会員登録はお済みですか? 
「恋愛に悩んでる」「片思いから両想いになりたい」「復縁したい」など自分の恋愛をなんとか成功させたいと思っているかたは、会員登録(無料)をして、ぐっどうぃる博士のアドバイスを見ることをおすすめします
-- 恋愛ユニバーシティが初めての方恋愛ユニバーシティの「3つのメリット」とは? --

20代後半 その他の恋愛相談

公開日:2013-01-14 08:38

▼ コメントを見る(9)

  • 29歳
  • きょう


相談者が望んでいるコメント

選択していません

投稿内容

昨年末知り合った年下の男性と、先日5回目のデートを終えました。

ほぼ毎週のように会っており、年越しも一緒に過ごすなど、順調に関係を築いてきました。
今のところ、手をつないだこともありません。

「好き」という直接的な言葉はないものの、私に対しての好意は言葉で伝えてくれており、私も伝えていました。

5回目のデートの直前、想いを伝えてくれるだろうな、という素振りがあったので、楽しみにしてデート当日を迎えました。

彼が病み上がりというのもあったと思いますが、今までのような盛り上がりにはかけました。
一日を通してわりと沈黙も多く、お互いカーナビのテレビに集中するような状況も続くなど、少しづつ不安な気持ちが湧いていきました。
それでも、合間合間に楽しく盛り上がって笑い合えたので、帰り際気持ちを伝えてくれるだろうと期待をしていました。

…が、家に着くと、いつも通りあっさり帰されそうになり、私としては関係をハッキリさせるつもりだったので、踏み留まりました。

彼もそろそろ自分の考えを伝えるべきだとは思ってくれてたようで、私の話を聞いてくれました。

どういう関係なのかハッキリさせたいという旨を伝えたところ、まだ付き合う決心が付かない、という内容のことを言われました。

私が年上ということと、過去の経験から、結婚を踏まえた真剣な交際を考えてるそうです。
そのためには、更にお互いのことを知っていきたいと。
好きという気持ちがあるというのは伝えてくれました。

その考え方に彼の誠実さを感じましたし、共感できる部分もあったので、彼の考えを受け入れました。

その際、私の気持ちも聞かれたので、素直に好きだということ、付き合いたいと思ってることを伝えました。

その日はそれで別れましたが、まだ次のお誘いの連絡がありません。
別れた後メールをして、彼からもいつもと同じような楽しいメールが届きました。
内容の中に、気を使わせてごめん、という言葉があったので、次の日の朝、私から気を使ってない内容と併せて、車にシートにニットの毛がついてしまったことを謝る内容を送ったところ、返事がありませんでした。

メール不精ということは聞いてましたが、それでも頑張っていつもメールをくれていたので、不安になりました。
また、私自身気を使い過ぎてる部分があり、今までも何かを謝る内容のメールを何回か送ったことがあったので、それに対して彼がうんざりしたのかな、という不安も起こりました。

メールの返事がないことと、前日の彼の話から気になることもあったので、昨晩電話をかけました。

次会った時に答えを出されるのかと思ったので、その確認と(そうではないそうです)、答えが出たなら、会う前にその旨を伝えて欲しい、急に言われると恐いから、ということを手短に話しました。
彼からも、シートに毛は付いてなかったよ、と言われて電話を切りましたが、そこからメールがありません。
次会う予定も決めていないため、とても不安になってます。

メールの内容と、電話の件で重くなってしまったでしょうか?

いつも中身のない、おもしろい話をお互いしてたので、今晩気持ちを切り替えて、そういう話ができるよう電話をしようかと考えてますが、やめた方がいいでしょうか?

彼からは電話がきたことは今までありません。

返事を焦らせたつもりはありませんが、電話の内容でそう感じてしまった節があるんでしょうか?

皆様の御意見と御感想をお聞きしたいので、何卒よろしくお願い致します。
▲ ページTop
▲ 古い順に並べ替える ▲


  • きょうさん、初めまして。

    グレーの状態が嫌で「白黒ハッキリさせたい」と相手に迫り、でも自分の望む答えが得られなかったりすると、前より苦しい状態に追い込まれ、ハッキリさせたいと起こした行動が裏目に出る場合が余りにも多いです。
    とても典型的なパターンです。

    彼の答えが「付き合う決心がつかない(つまり今は付き合うつもりはない、という事です)」、そしてその後メールや誘いがなくなったという事なので、彼の行動を見れば「今はきょうさんとは付き合えない」と「ハッキリした答えを出した」のだと思います。

    ハッキリさせるのが目的で、答えは出たのですから本来はもう悩む余地はありません。
    彼の事は諦めた方がいいでしょう。
    それが「自分のハッキリさせたいと起こした行動の責任を取る」という事です。

    ハッキリさせる、という事は「負ける可能性も高める」事になります。
    それを受け入れる覚悟がないのなら、ハッキリさせるべきではありません。
    グレーのままほっておけるくらいの余裕がないと、なかなか勝つ事はできないでしょう。

    この彼の事はもう期待しないで忘れてほっておく、くらいで調度いい対応だと思います。
    ほっておけば、また連絡が再開する事もあるんではないでしょうか。

  • > No.13723のコメントへの返信

    >今ち←さん
    ご返信ありがとうございました。
    こちらからの連絡はしばらく控えようと思います。
    ありがとうございました。

    きょう(投稿者) 2013-01-15 00:59
  • > No.13722のコメントへの返信

    >capさん
    ご返信ありがとうございました。
    仰る通り、連絡がくるのを待とうと思います。
    ありがとうございました。

    きょう(投稿者) 2013-01-15 00:56
  •  

    > No.13719のコメントへの返信

    なんか付き合うことにあんまり乗り気じゃなさそうな感じするんですよね、
    なので相談者さまがポジティブな発言をすると向こうは調子に乗るのでこのままネガティブなままで放置したほうが良いと思います。

  •  

    今は、フォローのつもりでも、連絡することが、ネガティブな印象を継続させてしまうと思いますよ。
    静かな時間の方が、もともとの楽しかった気分を思い出しやすいと思います。
    電話はしない方がいいと思います。

    私ならしちゃいそうですが、客観的にはそう思います。

    cap  2013-01-14 13:04
  • >capさん
    早速のご返答ありがとうございました。
    今ち←さんへの返信と同じ内容なんですが、
    わたしとしては、ネガティブな発言のまま連絡を経つと、今後ぎくしゃくするんじゃないかと
    心配だったので、ポジティブな印象を残したまま連絡を経つために、電話をしようと思ったんですが、いかがでしょうか?

    capさんの御意見もいただけると大変幸いです。

    きょう(投稿者) 2013-01-14 12:23
  • > No.13712のコメントへの返信

    >今ち←さん
    早速のご返答ありがとうございました。
    やはりそうですよね。。
    わたしとしては、ネガティブな発言のまま連絡を経つと、今後ぎくしゃくするんじゃないかと
    心配だったので、ポジティブな印象を残したまま連絡を経つために、電話をしようと思ったんですが、いかがでしょうか?

    また、御意見いただけると幸いです。

    きょう(投稿者) 2013-01-14 12:19
  • 不安な気持ちわかります。でも、焦って、次々にフォローのつもりでも行動を起こさない方がいいと思います。
    少し時間をおいて、彼から連絡があるのを待ちましょう。
    その間、辛いと思いますが。
    今は、動くほどに、彼にプレッシャーになり、結果は望ましくない方向に進む可能性が高まります。

    cap  2013-01-14 10:01
  • こんにちは、初めまして。
    彼のテンションが低そうですので
    相談者さまからはメールしなく
    向こうからのリアクションを待ってみたらいかがでしょうか?



▲ ページTop
会員登録
閉じる
必須です 3文字以上必要です 16文字以内にしてください 半角英数字のみです 既に登録済みです
OK!
必須です 6文字以上必要です 16文字以内にしてください 半角英数字のみです
OK!
必須です 3文字以上必要です 16文字以内にしてください
OK!
必須です 正しいメールアドレスを入力してください 既に登録されています
OK!
 /  / 
「利用規約に同意する」にチェックがありません
OK!
簡単ログイン -外部サービスでログインもできます-
Facebook Twitter Google+ LINE
簡単ログイン -外部サービスでログインする-
Facebook Twitter Google+ LINE