彼氏の海外赴任について。

会員登録はお済みですか? 
「恋愛に悩んでる」「片思いから両想いになりたい」「復縁したい」など自分の恋愛をなんとか成功させたいと思っているかたは、会員登録(無料)をして、ぐっどうぃる博士のアドバイスを見ることをおすすめします
-- 恋愛ユニバーシティが初めての方恋愛ユニバーシティの「3つのメリット」とは? --

20代後半 恋人の相談

公開日:2013-06-24 09:04

彼氏の海外赴任について。

▼ コメントを見る(8)

  • 29歳
  • みか


相談者が望んでいるコメント

・何でも良いので意見が聞きたい
・厳しい意見でも良いので解決したい!
・体験談を聞かせて欲しい!
・ぐっどうぃる博士の理論で意見が聞きたい

投稿内容

以前も、同じ彼のことについて、こちらで相談させていただいたのですが、状況が変わったため、また相談をさせてください。

彼とは1ヶ月ほど前に出会い、その後毎週末にデートを重ね、2回目のデートで付き合うことになり、4回目のデートで体の関係も持ちました。
彼の趣味が自分にはあまり縁のないものだったのですが(私はインドア派のため)一瞬に行ってみたいというと、とても喜んでいました。

さて、先週5回目のデートで手料理を振る舞い、少し遠出して景色の良い所へ連れて行ってもらい、その後ご飯を食べて、おやつを買ってから彼の家に行きました。(お互い一人暮らしです)

彼の家で一緒にゆっくりしているときに、急に空気が変わり、話しがあって…と言われ、
今週社長に呼ばれて、海外赴任を命じられたんだ。という内容のことを言われました。

そうなんだ…○○は、遠いね…。いつから行くの?と聞くと、

再来月の中旬から下旬くらいに。まだはっきりとは決まっていないけど。との事でした。

でも、○○は、学校があるよね。とか、
これから○○の仕事に就きたいって言ってたよね。どの辺りでとか考えているの?とか、
私がどうしたいのかを聞いては来たものの、一緒に来て欲しい。という言葉はありませんでした。

私は、就きたい職種がはっきりしたから、仕事を辞め、3ヶ月学校に通い資格を取りたい旨を彼に伝えていたので、それを気にしているのかなと、思いました。

私は一緒に行きたいと思っています。彼はとにかく優しく、尊敬もできるし、頼りになります。何より私のことをとても大事にしてくれます。

でも、それを伝えても彼にその気がないなら重荷で迷惑なだけではと思い、来週会う予定ですが、こちらから言うべきなのか迷っています。

彼は以前も海外に赴任していたことがあり、その時は二年ほどで、今度の赴任先にも学生時代に留学経験があるので、抵抗はあまりないようです。(どちらかというと海外で生きていくのもいいと考えている方です。)

以前赴任先で、同僚の結婚式に参加したこともあるようです。(日本人の方ですが)日本の結婚式とはここが違うとか、そういうことを話して聞かせてくれました。

彼は毎週頑張れるのは○○に会って、こうやって充電できるからだと言ってくれたり、愛されている実感はあります。

来月少し長めの休みが取れるから、一緒に旅行に行こうと誘われています。それが最後の思い出作りとかだったらどうしようと、少し不安もあります。

長くなりましたが、
彼は付いて来て欲しいと思っているのか、私にはやりたいことを頑張っていて欲しいのか、
どんな心境なのかが気になるのと、

私から気持ちを伝えるべきなのかを悩んでおります。

まとまりのない文章ですが、どんなご意見でも構いませんので宜しくお願い致します。

▲ ページTop
▼ 新しい順に並べ変える ▼


  • >彼は付いて来て欲しいと思っているのか、
    >私にはやりたいことを頑張っていて欲しいのか

    恐らくその両方ではないでしょうか。
    そんな印象を私は受けました。
    まだ知り合って1ヵ月?くらいのようですし、
    付いて来てという言葉は、
    貴女の一生を左右しますから慎重になって然るべきかと。

    みかさんのやりたいことというのは、
    例えば結婚してからでも資格を取って
    働けそうなものですか?
    若ければ若いほうがいい、という職種も中にはあると思うので。
    その辺はどうでしょう?

    彼を尊敬できる、頼りになるという気持ちは
    会話の端々に盛り込んでよいと思います。
    時間はあまりないですが滝水のごとく
    どっと一気に伝えるのではなくて。
    将来の話になった時に、みかさんの仕事のことも含めて
    あらためて伝えればよいのでは。

    旅行はみかさんといたら居心地がいい、楽しい、
    離れたくない、と目一杯感じさせましょ。
    みかさん自身が楽しむことが肝心です。
    彼のエンターテインメント力を
    くすぐってあげるためにも。
    「2人でいるとくつろげる、どんな所に行っても和める」
    そんな空気を共有できればいいですね。

    赴任直前まで何も言ってこなければ
    「これからどうしたいと思っているか」を聞いて、
    みかさんの考えを話してみては。
    結婚のプレッシャーはもう自然と
    彼にかかっていると思われます。
    ですがタイミングを逃さないように。
    背中を軽く押す感じで旅行の後、私なら
    ガイドラインを出すでしょうか。

  • 海外先にもよるのかもしれませんが、連れて行くのは現実的にかなり難しいようです。
    彼の気持ちからすれば、付いて来てほしいどころか側にいてほしいはずですよ。
    でもそれは感情でいえばだと思いま
    す。
    例えば、長く滞在するための手続きから、慣れない地でのストレス、病気にでもなれば大変です。"歯医者など簡単に行けないため、その度に帰国すると聞いたことがあります。"
    感情だけでは動けない責任があるからこそ、言えないのだと思いますよ。
    むしろ紳士的です。

    私も海外赴任の方と恋愛した経験があるので、気持ちはわかります。
    今はスカイプなどもあるので、遠距離ならではの付き合いを一緒に楽しめる手段を2人であみ出しでいくことや、こちらはさみしくて不安ではありますが、彼をサポートできる女性でいることが大切ではないかと思います。

    応援しています!!

  • 出会って一ヶ月、まだ五回しか会ってない状態で、結婚しよう、海外に一緒に来て欲しいと言われる方が、本当にちゃんと考えてくれてるのかなと私なら不安になりますよ。

    ところで、同じ一ヶ月といえども、出会い方にもよると思います。どのような出会いか、よければ教えてください。

    cap  2013-06-25 07:05
  • > No.20214のコメントへの返信

    love&peaceさん、ありがとうございます。

    彼にとって、一緒にいて居心地の良い存在でありたいと思いました。

    出会ってひと月と、付き合った期間は短いですが、残りわずかの時間で、絆を深められたらいいなと思います。

    どういう結果になっても、彼と出会えたこと、嬉しく思います。

    為になるコメント、ありがとうございました。

    みか(投稿者) 2013-06-25 08:01
  • > No.20248のコメントへの返信

    シャネルさん、コメントありがとうございます。

    一緒に行くか、お別れか、二者択一のような心境になっておりましたが、別の選択もあるのかな、と参考になりました。

    期間がはっきりしていたら、Skypeなど、コミュニケーションをとっていけたら繋がっていられるのかな、と思うのですが、

    期間が長い上に、帰国がいつになるのか…はっきりしていないようなので、少し不安もあります。

    恐らく五年くらいなのかなと、話しの流れから判断していますが、そうすると私も年齢的な事が気になります。

    出来れば、早く結婚して子どもも欲しいと思っています。

    彼には結婚や子どもの話は一切こちらから切り出したことはありません…。

    コメントを参考にさせていただき、いろいろ考えてみようと思います。
    ありがとうございました。

    みか(投稿者) 2013-06-25 08:12
  • > No.20249のコメントへの返信

    capさん、コメントありがとうございます。

    確かに期間は短いです。ついて行くか、お別れか、と思うと結論を急いでしまいました…。そういう勢いも大切なのかな、と安易に考えていたのかもしれません。

    彼とはお見合いパーティーで出会いました。彼はフリータイムでも二回来てくれ、最後にアプローチカードを頂きました。(連絡先の書いてあるカードです)

    カップルの発表の無い形式のパーティーでしたが、終わった後にカードを渡してくれました。他の男性の方も何人か私にカードを渡そうとしていたので、その日はそれで彼は帰って行きました。

    その後、こちらからメールを送って、彼に食事に誘われ、その週から毎週会うようになりました。彼は土日のどちらも空いてるけど、私が割と予定が入っていて、私の空いてる方の日に彼が合わせて会っていました。

    デートも私が行きたいところを必ず聞いてくれ、行きたいところは全部応えてくれました。(彼が苦手なものであっても)

    支払いも、出そうとしても、これくらいは大丈夫だよ。といって、受け取らない感じで、たまにお茶代を受け持ったり、小銭が足りないときささっと出すくらいで、ほぼ彼が負担してくれています。(お給料はいい方だと思います)

    あ、○○を持ってきてなかった。というと、買ってきてあげるよ。といって、私が行くよといっても、行ってきてくれます。

    今がきっと一番盛り上がっている時なのだと思います。だんだん冷めてくるのは仕方ないとも思っています。

    でも、彼がここまで優しくなくても、私は彼が大好きです。

    前に付き合っていた男性が正反対だったのもあるかもしれませんが…。(あまり会ってくれない、大切にもしてくれない、浮気していた)

    以前に、みかは、行ってみたい国はある?と聞かれたことがあります。その時は、○○かな!と答え、○○には支店がないな…と少しがっかりさせてしまいました。

    今思えば、よく海外の話をしていました。外国はどんなイメージ?とか、行ったことのある国はある?とか、
    いずれまた海外赴任があると予感していたのでしょうか。

    長くなりましたが、またこの文章からでも何かご意見が御座いましたら、ぜひ宜しくお願い致します。

    みか(投稿者) 2013-06-25 08:34
  • > No.20253のコメントへの返信

    ご返信有難うございます。

    赴任するから...長くなるから...
    先は見えないので物凄く不安だと思いますが、なぜそれが理由で結婚や出産が遠のくのでしょうか?
    みかさんのお考えの中で無理だと決めておられませんか。
    彼が駐在され距離があることは、2人の一部の障害であって、それを一緒に乗り越えていく覚悟は必要かもしれません。
    不安が信頼に変われるまでの繋がりになる前に赴任などの話が出ているのかもしれませんが、一度赴任されると恐らくこれからも赴任が続く可能性があります。
    出来ないと決める前に、とことんやってから決めた方が、みかさんも納得いかれるかもしれませんね。

    赴任に慣れていてもきっと彼も不安や孤独感は大きいはずですので、たわいもないメールや、みかさんと会えることが、彼の支えになっていることは間違いないと思います。海外生活が大変だと身に沁みているからこそ、人の有り難みや彼女の存在に感謝できるのでしょうね。

  • シャネルさん、再度のコメントありがとうございます。
    返信が遅くなり、申し訳ありません。

    今週たちまち彼が一週間ほど赴任先に出張に行くので、週末会ってきました。

    その後の海外赴任については話はしても、私達のことについては何も言ってくれないので、
    こちらからどうしたい?と聞いてみました。

    彼は、少し沈黙してしまいました。
    その後結局答えは聞けないまま別の話題になってしまい、彼の気持ちはわかりませんでした。

    それが今の彼の気持ちなのかな…
    シャネルさんのいうように、気持ちは一緒にいたいと思っていても、現実問題難しいから、まだ悩んでいるのかも…と思いました。

    何か言ってくれたら私も先のことが考えられるのですが、もう少し待ってみようかと思います。

    来月初めて旅行に行く予定です。(彼から誘われました)
    以前私が『ここに行ったことがないんだ』と言っていたのを覚えてくれていたようです。

    また、8月までに結果が報告できればと思っています。
    どんな形であれ前向きに、私も頑張ろうと思います。

    ありがとう御座いました。

    みか(投稿者) 2013-08-17 19:26


▲ ページTop
会員登録
閉じる
必須です 3文字以上必要です 16文字以内にしてください 半角英数字のみです 既に登録済みです
OK!
必須です 6文字以上必要です 16文字以内にしてください 半角英数字のみです
OK!
必須です 3文字以上必要です 16文字以内にしてください
OK!
必須です 正しいメールアドレスを入力してください 既に登録されています
OK!
 /  / 
「利用規約に同意する」にチェックがありません
OK!
簡単ログイン -外部サービスでログインもできます-
Facebook Twitter Google+ LINE
簡単ログイン -外部サービスでログインする-
Facebook Twitter Google+ LINE