「居心地のいい女性」と「都合のいい女」の違い

会員登録はお済みですか? 
「恋愛に悩んでる」「片思いから両想いになりたい」「復縁したい」など自分の恋愛をなんとか成功させたいと思っているかたは、会員登録(無料)をして、ぐっどうぃる博士のアドバイスを見ることをおすすめします
-- 恋愛ユニバーシティが初めての方恋愛ユニバーシティの「3つのメリット」とは? --

20代前半 片思いの相談

公開日:2013-11-07 22:11

「居心地のいい女性」と「都合のいい女」の違い

▼ コメントを見る(2)

  • 24歳
  • やいこ


相談者が望んでいるコメント

・何でも良いので意見が聞きたい
・厳しい意見でも良いので解決したい!
・体験談を聞かせて欲しい!
・ぐっどうぃる博士の理論で意見が聞きたい

投稿内容

博士の本を読んでて疑問に思いました。
ズバリ都合のいい女と居心地のいい女性の違いは何でしょうか?
都合のいい女にはならず、居心地のいい女性を目指すということですが、漠然とは分かるのですが具体的にその違いがイマイチぴんと来ません。

具体例を教えてください。

片思いの悩みを解決する方法のまとめ

▲ ページTop
▼ 新しい順に並べ変える ▼


  • やいこさん、はじめまして。

    以前私も博士のセミナーで、同じ質問をしたことがあります。

    博士のご回答は、「同じです。」でした。

    居心地の良い女(都合の良い女)が突然離れたときに、男性は価値を感じる。だから居心地(都合)のよい女になってかまわない。2人の関係が揺らいだときに距離をとれればそれでいい。

    だそうです。

    そして、まずお付き合いのスタートの仕方に気を付けることかな、と個人的には思います。

    都合のよい女と思っている相手に「僕とお付き合いしてください。」とわざわざ自分の自由を狭めることを言う男性は少ないですよね。きちんとした告白の言葉をくれず、体を求められるならそれは都合がよいのだと思います。

    きちんと告白を受けて恋人同士になったのなら、その時点で女性は都合のよい女ではないと思いますので(例外はあると思いますが)、そこから彼の居心地の良い環境をめいっぱい提供し、雑に扱われている・彼のテンションが落ちている・・と感じれば距離の駆け引きを使うことで修復していく。

    博士の仰る通り居心地の良さと都合の良さは紙一重で、距離のとり方によってどっちにもなり得るのだと思います。

    どうしても定義をつけなくてはならないとしたら、やっぱり、都合が良い女=きちんとした告白の言葉がない(男性は自由のままでいられる)のに体の関係を持てる女性。ではないでしょうか。

    mii  2013-11-08 18:11
  • > No.27569のコメントへの返信

    >miiさん
    外野からですが、勉強になりました!
    ありがとうございます



▲ ページTop
会員登録
閉じる
必須です 3文字以上必要です 16文字以内にしてください 半角英数字のみです 既に登録済みです
OK!
必須です 6文字以上必要です 16文字以内にしてください 半角英数字のみです
OK!
必須です 3文字以上必要です 16文字以内にしてください
OK!
必須です 正しいメールアドレスを入力してください 既に登録されています
OK!
 /  / 
「利用規約に同意する」にチェックがありません
OK!
簡単ログイン -外部サービスでログインもできます-
Facebook Twitter Google+ LINE
簡単ログイン -外部サービスでログインする-
Facebook Twitter Google+ LINE