男の子のツボ

公開:2014-02-04 17:50

投稿者:yuki

 

よい聞き手になるレッスン


オウム返しの難しさ

批判せず、ただ、聞くことの大切さ

恋愛テクニックに限らず、人間関係をうまくやるために
必ず推奨されるのが、聞き上手になることです。

自分の話をするのではなく、相手に興味を持って
相手が話したいことを聞いてあげる。
そうすれば、相手は必ずあなたに好感を持つ。

貴女はいかがですか?
聞き上手ですか、あるいは自分が話す方が多いですか?

私は、意識を集中すれば、という条件つきですが、
平均以上の聞き上手になる練習を積んできました。

苦手なタイプが相手だと忍耐を伴いますが、
社会で生きていくうえで非常に役に立つスキルです。
プライベートだけではなく、仕事でも有効です。

けれど、聞き上手を毎日ずーっと続けるのは、
とりわけ一番身近なパートナーにやり続けるのは、
本当に難しいし、一番大切なことだと、最近、痛感します。

主人は、外では気難しい人で通っていて、寡黙ですが、
宅では本当によくしゃべります。彼が家にいる時は
日によっては累計で3時間以上も話していたりします。

なるべく彼の話を聞ける余裕を持っていたいと思うのですが
日によっては、忍耐が足りず、難しい時もあります。

・・・

なぜ、あんな女がモテるのか?
なぜ、あの女性には男運がないのか?
すべての出来事には理由があります。

私は、器量もスタイルも、普通レベルです。
ファッションセンスもないし、メイクもヘアセットも苦手。
家柄も才能もありません。

でも、幸い、2回、プロポーズを受けて結婚できました。
今は主人ひとりでお腹一杯ですけど、
シングルになれば、ある層の男性を魅了する自信があるし、
痛みを通して、恋愛ノウハウも蓄積してきました。

ターゲットを間違えたらだめですよ。
自分のような女性に価値を感じない男性を落とそうとしても
苦しいばかりで結果が出ません。

男性を魅了する とは、男性からアプローチさせるという意味です。
間違っても、女性から声をかけたり告白なんてありえないですよ!

・・・

もし、恋愛の場面で崖っぷちにいる貴女に、たったひとつ、
アドバイスをするとしたら、

「自我を捨てて、徹底的に相手の話を聞きなさい」 

相づちはワンパターン万歳、 「そうね」「そうなの」で十分です。
 
語尾を上げたり下げたり、共感調にしたり疑問形にしたり、
バリエーションはいくらでもあります。

表情や身振り手振りは豊かに使って、笑顔を忘れずに!

男性は特に、意見とか反論とか批判とか、求めてません。
× 「私はこう思う」 
× 「私だったら・・・」 
× 「こうしたらいいんじゃない?」
× 「違うんじゃない?」
× 「おかしいよ!」

ちなみに
×コメントはここ何日か私が主人に言ってしまった言葉です。
主人はめげずに話し続けていましたが、気分は良くなかった
だろうなぁ・・・あーあ 反省です。

パートナーと議論をするほど、つまらないことはありません。
凪(なぎ)で、さらり、さらりと流せるようになりたいものです。

掃除よりも、手の込んだ料理よりも、彼の話を聞くことが
パートナーの最優先事項です。
「彼の話を聞くタスク」 の優先順位を上げましょう。

・・・

ひょっとすると、貴女は、疑っているかもしれません。
「私の彼は、○○だから、一般的な男性とは違う!」とか。

そうでしょう。きっと、貴女の彼は、ユニークなのでしょう。
でも、世界中の男性が喜ぶパターンをやってみて、
ウケるかどうか、試してみる価値があるんじゃない?

きっと、彼、すごく喜ぶと思うわ。

え?やっぱり喜ばないだろう・・・ですか?

私は、世界中の男性が喜ぶパターンに反応しない男って
妊娠・出産・その他のリスクのある貴女の人生を預けるのには、
ちょっと、不適切だし、結婚相手には避けた方がいいと思います。

あまりにユニーク過ぎる男性は、観察するのは面白いけど
一緒に人生を送るには、女性によほどの器の大きさがないと
難しいと思うの。そんな苦労をわざわざ背負う必要あるかな?

・・・なんて話を男運のない女友達としていたら、
ずいぶん時間がたっていて、びっくりしました。

どれだけ言葉を尽くしても、やるか、やらないかは、
その人自身が決めるしかありません。

願わくは、彼女が、素敵な男性とパートナーシップを育てて
彼女が望む当たり前の人生を手に入れることができますように。


<< 時にかなって美しい

例外なしにムキにならない >>

▼ コメント(2) - 新しい順

  • >No.80578への返信

    ふらわーさん コメントありがとうございます。

    結婚生活も日がたつにつれ、弛緩してきて、
    生来の我の強さが出やすくなるようです。

    うわべをつくろうだけではダメで、
    自分を作り変える必要を痛感しているこの頃です。
    No.81028yuki(投稿者)更新:2014-02-07 21:02

  • ×コメント、結構やっちゃってます…
    「そうね」「そうなの」で充分なんですね。
    明日から試してみます^^
    いつも参考になる日記をありがとうございます♪
    No.80578ふらわー 更新:2014-02-04 23:07

このユーザーの最新の日記

もっと見る

みんなの最新の日記

もっと見る

恋の悩みを相談してみませんか?

恋愛ユニバーシティでは、無料でお悩みを相談できる掲示板があります。「片思いを成就させたい!」「どうしても復縁したい!」「彼と結婚に至るには?」など、さまざまな恋愛のお悩みを受け付けています。
相談には、恋愛や男性心理を知る当サイトユーザーが回答し、解決方法をアドバイスします。

「悩みを公開したくない」「すぐに回答がほしい」という方は、「電話・メール恋愛相談」をご利用ください。実績のある恋愛カウンセラーや専門家が、あなたのお悩みに答えます。

会員登録
閉じる
必須です 3文字以上必要です 16文字以内にしてください 半角英数字のみです 既に登録済みです
OK!
必須です 6文字以上必要です 16文字以内にしてください 半角英数字のみです
OK!
必須です 3文字以上必要です 16文字以内にしてください
OK!
必須です 正しいメールアドレスを入力してください 既に登録されています
OK!
 /  / 
「利用規約に同意する」にチェックがありません
OK!
簡単ログイン -外部サービスでログインもできます-
Facebook Twitter Google+ LINE
簡単ログイン -外部サービスでログインする-
Facebook Twitter Google+ LINE