元カノ関係について

会員登録はお済みですか? 
「恋愛に悩んでる」「片思いから両想いになりたい」「復縁したい」など自分の恋愛をなんとか成功させたいと思っているかたは、会員登録(無料)をして、ぐっどうぃる博士のアドバイスを見ることをおすすめします
-- 恋愛ユニバーシティが初めての方恋愛ユニバーシティの「3つのメリット」とは? --

? 恋人の相談

公開日:2012-04-14 00:25

元カノ関係について

▼ コメントを見る(13)

  • ?歳
  • ayakani


相談者が望んでいるコメント

・何でも良いので意見が聞きたい
・厳しい意見でも良いので解決したい!
・共感して欲しい!
・体験談を聞かせて欲しい!
・ぐっどうぃる博士の理論で意見が聞きたい

投稿内容

彼氏27歳&私23歳
交際期間:一年過ぎたあたり
付き合うまでの流れ:彼氏からアドレスを渡され友人関係を一年程経た後、告白されOKを出すが彼氏には7年交際して同棲までしていた彼女有り。
半年程騙されたまま辛い恋愛をしていたが変に思い、かまかけをして白状させて別れる。
ここで博士の理論をつかい居心地を良くし期を待ち、最終的に元カノが浮気をし違う男に乗り換えたので正式に付き合うこととなる。
彼氏のご両親、上司、友人等には彼女として紹介されており、また物凄く気に入って貰っている。
私の両親にも挨拶をしてくれた。

相談内容:主に上記した元カノについてなのですが、元カノが未だに彼氏に連絡をしてきて大変不快に思っています。
元カノは乗り換えた男と既に結婚しているのですが、ちょくちょく彼氏に連絡をして来て現在の旦那の愚痴を言い、「やっぱり(彼氏)くんが一番だったなぁ」等も言ってくるそうです。
また、元カノが乗り換えた直後(既に私と交際している時期)に寄りを戻したい等と泣きながら何度も言い寄って来ていました。彼氏がそれを断ると今度はお弁当を持って来たり、夜中に薬を貰いに来たりしていました。
こう言うことをされた上に、私自信が以前騙されていたこともあり元カノの存在が大変トラウマになっており、そんな元カノからまだ連絡がきているなどと知ると怒りがおさまらずに泣いて怒ってしまいます。
元カノと連絡を取っていることで何度も破壊行動をしてケンカをしてきました。
彼氏曰く、「元カノに恋愛感情もないしあんな女と戻ることは絶対にない。俺がayakaniのことを大切にしているのは事実なのになんでそんなに嫌がるか分からない」だそうです。
実際、交際費はほぼ彼持ちですし、サプライズでプレゼントなども色々ともらっています。
彼氏のご両親にも気に入って頂いていて、彼氏共々結婚に凄く乗り気です。
しかしやはり元カノの存在が大変疎ましく、連絡を取るなら別れる!とまで言ったこともあり、「彼女が嫌がるから連絡をしてこないで」と言わせてしまいました。
その後、元カノから私の容姿を含む暴言メールが彼に何通か届き今度は懺悔メールや相談メール、体調が悪い等と同情を誘う様な媚びメールが届き、挙げ句自分の写メまで添え付けて送ってきました。
それに対してまた激怒してしまい彼氏を困らせてしまっています。

彼氏はこれまでに(何度も言い合いをしましたが)
・写真やプリクラを捨ててくれた
・連絡してこないでと言ってくれた
・元カノから連絡がきたら私に報告するようになりました
彼氏は元カノの父親に高額を貸しており(これは事実で証書等もある)そのために元カノから近況を聞いている節もありました。
※弁護士に相談もしたが、元カノの父親は(自己破産のため)返済能力がなく、裁判をしてもこちらが負けるため下手に出て返して貰うしかないそうです。

現在元カノ関係で破壊行動をしてしまっており、彼氏もできるだけ要望に応えてくれていますし、また連絡を取っても仕方のない状況なのかも知れません。
これ以上彼氏にあれこれ言うのは得策ではないと思ってはいます。
しかし(彼氏が返信していないと言えど)媚びた連絡が来るのが許せないのも事実です。
今は心療内科で貰った安定剤を飲みながら破壊行動をしないよう努力しています。
どうするのが良いでしょうか。
またこのような気持ちの消化方法等もありましたらアドバイスお願い致します。
長文、支離滅裂な文章で申し訳ありませんがアドバイスお願い致します
▲ ページTop
▼ 新しい順に並べ変える ▼


  • ayakaniさん、はじめまして。

    大変な状況ですね。前カノと連絡を絶ってもらえば安心なのでしょうけど、前カノのお父さんにお金を貸してしまったことでややこしくなっているのですね。

    心療内科には、前カノのことがあってから通っているのでしょうか。気持ちが弱っているときは、普段なら流せることも流せないですし、いろんなことが気になって負のスパイラルに陥りやすくなってしまいますよね。
    まずは、ayakaniさんの身心を整えることを考えてはいかがでしょうか?
    彼や前カノのことはひとまず置いておいて、のんびり好きなことをしてみるなど。まずは、自分を正常な状態にもっていきましょう。それだけでも随分ラクになると思います。

    そのあとで、前カノから連絡がくることが、許せるか許せないか考えてみてください。もちろん、前カノの行動は許せないと思いますが、彼氏さんはそれに返信していないのですよね?ayakaniさんを大切にしてくれていると感じるのですよね?それとも、彼氏さんが前カノさんに揺れていると感じて嫌なのですか?
    (付き合いの始まり方があまり良くないので、もしかして前カノ以外にも不安があるのでしょうか?)

    それをご自分で判断して、やはり嫌だと感じたら、感情を込めずに冷静に一度だけ、○○するのはどうしてもやめてほしい、と伝えてあとは放っておくしかないと思います。何度も感情に任せて言うと居心地が悪くなってしまうと思います。

    それでも改善せず、耐えられないなら、離れるしかないと思います。

    放っておくことは、今のayakaniさんにはとても大変で難しいことだとは思いますが、幸いこのサイトには感情をコントロールするための情報がたくさんあります。また、心療内科を最大限活用してもよいと思います。感情を吐き出すには最適です。困難なことだとは思いますが、これが出来るようになれば必ず今の状況にはプラスになりますし、これからのayakaniさんの人生にも役立つと思います。応援しています。そして、お大事にして自分を自分で労ってあげてくださいね。

  • >彼氏曰く、「元カノに恋愛感情もないしあんな女と戻ることは絶対にない。俺がayakaniのことを大切にしているのは事実なのになんでそんなに嫌がるか分からない」だそうです。

    これは典型的な男性の考え方の特徴をよく表している言葉だと思います。以前もこのサイトで紹介されていましたが、このサイトを一読することをおすすめします。

    http://www.counselingservice.jp/lecture/lec506-1.html

    男性にとって大事なのは「事実」です。
    「今、自分が付き合っているのはayakaniだ」という事実なのです。彼は今こう思っていると思います。

    元カノは元カノ、今の彼女はayakaniで、親にも紹介して大事にしているのに、ayakaniが嫌がるから元カノからの連絡も無視しているのに、ayakaniは俺を責めることばかり言う。俺の努力や行動を認めてくれない…。

    一方、女性は「気持ち」を大事にします。「あなたが悪いんじゃないってわかってるけど、でも不安なの、どうしようもないの、私を安心させてちょうだい!」というわけです。女性は気持ちが落ち着いて、不安を感じなくなりさえすればそれでいいのです、たとえ根本の問題が解決されていなくても(この場合は元カノの嫌がらせが続いたとしても、彼がayakaniさんの不安を、ayakamiさんが納得する形でなだめてくれれば、安心できる)。私も女なのでその気持ちはよくわかります。でもそれは男性には理解できないのです。

    今ayakaniさんが続けているのは、彼に対するダメ出しであり、破壊行動です。このままでは彼が疲れ切って「もうayakaniとは終わりだ…」と感じるまで続けることになるでしょう。不安が恋愛を壊します。博士が言う「良い恋愛関係を壊すもの」です。

    男性の行動だけを見ましょう。博士理論の基本です。彼がayakani さんを安心させることだけを言い、元カノにこっそり連絡をとっているとしたらどうですか?このサイトにはそういう男性はやまほど出てきますよ。彼はそうではないようです。落ち着いて頑張ってくださいね。

    fog50  2012-04-17 08:43
  • > No.7220のコメントへの返信

    mikさんコメントありがとうございます。

    心療内科に通い始めたのは彼に彼女がいるということが発覚した時からです。
    その時に比べると現在はかなり落ち着いてきており、夜も眠れますし動悸なども殆どなくなりました。
    ただ、ふと元カノからの媚びメールを思い出してイライラしたり、実は今も連絡を取っているのではないかと勘繰り彼を問い詰めたくなってしまいます…
    現在彼は連絡を返していません(彼本人の自己申告が信じられなかったので最低ですが一度携帯を見てしまったことがあります)し、また元カノに戻るということが限りなく0に近い(失礼ですが元カノ一家はかなり人間として酷い生活をしているので)とは分かっています。
    なのできっと私は、彼を捨てた癖に未だに所有欲を持っているところや、私に嫌がらせをしてきたこと・人間としてのクズさなど元カノの(一家を含む)人間性が嫌でこんなに負の感情に捕われているんだと思います。

    mikさんのおっしゃる通り、このままでは居心地を悪くしてしまうのでとにかく今は気持ちをコントロールする方法を身につけようと思います。
    拙い文にも関わらず温かいお言葉とアドバイスをありがとうございました。

    ayakani(投稿者) 2012-04-17 23:33
  • > No.7227のコメントへの返信

    fog50さんありがとうございます

    分かりやすく男女の考えの違いを書いて下さり、とても納得させられました。

    後だしになってしまいますが、始めは借金のこともあり元カノと連絡を取ることについては何も言いませんでした。
    元カノ一家の事実を聞き出し私に父親と元カノが自己破産したことや兄が生活保護を受けているなど面白おかしく話してきました。
    だんだんと頻度も多くなり、そこで元カノから「(彼)くんは私だから長続きしたんだよ」など言われ始め、定期的に写メが届くようになり、それで私が爆発→コソコソ連絡を取るが彼は嘘が下手なので統合が取れずカマをかけるとひっかかってボロを出す→また破壊行動→嘘をついてコソコソ連絡(本人曰くきたメールに返事を返していただけらしい…)→ばれてケンカを何度も繰り返し、最終的に彼が「もう連絡してこないで」と言ってくれ、私にも「連絡きたらayakaniに言うし、返事はayakaniが考えて言いから」とまで言ってくれました。(これもかなり彼に気を使わせてマイナスだったなと思います)
    そう言った流れがあるからか、どうしても「本当は連絡来てるんじゃないの!?」と勘繰り、彼の口から「連絡来てないよ」と聞いて安心したいのです。
    今はこう言った衝動に駆られた際に安定剤を飲んで落ち着かせるようにしています。
    しかしこの流れはfog50さんがおっしゃる通りそのままで本当に反省させられました。
    前レスでmikさんがおっしゃられた通り始まりが始まりだったために「彼は信用できる男性か」という思いが奥底であるのかも知れません。実際のところ彼は信用できる男性なのでしょうか…

    貼って頂いたサイトをじっくり熟読しながら落ち着いて彼の行動と向き合って行けるように努力します。
    拙い文章にも関わらずアドバイスありがとうございました。

    ayakani(投稿者) 2012-04-17 23:58
  • > No.7294のコメントへの返信

    >ayakani(投稿者)さん
    ayakaniさん、はじめまして。

    「彼は信用できる男性か」という言葉が気になって
    コメントさせていただきます。

    私も同じことで長く悩んだことがあります。
    幸せに過ごしている今でも、彼のちょっとした行動で
    疑う気持ちがムクムクと育つこともあります。

    それでも、彼を信用するかしないかは
    結局自分で決めることしかできないな……というのが、
    私の最終的な結論です。


    彼を信用したいと思うのなら、彼の行動に目を向けてみてください。

    ayakaniさんが不安を伝えたとき、不安をぬぐう努力をしてくれたことなど、
    もし、ayakaniさんが望むのとは見当違いなことでも努力が見られる行動、
    彼に感謝できるような行動に目を向けることで
    少しずつ気持ちを落ち着かせることができるのかなと思います。

    そして、不安な気持ちにはフタをしないで
    感情的にならない状況で彼に不安をキチンと伝えていってください。

    これが、私が実際に心掛けてみて
    まあまあうまくいっているかなと思う実体験です。


    彼を信用できるかできないかは、ayakaniさんが決めることです。

    よく考えて、自分にやさしい選択をしてくださいね。

    tio  2012-04-18 09:05
  • ※誤って同じ内容を2回入力してしまいましたので、内容削除致しました。大変失礼致しました。

    tio  2012-04-18 11:23
  • > No.7301のコメントへの返信

    >tioさんありがとうございます。
    そうですよね、彼の行動を見て私が決めなくてはいけませんよね。
    彼にはデリカシーのないところが多々見られますが彼なりに(今までの女性との付き合い方と比べて)大切にしてくれているようなので前向きに検討していきたいと思います。
    疑う気持ちというものは本当に強い力ですね。あることないことを悪い方につじつまが合うように考えてしまいます。

    温かいアドバイスありがとうございました。
    皆さんのアドバイスを頂けて大分気持ちも楽になりました。
    この猜疑心ともいずれ離れられるよう努力していきます

    ayakani(投稿者) 2012-04-18 22:12
  • >ayakani(投稿者)さん
    なるほど、そういう経緯なら不安が強くなるのも無理はないですね。
    ただ、これも前回貼ったサイトに書いてあったのですが、

    ・男性が生きているのは「近い過去〜未来」
    ・女性が生きているのは「過去〜近い未来」

    という差があるのだそうです。これは私も実感として良くわかります。

    私は結婚20年になるのですが、自分でもびっくりするほど昔のことを覚えています。しかも「あの時つらかったのに何も助けてくれなかった」「あの時あんなひどい事を言われた」などと、嫌な気持ちになったことばっかり良く覚えているのです。そしてケンカをしたときなど、感情が昂ぶってくると芋づる式に次々と嫌な記憶を思い出して「××の時も△△の時も何もしてくれなかった!」などと、現在の問題に直接関係のない昔のことまで引っ張り出して、夫を責めたことがあります(博士を知る前ですが)。しかし、男性にとってはこれはたまったものではないでしょう。彼にとってはもう忘れているような「過去の出来事」であり、「そんなこともあったかもしれないけど、今は違う」と考えていると思います。

    ayakaniさんの例で言うと、彼は交際開始時の二股も、元カノとこっそり連絡をとっていたこともayakaniさんにバレていて、それでもayakaniは俺のそばにいてくれる、そういう俺を受け入れてくれている、と考えているのではないでしょうか?そしてそれらのことは、もう終わったこと、過去のことだと。しかし、女性は「過去〜近い未来」を生きていますから、ayakaniさんは一応受け入れはしたもののモヤモヤした気持ちは残り、何かの拍子で思い出して不安にかられる…ということだと思います。本当によくわかります。

    しかし、それでも二人の関係を続けたいのなら、ayakaniさんが彼の心を理解し、努力するしかないのです。その方法や姿勢はtioさんがとても的確にアドバイスをくださっていると思います。tioさんがおっしゃるとおり、そこまで努力しても失いたくない相手かどうか、選ぶのはayakaniさんです。そして大切に思う相手なら、努力と感じることもないかもしれません。さらにその行動がayakaniさんをより成熟した大人の女性へと導いてくれるかもしれません。

    早く安定剤がいらないようになるといいですね。応援しています。

    fog50  2012-04-18 22:48
  • > No.7318のコメントへの返信

    >fog50さん
    せっかくアドバイスを頂いたにも関わらず返信が遅れてしまって大変申し訳ありません!
    なんとか感情をコントロールできるようになって良い関係を築いていけたらな、と思います。
    内容が内容なので友人にも相談できなかったので皆さんにお優しい言葉をかけて頂いてとても心が軽くなりました。
    本当にありがとうございました

    ayakani(投稿者) 2012-05-10 10:22
  • 辛いですね。
    でも、破壊行動をしたら元彼女さんと同じになってしまいます。
    相談内容を読ませて頂いて、元彼女さんが色々なメールを送ってくる事は、
    返ってプラスになるのでは?と感じました。

    20才から27才の時間を共に付き合った彼女は、正直、貴重なものです。
    これは、余裕を持って「良い恋愛したんだね」と認めてあげないといけない。
    でも、その良い恋愛の思い出を元彼女は壊そうとしている。

    元彼女もayakaniさんも、2人とも自分を思ってほしいと要求ばかりしています。
    もしかすると、同じ様に要求をすると、年月の長さから元彼女さんを助ける道を
    選んでしまう恐れもあると思います。

    次に元彼女さんからメールがあったら、決して怒ってはいけません。
    悲しいから、悲しむのです。
    そして「元彼女さんの力になってあげてね。」と無償の愛を。

    無償の愛をくれる彼女、要求ばかりする既に結婚した元彼女。

    ayakaniさんが選ばれる可能性は、高いと思います。

    ここは、どんどん元彼女さんに破壊行動をしてもらいましょう。
    本当に辛くなったら、怒ることなく、
    「私は貴方の事が好きです。でも、ごめんなさい。
     もう耐えることは出来ません。出会えてよかった、ありがとう。」
    と言って離れる。
    あとは、恋人の~を実行する。

    頑張ってください!

  • > No.7820のコメントへの返信

    >runrunrunさん
    アドバイス有難うございます。
    runrunrunさんのアドバイスは大変理に適っており、居心地の良い存在にもなれるし恋人の〜もかなり効果がありそうです。
    しかしながらお恥ずかしいことに、こちらに相談する前に一年程かけて元カノ関係でケンカしており最終的に「私は元カノにトラウマがあるから凄く不快感を覚える。貴方のことも(嘘をついてコソコソ連絡取ってるから)信じられなくなった。もうこんなことでケンカするのに疲れた。私が嫌がることよりも元カノと連絡取るのを選ぶならそっちに行って」と恋人の〜に近いことをしてしまい、
    「もう俺からは元カノに連絡しない」「元カノから連絡来たらayakaniに伝えるし返事もayakaniが考えたのを送るから」「今度連絡来たらもう一回きちんと連絡してくるなって言うから」と言わせてしまいました…
    一度ここまでしてしまっているのですがrunrunrunさんのおっしゃる通りに動いても大丈夫でしょうか?
    ここで受容すると彼氏が混乱してしまうのではないかと不安もあります。
    次連絡がきたら以前約束した通りに「連絡してこないで」と伝えて貰い、それでも連絡する様だったら恋人の〜でも大丈夫でしょうか?

    今まで皆さんに頂いたアドバイスを総括すると、
    1)ダメ出しになるので不安になっても「連絡きてない?」「連絡してない?」と聞くのはNG。放っておく
    2)過去のことを引きずり出して「あの時悲しかった」等とグジグジ言うのもNG。
    3)連絡が来たら以前の約束通り「連絡してこないで」と伝えて貰うor受容する
    4)それでも連絡が続くようだったら恋人の〜を行う
    5)その間に彼氏が信用できるかを見極める
    といったスタンスで問題ないでしょうか?

    ayakani(投稿者) 2012-05-14 09:53
  • 言ったとしても「あ、連絡来たんだ・・・」ぐらい良いと思います。もう伝えているのだから、それ以上は言うのは、しつこいのでは。元彼女と同じになってしまう。
    彼を許す。居心地の良さと無償の愛を。
    連絡が来てるか否かは、どのようにして分かるのか不思議に思いました。
    普段はお互いの生活があるでしょうし、全て把握は出来ていないと思います。
    だからこそ尚更、彼自らが選択して行動するようにしなくては。

    私のアドバイスは、相談文を読んだ限りの情報でのベターなものをお伝えしました。
    正直、ベストではないかもしれません。博士のアドバイスもそうだと私は思っています。
    あくまでも、成功率が高いと予想したアドバイスなのです。
    人によっては、博士理論と異なっていても上手くいくケースもあるでしょう。

    ご自分の状況を冷静に判断し、一番信じられるモノを選択をする事が大切だと思います。
    私の体験談ですが、悩みに悩んで信じられるモノを選択した場合は、例え失敗しても、最初は後悔しますが達成感があり嬉しい様な充実した気分が残りました。
    後悔しないように頑張ってください。

  • だいぶ前に投稿された相談なので、もう解決されてるかもしれませんが、コメントさせて下さい。

    私事になりますが、似たような状況で思わずコメントしたいと思いました。借金のことはありませんが、彼氏に対して破壊行動を現在している者です。
    彼氏の心が元カノにないことも、彼氏はできるだけのことをしてくれた事も理解していますが、自分の不安、元カノへの不満・怒りに気持ちが押し潰されています。本当に毎日苦しいです。

    今回この相談と他の方々のコメントを見て、涙しながら読みました。

    私も博士の理論が感情に流されてできない状態です。
    自分の感情のコントロールの難しさを痛感しています。

    お互い一歩ずつでも感情のコントロールができるようになれるようにがんばりましょう!

    早く安定剤が手放せて心から落ちつける日を祈っています。

    Ribon  2013-12-04 12:31


▲ ページTop
会員登録
閉じる
必須です 3文字以上必要です 16文字以内にしてください 半角英数字のみです 既に登録済みです
OK!
必須です 6文字以上必要です 16文字以内にしてください 半角英数字のみです
OK!
必須です 3文字以上必要です 16文字以内にしてください
OK!
必須です 正しいメールアドレスを入力してください 既に登録されています
OK!
 /  / 
「利用規約に同意する」にチェックがありません
OK!
簡単ログイン -外部サービスでログインもできます-
Facebook Twitter Google+ LINE
簡単ログイン -外部サービスでログインする-
Facebook Twitter Google+ LINE