弱音で誤魔化そうとする彼氏に怒れない
-
相談者が望んでいるコメント
-
・何でも良いので意見が聞きたい
・共感して欲しい!
・体験談を聞かせて欲しい!
・応援して欲しい!
・ぐっどうぃる博士の理論で意見が聞きたい -
投稿内容
-
■具体的な相談
一つ年下の彼氏がいます。付き合って8ヶ月ほどです。
私の彼は、メンタルが少し弱く甘ったれです。その姿を見せるのは私にだけです。対外的には全くそう見えないと思います。
彼にとって弱さまでさらけ出せる相手は私しかいません。頼ってもらえるのは嬉しいことなので、彼が弱音を吐いた時はきちんと受け止めて話を聞くようにしています。ですが最近、それを利用されているような気がするのです。
彼の言動に私が少し苛立ったとき、わざわざ指摘して喧嘩するほどでもないので気持ちが収まるまで少し連絡を控えると、それを察してか弱音を言ってきます。連絡を控えると言っても半日ほどです。特に用事のない日は短文で20往復ほどメッセージをやり取りしているため、半日空けば彼も何かあったな、と感づくみたいです。
弱ったメッセージを送れば私が必ず反応してくれることを知って、わざとそういうふうにしているのだと思います。弱ったフリなら無視しますが、面倒なのは、私を怒らせたかもしれない、嫌われたかもしれない、という思いで実際に少し弱気になっているのも事実だということです。
弱音は無視せず、かつ苛立った内容を冷静に伝えればいいのかとも思いましたが、本当に些細なことなのです。例えば、彼が友達と遊びに行くとき、家に着いたら連絡してねと言っておいたにも関わらず、家についてそのまま寝てしまい夜中にやっとメッセージが来た、というようなことです。わざとしたことでもないし言ってもしょうがないことです。とはいえ、何かあったのかな、事故にでもあったのかなと無駄にやきもきさせられたこちらとしては、すぐに素直な反応も返せません。
連絡がなくて心配する気持ちを味合わせるために、明日の夕方まで返事しない!と決めても、そういう時に限って弱音メッセージが来てしまいます。励ましてあげたい、でも返事しないと決めたし…、といつも迷って結局返信してしまいます。悔しいです。何度も言いますが、連絡しないと言ってもたかが半日です。報復とすら言えない報復もさせてもらえないのです。
付き合って彼の性格を知るにあたって、弱さだけは絶対に否定せず受け入れよう、と決めました。彼は確かにちょっとしたことで傷つく弱いところがありますが、それを見せずに頑張る、努力を欠かさない人でもあります。弱音を受け止められる存在に私がなれれば、彼は今以上に強くなれ成長出来ると思っています。実際に付き合ってからはメンタルが良い方向に変わっているとよく言ってくれます。
ですので弱音を吐いているときはできるだけ早く反応を返してあげたい、と思う一方で、私のこの苛立ちはどこに向ければいいのか分かりません。
弱音を言っても甘やかさず、ちょっと怒ったよということを伝えるためにすぐに返信しない方がいいのでしょうか。
それとも私がもっと大人になり、些細なことで怒らないように心がけるべきでしょうか。
相談を書きながら、なんだかこの悩み自体も些細で平和ボケしているのかな、と感じました。くだらないことかもしれませんが、同じことの繰り返しには苛立ちが溜まっています。
ちょっとしたことで構いませんので、アドバイスや客観的なご意見をお願いいたします。
恋人の悩みを解決する方法のまとめ
-
たみさん
こちらのコラムをご参照ください。
↓
恋の勝者はいつもブレずに最短距離!ロジカルな姿勢を身につけて
https://u-rennai.jp/contents/course/217
相談文を読んで、
「たみさんも弱音を吐けばよいのでは?」と
思いました。
役割を固定するから
「私が一方的に彼のなだめ役になっている…」
というストレスを溜めるのだと思います。
片一方がもう一方のお世話をするような
関係は対等ではありませんし、
いずれ破綻します。
また、連絡をいつ返すのかは完全にたみさんが
自身の意思で決めていることなので、
>~させてくれない
というような被害めいた言い方はやめましょう。
言葉はその人の思考を形成します。
彼に向き合う気分になれない時は、
「ごめん、後で連絡するね」
とだけ返して、
気分が落ち着いたら返せばよいのです。
彼を処罰する手段として連絡を無視する!
というやり方はお勧めしません。
頭の押さえっこになり、ストレスになるからです。
ぐっどうぃる博士は
「彼の要求で、あなたに出来ない事や
したくない事は出来ないと言いましょう。
早い段階で言う事が重要です。
彼は学びます。
女性は出来ない事やしたくない事でも
愛されるためにする人が多いのですが、
我慢は二人の関係にやがて破壊を生みます。」
と仰っています。
言いたいことを伝えるのに怒る必要は
ありません。
仲のよい女友達に言うように、
責めず、喚かず冷静に伝えましょう。
そうして伝え方に配慮しても誤魔化して
たみさんの言い分をスルーするような彼なら
お付き合いを止めましょう。
彼はメンタルが弱いだけでなく、
人と向き合えない人だからです。
恋人は信頼関係が不可欠なので、その信頼
関係が築けない人のようであれば幸せには
なれないからです。
-
たみさんこんにちは。
なんでも良いとのことなので私流の解決法をお伝えしますね。
それは、「ラインの通知をオフにする」です。
メッセージの内容を読んでしまってから「返信しないぞ!」と決めるのは人間の性質的にかなり無理があります。
空腹時にケーキを目の前に置かれて「食べないぞ!」と決めるくらい難しいです。
それならばいっそ、目の前から排除してしまえばいいのです。
>特に用事のない日は短文で20往復ほどメッセージをやり取りしているため
スマホ依存になりかけてはいないでしょうか?
メッセージの通知がピコピコと来続けていれば気になってしまうのが人情というもの、通知自体をオフにしてしまえば自分の好きなタイミングで読むことができます。
「そんなことできない!」と思われるでしょうね。
でも、メッセージって本来はそういうものだったんですよ。
相手の都合に関係なく送れる=相手がいつ読むかは相手次第、というツールがメッセージなのです。
通知が来たらすぐ読まなければならないということはありません。
急ぎの用件なら電話するなり会いに来るなりすればいいのですから。
彼のメンタルが強い弱いにかかわらず、大量のメッセージのやり取りは恋愛においてデメリットしかありません。
「相手は今頃どうしているんだろう?」と思いを馳せる時間があるから相手の存在が大きくなっていくのであって、いつでもどこでも簡単にレスポンスが返ってきてしまえば、恋心が募る暇もなくなってしまいます。
たみさんは今学生さんですか?それとも社会人でしょうか?
いずれにしても、彼がいなくなったらぽっかりと時間が空いてしまうような過ごし方はたみさんのためにもおすすめできません。
もっと自分自身の生活を充実させてほしいです。
ラインの通知をオフにしたなどとわざわざ彼に告げる必要はありませんが、もし「なんで最近あまりメッセージくれないの?」などと聞かれたら、優しく笑顔で「最近ちょっとスマホ依存気味だったし、やりたいことも増えてきたからちょっと忙しいんだよね♪」と答えるといいと思います。
悪いことをしているわけではないので謝る必要性はありません。
>付き合って彼の性格を知るにあたって、弱さだけは絶対に否定せず受け入れよう、と決めました。
>弱音を受け止められる存在に私がなれれば、彼は今以上に強くなれ成長出来ると思っています。
「弱音」とひとくくりにしてしまっているところが、たみさんの悩みの原因だと推測します。
弱音といってもいろいろな種類がありますよね。
それを「絶対否定せず受け入れる」と決めてしまうのは、彼のためにもたみさんのためにもあまり良くないと感じます。
たとえば、仕事や勉強などの弱音はしっかり受け止めてあげればいいと思うんですよ。
「大丈夫」「あなたならできるよ」「すごく努力してるんだね」とたくさん褒めたり励ましたりしてあげればいいと思います。
実際、そうしてきたことで
>際に付き合ってからはメンタルが良い方向に変わっているとよく言ってくれます
という結果が出ているのでしょう。
しかし、それ以外の弱音までいちいち受け止める必要はありません。
>私を怒らせたかもしれない、嫌われたかもしれない、という思いで実際に少し弱気になっている
キツい言い方ですが、これは彼が幼いんですよ。
恋愛をしていれば誰しもこういう思いになることはありますが、大人ならそれを解消する術を自分で見つけます。
それを全て恋人にさらけ出して解消してもらおうとするのは、大人の男女の恋愛ではなく母と息子の親子愛に近いものを感じてしまいます。
今はたみさんも心と時間に余裕があって対応してあげられているのかもしれませんが、今後一生それを続けていく自信がありますか?
今の彼と将来のことまで考えていらっしゃるかはわかりませんが、たとえば彼と結婚するとして、彼が40代50代になってまで「キミを怒らせたかもしれない」「キミに嫌われたらどうしよう」などと弱音をさらけ出してきたら今と同じ対応ができるでしょうか?
そして、そのような男性に魅力を感じられますか?
たみさんはきっと、彼より精神的に大人なのだと思います。
私はたみさんのことを人間としては素晴らしい方だと思います。
しかし、たみさんが女性として彼に愛されることを望むなら、今のやり方だとそのうち破綻する恐れがあると感じました。
恋愛はもっとシンプルでいいと思うんですよね。
>すぐに素直な反応も返せません
とありますが、私のルールは「迷ったら返さない」です。
「これを送ろう!」と即決できるとき以外は返さないのが一番です。
送ってしまったら取り返しがつきませんからね。
>ちょっと怒ったよということを伝えるためにすぐに返信しない
ではなくて、「メッセージでわざわざ怒ったことを伝えるのは煩わしいしトラブルの元だから返信しない」という考え方がいいと思います。
メッセージの返信速度でなにかを伝えようとするのは回りくどくて逆効果なのでやめましょうね。
>同じことの繰り返しには苛立ちが溜まっています
これは私の憶測にすぎませんが、たみさんは彼を一方的に支え続けるばかりの日々に少しお疲れなのではないでしょうか。
今後はもう少し彼を大人扱いして、大人の男性として愛してくれるよう育てていけるといいですね。
-
回答ありがとうございます!
コラム読みました。ロジカル思考は私自身心がけていたことでした。コラムには具体的な方法が載っているので、実践してみたいと思います。
>相談文を読んで、
「たみさんも弱音を吐けばよいのでは?」と
思いました。
役割を固定するから
「私が一方的に彼のなだめ役になっている…」
というストレスを溜めるのだと思います。
確かに私の方はほとんど彼に弱音を吐きません。愚痴程度はありますが、メンタルや精神まで落ち込むことはあまりないからです。あったとしても、必ずしも彼に伝えるわけではないです。一方的に…という思いにはなったことはありませんが、深層心理でそう思っているからイライラするのかもしれないですね。彼の弱音を受け止めるかわりに、私の子供っぽいイライラを受け止めてほしいのです。
また、連絡をいつ返すのかは完全にたみさんが
自身の意思で決めていることなので、
>~させてくれない
というような被害めいた言い方はやめましょう。
言葉はその人の思考を形成します。
>気をつけます!彼に関係することはこういう言い方をしてしまうことが多いと自覚しているので、直していこうと思います。
恋人は信頼関係が不可欠なので、その信頼
関係が築けない人のようであれば幸せには
なれないからです。
>信頼関係築きたいです。
彼は私のことを信じてくれています。疑う余地も理由もないので、負の感情すらほとんど無いと言ってくれます。ただ私の方は彼を信じきれていない部分があります。理由は様々でここで詳細を書くのは控えますが、ざっくり言えば過去の出来事と彼の性格、私の性格が原因です。友人に話すと、私の性格を鑑みればすぐに信じられないのは理解できるが乗り越えられるとは思う、と言われます。彼を理解し、信じるために頑張っているところです。
本筋のご相談から少し離れてしまいましたが、完全に彼を信頼できていないことがこのような些細な悩みを生む最たる原因なのかもしれないなと思いました。
コラムを教えていただき、色々とご指摘いただき、客観的な状況を理解出来たと思います。ほんとうにありがとうございました。
たみ(投稿者) 2019-12-18 10:42 -
回答ありがとうございます!
>メッセージの内容を読んでしまってから「返信しないぞ!」と決めるのは人間の性質的にかなり無理があります。
空腹時にケーキを目の前に置かれて「食べないぞ!」と決めるくらい難しいです。
それならばいっそ、目の前から排除してしまえばいいのです。
見ないと見ないで、あとから見た時に申し訳なかったな…と思うのです…。甘やかしすぎでしょうか。私ってダメですね…。
>スマホ依存になりかけてはいないでしょうか?
>「相手は今頃どうしているんだろう?」と思いを馳せる時間があるから相手の存在が大きくなっていくのであって、いつでもどこでも簡単にレスポンスが返ってきてしまえば、恋心が募る暇もなくなってしまいます。
たみさんは今学生さんですか?それとも社会人でしょうか?
かなり暇な学生です。来年度から忙しくなり、こんなに一緒に居られるのは今だけしかないという焦りが正直あります。
私の周りも、同じ焦りから今の時期はどっぷり恋人の時間を過ごしている人が多く、メッセージのやり取りが多すぎるとまでは思っていませんでした。正確に言えば、朝挨拶1往復、昼休み頃1,2往復、家に着く頃1,2往復、夜の暇な時間になると一気に会話が進む、という感じで、日中メッセージのチェックは主に朝、昼、帰宅時の3回です。彼以外のメッセージも確認するため、そのくらいはチェックしておきたいのですが、多いのでしょうか…?
実は、今頃どうしているんだろう、と想いを馳せる時間が私はあまり得意ではありません。先程の回答にも書いたのですが、諸事情諸理由あり、私の方は彼を信じきれていません。信じる努力をしているところです。彼がマメにメッセージを返してくれるのも、私の信頼獲得のためです。
想いを馳せるのは楽しい時もあります。最近は特に楽しく思えるようになりました。しかし、ふっとネガティブになると辛くて苦しく面倒になります。想いを馳せたくないからついメッセージを送ってしまうのかもしれません。
>しかし、それ以外の弱音までいちいち受け止める必要はありません。
>キツい言い方ですが、これは彼が幼いんですよ。
恋愛をしていれば誰しもこういう思いになることはありますが、大人ならそれを解消する術を自分で見つけます。
それを全て恋人にさらけ出して解消してもらおうとするのは、大人の男女の恋愛ではなく母と息子の親子愛に近いものを感じてしまいます。
弱音は全部受け止める!という決意が、私自身の思考を止めていたかもしれないと気付かされました。恋愛の弱音すべて私が悪いと受け止めていてはいけませんよね。彼は自分で成長できる人だから、私がなにか促す必要は無いと思っていましたが、それは勉強や仕事のみで恋愛に関しては対応を考えてもいいのかもしれないですね。
>私のルールは「迷ったら返さない」です。
「これを送ろう!」と即決できるとき以外は返さないのが一番です。
送ってしまったら取り返しがつきませんからね。
私もそれを心がけています。私の場合、感情的になっているときは関わらない、です。どうしても心のキャパシティが狭い私は些細なことに苛立ってしまいます。そこを改善するのは難しいので、かわりに苛立っても人に迷惑をかけないことを気をつけています。
>「メッセージでわざわざ怒ったことを伝えるのは煩わしいしトラブルの元だから返信しない」という考え方がいいと思います。
メッセージの返信速度でなにかを伝えようとするのは回りくどくて逆効果なのでやめましょうね。
両方の考えを持っていたと思います。感情的になるから落ち着きたい気持ちと、その気持ちを返信速度の遅さで気づいてほしいという気持ち。
後者があるから、彼はそれを察して不安になってしまうのかもしれないと思いました。
客観的なご意見とともに、具体的な解決方法、私自身のこともご理解していただきありがとうございました。色々と関係を見直すことが出来ました。もう少し彼にも自分にも厳しくいくべきだと感じました。
ほんとうにありがとうございました!
たみ(投稿者) 2019-12-18 11:02 -
たみさん、はじめまして
たみさんはしっかり者の長女タイプなんですかねぇ。
面倒見がよさそうで彼が頼りたくなっちゃう気持ちもわかります。
それはたみさんのとってもいい部分。
でもちょっと頑張りすぎではないかなと思いました。
一方が自立に傾くと、バランスを保つために
もう一方が依存に傾くものなんですよ。
この場合、たみさんが自立側、彼が依存側ですね。
たみさんが彼に対して「私が受け止めなきゃ」と思えば思うほど
彼はどんどん弱音を吐いて依存側にまわってしまうんです。
たみさんは彼とどんな関係性になりたいと思っていますか?
「私がいなきゃダメな彼」にしたいのであれば
今のままでいいと思います。
でも私はたみさんの相談文から
「私も彼も成長し合えるような関係性になりたい」
そんなメッセージを受け取りました。
(違っていたらごめんなさい)
そしてなぜ苛立ちが溜まってしまうのか。
それはたみさんが「私ばっかり我慢している」
という気持ちがあるからなんです。
もっというと「彼ばっかり甘えてずるい」
という気持ちがあるんです。
実はたみさんも彼に甘えたい気持ちを持っているんですよ。
しっかり者のたみさんには、信じがたい事実かもしれないですけど
でもこの苛立ちにはそういった心理が隠されているんです。
なのでここは
弱音を言っても甘やかさないでもなく
私がもっと大人になるでもなく
たみさんが彼に甘えてみるところです。
「今日仕事で失敗しちゃってさ、慰めてほしいんだ」
とか・・今回の例でいえば
「何かあったかと心配しちゃった!連絡きて安心した~」
といった風に、少しずつ自分の弱さを見せていってください。
くれぐれもたみさんが依存しすぎないように。
どちらかが自立側、どちらかが依存側と役割を決めるのではなく
二人の関係性の中で自立と依存のバランスを取るのが大切です。
相談文からお二人の相性の良さを感じました。
これから二人で協力し合って
もっといい関係性を築けたらいいですね!
応援しています。
-
回答ありがとうございます!お返事遅くなってしまい申し訳ございません。
>一方が自立に傾くと、バランスを保つためにもう一方が依存に傾くものなんですよ。
>二人の関係性の中で自立と依存のバランスを取るのが大切です。
少し心当たりが…。
基本的には彼が私に依存傾向があると思います。付き合った当初は特にそうでした。私の方はそんな彼を安心させるために愛情表現を欠かさずしていました。それに最近は慣れてきたのか、最初の頃にはない雑な対応をされることが増えました。質問文にあるような、連絡を怠るような行為です。
私の苛立ちはもしかしたら、自立に向かう彼とバランスをとって私が依存に向かっているのでは、と気づいてからは自分を制御するように心がけています…。
>でも私はたみさんの相談文から
「私も彼も成長し合えるような関係性になりたい」
そんなメッセージを受け取りました。
(違っていたらごめんなさい)
そうなりたいと思っています。
一切の依存のない関係というのは、それはそれで互いに居なくてもいい存在なのかなと思います。ですが、居なくてはいけない存在ではなく、居なくても生きてはいけるかもしれないが、居た方が圧倒的に幸せになれるし成長できる、だから絶対一緒に居たいと思える関係になりたいです。
>実はたみさんも彼に甘えたい気持ちを持っているんですよ。
しっかり者のたみさんには、信じがたい事実かもしれないですけど
でもこの苛立ちにはそういった心理が隠されているんです。
持ってますーーーー泣
心の声を代弁してくださってありがとうございます。もってます、ほんとは甘えたい気持ちもってます。でもキャラじゃないし、あんまり人には言えません。友達にも頼るより頼られることが多くて、人に甘えるなんてできたことはないです。
そもそも私は年上や先輩がタイプだったのですが、仲の良い後輩だった彼にいきなり告白されて、一緒にいるのが楽しすぎて好きになってしまいました。後輩のため、初めからなんとなく彼の方が甘える構図はありました。そんな彼を見て私も甘えたいと思うようになり、自分から抱きついたりといった甘え方はできるようになりました。
ただ精神面の甘えというか、ちょっとしたわがままというか、そういうものはまだ出せてません…。ほんとうはワガママで子供っぽい人間なので、甘えたいです。
>「今日仕事で失敗しちゃってさ、慰めてほしいんだ」
とか・・今回の例でいえば
「何かあったかと心配しちゃった!連絡きて安心した~」
といった風に、少しずつ自分の弱さを見せていってください。
すごく可愛らしい言い方、真似させていただきます。とっさに可愛らしい甘いオブラートに包んだ言葉が出てくればいいのにといつも思いますが、なかなか難しく…。
>相談文からお二人の相性の良さを感じました。
涙が出るほど嬉しかったです。相談内容はちょっと誤魔化しつつ、この言葉だけは彼にも伝えたいなど思いました。
私も彼も、何故か自分は相手に見合ってないと思ってしまうところがあります。ですので思いがけずこのような、お似合いですね、一緒にいるのがしっくりきますね、という言葉を頂くと、本当に嬉しいのです。店員さんや友人などから貰った言葉は2人でいつも共有しています。
丁寧で優しさに満ちた回答を頂き、ありがとうございました。些細なことで苛立ちを抱えてしまう私のことを認め、褒めてくださる言葉がとても嬉しかったです。彼といい関係を築いていくためにも、頑張って甘えます。
本当にありがとうございました。
たみ(投稿者) 2019-12-19 13:10