離婚するべきか、もう少し待つべきかわからない

会員登録はお済みですか? 
「恋愛に悩んでる」「片思いから両想いになりたい」「復縁したい」など自分の恋愛をなんとか成功させたいと思っているかたは、会員登録(無料)をして、ぐっどうぃる博士のアドバイスを見ることをおすすめします
-- 恋愛ユニバーシティが初めての方恋愛ユニバーシティの「3つのメリット」とは? --

30代前半 結婚の相談

公開日:2019-04-28 09:47

離婚するべきか、もう少し待つべきかわからない

▼ コメントを見る(14)

  • 31歳
  • はる


相談者が望んでいるコメント

・何でも良いので意見が聞きたい
・ぐっどうぃる博士の理論で意見が聞きたい

投稿内容

■ずばりどうしたいか?
離婚すべきか、夫婦関係が修復できるように努力、待つべきかどうしたら良いか教えて欲しい、相手が何を考えているのか知りたい

■あなた(相談者)の年齢と性別、相手の年齢と性別。
あなた( 31 )歳 性別( 女  )
相手 ( 33 )歳 性別( 男  )
■あなたの状態と相手の状態
既婚、1歳の子供がいます

■これまでの経緯を時系列で教えてください。
夫とは4年間の交際、同棲を経て結婚5年目です。1歳になる子供がいます。年始に仕事で忙しくなかなか、話す時間も家族で過ごす時間もなく寂しく、わたしの方から育児に参加してほしい、できないのならわたしの実家も遠いので、別居や離婚も考えないとと言ってしまいました。夫は考えさせてほしいといい、そのままこの2ヶ月の間に離婚の話になり、夫は離婚しかないといい、1ヶ月前に家を出ました。

■具体的な相談
子供も小さくお父さんが居ない子供にしたくないことや、最初は私も夫が居ないことは考えられず修復したいと考えていましたが、最近は一人で育児し、育休中での孤独感も強く、考えることにも疲れてきました。このまま離婚した方が楽なのではないか?わたしらどうすべきなのか?わからない状態です。わたしは、どうしたらよいのでしょうか?

別居中、必要な事務的な連絡はとりますが、それ以外はお互い連絡しない状態です。
夫は実家に帰るといっていましたが、以前にも不倫していた過去があり、実家にいるのかはわかりません。不倫に関しては3年前のことで、お互いに話し合い、以降私から不倫に関して責めることや、話に出すことはありませんでした。夫は育児には協力的でした。私が孤独感から、仕事が忙しい夫にわがままをいってしまったことを後悔しています。謝りましたが、受け入れてはくれませんでした。
▲ ページTop
▼ 新しい順に並べ変える ▼


  • はるさん

    なんでも良いということなので、コメントします。

    あなたが寂しがりなことは旦那さんは知っていますよね。そこは理解していると思うんですけど。

    お互いに働いていて、育児とか家事とかどうするのかは個々の家庭で違うのでしょうけど、今回の孤独感〜離婚の夫婦関係の心のズレ?みたいなものは、役割分担の割合とかの問題ではなく

    「あなたの心」が満足できてないですよね。

    あなたが育休中、旦那さんが仕事中は物理的に母子だけなのは頭でわかっているけど「孤独を感じさせないで」ということかな?

    そういう風に伝えることは難しかったのでしょうか?

    逆に育児に追われるあなたが、仕事で旦那さんに孤独を感じさせないであげられたでしょうか?(あなたの要求ばかりではなかったですか?)

    そういう小さい日常をすっ飛ばして、実家が遠い環境とか持ち出して(それ旦那さんのせいにしてません?)「もう、離婚も視野に」と話し出してしまうのは乱暴な話し合いでしたね。

    離婚を持ち出して、気を引こうとしているのが見え見えでした。

    (あなたの実家近くへ引っ越して、旦那さんは常にあなたと子供の為に気を張り、なおかつ仕事もこなしてくれたら、大満足ですか?
    現実的にそれが可能な環境で、旦那さんが意図的にサボっているのなら、それはどうしてなのかわかりませんが、問題だけど。)

    旦那さんが考えてくれているその時に、あなたも自分の言ったことを良く考えてみる必要がありました。

    いざ、離婚しそうになって「わからない」って…。旦那さんはどうしたらいいかわかりませんよ。

    余裕がなかったのかもしれないですが、もう旦那さんの機嫌とり(又はあなたの自己満足)に謝罪だの話し合いだのは一旦置いておいて、夫婦、家族として仕切り直すのなら、その気持ちを行動で示さないといけないのではないかな?

    不安で何もできない、考えないことを過去の旦那さんの不倫とこじつけてしまうのではなく、不用意、不適切な発言をしてしまったと、深く反省して、信頼を取り戻す行動をすると決断し、旦那さんと子供のことを真剣に考えて自分が何をしたら良いか考えてみてはどうでしょうか。

    おそらく旦那さんを変えても、あなたの不安はなくなりませんよ。

    あなたのその思考グセ(寂しがり?)はそのままでも、今回のような言動をしないためには、これからの結婚生活で起こる様々なことに独断で行動して、勝手に潰れてしまわないことだし、それは旦那さんにも言えることですが、あなたが旦那さんにどう伝えれば理解してもらえるのか一番わかっているはず、断定的なことを話す時の話し方は大事です。

    断定的に話すことは一般的には嫌われる話なのかもしれませんが、家族の場合は避けて通れないことかもしれません。

    生活のこと、夫婦のこと、お金のこと、教育のこと、たくさんありますね。

    独りよがりに、いい妻、いいお母さん、を力量以上に無理したり、いい夫、いいお父さん、いい子を期待したり、押し付けたりしないで、リアルに起こる日常のあなた達の出来事にお互いに関心をもって、その心に触れる努力をして、協力し合う行動をしていれば、あなたは孤独感を感じている暇はないし、それに旦那さんが何も感じないのなら、そういう人だとすんなり離婚でき、淡々とあなたは準備ができると思います。
    先に不安があったとしても、それに対して立ち向かえると思います。

    結婚が幸せになる手段というのが短絡的な考えなのと同じ様に
    (その結婚がうまくいかないからといってそこから逃げるだけなら)
    離婚が楽になる手段だと考えているのなら、それは違うかなと私は思います。

  • 何も急いで結論を出す必要はないと思います。

    お恥ずかしい話ですが、私も育休中は客観的にみたらマシなほうの夫にでも感情的に当たり散らして、ケンカするたびに「離婚する!」と騒ぎ立てていました。

    子育てのストレスや孤独感、様々な負の感情をぶつけるのが夫しかいなかったので。「わかって欲しい」という気持ちが強かったですね。

    そういう時期、ありましたよ。

    旦那さんのほうから離婚をせっついて来ないということは、彼も考える時間が欲しいのでしょう。

    育休が明けて、仕事に復帰して、3年を目処に旦那さんが帰って来なければ、正式に離婚の手続きをすることを考えるぐらいで構わないかと思います。

    人生長いですから、急いで決めてもメリットがないことは、のらりくらりとやり過ごす。

    お子さんの可愛い盛りを見逃さないように、旦那は放置して(生活費はちゃんともらって)子育て楽しんでください。

    MSK  2019-04-28 14:29
  • > No.80188のコメントへの返信

    コメントありがとうございます。
    今私は子供と2人で生活しており、具体的にどのように行動していいのかわからなくなっています。
    相手に頼ったことが重荷だったのか?わたしは、今どうしたらよいのか?
    連絡をとると迷惑かな?一人の時間が必要なのか?わたしは、どう変わるべきなのか?
    恥ずかしい話、何がこんなに溝を心のズレができたのか、なにもわかっていません。
    考えても、考えてもわからなくなってしまいました。

    はる(投稿者) 2019-04-28 21:13
  • > No.80189のコメントへの返信

    ありがとうございます。
    最初は、いつまでに結論をだすのか?
    そんなに、何年も待っても。
    と言っていた夫は、今はせかすことは、なくなっています。
    とにかく、育休中で保育園も保留中でなにも行動しようがなく、悶々と考える日々です。

    コメントを読んで少し気が楽になったきがします。

    はる(投稿者) 2019-04-28 21:15
  • > No.80203のコメントへの返信

    待機児童の問題は今に始まったことではないしな。

    育児休暇は延長できるのでは?
    旦那さんありきで(収入面で)取得ができた育児休暇なのかな?

    離婚話は軽率な発言でしたね。
    あなたにとっては、ちっとも楽な選択じゃなかったわけですね。
    現状を話して、恥を忍んで平謝りするしかありませんね。

    だからといって、夫婦の問題をあなたがひとりで抱える必要はないのですがね。

    そういう支え合う関係の前に、あなたが精神的にしっかりしないと。

    離婚する気もないのになんでそんなこと言ったのか、素直に話すことです。

    旦那さんといい関係を築いて、結婚生活を乗り越えていきたいのだろうから。

    そこがどうしても、旦那さんが心を閉ざしてしまって伝わらないとしたら時間はかかるかもしれません。今はドン引きされてるのかもしれないですから。

    でも、沈黙じゃないと思います。あなたひとりの事じゃないから。

    あなたの状況や気分の心配より、子供の様子を事務的であっても、旦那さんから関わってくれることを、私は望んでしまいます。ごめんなさい。

    個人的にはあなたには旦那さんがそれをしやすい状態にして欲しいです。

    結果的にあなたと関わってくる機会が増えてきて、ゼロから信頼関係をスタートできるのでは?と思います。

    子供のことは2人に責任があるのは社会的に明らかなことなので。(実家うんぬんじゃないと思います)

    置いて出て行けてしまう旦那さんには責任感は感じませんけど、もしかしたら自分で育てる環境を考えているかもしれません。

    というのは楽観的な解釈かもしれないかな。

    あなたもこの先どう子供を育てたらいいのか行き詰まりを感じてるみたいで、何もしないとなるとこれまた問題です。

    ここまで膨らませて、踏み込むことでもないのかもしれないですが、何かあったと思いますよ、旦那さんがあなたにそこまでしなければならないことが。

  • 私自身の体験ではないのですが、
    「相手のことを考えて涙が出るうちは離婚をしてはいけない」
    と聞いたことがあります。

    今離婚されても、きっと未練だらけなのでは?

    そんなの、お子さんに良い影響があるとは思えないです。

    後悔するような事を言ってしまった非はあると思いますが、これ以上の後悔は重ねないように、どうか全力を尽くして頂きたいです。

    相手も子を持つ大人のはずですから、誠意は伝わると信じたいです。

    そして婚姻関係にあるのですから、あなたが離婚に応じなかったらそう簡単には離婚は出来ないはずです。

    後悔があるのなら、後悔が無くなるくらい、粘って、謝って、どうにか理解を得て欲しいです。

    あなたは妻なのですから、そうする権利があります。

    どうか、上手くいきますように。
    応援しています。

  • > No.80213のコメントへの返信

    コメントありがとうございます。
    私も、今離婚すると後悔が残ると感じています。きっかけは私の軽卒な発言でした。
    しかし、夫がそこまでかたくなに離婚したいと言ってるのには、私のいたらなさなのか、夫婦の溝を深くしてしまった原因は、解決できないものなのか、話し合いをしたいです。
    とことん、話して無理なら納得がいくのですが、話し合いが出来ていないのに離婚しかないのは納得がいかない部分です。
    心の支えとなりました。
    ありがとうございます。

    はる(投稿者) 2019-04-29 01:54
  • > No.80211のコメントへの返信

    返信ありがとうございます。
    そうですよね、私の軽率な発言を謝ることですよね。
    私も精神的に弱い部分があることは、自覚しています。しっかりしないとと、感じておりそれが負担だったのかと思い、今は夫と連絡を取らず過ごしています。
    私も精神的な自立が必要ですよね。
    現在、社会との交流が減っており、できるだけ産後も友達と出掛けたり、地域のママ会に参加するなどはしていたのですが、どうしても不安なことは夫に相談や頼っていた部分はあったと思います。

    少しづつでも、修復できること。
    納得のいく話し合いができればいいなと思います。私と夫の間に何かあったのか、わからないところが私の相手を思いやる部分がかけている部分で、そういうところがダメなのかもしれません。

    はる(投稿者) 2019-04-29 02:02
  • > No.80216のコメントへの返信

    ダメとかそういう事を伝えたいのではなくて、あなたが気づいた事をどう解釈してどういう解決を(着地する)したいのか?という考え方がいいかなと思っています。

    あなたにお子さんがいらっしゃるので、例えますが。
    あなたのお子さんが年々成長して、年齢ごとに試練にあうと思います。その度にお子さんが自暴自棄になり、投げやりになっていたら、あなたはどう関わりますか?「ダメだから仕方ないね、諦めなさい」しか言いませんか?

    時に寄り添い、時に突き放し、その子のことをよく見て、話を聞いて必死に考えると思うんです。自力で乗り越える力をつける様に導くと思うんです。

    それを今、自分にしてあげてほしくて、コメントしています。

    文章がつたなくて伝わりにくいと思います。ごめんなさい。



  • > No.80223のコメントへの返信

    理解力がなくてすみません。
    ありがとうございます。

    どうしたらよいのか、着地点を考えて何をすべきか、毎日考えています。
    現在は精神的にも少し落ち着いて、自暴自棄になることはなくなっていると思っています。

    また、質問になってしまって聞いてばかりすみません。
    わたしは、溝を埋めようと話し合いをしたかったのですが、夫は話し合うことはない、もう決めたはなしと言われ話し合うこともできない場合は、連絡せず待つことが必要なのでしょうか?

    はる(投稿者) 2019-04-30 09:07
  • 話し合いの末納得して結論を出したい、話合った末の結論なら、それがどんな結論だったとしても受け入れられる、
    という気持ちはとてもよく理解できますが、男性は話し合いが嫌いです。
    話し合いをすればはるさんの気持ちはスッキリするかもしれませんが、
    旦那様に悪感情を与えてまで行うメリットがあるとは思えません。
    また、その場の空気で結論が左右されがちですし、その場でなんとなく出た結論に縛られ、後戻りできなくなることも多いです。
    話し合うことにこだわるのはやめた方が良いでしょう。

    上に書かれた意見とかぶりますが、「離婚するべきか、もう少し待つべきか」の答えは「もう少し待つべき」だと、私も思います。
    別居してまだたったの1ヶ月です。
    疲れてしまって解放されたい気持ちは分かりますが、離婚の決断を下すのは早すぎます。
    以下は博士の言葉です。
    「一時の感情で人生の大きな決断をしてしまう人は、自分の因果律と運命に翻弄されながら一生を過ごすでしょう」

    離婚のメリット、デメリットを金銭面、精神面、すべてにおいてリストアップしてみてください。
    離婚にも、児童扶養手当がもらえる、気持ちが楽になるというメリットがあるでしょうし、他の男性と出会うチャンスもあるかもしれません。
    一方で、離婚には「お父さんが居ない子供」になってしまう、夫からの扶養がなくなるなどのデメリットもあります。
    旦那様が養育費をきちんと払うような人ではなかった場合、経済的に困窮し、お母さんと子供が共倒れになってしまうリスクがあるので、金銭面については慎重に吟味すべきです。
    リストアップしてメリットデメリットを秤にかけ、それから方針を決めるという方が、気持ち的にもよっぽどスッキリすると思います。

    結婚生活維持のメリットデメリットについては、離婚と裏表の関係になりますが、
    結婚生活を維持するには旦那様との関係修復が必要となり、これがとても大変な作業です。
    以下のコラムが参考になります。
    https://u-rennai.jp/contents/course/361

    「必要な事務的な連絡」をとっているなら、その際に旦那様を癒すような言葉を入れたり、お子さんの写真を添付するなどしてみてください。
    旦那様の心は今は頑なですが、彼の心を満たすような努力を愚直に続けると、効果が少しずつ現れてきます。
    今ははるさんご自身の心を満たして欲しい時期なのに、とても無理!という気持ちは理解できますし、努力しても報われないこともあります。
    でももし、離婚することに至ったとしても、旦那様の心を和らげておいた方が、はるさんにとっても都合が良いはずです。
    ただ、旦那様が不倫している可能性があるのなら、もし離婚することに至った場合、はるさんの有利に話を進めるために、その証拠を集めておくのが良いでしょう。
    はるさんの意図がばれないようにしながら、彼の心を満たす努力と、不倫の証拠を集める作業とを粛々と行ってください。
    ご自身と子供のために最善を尽くした先に、納得する結果があると、私は思います。

  • > No.80241のコメントへの返信

    コメントありがとうございます。
    コメントはすごく心に響きました。
    そうですね。
    もう少しじっくり、考えて子供のことももっも時間をかけて頑張っていきたいです。
    本当に、ありがとうございます。

    はる(投稿者) 2019-04-30 12:54
  • > No.80239のコメントへの返信

    そうですか。

    「決めた事」とそこから旦那さんの具体的な行動がない場合

    あなたは「関係を修復するための話し合い」に持っていきたい訳なので、来るべきその日に向かって、体調を整え、想定できる旦那さんからの発言に対する準備をする。大変だろうけど、大切な家族をひとりでも維持する。いつまでかはわかりません。けど、いつか終わります。うまくいくことを願いますけど、万が一最悪も…それはあなたが冷静になり、諦める時かもしれないし、旦那さんが具体的に離婚へ動き出すかもしれません。
    あなたの働きかけ、行動が報われるのかどうかは誰にもわかりません。

    近々具体的に(公の場を使って)離婚に動き出した場合

    それでもやっぱり、受け入れられないことは旦那さんだけでなく、訴えることでしょう。

    利害関係のない第三者を交えての話し合いは冷静なものですが、成立するのかどうかもまた、合理的な理由や正式な文書がなければ成立しないから。

    ここまでくると、何にしがみついてるのか良くも悪くも見えてくるのかなと思うんです。

    自分の考えや価値観を正当化したくてたまらなくなってくるかなぁと思うんです。(異常な程の自己卑下や罪悪感も「正当化の一部」と私は考えています)

    ここまで旦那さんが頑なになってるということは、旦那さんにも思うところがたくさんあるのかなと推察します。(あからさまに文書にはできないでしょうから、あなたの心の中で良いです)

    離婚したいなら、無視で良いし、そうでないのなら旦那さんの気持ちに思いを馳せるというか。あなたに何もして欲しくないという性格なら、何もしないし、それでも構ってくれと思う性格なら構えばいいし。

    ただ、あなたにもどうしても旦那さんの「ここはどうなの?」ってところはあると思うんですが、そこをきちんと整理をつけて、話し合える時が来たら伝えられる様にしておいた方がいいと思います。

    私が文からの情報で想像ですがコメントできる事です。


  • はるさん、こんにちは!
    色々違和感があるので、現実的な視点からアドバイスさせて頂きます。はるさんの気持ちに寄り添って慰めるような内容ではなく、はるさんをとりまく状況を少しでも有利にする(と私が思った)意見ですので、きつく感じられるかも知れません。ひどく落ち込んでいるようでしたら読まないで、出来ればパワーのあるときに読んでください。

    まず、近所のおばちゃん的な無責任な感想ですが、この旦那さん、外に女が居るんじゃないか?と真っ先に思ってしまいました。

    理由は、ご主人がすぐに結論を出してすぐに出て行ってしまったからです。
    まず、一般的に、男性はどんなに浮気しても、どんなに喧嘩しても、家に帰ってきてる間は家庭を捨てる気はないです。
    そして、一旦結婚してしまうと、滅多な事では離婚するといい出しません。子供が居ると尚更です。
    いくら奥さんから離婚を言われたからと言え、今まで特に問題もなかったのに(険悪になったのは今回が初めてですよね?)、短期間で離婚を決心して、すぐ家を出るというのは、「なんかおかしい」と感じます。

    例えば、前々から不倫してて離婚したかったけど、はるさんに離婚するほどの落ち度がなくていい出せなかった。しかし、今回はるさんから言い出してくれたので、渡りに船で出て行ったと言うことはないですか?


    今後どうするかですが、まず、はるさんが生活費を貰ってるかどうかが重要です。

    ◯生活費を貰ってないなら、ちゃんと払うように請求する。現住所を教えてもらう。

    ◯不倫してないか調査する。
    離婚する場合→少しでも有利な条件で離婚するため。
    離婚しない場合→離婚を食い止めるため。夫が有責の場合は、向こうの希望で離婚はできないはずです。

    ただ、筋から言うと、先に離婚を切り出したはるさんも悪いので、一度は相手の実家まで出向いて、きちんと謝り、家に戻ってくるようお願いした方が良いです。赤ちゃんも連れて行って義理の両親に会わせてあげて下さい。

    その際、もし実家にいなければ、かなり怪しいので、浮気してないか調査して、慰謝料を貰って、さっさと別れてやり直すのが良いです。
    普通、特定の浮気相手が居ない場合は、頭が冷えたらしばらくしたら家に帰ってくると思います。一ヶ月は長いですね。


    私は、この手の相談には、「相手のことが吐きそうな程嫌いになるまでは、離婚しない方が良い」とアドバイスするのですが、それは一緒に住んでいて、一応まだ夫婦の形を保っていて、お互いに結婚を継続する意思があって、奥さんが旦那の浮気を許すか許さないかで悩んでいるようなケースなんですね。好きな気持ちが少しでも残ったまま離婚すると、必ず後悔するからです。

    でも、はるさんのケースに、このアドバイスは当てはまらないかなと思いました。

    もし、出て行ってしまって生活費も払わないような夫なら、さっさと離婚した方が良いです。
    若くて子供が小さいうちの方が、再婚しやすいからです。

    生活費を払ってくれているなら、すぐ離婚しないで、グレーのまま、資格の勉強でもして自立出来る準備をした方が良いです。



    ところで、はるさんがご主人に「協力してくれないなら離婚も考える」と言ったのは脅しですか?
    ちょっと厳しくなるのですが、子供が居る女性は、もっとしたたかに自分の損得を計算出来ないといけないと思います。
    実家に帰って仕事をする算段が立った上での脅しなら、まだ分かるのですが、勝ち目のない脅しを感情的に言ってはいけません。
    損をするのは自分と我が子です。

    個人的な感想ですが、ちゃんと稼いでくれて、仕事が忙しくて家に居ない夫って、ある意味理想の夫です。専業主婦なら、一日中可愛い子供と過ごせて、うるさい旦那もいなくて、仕事もしなくて良いので、天国みたいな生活だと思います。
    はるさんはご主人のことが大好きなので、寂しい気持ちもあったのでしょうが、その寂しさが、単純に物理的な理由(旦那が家にいる時間が少ない)からくるものだったのか、何か漠然とした不安(愛されてないんじゃないか、浮気してるんじゃないか)からくるものだったのか、ご自身を理解するために掘り下げても良いんじゃないかと思います。

    育児に参加するようにちょっと文句を言ったくらいで出て行く旦那に、兎に角、違和感を感じます。もし、こちらに書かれてない事情(普段から喧嘩ばかりだったとか)があるなら、それも書かれた方が良いアドバイスができると思います。



    今後、話し合いをされるなら、まずお金のことをきちんとして下さいね。法律的に見て、はるさんに落ち度はないと思います(正確には専門家に確認してください)。勝手に出て行ったのはご主人なので、離婚したくないと主張することも、生活費を貰うことも出来ると思います。

    「私がどうしたら良いか」分からなければ、しばらく保留でも良いのですが、どうすればより良く生きていけるか、どうすれば自分と子供にとってお得か、という視点を持っても良いんじゃないかと思いますよ。
    長期的に自分の損得を考えられるようになれば、感情的に喧嘩を売ったり、自分に不利なことを口走ったりすることもなくなり、夫婦生活も子育ても上手く回るようになります。

    貴女が子供の人生も背負っているのですから、もっと冷静に強くなって下さい。
    お父さんの居ない子供は全然可哀想じゃないですが、お母さんが気弱なせいで、子供が経済的に損をするのは可哀想だと思います。

    はるさんにとって良い選択ができるように祈ってます。








▲ ページTop
会員登録
閉じる
必須です 3文字以上必要です 16文字以内にしてください 半角英数字のみです 既に登録済みです
OK!
必須です 6文字以上必要です 16文字以内にしてください 半角英数字のみです
OK!
必須です 3文字以上必要です 16文字以内にしてください
OK!
必須です 正しいメールアドレスを入力してください 既に登録されています
OK!
 /  / 
「利用規約に同意する」にチェックがありません
OK!
簡単ログイン -外部サービスでログインもできます-
Facebook Twitter Google+ LINE
簡単ログイン -外部サービスでログインする-
Facebook Twitter Google+ LINE