恋愛に積極的でない相手へ告白するか否か、方法はどうするか、で悩んでいます。

会員登録はお済みですか? 
「恋愛に悩んでる」「片思いから両想いになりたい」「復縁したい」など自分の恋愛をなんとか成功させたいと思っているかたは、会員登録(無料)をして、ぐっどうぃる博士のアドバイスを見ることをおすすめします
-- 恋愛ユニバーシティが初めての方恋愛ユニバーシティの「3つのメリット」とは? --

10代後半 片思いの相談

公開日:2020-01-28 21:28

恋愛に積極的でない相手へ告白するか否か、方法はどうするか、で悩んでいます。

▼ コメントを見る(0)

  • 17歳
  • ましろ


相談者が望んでいるコメント

・何でも良いので意見が聞きたい
・共感して欲しい!
・体験談を聞かせて欲しい!

投稿内容

■ずばりどうしたいか?
・告白すべきか否か、するとしたらその方法についてアドバイスを頂きたい
・そもそも相手から女子として見られているのかお聞きしたい


■あなた(相談者)の年齢と性別、相手の年齢と性別。
あなた(   17 )歳 性別(  女  )
相手 (   18 )歳 性別(  男  )
■あなたの状態と相手の状態
私→高校3年生。吹奏楽部。告白経験はあるが上手くいったことがなくて、交際経験もない。
相手→同級生。吹奏楽部で私と同じ楽器を担当しているためよく話す。中学生の時に付き合っていた子がいる、という話は聞いたことがある。それ以外は不明。


■これまでの経緯を時系列で教えてください。
まず前提として、私の所属する部活では、高3の夏の大会が終わった時点で受験のために『仮引退』をすることになっています。
(現在私は仮引退から復帰していますが、相手はまだ受験中です)

相手との初対面は入部してパートと楽器が決まったあたりで、その時にお互いの顔を名前を認識しました。
当時は、私が男子に不慣れだったこともあり苦手、というか怖いと思っており、意識し始めたのはおそらく夏頃で、完全に自覚したのは秋頃です。
その頃は、相手は私に遠慮したようなところがあり、他の同級生女子(パートには当時、私を含め1年女子が4人、男子が1人いました)のように砕けた感じで話ができませんでした。おそらく私が、見た目だけだと大人しい真面目ちゃんタイプに見えるからだと思います…。

関係が少し変わる一度目は1年生の3月に行われた演奏会の前後でした。それまではどこか相手が私に対して他の人みたいに軽口を叩いてこなかったのが、その頃から徐々にいじってくるようになったんです。
それに対して私は、パート内でツッコミ担当と化していたこともあったのでツッコミを入れるのがお約束みたいになっていました。それは3年生の現在でも変わりません。

2年生になって私がパートリーダーを務めるようになってからは、私の体感ですが、少し当たりが強くなったように感じました。
かと思えば、同級生のことで私が悩んでいると共通の相談相手だった先生から聞くと、その先生に「私さんにいつも迷惑かけてて」と言っていたりとよくわからないなあ、とも思っていました。
パート練習の運営で相手からはあれこれ言われていましたが、3年生になった時に迷惑かけててごめんね、と言ったら「本当に1ミリも迷惑とか思ったことない」とは言ってくれました。口調からして本心っぽかったです。

3年生になる頃には他の同級生は次々辞めていくなどしてしまい、2人きりの同級生になってしまいました。
コンクールの時期にもパートの3年生はお互いだけだったので、前から変わらずいじられツッコみ、という関係が続いていましたが、この頃『この人は2人だけの時はいじってこない』と3年目にして気が付きました。
2人だけの時は塾や模試の話、クラスの話、部活の現状の話、など真面目な話? が多かったです。
仮引退前は大会の曲で席が隣だったので、3年間の中で一番話した時期だったと思います。
結果的に最後となった大会の日の朝、相手から手紙をもらいました。たしか「後輩に書こうとしたら一枚余ったから」、というような理由だった気がしますが、今までありがとう、とか、自分が三年間頑張ってたのを証明できるのは私さんだけだから、とか、書いてあってすごく嬉しくて泣きそうになりました。

その後残念ながら仮引退となりましたが、仮引退後に私がほのかな期待を抱いてしまうことが何度がありまして…
まず、仮引退式の後にパートの後輩たちと出かけ、後輩に色違いのマフラーをもらい→写真を撮ろう! となって→最後に3年生2人で並ばされて後輩にツーショットを撮られて→後日その人がインスタに、他の写真(全体写真とパート写真)と一緒に私とのツーショを載せる
ということがあったり、その日にもらったマフラーを、つけると私と色違いになることを知っていながら最近つけてきたり、つい最近になってLINEのホーム画が私と同じ、大会の時にパートで撮った写真になっていて驚きました。これに関しては、別のSNSの写真も変わっていたのでたまたま同じのを選んだんだと思っていますが…。

周りの人からの話や相手と話している時の感じからして、同級生としてはそれなりに信頼されているという自負はあります。
ですが、そもそも相手がわかりにくい人ということもあり、異性としてどうなのか? は全くわかりません。




■具体的な相談
上記のような状態ですが、私自身節目で吹っ切れないとかなり引ずるタイプなので、八割くらい告白をする気でいます。
するとすれば卒業後、現役最後の演奏会が終わって引退する時にする予定です。
ですが、引退してからもその演奏会の手伝い、コンクール時期の差し入れなど、パートも同じなので顔を合わせる機会はかなり多いので、振られた場合に私のメンタルだけではなく相手や後輩たちに迷惑をかけないか(相手に関しては変な気を使わせないか)が気がかりです。

また、仮に告白すると決意したとして、やはり直接の方が良いのでしょうか?
パートの伝統みたいなもので、引退する時にパートの人に手紙を渡す、というものがあるのでその手紙の一番後ろに短く簡潔に書いて一緒に渡そうかと思っていましたが、結果に関わらずそういうモノが残っているのってあまりいい気分ではないのでは? と考えるようになりました。

さらに、私は交際経験が皆無なため、お付き合いして上手くやっていく自信がなくて、付き合えてもデートしたいとかそういうのが無いんです。ただ一緒にいたい、というのは理由になるでしょうか…? 重いですかね?
相手が大々的に「彼女募集中」とか言っていたらまだ気は楽でしたが、そんなタイプでもなさそうなので、尚更「で、どうするの」となってしまいそうで逃げ腰になってしまいます。

長くなってしまいましたが、
・告白するべきか
・するとしたら、方法はどうしたら良いか
・脈がありそうか
・逃げ腰になってしまいそうなのでアドバイスがほしい
という感じです。上2つに関しては、思ったようにするべきなのは重々承知の上で、色々な方のご意見を伺いたいです。

長文失礼しました。

片思いの悩みを解決する方法のまとめ

▲ ページTop
まだコメントはついていません。
▲ ページTop
会員登録
閉じる
必須です 3文字以上必要です 16文字以内にしてください 半角英数字のみです 既に登録済みです
OK!
必須です 6文字以上必要です 16文字以内にしてください 半角英数字のみです
OK!
必須です 3文字以上必要です 16文字以内にしてください
OK!
必須です 正しいメールアドレスを入力してください 既に登録されています
OK!
 /  / 
「利用規約に同意する」にチェックがありません
OK!
簡単ログイン -外部サービスでログインもできます-
Facebook Twitter Google+ LINE
簡単ログイン -外部サービスでログインする-
Facebook Twitter Google+ LINE