会わない間の態度が受け身な彼氏について

会員登録はお済みですか? 
「恋愛に悩んでる」「片思いから両想いになりたい」「復縁したい」など自分の恋愛をなんとか成功させたいと思っているかたは、会員登録(無料)をして、ぐっどうぃる博士のアドバイスを見ることをおすすめします
-- 恋愛ユニバーシティが初めての方恋愛ユニバーシティの「3つのメリット」とは? --

? 恋人の相談

公開日:2025-04-13 01:46

会わない間の態度が受け身な彼氏について

▼ コメントを見る(6)

  • かんきつ


相談者が望んでいるコメント

・厳しい意見でも良いので解決したい!
・ぐっどうぃる博士の理論で意見が聞きたい

投稿内容

■ずばりどうしたいか?
もやもやする気持ちを解決したい。

■あなた(相談者)の年齢と性別、相手の年齢と性別。
あなた(  20  )歳 性別(  女  )
相手 (  20  )歳 性別(  男  )
■あなたの状態と相手の状態
学生同士です。彼はとても忙しい人です。

■これまでの経緯を時系列で教えてください。
2年前に大学で知り合い、彼からの告白で1半前から付き合うようになりました。会う頻度は週に1回ほどで私としては満足しているし、会っているときは愛情表現をたくさんしてくれるのでとても幸せです。ただ、会わない間の連絡のことで最近少しもめてしまいました。

■具体的な相談
上記の通り、会わない間の彼の連絡について悩んでいます。
彼は私の送るメッセージには必ず返信してくれるのですが、彼が自分から送ってくることは用事があるとき以外ほとんどありません。(放っておくと2週間以上連絡が来ません。また、彼は普段スマホをあまり使わないタイプというわけでもありません。)

彼が言うには、いつでも連絡できるから後回しにしてしまう、自分から連絡するのは苦手だけど、送られてくる分にはいいし返信もする、とのことでした。

確かに私からの連絡に必ず応えてくれることはとてもうれしいです。実際返信は丁寧だし、めんどくさがっている感じもありません。しかし、私としては付き合っているのだからもう少し彼からの自発的な行動がほしいな、と思ってしまいます。自分ばかり相手を求めているのではないかと不安だし、悲しくなります。

もう少し連絡をくれたらもっとうれしいな、と伝えて彼もわかってくれたのですが、特に変わりませんでした。一度彼には伝えたので、もう一度この話題を彼にするのは気が引けて言い出せません。

彼に自発的なアクションを求める私はわがままなのでしょうか。彼と今後うまく付き合っていくために、このもやもやを解消したいです。私はどのように考えたら前向きになれるのでしょうか。

ご助言をお願いいたします。
▲ ページTop
▼ 新しい順に並べ変える ▼


  • 週に一回程度会っているなら別にいいのでは?って私は思いますけど…

    なんというか、女性特有なのかもしれないけど、やたらと常にベタベタいちゃいちゃするのが
    愛情などと思っているのは本当に違うと思いますし、
    あなたが、「彼に”自発的に”連絡してほしい」という思いはただのエゴイズムなんです。
    なので、彼は結局その通りにしないのです。
    だって矛盾を孕んでますよね。
    彼に”自発的”を欲求・要求しながら、「してくれたらうれしい」などという言い方をしたとて、
    結局のところ、要求しているという…
    それはただのあなたの都合なんです。自分が安心したい、寂しいから、もっと愛されたいという【自己愛】です。

    もう一度言ったので言えないとおっっしゃってっますので安心してますが、
    男に、あーしてほしい、こうしてほしいと言う女性のことを男性は忌み嫌います。

    連絡をもっとしてほしいとかいうものから、結婚して家庭のために仕事を変えてほしいとかいうことまで、人生を女性の欲で左右されることほど屈辱的なものはないと男が本能的に思うからです。

    あなたから連絡すれば返信くれるわけですし問題をなんにも感じません。
    おつきあいには、話していない、会っていない時間というものが実はとても大事なんです。

    あなたも、LINEなどでの連絡は最低限にとどめ、話題を貯めておいて、会った時に沢山話せばよいのです。そのほうが会った時の感激と時間の充実度が違います。

    なので、これ以上彼に求めることをしてもいいことは一切ない、自分の欲求を押し付けるのは、相手を愛しているからではなく、自分を安心させだけのエゴだったということを心にとどめ、
    お互いを尊重する、自立した健康的な関係を続けてくださいね。

    NiNi 6位 2025-04-13 10:26
  • > No.115961のコメントへの返信

    NiNiさん、お返事ありがとうございます。

    やはり私が彼に求めるのは良くないのですね。
    投稿には書いていませんでしたが、会う予定は私から言わないと立たないので、私が連絡しないと自然消滅しそうで怖かったのです…。
    私が連絡すれば返してくれるので、必要最低限は私から連絡しようと思います。
    会わない時間も相手にすがることなく大切にします。相手を尊重することを心掛けて、自立したお付き合いができるよう、私の考え方を改めたいと思いました。
    ご丁寧にありがとうございました(*^^*)


    かんきつ(投稿者) 2025-04-13 11:36
  • かんきつさん、彼もかんきつさんもまだ20歳とお若いこともあり、また2人とも学生だと4月初旬は結構忙しいのではないかと思います。

    かんきつさんは彼にとって「手に入った距離」にいます。人は自分の手に入った距離にいると、安心してその人のことを忘れてしまったり、後回しにします。普段使っている冷蔵庫や携帯が壊れた時にはじめて、いかにそれが大事なのかを悟るに似ています。

    >彼は私の送るメッセージには必ず返信してくれるのですが、彼が自分から送ってくることは用事があるとき以外ほとんどありません。

    彼とは大学で会わないのでしょうか?サークルは別ですか?普通は付き合っていたら一緒に学食で食事をしたり講義に出席をしたりと、現実的な交流があるはずですが、「2週間以上連絡が来ない」というのは、大学でも見かけずに音信不通になってしまうのでしょうか。それとも、大学内外でしょっちゅう会っているから、必要以外は連絡しなくても問題ない、と彼が考えているのではないですか?

    >しかし、私としては付き合っているのだからもう少し彼からの自発的な行動がほしいな、と思ってしまいます。自分ばかり相手を求めているのではないかと不安だし、悲しくなります。

    ご自身から連絡するから、彼の手に入った距離になってしまいます。一度、彼から連絡が来るまで、かんきつさんから連絡をやめるのをおすすめします。

    >もう少し連絡をくれたらもっとうれしいな、と伝えて彼もわかってくれたのですが、特に変わりませんでした。一度彼には伝えたので、もう一度この話題を彼にするのは気が引けて言い出せません。

    一度お伝えしていますから、これ以上ダメ出しは逆効果だと、ご自身でもわかっていらっしゃりますね。とても賢いと思います。今度は言葉ではなく行動で示しましょう。

    >私はどのように考えたら前向きになれるのでしょうか。

    コミュニケーションを是正する必要を感じます。原則彼から連絡が来たらかんきつさんが返す、という風に彼発信が半分程度になるように、一度大きく離れるのをおすすめします。なお、距離を取る時は「彼発信を待っている」とは告げずに、何も言わずに距離を取り、彼のことは忘れてください。彼から連絡が来たら「連絡くれてありがとう!とても嬉しい。私、最近忙しかったんだ」みたいに、軽い感じで受け答えると良いです。

    下記は、手に入った距離から脱出する手がかりになりますので、ぜひご高覧ください。

    恋の駆け引きに必須!「手に入りそうで入らない距離」を極めよう
    https://u-rennai.jp/contents/course/640/

    彼の心を引きつける、“手に入りそうで入らない距離”のおき方
    https://u-rennai.jp/contents/course/9

    Sayoko 1位 2025-04-13 11:37
  • 連絡がほしい、というのは、具体的にどういう連絡がほしいのですか?また貴女はどのような
    連絡をしたい(している)んでしょうか。
    彼は忙しい人だと分かっていて、しかし貴女からのメッセージにはきちんと返信してくれている
    という事なんですけど・・・こういうのは特に「受け身」って言いません。貴女の思うように彼
    氏さんが動いてくれないから「自分ばっかり連絡してる」って感覚になっているだけです。
    そもそもは彼氏さんの告白でお付き合いを始めたんですよね?こんな幸せな状況ないですよ。
    足るを知る、という言葉をご存じですか?現在の自分の状況に感謝する・いま目の前にあるも
    のに感謝する、という意味です。つまり貴女は今の状況に満たされていない、という事ですが違
    いますか?
    おそらく貴女は日常の何気ない出来事を彼に何でも伝えたく、彼にもそういう事を「自発的
    に」やってほしいのですよね。今日のランチはこれだよ、素敵なお店を見つけたよ、こんな服
    を買ってみたんだけどどう?等など・・・それで、彼氏さんにもそういう何気ない日常を発信し
    てほしいと、そういう事になるんじゃないでしょうか。
    前の回答者様と被りますが「週に一度会えている」のでしたら、それで充分ではないかと思い
    ます。会った時に直でいろんな話をした方が楽しくないですか?
    彼からの連絡を待っている、という事は、ちょっとキツい言い方だけど貴女が暇なんです。暇を
    持て余す、んじゃなくて単なる暇人。
    彼が忙しくしているんだから、貴女だって忙しくすればいいと思いますよ。彼氏がいても一人の
    時間を楽しめる女の子ってかっこいいと私は思います。
    それでも納得できないようなら、こんな受け身(と私は思わないけど)の彼とさよならして、
    もっとマメに連絡くれる彼氏さんを探した方が貴女の精神衛生上に良いような気がします。
    足るを知る、この言葉の意味をよく考えてください。

    梅ちょ 2位 2025-04-13 11:52
  • > No.115963のコメントへの返信

    Sayokoさん、お返事ありがとうございます。

    私は彼にとって「手に入った」感じなのですね。

    大学では、サークルは別で授業もあまり被りません。被ったとしても、周りに見られるのが恥ずかしいとのことなので一緒に授業は受けません。たまにお昼ご飯に誘って一緒に食べています。2週間以上連絡がないときは、長期休みなど大学でも会えないときなので音信不通です。

    彼の手に入った距離から脱出するために、それとなく彼から離れてみようと思います!

    ありがとうございました。

    かんきつ(投稿者) 2025-04-13 12:12
  • > No.115964のコメントへの返信

    梅ちょさん、お返事ありがとうございます。

    「足るを知る」という言葉、今の私にとても響きました。現状への感謝が足りていませんでした。もっと彼が日頃してくれていることに目を向けて、感謝を忘れないようにしたいです。

    私から連絡するときは、日常の出来事を伝えることもありますが、日時や場所など、会うときの予定について話し合いたいときに連絡することが多いです。LINEは連絡ツールですので、彼に日常の出来事を逐一報告してほしい、とは思っていません。

    私は彼に比べたら暇だと思います。勉強することは好きなので、しばらく勉強に打ち込んでみようと思います。一人の時間を充実させて、自分で自分を満たせるようにしたいです。彼とはこれからも一緒にいたいので、「足るを知る」という言葉を胸に、一人の時間を楽しめるかっこいい人になります!!

    はっきりと意見を頂いて嬉しかったです。
    ありがとうございましたߘ

    かんきつ(投稿者) 2025-04-13 12:34


▲ ページTop
会員登録
閉じる
必須です 3文字以上必要です 16文字以内にしてください 半角英数字のみです 既に登録済みです
OK!
必須です 6文字以上必要です 16文字以内にしてください 半角英数字のみです
OK!
必須です 3文字以上必要です 16文字以内にしてください
OK!
必須です 正しいメールアドレスを入力してください 既に登録されています
OK!
 /  / 
「利用規約に同意する」にチェックがありません
OK!
簡単ログイン -外部サービスでログインもできます-
Facebook Twitter Google+ LINE
簡単ログイン -外部サービスでログインする-
Facebook Twitter Google+ LINE