キャバ嬢とやり取りをしていることを彼女に言う彼氏って?

会員登録はお済みですか? 
「恋愛に悩んでる」「片思いから両想いになりたい」「復縁したい」など自分の恋愛をなんとか成功させたいと思っているかたは、会員登録(無料)をして、ぐっどうぃる博士のアドバイスを見ることをおすすめします
-- 恋愛ユニバーシティが初めての方恋愛ユニバーシティの「3つのメリット」とは? --

30代後半 恋人の相談

公開日:2020-06-20 15:30

キャバ嬢とやり取りをしていることを彼女に言う彼氏って?

▼ コメントを見る(1)

  • 39歳
  • みみ


相談者が望んでいるコメント

・何でも良いので意見が聞きたい
・厳しい意見でも良いので解決したい!
・ぐっどうぃる博士の理論で意見が聞きたい

投稿内容

■ずばりどうしたいか?
例:どうしたら良いか教えて欲しい
■あなた(相談者)の年齢と性別、相手の年齢と性別。
あなた( 39 )歳 性別( 女 )
相手 ( 43 )歳 性別( 男 )
■あなたの状態と相手の状態
例:私と彼どちらも未婚
■これまでの経緯を時系列で教えてください
彼のお誕生日に夜ご飯を一緒に食べている時に、
一年前くらいに行ったキャバクラの女の子から
お誕生日おめでとうとLINEがきた、と嬉しそうに言ってくる彼にモヤっとしました。

■具体的な相談
彼に、お付き合いでキャバクラに行って女の子と連絡先を交換してやり取りをするのはある程度仕方ないけど、誕生日の日に一緒にいる時にあえて私にキャバ嬢とのやり取りを話さないでくれると嬉しい。
彼女にそういう話をする彼氏は思いやりに欠けていて素敵じゃないと感じたと伝えました。

彼からはキャバクラのことなんかで
過剰に反応することに、笑っちゃう、小ささを感じると言われ傷つきました。

以前から具体的な不満を伝えると
その具体的な問題を受け止めてくれずに
私が感情を伝えることが正しいとすることにズレを感じる。と言われ傷つきます。

私は、小さな不満を伝えずに我慢をすると
感情が爆発するか、相手に期待や信頼がなくなり、やがて愛情がなくなってしまうから、小さな不満も真剣に伝えたいと思っています。

それも毎回伝えていますが、
彼は何でも聞けば良い言えば良いというのは違うと思うと言います。

相手の言動で
傷ついたり悲しくなったりしたことでも我慢して、何でも伝えない方が良いのでしょうか?



▲ ページTop
▼ 新しい順に並べ変える ▼


  • みみさん

    ぐっどうぃる博士の理論でコメントしますね。
    博士は、
    「男性に対するダメ出しは本当に控えることです」
    と仰っています。

    ではダメ出しと気持ちをきちんと伝えるの線引きは
    どこなのか。
    これにはコツがあると思います。

    恋人に言いたいことを言って、それでも仲良くなる方法!
    https://u-rennai.jp/contents/column/959

    違いは簡単に言うと
    「Iトーク」か「Youトーク」の違いではないでしょうか。
    「Iトーク」は自分の気持ちを正直に伝えること、
    「Youトーク」は相手の落ち度を責めること(ダメ出し)です。

    みみさんが仰っていたことを例に挙げると、
    >私にキャバ嬢とのやり取りを話さないでくれると嬉しい
    これは自身の要望を伝えているのでOK
    >彼女にそういう話をする彼氏は
    >思いやりに欠けていて素敵じゃない
    これはみみさんの主観に基づく非難になるのでNGです。

    「他のカップルがどうかは知らないけれど、
     (あくまでも)私は悲しくなるから止めて」
    というのが、自分の気持ちを伝える基本的な
    考え方だと思います。

    このコラムを書いたミコリー先生はデリカシーのない
    男性の上手な対応法をたくさんアップされているので
    全て読まれることをお勧めします。

    ですが、みみさんの方も彼に対する期待値を
    もっと下げることをお勧めします。
    「恋人なら、こんなこと普通言わない」
    という期待が大きければ大きい程、それがその通りに
    ならなかった時に傷つきます。
    このサイトの恋愛相談やコラム、
    ぐっどうぃる博士のお勧めされている書籍を
    よく読んで、もっと男性の生態を勉強されることを
    お勧めします。
    「男性に期待し過ぎないこと」の言葉の意味が
    腑に落ちると思います。
    勉強を通じて男性に要望を上手に伝える方法を
    学び、実践しても通じないような彼なら
    その彼は男性として、ではなく、
    人としての話が通じない人、と考えて
    差し支えないのではないでしょうか。
    彼がもしそういう人だったと分かったら、
    その時点でお付き合いを見直せばよいでしょう。

    彼は40歳過ぎた今でも独身なのです。
    彼には失礼ですが、こういうデリカシーがないからこそ
    今まで独身だったのではないでしょうか。

    もし私がみみさんなら、
    キャバクラの話を嬉しそうにする彼に
    「よかったねぇ~覚えていてもらって」と
    笑って返しますが、内心
    (営業なのにそんなに喜んで…男ってバカだなぁ…)と
    考えていると思います。
    みみさんはもっと腹黒くなっていいでしょう。

    最後に、
    >夜ご飯を一緒に食べている
    「夜ごはん」という表現はテレビで芸能人が
    言い出したあたりで流行り、今は日常会話として
    浸透していますが、文章に起こすときは
    「夕食」「夕飯」の方が
    表現としては適当で、自然かと思います。

    私の意見は以上です。



▲ ページTop
会員登録
閉じる
必須です 3文字以上必要です 16文字以内にしてください 半角英数字のみです 既に登録済みです
OK!
必須です 6文字以上必要です 16文字以内にしてください 半角英数字のみです
OK!
必須です 3文字以上必要です 16文字以内にしてください
OK!
必須です 正しいメールアドレスを入力してください 既に登録されています
OK!
 /  / 
「利用規約に同意する」にチェックがありません
OK!
簡単ログイン -外部サービスでログインもできます-
Facebook Twitter Google+ LINE
簡単ログイン -外部サービスでログインする-
Facebook Twitter Google+ LINE