長年の親友→恋人候補になる→でも親友がいい(友人継続)...恋人候補復活希望、成功談、ご意見希望

会員登録はお済みですか? 
「恋愛に悩んでる」「片思いから両想いになりたい」「復縁したい」など自分の恋愛をなんとか成功させたいと思っているかたは、会員登録(無料)をして、ぐっどうぃる博士のアドバイスを見ることをおすすめします
-- 恋愛ユニバーシティが初めての方恋愛ユニバーシティの「3つのメリット」とは? --

30代後半 その他の恋愛相談

公開日:2013-01-14 16:07

長年の親友→恋人候補になる→でも親友がいい(友人継続)...恋人候補復活希望、成功談、ご意見希望

▼ コメントを見る(10)

  • 35歳
  • みゆき


相談者が望んでいるコメント

・厳しい意見でも良いので解決したい!
・体験談を聞かせて欲しい!

投稿内容

今回、「一度は親友関係から恋人関係へ昇格しようと思って、結果的にまた友人関係に戻ってしまった。恋人候補になりたい」について、成功例、または忌憚ないご意見を希望します。

よろしくお願いいたします。


経緯:
・お互い現在は、30代半ば。
10年近く前からの同僚・親友関係。
うち、1回は告白しているが、当時は彼女がいると言われ、振られた。
それでも、親友として接していた。

周りは、恋人関係と勘違いしてくらいだったが、当の私たちは、純粋な親友関係のまま。
・数年前、相手は遠隔地へ転職、私もその後転職。

疎遠ぎみとなるものの、相手からの3ヶ月に1度連絡、そしてチャット。

私からも、なにげなく気が付いたら数ヶ月に1度連絡、そしてチャット。
長期休暇などのときは、相手が近くまで来るときは連絡をくれ、ご飯をたべる仲。

・私が転職活動中の2年前、「恋人関係」の彼からの提案があった。
相手のいる遠隔地へも転職活動範囲を広げては?という提案含む。
私は、「それはない」と伝え、私は、友達のままが良いと回答、彼も了解。

・1年前、チャット中、再び「恋人関係を試そう」と提案がある。
その時、私は乗り気になり、提案を受け入れ、その直後、私は相手の将来設計について、色々畳み掛けるように聞いてしまった。
・数ヶ月前、「色々考えたが、友人関係のままが一番良いのではないか」の彼からの提案。
・年始、相手の家に初めて訪問。
目的は、日頃顔をみて話せないんで、お互いの話をしようというもの。
相手は、「私たちの将来については、既に言っているから、その点は理解して欲しい。友達としての訪問は大歓迎だよ」と訪問前から言っていた。
その点を理解して私は訪問。数日の泊りがけ。

相手は、友達としての接し方をしてくれ、訪問に際し、一緒の時間を楽しく接した。
その間、タイミングを見計らい、本題を切り出した。「友達の期間は終わって、次のステップを試そう」と。
相手からは、「大好き。でもみゆきが兄妹のようにみえてしまっている。こうなると友達のままがいいよ」と最後に言われた。

・私は納得したものの、悲しくて、「仕事が落ち着いた頃(今は資格取得準備中)に、また告白するかもね」と伝えた。
それに対し、彼は肯定・否定なく、「いいよ」とだけ言われた。

・恋人候補になるため、 現在、沈黙一週間。SNSも更新は極力控えています。2ヶ月後の相手の誕生日までは、沈黙を実行予定です。
・最後に、私は日本人。相手は、欧米人です。
以上です。
▲ ページTop
▲ 古い順に並べ替える ▲


  • > No.13893のコメントへの返信

    >ノリピさん
    はじめまして。
    コメントいただきまして、どうもありがとうございます。お礼が遅くなりましてすいません。
    ノリピさんのコメント、有り難く拝見いたしました。

    >みゆきさんが、仕事もあって、経済的に一人でも生きていける自信があるなら、結婚ていう形にとらわ>れず、本当に好きな人が現れた時に結婚したほうが幸せかもしれません。子供は諦めないといけなく>なるかもしれませんが…
    >『本能』を信じる勇気大事です。私は、結婚だけでなく、いつも『理性』が邪魔したり、失敗するのが怖>くて無難な選択をしてきて後悔です。みゆきさんが幸せになることを応援しています。

    どうもありがとうございます。
    がんばって、この悩みを乗り越えて、幸せになりたいです。

    でも、難しいですね、人生って。
    すべて希望が叶っている方、いらっしゃるのなら、努力された結果かもしれませんが、すごく羨ましい。

    ノリピさん。
    わたしは、ノリピさん、羨ましいですよ。
    今恋愛されたい、っていうお話は、すこし旦那さんとドキドキ感がないからでしょうか。
    でも、安心感は、毎日すっごく感じられているはずでは。
    私は、恋愛したいっていうよりも、ノリピさんのように、安心感をすごく感じる家庭を築くことが夢です。
    ほんわか、何でも言える、時には口ケンカもあるけれど、ケロッと忘れるような明るい家庭。
    そのパートナーとして、10年来の相手を望んでいます。
    その望み、ずっと忘れられないんです。
    恋人候補って書きましたが、相手が、恋愛→結婚と考えているので、そう書いたまでのこと。
    私のなかでは、結婚相手候補って言ったほうがいいかもしれません。
    まずは、沈黙がんばります~。

    「恋愛したい」について。
    もちろん、擬似恋愛ですが、参考で聞いていただければ。
    もし、恋愛のようなドキドキ感が少し必要であれば、「趣味をはじめること」、お勧めしますよ♪
    何でもいいです。とにかくやってみたかったこと。
    わたしも、寂しいとき、5年前にはじめました。
    男女問わず多くの友人をつくれるような、social community。
    私にとって、彼らは救い。癒し。かけがえのない友人たちです。

    そこで、ノリピさんのなかで、カッコいい人がいたら、女子会など開いて、「彼カッコいいわよね♪」なんて、私ならみんなで毎回、お茶飲みします(^ー^)
    彼と毎回会える!趣味にも興味がでて、相乗効果!毎日充実してウキウキすると思います。
    旦那さんも、「おや?!最近なにやらノリピさん、良い感じだぞ (^^」って喜んでくださるかも。

    すいません、余談が過ぎました。。
    熱中できることあったら、毎日が変わると思います。
    ...こう書いていながら、私も、最近まで落ち込んで、しかも寒かったので、趣味もお休みしていましたが、また来週から復活しま~す!
    毎日を楽しみましょう~お互いに(^-^♪
    では。

    みゆき(投稿者) 2013-01-21 22:00
  • みゆきさん。はじめまして。『理性』と『本能』の話、とてもよくわかります。私は、好きな人と別れたあと、年齢的にも焦ってお見合いで結婚しました。それなりに幸せな生活をして、端からみたら幸せな家庭かもしれませんが、心はいつも満たされていません。今更、離婚する気力もないので、続けてますが、恋愛したい気持ちはいつもあります。チャンスがないだけで…
    だから、いい人だからとか、経済力があるからとか、条件で結婚してしまうと、後悔します。もちろん、私は苦労してないから、好きなだけでは結婚出来ないよって言うことを経験された方もいるかもしれませんが…
    みゆきさんが、仕事もあって、経済的に一人でも生きていける自信があるなら、結婚ていう形にとらわれず、本当に好きな人が現れた時に結婚したほうが幸せかもしれません。子供は諦めないといけなくなるかもしれませんが…
    『本能』を信じる勇気大事です。私は、結婚だけでなく、いつも『理性』が邪魔したり、失敗するのが怖くて無難な選択をしてきて後悔です。みゆきさんが幸せになることを応援しています。

  • > No.13809のコメントへの返信

    >baobabuさん
    こんばんは。お返事が遅くなってすいません。
    本当にどうもありがとうございます。
    baobabuさんのこれまでの経緯、拝見いたしました。
    投稿して、本当によかったです。
    もやもやしていた自分自身のこれからの方向性、ぜひbaobabuさんの実体験を参考させていただきます。
    個人差はあるでしょうが、傾向と対策としては、とてもしっくりきます。
    お相手さんのとても落ち込む時期、そこで支えられたbaobabuさん。
    一時のお相手さんの沈黙は、一心不乱で目標まっしぐら、だったとは思いますが、あとは、baobabuさんに自分ががんばっている姿、一日も早くみてもらいたい、そして付き合ってもらいたいって、状況として不安定だから言えなかったけど、心の中では一日も早く告白したいって思われていたのではないでしょうか♪
    あとは、彼氏がそのタイミングで登場したことで、そのお相手さんの心にジェラシーの炎がメラメラと~ww

    いいなぁ。
    私も相手、放置しま~す!
    先週は、何にせよやる気がでなくて、どよ~ンと落ち込んでいましたが、いまは、ここのサイトに投稿して、みなさんのアドバイス拝見して、とってもすか~っとしています、笑。
    沈黙、できそうです!!!

    本当にありがとうございます。
    いずれ、成功して、こちらで成功報告できるように、がんばります(^-^)ノ





    みゆき(投稿者) 2013-01-17 23:12
  • >みゆき(投稿者)さん

    おはようございます。
    お返事ありがとうございます。

    彼の1年後の資格試験。。。
    無知ですみません。その試験がどれだけ大変かを私は知らないので
    なんとも言えないのですが
    それをチャンス(いいきっかけ)と
    みゆきさんがお考えになっているのは
    いいんじゃないかな?と思います。

    そこで、POINTというか
    これからのみゆきさんにとって
    いいHINTになればいいかなと思うので載せます。
    ※時系列でダラダラとになりますが、ご了承を。

    現在、猛烈アプローチをしてきている彼と私の間の
    出来事(きっかけ)は
    彼のほうの事でした(詳細は伏せます。)
    そこで彼はすべてを失い、喪失感失望感等で一杯でした。
    今までにみたこともない状態で
    ほっとけないというか
    はっきり言えば、私が暇だったのです。今思えば。笑
    毎日、連絡して たわいもない話をしている中
    Xdayが来て、彼は徐々に前向きになって行きました。
    そして、とある日、連絡がつかなくなりました。
    彼の本心はわかりませんが、
    「このままじゃよくない。自分の脚で立たなければ」と思ったのだろうと
    感じたので、そのまま放置。笑

    それから半年くらいたってかなぁ。
    彼からまた連絡が届くようになり
    小さな子供が逆上がり出来るようになったよ!みたいな
    そんな報告の連絡。笑
    そうかそうか~なんて聞いて。
    私は、彼から連絡がない間新しい恋人ができました。
    それを彼が知って
    「お前しかいない」やら「俺の方が幸せにする自信がある」やら
    「奪う」やら言ってきたので
    これじゃ、友達関係ではいられそうもないと思い
    そこからはメールも電話も一切返事してません。
    一方的に、報告メールは来ますけどね。


    という感じで私たちは現在にいたりますが、
    みゆきさんの思う彼が
    試験が終わるまで連絡しなくてもいいんじゃないかな?と
    私は思います。
    その間、他の男性の方がイイナとなる場合も
    あるかもしれませんし(ないかもしれませんが。笑)

    あと、彼の方からその間に連絡が来たら。。。ということを
    悩んでる(考えてる)ようですが
    スルーでいいと思います。
    試験が終わってから連絡する際
    【その試験に本気で取り組んでもらうために
    連絡控えてた】という旨伝えればいいと思いますよ。

    いずれにせよ
    みゆきさんがキラキラした毎日を過ごせますように♪

  • > No.13776のコメントへの返信

    >baobabuさん
    はじめまして。コメントありがとうございます。
    拝見いたしました。とても参考になります。

    >こういう場合って、、、
    どちらか一方に
    いい意味でも悪い意味でも「大きな出来事」が起こらない限り
    進展しないと思うんですよね。

    確かにそうですよね。
    これまで、大きなイベントというと、相手の転職と私の転職。
    特に、相手の転勤が遠隔地であったことが、ある種の距離をもたせてくれ、そして私の転職活動がきかっけで、彼のアプローチが強まったことは確かです。

    これに相当するぐらい、もしくはこれ以上のことがないと、相手も動かないですよね。
    相手も私に似て、頑固ですので、笑。

    先のコメントに記しましたが、相手は1年後のPhD取得にむけてがんばっているところです。
    この、PhD取得のタイミングが、私の中では、相手の大きなイベント、と思っています。
    ですので、相手にも、「それが終わったら、また告白するね~」なんて言った訳です。
    相手は、「yes, you can...」なんていってましたが、ホンマかいな?みたいな。
    私はホンマだと信じようと思います。



    >私の場合ですが
    >4~5年前に、好きだったヒトに振られ
    >その後は友達としていた彼に
    >今は、すごくアプローチされてますが
    >(付き合う気はまったくありません。)
    >やっぱり大きなきっかけはありましたもの。

    そうなんですね。
    彼に、もしくはbaobabuさんに大きなイベントがあったんですね。
    すごくアプローチされているとは、付き合いウンヌンはおいておき、うらやましいです。

    >2ヵ月後の相手の誕生日までの沈黙というよりも
    >長期戦を覚悟ならば
    >半年以上、連絡を取らない・受けない。
    >ちょいちょい連絡とったりするから
    >「誰にも渡したくない」という価値がつかなくなるんだと思いますよ。

    確かに、そうですね。
    半年以上、つまりは夏までは連絡はしない、のスタンスがよいかもしれませんね。
    そうします。
    相手の誕生日に連絡しないのは、なんとなく残念ですが、これは一か八かの人生の大勝負と思い、夏までは連絡しないでおこうと思います!アドバイスありがとうございます。

    でも、、、質問。
    もし、相手がその前に連絡してきたら、どうしましょう。。。
    無視、でしょうか。もしくは、1~2週間とか時間置いて、「あ、元気でしたよ。」みたいな、感じなのかなぁ。

    >他のヒトに目をやる気持ちがあまりないようなので
    >こんな内容になってしまいますが
    >私だったら、他の男性と
    >楽しい恋愛ができるようにしちゃいますけどね!^^

    そうですね。
    ほかの男性と楽しい恋愛も、考えていますよ。
    でも、ですね。
    ん~、楽しいけど、ドキドキもするけど、、やっぱりちょっと違うんですよね、将来を見据えちゃうと。
    でも、そろそろこんな固執した考え方はやめないとなぁ、って思っています。

    重ねまして、コメントありがとうございました。
    長い沈黙効果、大きなイベントが相手の心の変化を生じさせるカギ!、とてもわかりました。



    みゆき(投稿者) 2013-01-15 22:43
  • > No.13746のコメントへの返信

    >今ち←さん
    どうもありがとうございます。

    >本文中の「本能的に好きになれない」というのは
    >ルックス的なところでタイプじゃないってことかなぁ?
    >相談者さまが「結婚」に焦っているようであれば何回かデートを重ねてみて人間性なども判断なされば良いかと思います。

    私が言う「本能」とは、何も考えず、感覚的にビビッとくる、しっくりくる、相手のいとおしさ、慕い(想い)がとてもある、とにかく理由がなく、好き!、ということです。
    私が言う「理性」とは、考えて、計画立て手、物事を行う、ということです。

    慕ってくださる方へ、私は、本能的にはあまり感じないのです。
    もちろん優しい方ですよ。外見は、年上ですから、それなりに。

    10年来の相手は、笑われるかもしれませんが、今までの人生で、初恋の人を想う10年と同じような、
    何をしていても相手を想っている私です。
    相手にも言っちゃってます。初恋と、この今の10年来の想いしか、私には本能的に想う経験はないと。
    これまでの私の恋愛経験は、本当に好きとかではなかったせいか、結果的には相手の短所が見えて、すぐに興味をなくしていくような、短命です。でも、10年来の相手とは、喧嘩して1ヶ月口を利かなかったこともあったり、いろいろ経験しましたが、それでもすきなんですよね。

    相手からもよくいわれていました。
    日本は古い文化「お見合い」今で言う「婚活」は、理性が1番、本能はあとからついてくる、見たいな部分、多いですよね。私は、日本文化の中でずっと育ってますから、結婚を前提のお付き合いとか、お見合いというものも、この年ですから、考えていたころもありましたが、「それで、本当にみゆきは幸せになれると思う?」と言われたそのときから、本能的な部分も大切にしようと考えています。

    > 正直日本の離婚率はかなり高いし
    既婚者の9割がたはなんらかの
    問題をかかえているので、がまんして結婚生活を継続しているだけかと思います。本能だけでは結婚後の障害も乗り越えられないのではないでしょうか?

    慕ってくださる方とはご飯などにも2人で行ったり、何かと気を使ってくださるので、ありがたく思います。

    上のご意見。
    ありがとうございます。
    じつは私の考えは、今は逆です。
    相手に洗脳されちゃったかな、笑。
    理性を働かせすぎて結婚してしまうと、いずれ離婚につながると想います。最後は、本能。
    貧しくなっても、一緒にいることができるっていうのは、本能的に好きだから、かと。
    形から(計画的に)入った結婚は、私だったらきっと「あのとき結婚にあせってたからなぁ。なんでこんな結婚したんだろう」なんて思っちゃうかも。
    でも、理想ばっかりいっていても、生物学的期限は刻一刻とせまっているので、どこか自分自身に言い聞かさなければなぁと思って言います。

    なんか、いろいろ書いてしまいました。
    すいません。
    重ねまして、ご意見ありがとうございます。



    みゆき(投稿者) 2013-01-15 21:53
  • みゆきさん、こんにちは。

    成功例ではないですが、、、コメントさせていただきますね。

    こういう場合って、、、
    どちらか一方に
    いい意味でも悪い意味でも「大きな出来事」が起こらない限り
    進展しないと思うんですよね。

    『男女の友情って
    すれ違い続けるタイミング
    もしくは
    どちらかの永遠の片思い』とか
    言うじゃないですか。

    それだけ長いこと友達としていれるというのは
    生理的に受け付けないわけでもないし
    居心地も良いし
    逆に悪い面もわかってるつもりになってしまいますものね。

    だからこそ、何か大きな出来事がないと
    「現状維持」のまま。。。

    私の場合ですが
    4~5年前に、好きだったヒトに振られ
    その後は友達としていた彼に
    今は、すごくアプローチされてますが
    (付き合う気はまったくありません。)
    やっぱり大きなきっかけはありましたもの。

    2ヵ月後の相手の誕生日までの沈黙というよりも
    長期戦を覚悟ならば
    半年以上、連絡を取らない・受けない。
    ちょいちょい連絡とったりするから
    「誰にも渡したくない」という価値がつかなくなるんだと思いますよ。

    他のヒトに目をやる気持ちがあまりないようなので
    こんな内容になってしまいますが
    私だったら、他の男性と
    楽しい恋愛ができるようにしちゃいますけどね!^^

    では、失礼します。

  • > No.13741のコメントへの返信

    詳細が分からないので
    本文中の「本能的に好きになれない」というのは
    ルックス的なところでタイプじゃないってことかなぁ?
    相談者さまが「結婚」に焦っているようであれば何回かデートを重ねてみて人間性なども判断なされば良いかと思います。
    正直日本の離婚率はかなり高いし
    既婚者の9割がたはなんらかの
    問題をかかえているので、がまんして結婚生活を継続しているだけかと思います。本能だけでは結婚後の障害も乗り越えられないのではないでしょうか?

  • > No.13740のコメントへの返信

    >今ち←さん
    こんばんは。
    コメントいただきまして、どうもありがとうございます。
    おっしゃるとおりです。
    コンタクトとりたくなったら、相手から連絡がきますよね。
    それまで、待ってみようと思います。
    相手の家に遊びに行った時の写真を後日送るねと言っていますが、こちらも、次回連絡が来た時に、ごめんなさい~忙しくて送りそびれました、m(_ _)mということにしようと思います。

    相手から、付き合いたいと言われるまでには、今回は長期戦、相当ハードル高いことはわかっています。もしかしたら、永遠友達のままかもしません。
    私のかすかな望みなのですが、最後のタイミングとして、相手が目標としていた資格を取得した後(1年後)が、相手の中の節目かなって期待しています。
    この1年、静観、待つのみですかね、(^ー^;)

    それから弱音というか、本音をポロリ。
    この歳まで、相手と恋愛、将来的には結婚なんてロマンチックな夢を諦められず、見ています(した)が、理想と現実の難しさ、感じます。
    理想どおりの人生を送る方っていると思いますが、羨ましいなぁって思いますね。
    この歳になると、だんだん疲れてきますね、(ーー;)。
    でも、諦めたくない、みたいな意地というか、頑固というか。

    それから。
    今ち←さんが言われるように、他の男性を視野にいれてはいるものの、なかなか気持ちが乗らず、難しいです。
    理想を現実にしたいという、エゴが私は強いので、なおさらのこと。

    実は感触レベルですが、私を慕ってくださる方がいます。
    私の中に心に火がつくような気持ちがあまりないため、趣味の仲間としての態度で接しています。
    その方は年上で、結婚願望が少なからずあるようです。
    結婚願望があるというのは好都合で良いのですが、私の方が、本能でその方を好きになれるか、、、微妙です。
    その10年来の相手からは、私が婚活で焦っていたとき、「結婚は本能でするもの。本能なしで理性だけで進んだら、いずれ破局するよ。」とアドバイスもらったこともありました。
    だから、あなたを選んだのに~、と言ったのですが、、、まぁ、それは置いておいて。

    その点も、もしよろしければ、アドバイスいただますと嬉しいです。

    重ねましてご意見ありがとうございます。

    みゆき(投稿者) 2013-01-14 19:48
  • こんにちは、初めまして。
    付き合いたければ言ってくると思うので、やはり友達としてだと思います。
    このまま放置して向こうから連絡がこなければもう他の男性を探したほうがよろしいかと思います




▲ ページTop
会員登録
閉じる
必須です 3文字以上必要です 16文字以内にしてください 半角英数字のみです 既に登録済みです
OK!
必須です 6文字以上必要です 16文字以内にしてください 半角英数字のみです
OK!
必須です 3文字以上必要です 16文字以内にしてください
OK!
必須です 正しいメールアドレスを入力してください 既に登録されています
OK!
 /  / 
「利用規約に同意する」にチェックがありません
OK!
簡単ログイン -外部サービスでログインもできます-
Facebook Twitter Google+ LINE
簡単ログイン -外部サービスでログインする-
Facebook Twitter Google+ LINE