仲の良い同期で、今後も仲良くはしていきたい。ギスギスはしたくない。対応をどうしたらいいか

会員登録はお済みですか? 
「恋愛に悩んでる」「片思いから両想いになりたい」「復縁したい」など自分の恋愛をなんとか成功させたいと思っているかたは、会員登録(無料)をして、ぐっどうぃる博士のアドバイスを見ることをおすすめします
-- 恋愛ユニバーシティが初めての方恋愛ユニバーシティの「3つのメリット」とは? --

20代後半 その他の恋愛相談

公開日:2021-05-23 09:49

仲の良い同期で、今後も仲良くはしていきたい。ギスギスはしたくない。対応をどうしたらいいか

▼ コメントを見る(1)

  • 27歳
  • もねりん


相談者が望んでいるコメント

・何でも良いので意見が聞きたい

投稿内容

みなさんに相談があります。
少し長文になりますがお付き合いいただけると幸いです。

今年の新入社員は私を含め8人でした。ただ、私以外は全員男の人です。8人で仲が良く、月に2回はご飯などに行っています。
その中でも1番会社のデスクが近く、よく話すし、趣味が合うA君がいます。少し気になっていましたが、A君には長年付き合っている彼女がいて今も仲良しなので、すぐ諦めました。ただ、同期なので仲良くしていきたいな、と思っています。

この間、同期でご飯を食べた帰り道、方向が同じだったA君とB君と一緒に帰って居たのですが(部署も近いので、この3人でよく行動します)、
その時、B君が、「Aって凄い(わたし)ちゃんの話するんだよね。なんの話題でも、(わたし)ちゃんはどうだろう、とか気にするんだー。あれ?もしかして、Aって(わたし)ちゃんのこと??」と言い始めました。
するとA君は、「やめろよ、本当に。そうやってさー。あー、もう話さない!」ってちょっと笑いながらも本当に嫌そうに言っていました。
わたしは「わたしの話してくれるの嬉しいよー、3人で仲良しだもんね」といって流していました。
そこで私は別の帰り道だったので、分かれて話は終わりました。
A君には私に対しては好意などは一切なく、友達として話題に出してくれる、と、ちゃんと理解しています。ただ、B君の発言を気にしてしまって、A君とわたしがギスギスした関係になってしまうのは嫌です。

そこで、皆さんにお聞きしたいのですが、
A君と2人で話す機会は多々あり、その際に、「B君の話だけど、A君には彼女がいるの分かってるし、私は気の合う友達として、よく話題出してくれるっていうだけって分かってるから!」
というのを伝えるべきでしょうか、それとももう何事もなかったかのように、何も言わずにいつも通り接した方が良いのでしょうか。
▲ ページTop
▼ 新しい順に並べ変える ▼


  • もねりんさん
    >それとももう何事もなかったかのように、何も言わずにいつも通り接した方が良いのでしょうか。

    こちらの方が良いでしょう。

    Sayoko 1位 2021-05-23 10:24


▲ ページTop
会員登録
閉じる
必須です 3文字以上必要です 16文字以内にしてください 半角英数字のみです 既に登録済みです
OK!
必須です 6文字以上必要です 16文字以内にしてください 半角英数字のみです
OK!
必須です 3文字以上必要です 16文字以内にしてください
OK!
必須です 正しいメールアドレスを入力してください 既に登録されています
OK!
 /  / 
「利用規約に同意する」にチェックがありません
OK!
簡単ログイン -外部サービスでログインもできます-
Facebook Twitter Google+ LINE
簡単ログイン -外部サービスでログインする-
Facebook Twitter Google+ LINE