lこちらをどうぞ!!
今回は、最近クローズアップされてきている『モラハラ男性』について。
日記でもたまに拝見しますが、最近”みんなの相談”に結構な数が見られてきているモラハラ疑惑?をもつ彼の相談。
モラ経験者であれば、1文だけ、1語だけで
「う~~~ん、モラ臭が・・・(--)」
と思うものがあり、いつかこのことについては書いてみたい!!と思って書きあげました。
よく”みんなの相談”の回答でも
「なぜ、わからなかったのですか?」
という質問が回答者の中から出るんですが、本当にわからない!!なんですよね~~~(--)
誰もモラやDVと知りながら、交際する人間はいないでしょう~?大汗
やつらのタチが悪いのは、手に入ってから、惚れさせてから!しか本性を表さないもの。Orz
そのころには、惚れた弱みや、すでに共依存にされてしまっている。などで、ダメだ・・・とわかっていても、モラ地獄にハマって行くんですよね~(TT)
ぜひぜひ、水際でーーーー
お付き合いちゅうの彼に少しモラ気が見えた時点で
「あれ?何か変??」と思ってもらいたい。
そしてすでにお付き合いや結婚をしていて、モラ彼レやモラ夫で悩んでる人に『逃れる勇気』を持ってもらいたい!!と思います。
▼ コメント(27) - 新しい順
- @リリィさん
弱さから来るのはわかっていても、それをする人間はやっぱりクズ。苦笑
人間誰だって弱いし自信のないところだってあるしね。
そこを自己観察&コントロールできないのは、自己責任だし、それを人に当たって気持ちよくなる。なんてのはやっぱり許せない。
男はガラス瓶かもしれないけど、そうでない男の方が多いしね。
弱い男は淘汰されるべし!!笑
でも今はモラやDVも男だけのモノでなくなってきてるから、そういうことする人間すべて、被害者になってしまう人間すべてが、考えないといけないもの。だと思う。(^^)
- お久しぶりです、こんばんは(^ ^)
DV、モラハラに食いつくリリィでございます。
お子さんがいなければ、やはり離れるのを推奨してしまいますが‥
結局のところ、DVやモラハラって弱さからくるとこもあるだろうし、また女性も弱さを刺激してしまう場面があると大変になりそうで
私もその口でしたが
そこも博士は述べていますよね
男性はガラス瓶‥‥と年々実感している私です(^ ^)
- 私もそう思います。ミコリーさん訳なんてのがあれば。でもここで教えてもらえて良かったです。
友達も診断書とか出してました。ほんと養育費払う気ないのが呆れます。慰謝料取れるなら取りたいですよね。ほんと聞けば聞くほど腹の立つ相手なんですよ。
いろいろ教えていただいてありがとうございます。 - @カノンちゃん
そ~なのよ。一番大事な部分が抜けてるの。(--)
なんでなのか、ここで考えてみたんだけどね・・・私の方がもっといい翻訳を出来ると思うわ。笑
DVや真モラの場合は、会わずに弁護士を通して進めるほうがいいよ。
養育費を取りたてることは厳しいかもしれないから、慰謝料をふんだくることを考えた方がいいかもね。
医者の診断書を出すとか、とにかく証拠をしっかりと固めること!
勝訴するためには、相手に何を言われても大丈夫なくらい証拠を集めることが大事ね。 - ミコリーさん、サレンダードワイフ、逆効果なんですね。知らなかったです。原書にあって、翻訳にないとは…。(;´д`)
友達はいま、弁護士をたてて調停中です。できるだけ直接話をしないように、接触しないようにって言ってますが、どうなんでしょうね。金銭的な問題が無ければ、いつでも逃げ出せるんでしょうけど。日本の養育費制度は弱すぎです。 - @カノンちゃん
まずね、サレンダードワイフの和訳にない部分があるんだけど・・・
モラハラやDV男にはサレンダードワイフはしないように!!苦笑
ってね。図に登らせるだけで、プラスには働かないから、すぐに別れろ!ってあるのよ。(--;)
私はなぜ、この項目が削除されているのかわからないんだけどね。サレンダーについては、やってはいけない男がいる!(博士のいう結婚してはいけない男)ってこと、本に書かれてないのは欠陥品だと思ってるのよ。(--)
カレンちゃんの友達も同じだけど、ホント最初は全く分からないのが真のモラ男。
いかにプロファイリングが大事か?
小さな違和感に気が付くか?
そこでストップ出来るか??
に掛かってると思う。
モラに引っかかる前に避けるのも重要だけど、彼や夫がモラだったら、そこから逃げる勇気も持って欲しいと思う。
- @にちこちゃん
問題はね、本当のモラでないものを「自分の気に入らないことをするから」みたいなので、モラにしてしまってる人がいること。(--)
本当のモラは、誰彼関係なく心理的にやられてしまう一種の犯罪やからね。
それをいっぱからげて欲しくはないと思うわ。(--;)
>相手のプライドを無意識に壊しやすいタイプ
これはモラってよりも、DVを引き起こさせやすい人の特徴ね。汗
モラの場合、プライドが低いのを隠すために思い切り武装してるんで、そのプライドを壊されない人間を選んで、自分が優位に立つように持って行く。
DVのやつは、どちらかといえば、暴力をふるう大義名分が欲しいので、それを可能にしてくれる人間を選ぶ。
って感じではないかと思うわ。
真のモラハラ人間は、そういもの関係なく、どうにもならないからね~苦笑
逃げるしかない!ってのが結論やね。(--)
- 私の友人に、今まさにモラハラ夫と離婚しようとしている子がいます。つき合った当初はとても優しくて、すぐに深い仲になり、結婚を決めたのと妊娠が発覚したのがほぼ同時という感じでした。あまりにも早い展開で、助言する間もない状態でした。その後相手の両親と同居するや、家政婦のように扱われ、夫からも支配を受け、話を聞く度に腹立たしい思いをしたものです。
彼女自身はモラハラ男を作り出すようなタイプでは無かったけれど、いかんせん展開が早すぎて子供ができてしまったために逃げることができなかったのです。そして子供たちが成人するまでと、サレンダードワイフを読んで耐えていたのですが、結局その子供たちが父親に耐えきれず、児童虐待まがいの事態に発展し、とうとう別居に至りました。
この友達のケースは、結局は彼女自身よりも子供たちに、より深い傷を作ることになってしまいました。
本当にモラハラ男は良いときと悪いときの差が激しいです。ミコリーさんがおっしゃっているように、悪いときの彼が本当の彼です。絶対にモラハラ男には捕まらないように、コラムにあるポイントを肝に命じて、男性の行動を冷静に観察しましょう。 - モラハラって言葉も、ここの沈黙と同じで
ちょっと一人歩きして、
なんだか軽いものになってしまったりしていますね。
モラハラ気味だけど、付き合っていきたい
って、簡単な言葉ではないのに簡単に出てきてしまっていて、
そういう面で、心配になったりします。
相手のモラハラを作りやすい人って
ミコリーさんがおっしゃるような性質の他に
相手のプライドを無意識に壊しやすいタイプの人かな、って考えています。
わたしもそうだからなのですが。
モラハラする人が良くないのはもちろんなのですが
それでも一方的に、ではなくて
相乗効果で増長していくものだなーと感じています。 - @リサコちゃん
リサコちゃんはね、成育歴から見てもモラとかDVとかを引き寄せる因果律は持ってないと思うわ。(^0^)
ご両親に愛されて、幸せな家庭で育ってたりで自己肯定感を持ってる人間には、モラは寄ってこないものなのよ。苦笑
やっぱりモラも、自己肯定感が低かったり、自分に自信がなかったり、弱い人間の匂いがわかるのか?知らんうちに寄って来るからね~(--)
だからモラ男と切れて次付き合ったのもまたDV男とか・・・って付き合う男がみなそういう系。って女性もいるのよね。(--)
私の元モラ彼は、恋愛関係以外に利害関係(ダンスパートナー)があったんで、無碍に扱えなかった部分があったのと、恋愛回路のせいで、図に乗らせてしまった。(--)
利害関係の部分を私が捨てれたことで、簡単に解消が出来たし、最後にぎゃふんと言わせてケチョケチョにして終了してやったけどね。爆笑!
もうあーいう関係はいらん!と心から思ったよ。
お父さんはモラ気?はあっても、真のモラではないよ。笑
昔気質の亭主関白ゴリラーマン!?なんやろう。爆
お母さんも上手に扱ってるようだし、そういう風にやっていけるならば大丈夫!!(^0^)
- うちの父は今でいうモラハラなんじゃない~?って気質がありました~。
いわゆる九州男児で亭主関白。父が絶対政権的なところがあって
理不尽に怒ったりしてるのを見ていたのを母は文句も言わず聞いていたので
今思えばモラハラだよな~と思ったり。
そして母もモラハラ気質を増長させる尽くすタイプの女^^;
良く気が利き、あれこれなんでもしてしまうタイプだし。
とはいえ歳を取るにつれてハッキリNOと言えるようになってきたり
ハイハイと流せるようになったり?ご機嫌の取り方をうまく扱えるようになって
今は上手く手のひらで転がしているところもあるかも。
そして精神を追い詰められるほどのモラハラじゃなかったし
コントロールしようとしてるタイプではなく古い考えから来るモノ?だったり…
え?これも洗脳だったりするのかな~爆!!!なんちって。笑
ほんとの酷いモラハラを見るとうちの父はモラハラじゃないな…と思うので。。。
私は今までモラハラ男性の被害にあった事がないんだけど
おそらく「モラハラ」の苦手なタイプの女性なんだと思います。
この人苦手…と思ったら友達と付き合っててモラハラ発揮していたり、
そういう気質がありそう…?と思った男性からは相手にされなかったり
なのでこの手のタイプはおそらく自分の因果律に入ってこないんじゃないか?と思ってマス。。。
とはいえ恋愛回路が出来たらきっと惚れた弱みでNOがハッキリ言えなくなったり
回路が出来てから本性を現されると私も同じくモラハラの餌食になりそうですが…
ほんとどこに潜んでるか分かんないので要注意。ですね!
- @あこたん
あらら~あこたんもそうだったの??苦笑
モラな人間ってホントは可哀想な人間なのよね。
周りには誰も人がいないしね。
モラモラ言ってるときは、自分が王様?と思い込んでるけど、世間ではしょーもないちっさい男だしね。爆
自信のなさや、劣等感の塊を見せないための鎧を着てるだけの情けない男たち。。。
そんな男に人生狂わされること、絶対に拒否しなくてはね!
もう何も考えなくていいから、物理的に距離を置くのが一番!!
ホント、自分しか自分をそして子供を守れないんだしね、みんなすぐに逃げて欲しいと思うわ。(--)
- @サルちん
サルちん、知ってるだろうけど、モラ男疑惑があったのよ~~~大爆笑!
今でこそ、みんなサルちんの性質はわかってるけど、昔はモラ男のレッテル張られたし~~~
申し訳ないことをいたしました!!テヘ(^^;)
男女関係なく、モラ人間はいるしね。
私も知り合いにもモラ系がいたし、モラ女もいたしさ・・・
今はモラ妻ってのも社会問題になりつつあるよ。(--)
モラ人間には近づかない!もうこれがいちばんね!!苦笑
- @らぱたん
あらら~らぱたんは製造女やったか??苦笑
モラの人間といると、言い返すとあとが面倒くさいことになるんで、言い返さなくなることよくわかるわ~~(--)
私もその口だった。苦笑
らぱたんも、勇気を出して逃げれて良かったね!!(^0^)
自分で行動したからこそ、今の幸せがある。
怒鳴り声もなく、理不尽なことでモラモラ言われないことが、いかに心安らぐことなのか・・・って、モラで悩む人に知ってもらいたいね。
- @ことのはさん
>自分の自己肯定感が低かったり、無価値感に気付かず
このタイプの人がね、モラやDVに共依存になってしまうのよね~(--)
モラは、完全に洗脳!
自分を卑下させるよう、価値のないものだと思わせ、無気力化させるのが、奴らの狙いだからね。怒
ここに気が付いて、そうならないことが一番の予防にもなるわけで・・・
モラ女もいるよ。苦笑
私も実際の知り合いにいる。Orz
やっぱりそういう人に引っ付いってる男は、自己肯定感が低かったりするね。(--;)
くわばらくわばら~
- @Mamiたん
Mamiたんも苦労したのね~~涙。
別れて正解!大正解!!
人格を壊される前に逃げれてホント良かったです。
今でこそ、流行りになった感のあるモラハラ!
ここ数年前まで、DVは知られていても”言葉のDV”のモラはそこまで知られてなかったもんね。
2次被害に苦しんだ人もいっぱいいるだろうし、調停にしろ家裁にしろ、モラ男は外面が良いだけに、こっちが嘘を付いてるように見せられたりもしたと思う。(--)
どんなことも”違和感”を案じた時点で立ち止まって、よく見極めること!!
これはホント、幸せな結婚のためにも必要だと思いますね。
- @Vitzたん
>・セルフケアの認識が薄い
・自分よりも相手を優先する
・何よりも相手に夢中になっている
まぁ~~ったくもってVitzたんの言う通り。(--)
断ち切る強さを持ってほしいと思うわ。。。
もちろん私も、めっちゃ惚れてたからね~苦笑
そこから最後の最後に断ち切るまでに2年も掛かってるしね。(--;)
断ち切れない想いも理解できるけど、人生を壊されてからでは遅いから、気付いて逃げてもらいたい!!と切に願うよ。
- @nanaたん
これもね、刷り込みが出来るようになると、自分の嫌なことがきちんと言えるようになってくるから、モラ男作成女は減って行くんじゃなかな~??とか思いだしてきた。(^0^)
オレ様とモラハラ男も紙一重ではあるけど、似て非なるものやしね。
上手にオレ様を押さえることが出来るようになれば、オレ様であっても上手に手のひらで転がして行けると思うよ。
とにかく、何であろうと自分にプライドを持つ!!ってのが一番ね。(^0^)
- @どんたん
最近クローズアップされてきたから、世間の知るところになったけど、DVと違って、目に見えないものだからね。
ホント、タチが悪いの!!(--)
当事者は恋愛回路もあるし、共依存に陥ると、何がいいのか?悪いのか?さえわからなくなるからね。
第三者の意見を聞く。離れる(逃げる)気持ちを持つ。ってのも大事なことだと思うわ。
- 姐さん♪
モラ男…いるねえ~
元旦那がそうだったねえ…
今は笑って話せるけど…本当にこっちが全部悪い
みたいに思わされるからねえ…
俺様が社会の常識…
自分の口で言われた時…あれれ?…ってね
今でも…彼を知らない人からは…
私が悪もんだよ♪
でも…友達いないよ…可哀想にねえ…
一生こうやって生きるのかあ…って
でも…自分を客観視出来ない自分のせいだから…
仕方ないよね
昔は……何度も心のなかで殺した…ね
今となっては…どうでもいいけどね
死んでいようが…生きていようが
コイツ、モラ男!!って確信したら…
本当に違う世界に行きたいなら…
本当に幸せになりたいなら…
災害時と一緒だ!!
逃げろ!!
逃げて何が悪い!!
誰も助けちゃくれないぜ!!だよね…姐さん…
- みっこりさん、こんにちは^^
会社の友人はほぼ全てが当てはまります 笑
昔はモラハラなどという言葉すら無かったので、かなり苦しめられました^^;
モラ妻っていないのかなあ???
- ミコ姉さま、こんにちは。
私はおそらくモラ増長させる、あるいは製造する女ですね。
私の場合、嫌われたくなくて言い返さないというより
言い返すと何倍にもなって返ってきました。
説教が長いと面倒くさくなって、もう何も言わなくなり
増長させるのだと思います。
前夫から勇気を出して逃れてよかったと思っています。
世の中には今彼のような優しい男性がいるのだと
離婚したから、出会えたのだと
モラ彼(夫)から逃れられないでいる女性に
伝えたいですね~(^^♪ - ミコリーさん、こんにちは。
興味深く読ませて頂きました。
モラって、一種の洗脳に近いところありますよね…
こっちが悪いって方向で一旦片付く事が多いし…
その中であれ??って気付くためにはやはり日頃から自分の中を鍛える(?)必要がありそうですよね。
自分の自己肯定感が低かったり、無価値感に気付かずして過ごしていたらなかなか難しいところ…
ちなみにですがモラ女ってのもいますよね。
最近、知人が付き合ってる子がモラっぽいなと聞いてて思ってて、知人はどうするんだろうなぁって見守っています。
- こんにちは、
もうぜったい「全女性必読」ですよね。
わたしもモラ夫との離婚調停(2クール・約三年)を費やしてようやく離婚しましたが、当時はそういう概念が調停委員にも家裁にも弁護士にも殆ど無くて…すっごく苦労しました。
年金分割制度の前だったし、あまり有利に進められない部分はわかっていたけど、一刻も早く「逃げ出し」たかったし「別れて正解」でした!
モラ夫の最悪さは「自分の子どもさえも利用する」です。
ほんとに狡猾にやりますよね。
「え?なんかこれ…」って違和感を抱いたときが引き返すポイントなんですけど、モラを知らないでいたら引き返せない!
地獄ですよね。 - モラ臭、わかりますよ~"(-""-)"
逃れる一歩は
<モラに気づく
ことなのですが
<<モラに気づく=モラ被害に苦しむ自身に気づく
ことで、
・セルフケアの認識が薄い
・自分よりも相手を優先する
・何よりも相手に夢中になっている
タイプの女性は気づくのが遅れる傾向があるでしょう。
心の傷は見えなくても、取り返しのつかない段階に至ると
人生すら壊されてしまう事態を招きますね。
- 私はモラハラを増長させる女です…元々自覚もありましたが、ミコリーさんのコラム読んで、点が線になりました!
元彼はプチモラハラ男で10年付き合いました。まさに私しかいない!と思ってましたぁ(>_<)
私にはそこまで酷くなかったですが、私の周りの上司や友達、店員さん、テレビ見てて文句言うことが多くて。結婚話で溝が出来たのですが、今となっては上手くいかなくてよかったです!
私は、俺様な人を好きになることが多いwので、自分自身も気をつけないといけないなーと思いました! - こんにちは!
モラハラって、結婚して態度が急変したりってよく聞くから怖いなって思います。
しかも、こういうの、離婚するにも正当な理由を立てるのに暴力されるより証拠が残りづらくて時間がかかりそう。
だからじっくり付き合って見極めるのって大切。自分がその渦中に入ると見極めるのってなかなか難しそうですけどね。共依存とかになっていたらそれこそ、、ですし。だから周り、ここで話して、
それは、、って他の人から言われるって大切なのかなって思いました。
このユーザーの最新の日記
-
02/04
-
01/20
-
01/04
-
01/17
-
01/08
みんなの最新の日記
-
04/19
-
04/18
-
04/17
-
04/17
-
04/17
恋の悩みを相談してみませんか?
恋愛ユニバーシティでは、無料でお悩みを相談できる掲示板があります。「片思いを成就させたい!」「どうしても復縁したい!」「彼と結婚に至るには?」など、さまざまな恋愛のお悩みを受け付けています。
相談には、恋愛や男性心理を知る当サイトユーザーが回答し、解決方法をアドバイスします。
「悩みを公開したくない」「すぐに回答がほしい」という方は、「電話・メール恋愛相談」をご利用ください。実績のある恋愛カウンセラーや専門家が、あなたのお悩みに答えます。