婚というのはおしなべて貧乏くさいものなのです
 >(^^)3万円自由に使えるとしたら三分割して「美容」「貯金」「学費」に
 
 現在の家計において、私は金銭的な問題を抱えていないので、ご心配には及びません(月7万円以上貯金している計算です)。
 余った金銭もすべて貯金や投資・株式に回しています。
 私がこの職業に就いている理由の一つは、お金がもらえるから……ですから(笑)
 
 また結婚は視野に入れていないと☝でも申しましたが、結婚したとしても、未だ見ぬ彼とお財布を共有する気はありません。
 なぜなら私の実家は父が高給取りですが(年収2500万)、経済状況を依存していたがゆえに酒乱であってもDVされても我々は文句ひとつ言えません。
 いつ離婚しても自立できるだけの経済力が私はどうしても欲しいです(結婚してもいないのになんだと思うかもしれませんが、一種の恐怖です)。
 
 >(^^)あとな 服装はジルスチュアートを着なさい ジル着とけばAOIさんやったら半年でカレピッピ出現するから
 
 似合わないんですJILL STUART。容姿を恨むしかありませんが。
 特に太っているわけでもないのですが、ガタイがいいので(花沢さん・みぎわさんタイプの体型)フリルやリボンを身に着けるとごついのです。
 
 >(^^)「シン・ゴジラ」と「スーサイド・スクワッド」観ないと恋愛市場に参入できないよ!!(余計なお世話)
 
 映画苦手なんです…1回見ると1週間内容引きずって神経質になるので。
 このような豆腐メンタルではだめですかね(笑)
 
 ----------------------------------------------------------------
 
 【疑問】
 
 >AOIさんは自分の内面の謎っていうことにすごく心を奪われていますよね。自分自身にすごく関心が向かっている。私もそういう人間なんだけれども、それは確かに人間が劣化している、「感情が劣化している」状態なんだっていわれるんですね。
 >社会が高度化、複雑化、成熟化してくると、人間は劣化を被るんだと言われています。だから老若男女、貧富、学のあるなし、関係なくどの層も同じように感情の劣化を被るのですね。
 >私たちはそういう時代、そういう社会に生まれてきたんです。それを不幸と捉えることもできるし、そういうアクシデントがあるから生きているのは面白いとも言えるわね。
 >AOIさんにこの恋愛ユニバーシティという場所での学びの一つのゴールを想定するなら、「いつか自分以外の他者に心からの関心を向けることが、苦しくなくできる人になること」かなぁと思います。
 
 大変申し訳ございませんが、ここの意味がよくわからなかったのです。
 要約すると「自分自身に関心を向けることはよくないこと」ということですか?
 自分のカード、自分の性質、自分の長所や短所を見ずに相手に利益を与えることって不可能だと自分は思ってしまうのですが、この考え方自体がまずいのでしょうか。
 
 ----------------------------------------------------------------
 
 長くなってしまって申し訳ございませんし、御聞き苦しい部分もあったかと思います。
 傷ついたようであれば全然仰ってくださって構いません。ご丁寧に回答いただいていること心から感謝申し上げます。
 ありがとうございます。
 
 AOI(投稿者) 2016-09-21 15:35
 
                    


 
    
 
     
    








