認知をしてくれない彼との今後

会員登録はお済みですか? 
「恋愛に悩んでる」「片思いから両想いになりたい」「復縁したい」など自分の恋愛をなんとか成功させたいと思っているかたは、会員登録(無料)をして、ぐっどうぃる博士のアドバイスを見ることをおすすめします
-- 恋愛ユニバーシティが初めての方恋愛ユニバーシティの「3つのメリット」とは? --

30代後半 その他の恋愛相談

公開日:2018-04-06 17:15

認知をしてくれない彼との今後

▼ コメントを見る(4)

  • 36歳
  • まみ


相談者が望んでいるコメント

・何でも良いので意見が聞きたい
・体験談を聞かせて欲しい!
・ぐっどうぃる博士の理論で意見が聞きたい

投稿内容

■ずばりどうしたいか?
今後どうしたらいいのか

■あなた(相談者)の年齢と性別、相手の年齢と性別。
あなた(  36  )歳 性別(  女  )
相手 (  26  )歳 性別(  男  )
■あなたの状態と相手の状態
つきあって半年

■これまでの経緯を時系列で教えてください。
子供ができづらいと
医者に言われていて彼とは避妊をしていなかったのですが、まさかの妊娠が発覚。
私はもちろん産む方向で決意したのですが。。

■具体的な相談
彼は私が若くないのでせっかく授かった命なので、おろすのは可哀想だから産んでほしいと言われました。
でも彼的には私とは付き合って浅いし結婚は今は考えられないし認知もできない。
金銭的な支援もしてあげれない。
でも私と会えなくなるのも悲しいので連絡は取ろうと言われました。
とても中途半端な感じでどうしたらいいか困っています。
子供ができづらいと分かっていて避妊しなかったのは私にも責任があるので彼に結婚を強く求める事もできません。
ただ子供の事を考えると認知はしてほしいです。
認知もしてくれない彼とこのまま連絡をとっていてもいいのか悩みます
▲ ページTop
▼ 新しい順に並べ変える ▼


  • まみさん、初めまして。

    厳しい様ですが、大切な生命の話を
    こちらで…と私がコメントさせて頂くのは敷居が高い様に感じられました。

    まみさん36歳、授かりにくい中授かられたのは
    そういう意味では良かったですね。

    産まなければ貴女は、多分後悔するかも知れませんね。

    こちらではなく、家族会議をしなければいけませんよ。
    親は関係ない等とは言ってられません。

    彼は産んでほしいけど、認知も出来ないとは言えないのです。

    出産されて、どうやって食べていくのか。
    支援してもらえるのか…

    母子センターにも相談可能です。

    こうやっている間に、生命はすくすくと育っています。
    大切に、しっかりしてくださいね。

    生命のことをしっかりと考えてください。

    後悔しない事です。

    言えますのは「ここまで」ですが…

    どうか、お幸せになってください♪

  • まみさんこんにちは。
    子供ができづらいと告げられた環境での妊娠、おめでとうございます。
    堕胎という選択肢はたぶんないと思うので、産む方向でのお話をしますね。

    まず、まみさんもおわかりだとは思いますが彼に結婚を求めるのはたぶん難しいと思います。
    このまま恋愛関係を継続するのも、まみさんのためにもよくなさそうですよね。
    彼の心を変えるのは無理ですから、私からは現実的なアドバイスをします。

    認知には「任意認知」と「強制認知」があります。
    「任意認知」は彼が「認知届」を出してくれさえすればできるのですが、今回の場合は難しそうですね。
    任意認知が難しければ、「強制認知」という方法になります。
    「強制認知」とは別名「裁判認知」とも言います。
    裁判所を通じて認知を求める方法です。
    「裁判認知」とは言われていますが、認知に関しては調停前置主義といって「裁判の前に必ず調停をやってくださいね」という決まりがあるので、第一段階として「認知調停」を起こす必要があります。
    調停というのは裁判所に間に入ってもらって話し合いをすることで、弁護士をつけなくても自分でできます。
    その調停の場で話し合いがまとまらなければ、裁判に移行します。
    さすがに裁判を一人で行うのは負担が大きいので、弁護士をつけたほうがいいでしょう。
    もちろん、調停の場合も弁護士をつけたほうが心強いですね。
    弁護士費用は高いと思われがちですが、もし金銭的に余裕がなければ「民事法律扶助」という制度が利用できます。
    いわゆる「法テラス」というものです。
    これは費用を法テラスが一時的に立て替えてくれるというもので、依頼者は5000円~1万円を毎月分割で返済していくという方法です。
    これなら経済的に余裕がなくても弁護士を雇えます。

    >金銭的な支援もしてあげれない。
    これも、鵜呑みにする必要はありません。
    強制認知が成立すれば彼には養育費を払う義務が発生するので、「養育費請求調停」が起こせます。
    養育費の額は「算定表」というものによって算定されますが、彼が無職や生活保護でもない限りいくらかの養育費はもらえます。
    調停によって養育費の額が定められれば、彼がそれを支払わないときに「強制執行(差し押さえ)」ができます。

    >認知もしてくれない彼とこのまま連絡をとっていてもいいのか悩みます
    まみさんがストレスを溜めない方法を取られるのが一番だと思うのですが、法的な観点からいえば、証拠を残しておくのは非常に大切です。
    例えば、
    「僕の子供だと分かっているけど認知はできない」
    などのラインやメールは残しておいたほうがいいです。
    認知調停において彼が「僕の子供とは知らなかった。誰か他の男との子供ではないか?」などとしらばっくれたときに有効です。
    もちろんDNA鑑定をしてもいいのですが、証拠は多いに越したことはないので。
    それから、認知や養育費を求める調停を起こすにしても、薄く繋がっておくメリットはあります。
    彼が行方不明では調停を起こすのも難しいですし、彼の勤務先などを知っておけば養育費を払わなかったときに給与の差し押さえができるからです。

    生まれてくるお子さんのことを考えて現実的なアドバイスをしました。
    参考になれば幸いです。

  • まみさん
    「今後どうしたらいいか」って

    産むのでしょう?

    育てるんでしょう?

    あなたが


  • まみさん、お一人でお子さまを育てられるということ、
    お幸せをお祈りしたくコメントさせて下さい。
     
    ご質問は
     
    今後どうしたらよいのか、
    彼との関係をどうするのか、
     
    という事ですが
     
    まみさんは
    お一人でお子さまを産み育てる経済力はあるのでしょうか?
     
    彼はどうなのでしょう?安定収入のある方ですか?
    そういう見込みのある方ですか?

     
    日本の貧困母子家庭問題は深刻です。
    http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/list/201706/CK2017062702000243.html


    ちなみに私も「貧困母子家庭」に該当しそうですが
    心はちっとも貧困の自覚がないです。



    しかし、まずはご自身と赤ちゃんの事、しっかり考えて、

    お一人で産み、育てていく決意と覚悟を強くもって
    進んでいかなければならないですよね。



    今は、妊娠されて何週目なのでしょう?


    彼云々の前に、
    これから母親になろうとするまみさんはまず
    1人でも全てを解決する力と、

    自分以外の力を上手に借りていく力
    も必要になってくると思います。


    少しリアルに感じて欲しいのですが、

    おなかの赤ちゃんが、人間らしい姿になるのに、
    妊娠週数わずか8週目、およそ50日で、
    頭と胴、手足がはっきりして、指もわかれ、
    顔も鼻が高くなり、目や口もわかるようになり、
    すっかり赤ちゃんの姿になります。

    このときの赤ちゃんの大きさは、わずか2cm。

    妊娠12週くらいになると、男の子、女の子を区別する外性器も
    できてきます。

    妊娠14週くらいで、からだの器官の形成期は終わり、
    それぞれの機能を徐々に発達させる時期に入ります。

    妊娠20週くらいになると、生まれてからするような動きはすべて、
    おなかのなかでもするようになります。


    ★赤ちゃん子育てインフォより
    https://www.mcfh.or.jp/jouhou/ninshin/seichou.html


    私たち女性はどんな命も安全に健やかに守られるよう、
    子どもの命に対し深い愛情を持ちお互いに助け合わなくては
    ならないと思っています。

    先に「1人でも全てを解決する力」と書きましたが

    例えそうでも、医療や行政、ご縁のある方々、生まれてきた命は
    多かれ少なかれ多くの他人の手を借りる事になります。

     


    参考にならないとは思いつつ、
    私もシングルマザーなので体験談を書いてみますと、 


    私の場合は、何より家族、親兄弟姉妹、友人たちの応援が
    大きく、それについては今も大きく感謝しています。
     

    しかし、
     
    それでも1人で子どもを育てるのは大変です。
    どんなに助けて貰っても足りないんです。
     
    親兄弟姉妹、友人たちもそれぞれ各々の生活があり限界が
    あります。
     
    足りない、といっては贅沢な事ですが
    そこは自分で乗り越えていくしかありません。


    出産も安産とは限りませんし、母乳に苦労したり、
    自分が入院するハメに陥ったり。

    子どもの就学前に、
    私は夫と別居しましたが保育園もすぐに入れることが出来ず、
    ようやく、やっと見つけた保育園は月に10万近く
    支払わなくてはなりませんでした。

    会社を休めないのに頻繁に子どもは熱を出すし、
    遠方に住んでる親兄弟をいつでも頼れるわけでもありません。

    病児保育というシステムを利用していましたが
    予約がいっぱいだったり、費用がかかったり、

    そしてそこまで
    子どもを連れて行き、会社へ出勤するのは本当に大変でした。

    子どものことでも自分の事でも何かトラブルがあっても
    自分1人で解決しなくてはならず
     

    自動車事故起こしたり、子どもの学校問題、住まいに関することなど、
    普段「ダンナなんかいらないわよ~」なんて言っている友人たちが
    いざという時には旦那さんを頼り、守って貰えてるし、
    嫌な事があればあっさり仕事を辞めて休養したり、
    妻の趣味の習い事で費用がかかると言えば旦那さんから援助して貰えてたり、
    そんな姿は正直羨ましくも思いました。
    (自分で選んで夫から離れましたので後悔はしてない) 


    まみさんは、遠慮なく
    甘えられる家族や兄弟姉妹、友人の方はいらっしゃるでしょうか?
    ---------
    ・厳密にいうと遠慮なく、とはいえ、
     
    いつでも遠慮なく受け取るばかりで 
    礼や感謝を忘れては何事も上手く行かず、自分の心も
    バランスよく保てません。
    ---------


    また今後、結婚はより難しくなり
    一生パートナーを得られない人生も覚悟した方が良いです。

    (※子どもがいても関係なくパートナーに恵まれる方もいます。)


    行政を頼るとしたら
    児童扶養手当がありますが、これは収入を得ていたら
    殆どもらえません。医療助成も受けられません。
     
    ほぼ無職の状態で多く貰っても 5万円未満/1人・1月 程。
    安心して生活していけるというものでもありません。 



    ネットで未婚で出産された方のブログを検索してみました。
    下記です。
    http://otamai.com/
     

    ------------


    さて、彼とどうするかについて、ですが、↑のブログや

    みのりさんが書いていらっしゃる通り、法の力を借りて
    経済的な援助や認知を彼に請求しても良いと思いますが
     

    この彼は法で強制したとして、
    しっかり養育費を払えるような収入のある彼でしょうか?
     

    26歳で、知り逢って半年、
    結婚を全く考えて無かった女性が妊娠したというのであれば
    動揺し、音信不通にしたり、あからさまに逃げたり、という
    行動にでる男性も多いかと思いますが

    彼は今のところそれはないのですね? 

    だとしたら、それはまみさんが「責任取ってよ!」と
    鼻息荒く彼に要求をしていないからも理由のひとつだと
    思います。
     
    これからの1年間、
    この彼に敵対し裁判し、いやいや養育費をわずか数万払って貰うより
    (法で強制しても払わない父親が多い)

    母子の生活や母親のメンタルケアなど労力で助けて貰う方が
    良いという事はありませんか?
    そこまできたら経済的な援助も自らしようという行動も出る
    かもしれません。
    (あてにしない、依存しない、は念頭におく)

    「会えなくなるのも悲しいので連絡は取ろう」と言う彼は
    今は養育費払わない、認知しない、と言っていても

    まみさんとお子さんを、実際に目の前にしたとしたら

    男性としての本能で責任を感じ、やはり結婚すべきか、と
    思いなおす可能性は全くない彼ですか?
    (あてにしない、依存しない、は念頭におく) 

    まみさんからも結婚は考えられない相手でしたか?
     
    今、お二人ともにお互いに精神的に安定している状態であれば
    期限を決めても良いと思うし
     
    この彼を責めず、離れず、まみさんは自立し、そのうえで
    まずは出産、その後までのサポートを彼が自ら気持ちよく
    やってくれるような方向に持っていけないでしょうか?

     
    ↑のブログによると
    認知ってそもそも出産してからでないと難しそうなので
    いずれにせよ、女性側から何もできない。


    であれば、イチがバチかで、
    強制的に認知実行させるその時までは争わず、

    わずかな可能性ではあるのでしょうけれど
    彼が積極的にまみさんを助けられるよう、
    (あてにしない、依存しない、は念頭におき)

    戦闘準備は秘密裏に行い、自立しながら決して彼に依存せず
     
    「認知もしてくれない彼」とは
    この現実を彼が逃げない程度に共有してみても
    良いのではないでしょうか?
     
    彼も期待しすぎると逃げるのかもしれませんが
    されど血縁子どもの親、お金も必要ですが対等に頼れる人の力も重要です。
     

    まみさん次第なのですが年齢差でこの彼を上手く
    良い方向へ導いていく作戦はどうでしょう・・・・。
     
    ぐっどうぃる博士理論で、の回答もリクエストされていますが
    そうなるとこの彼のプロフィール、情報もっと必要と思います。



     
    とにかくお薬が飲めないですからね、
    ご健康に気を付けお身体をくれぐれも大切に。

    お気持ちの安定もどうぞ大切に。
     
    まみさんのお幸せ応援、お祈りしています。



▲ ページTop
会員登録
閉じる
必須です 3文字以上必要です 16文字以内にしてください 半角英数字のみです 既に登録済みです
OK!
必須です 6文字以上必要です 16文字以内にしてください 半角英数字のみです
OK!
必須です 3文字以上必要です 16文字以内にしてください
OK!
必須です 正しいメールアドレスを入力してください 既に登録されています
OK!
 /  / 
「利用規約に同意する」にチェックがありません
OK!
簡単ログイン -外部サービスでログインもできます-
Facebook Twitter Google+ LINE
簡単ログイン -外部サービスでログインする-
Facebook Twitter Google+ LINE