同僚に好きと言われたが結局浮気なのかどうか
- 
                    相談者が望んでいるコメント
- 
                    ・何でも良いので意見が聞きたい 
 ・体験談を聞かせて欲しい!
- 
                    投稿内容
- 
                    ■ずばりどうしたいか?
 相手が彼女と別れるなら付き合いたい。
 
 ■あなた(相談者)の年齢と性別、相手の年齢と性別。
 あなた( 39 )歳 性別(女 )
 相手 ( 29 )歳 性別(男 )
 ■あなたの状態と相手の状態
 私。バツイチ、独身
 相手。独身、彼女あり。
 
 ■これまでの経緯を時系列で教えてください。
 職場の同僚です。一緒に食事に行った時に、私のことが、好き、、と言われました。相手には彼女がいます。
 
 ■具体的な相談
 初めて一緒に食事に行った時に、好き、、安心すると言われました。手を繋がれたり、何度か食事に、いったりしてるうちに半分流れのような感じで身体の関係になってしまいました。
 相手には彼女がいるし、私はバツイチで年も離れています。話しをしたり食事をしたり一緒に出かけるのは楽しいのです。ただ、相手には彼女がいるし、別れてはいないようです。今のところ私は浮気相手になります。はっきり言ってどうしたらよいのか分かりません。
 ただ、年の差などを考えると彼に彼女と別れてと言う気はないです。あっさりなかったことにした方がよいでしょうか?自分も色々悩みはっきりしない質問ですみません。
 
- 
                                    
            彼女がいるのに口説いてきた場合、誘いを受けてしまったら「共犯」になってしまいます。 
 
 欲を言えば年の差など気にせずに「彼女がいる人が何を言っているの?」と笑って軽く返せれば良かったですね。
 
 >年の差などを考えると彼に彼女と別れてと言う気はないです。
 
 「彼女と別れて」ではなく「私は彼女のいる人のセカンドにはなりません」と言えば良いのでは?
 
 結局は同じ意味ですが、自分なりの生き方をするのに年齢は関係ないので、彼も抵抗なく受け取れる言葉だと思います。
 
 >あっさりなかったことにした方がよいでしょうか?
 
 ゆきさんのお気持ち次第ですよね。
 
 A「このままずっとセカンド扱いでもいいぐらい彼が好き」
 
 B「セカンドなんて論外。あの日の記憶を消してしまいたい」
 
 C「セカンドから始めてみて、いつかは正式に付き合いたいけど、無理そうなら様子を見て諦める」
 
 多分、ABC全部かな?本当はセカンドは嫌だけど、自信がないし、好きだからハッキリした態度が取れなくて悩んでいらっしゃるのですよね。
 
 ゆきさんが、数年内の再婚まで視野に入れて恋愛しようとしているかどうかも、判断基準になります。
 
 あくまで一般論になりますが、彼女持ちのくせに開き直って、社内の身近なバツイチアラフォー女性を口説く年下男性は「遊び慣れている」ように感じます。あまり結婚向きの男性ではないでしょう。
 
 「好き」「安心する」と言う言葉には現実味がありつつ、ふわふわと実態がなく、ノーリスクで「(あなたにだけ?)心を許してますアピール」ができる。どのような年代の、どのような性格の女性を口説くにもオールマイティに使える言葉ですから「これ、誰にでも言ってるんだろうな」と、真に受けないほうが安全です。
 
- 
                                    
            体の関係まで行ったなら、あなたは彼を愛しているはずです。 
 彼女がいてもあなたのことが好きと彼が言うならば、あなたは彼女です。
 いつまでもズルズル関係を続けるのはあなたのためにも良くない。
 あなたが別れてほしいと言わない限り、あなたが苦しむことになります。年の差は関係ないと思います。
 私も同じ経験をしました。
 別れてくれないなら彼女に直接私の存在を言うと。
 勇気がいりましたが、彼女に電話しました。
 意外だったのがあっさり「どうぞ。わかりました。」だったので。彼女も別れるつもりだったようです。
 結果、優柔不断だった彼は私を取りました。
 今は幸せに付き合っています。
 彼女が魅力ないのです。彼が好きと言って関係を持った。彼女に問題があるんです。
 寝た女の勝ちです。あなたが魅力的なのです。
 自信持って。彼とあなたの問題です。
 誰も傷つきません。罪悪感など持たないで。
 
 
 
                    


 
    
 
     
    








