というコラムを見つけたのでシェア!(^0^)
これは『結婚を遠ざける人、近づける人』って本の中にある14か条なのだとか。
◆結婚を引き寄せる人は「こんな結婚生活を送りたいな」と主体的な想像をめぐらすが、遠ざける人は「こんな結婚生活になるだろうな」と受け身の空想をする。
◆結婚を引き寄せる人は「相手の考え方や価値観」を大切にし、遠ざける人は「身長や年齢、年収などの数字」ばかりにこだわる。
◆結婚を引き寄せる人は「柔らかな頭」でよりよい相手を探そうとするが、遠ざける人は、思い描いた「希望の条件」をぜったいに譲らない
◆結婚を引き寄せる人は「自分が興味をわかせてくれる人」が一番だと思い、遠ざける人は「自分のことをわかってくれる人」が一番だと思う
◆結婚を引き寄せる人は「どんな機会を通じてでも」よりよい相手を探そうとし、遠ざける人は「この方法しかない!」と決めつけてしまう
◆結婚を引き寄せる人は「自分のいいところ」を見つける努力をするが、遠ざける人は「どうすればモテるか」ばかりを考える
◆結婚を引き寄せる人は「自分の心の小さな変化」に気づく敏感さをもつが、遠ざける人は「ときめき」こそが結婚への決定打だと思い込んでいる
◆結婚を引き寄せる人は、ふられても「相性が悪かっただけ」と前向きに考えるが、遠ざける人は、ふられると「自分のすべてを否定された」気分になる
◆結婚を引き寄せる人は「幸せにしてあげたい人」を見つけようとし、遠ざける人は「幸せにしてくれる人」を探す
◆結婚を引き寄せる人は「自分はどんな夫、妻でありたいかを考える」が、遠ざける人は「理想の夫像」、「理想の妻像」に近づこうとする
◆結婚を引き寄せる人は、どんな経験からも「次につながるヒント」を得、遠ざける人は、意に沿わない経験をすると「ムダだった」と後悔する
◆結婚を引き寄せる人は「相手の言葉」に耳を傾けようとするが、遠ざける人は一方的に「自分ばかりが」話そうとする
◆結婚を引き寄せる人は、婚活を「自分磨きの方法のひとつ」だと思っているが、遠ざける人は「条件のよい結婚相手を探すのが目的」だと考えている
◆結婚を引き寄せる人は、みずから「ありのままの自分」を受け入れることができ、遠ざける人は相手に「ありのままの自分」を受け入れてほしいと願う
どう?耳が痛かった人もいるのでは?(;^_^A
なかなか婚活で成果が出ない場合「希望の条件」を少しだけ緩くするとか「ときめきを探す」のではなく、次の30~40年間安定安心できる人を探す。に変えるだけでずいぶんと裾野は広がると思う。
こうでなければ!!や、こうであるべき!というものを持てば持つほどしんどい人生を送ることになる。
これは自分だけではなく、結婚後は夫や子供など家族へも影響するしね。(;^_^A
こだわりは持たないで良いなら、持たないほうが簡単に幸せな人生を送れると私は思うのです。
・・・と今日は真面目なミコリーでした。(⌒▽⌒)アハハ!
▼ コメント(48) - 新しい順
- @ちびたん
>幸せにしてあげたい。幸せにしてもらいたい。
能動的か受動的か。
なんでもそうだけど、まず自分が動かないと人は動かない。(^^)
待ってるだけでは、幸せはやってこないしね。
人生よりよく生きるためにも、攻めのスタイルで行きたいね。笑
自分ルール
これがあればあるほど、自分もだけど家族が困る!爆
人それぞれ、自分の子供であっても個性も自我もあるしね。
母の自分ルールが世界のルール!?みたいに思ってしまうと、ほんと子供にとっては地獄やもんね。(;^_^A
箱入り母にならないように気を付けて行こう!
- @Yakutoちゃん
>見返りや理想を求めるから辛くなる
何でもかんでも諦めよ!ってことではないんだけど、自分が何かする場合でも「見返りや結果を期待しない」ってことは自分の心持を穏やかにするためにも必要やね。(;^_^A
恋愛だけでなく人間関係すべてに活かせることだから、このことを知ってるだけでも人生、楽に生きられると思うな。
- @Nakayanちゃん
似ていて非なるもの!って感じよね~(;^_^A
考え方次第で、性格も変わっていくのは間違いがないこと!
いつやるの?今でしょ!笑
今日から実践あるべし!(^_-)-☆ - ほほ〜、と思いながら読ませてもらいました(°ー°〃)
>◆結婚を引き寄せる人は「幸せにしてあげたい人」を見つけようとし、遠ざける人は「幸せにしてくれる人」を探す
どれくらい私が当てはまるかはさておいて(笑)、確かに私も結婚する時には私が幸せにしてあげたいと思える人でないと!と思ってました〜
そして確かに!!
自分ルールのこうでなければ!はあればあるだけしんどいですよね〜
現実はこうでなければ!なんてほとんどないのに。宇宙からみたらどうでもいいことだらけですよね(笑)
子育ての点からも、今私が手放すことに力を入れてるところです(笑)
- ためになるコラムありがとうございます!
出来ないグループは、相手や理想に頼っている印象を受けました。以前の私、ほぼあてはまってました(^_^;)
他人のために。
この考えは無償の心があることで、正しく相手にも自分にも返ってくるんですね。しかも結果的に自然と自分がしたいことになるんだなとお思いました。
見返りや理想を求めるから辛くなる。これに気づけて恋人以外の人間関係でも生き安くなりました(^^) - わたしほとんど結婚を遠ざける考え方でした泣
でも考え方を変えるだけで人生って好転していくと思うから、引き寄せる側に変えていきたいですね…! - @ゆきぽちゃん
コラム読んでくれてありがとう!(⋈◍>◡<◍)。✧♡
ありのままの自分を受容。
これは良いところだけではく、ダメなところも、弱いところも、情けないところも全部受け入れてあげること。(^0^)
弱い自分も自分だし、情けないのも自分。甘えん坊とか面倒くさがりとか・・・すべて自分を受け入れられたら本気で自分が好きになれるんだと思う。
私、自分が失敗しても「あ~やっちまた。でも仕方ないわ!」とか思うしね。そう思えれば「次、頑張ろ!」って思える。笑
そしてそんな自分がいとおしい。とか~(⌒▽⌒)アハハ!
そうやって自分を大事にしていくと、人からも大事に大切に扱われるようになるんだと思うよ。
- こんばんは
毎日、ミコリー姉様のコラムを読み返してます。
≫◆結婚を引き寄せる人は、みずから「ありのままの自分」を受け入れることができ、遠ざける人は相手に「ありのままの自分」を受け入れてほしいと願う
『ありのままの自分』を受け容れるの、難しいです……
自分の良いトコ、探します (^^ゞ - おもしろいですね!
参考になります♪ - @ひまりちゃん
この14項目ね。
婚活だけでなく、日々の生活でもすごく役に立つものだと思う。
>勝手に自分で苦しくさせている決めつけ
これは自分も窮屈だし、これらを人に押し付けると・・・これまた問題になるしね。笑
こういうものはなるだけない方が自分も周りの人も幸せ!ってことは間違いがないと思うよ。(^0^) - @アミ太
わ・・・私も・・・
>>結婚を引き寄せる人は「相手の言葉」に耳を傾けようとするが、遠ざける人は一方的に「自分ばかりが」話そうとする
これは婚活関係なく、すべてにおいて出来ん!キッパリ!爆笑
ついついやっちまうな。(;^_^A
早口とおしゃべりを治そう!と毎年年始に誓いを立てるのだが・・・出来たためしがない。し、やれる感じがしない。爆爆
ま、ゴルさんの場合同じような性格なので、お互いが思いきり「我がのこと」をしゃべってるからええか!(⌒▽⌒)アハハ!
妥協が2項目!?驚
それだけで済んだのは奇跡よ!!爆
さすが、ケンキョ氏だわ~いよいよ会うのが楽しみや!
後光がさしてそう。爆爆
- @らぱたん
商品として見てはいけない!ってことやな。(;^_^A
婚活の場合、つい条件ありき。になってしまいがちやもんな。
これは男女関係ないと思う。
この14か条、何気ないことを言ってるけど奥深いな~と感心してしまったよ。(^0^)
- @おはなちゃん
これは婚活だけに活きるものではなく、人間関係すべてに当てはまるものだからね。(^0^)
学歴や職種や肩書、そういうものを見るよりも、人間そのものを見る。
最終的に人間性。ってものが一番大事!
婚活についても、条件云々ももちろん大事だけど、最終的にその人の人となりが大事で、この人となら一生やっていける!!っていう覚悟なんだと思うな。(^^) - @Fukuponちゃん
それそれ!
仕事辞めたり、病気でプーになっても支えられるか?
運付きパンツが洗えるか?とかおむつ変えてやれるか?とか(爆)
まず条件ありき!で結婚してしまうと、そこらへんで躓いたときにどうにもならないと思う。(--)
1回の結婚でそれを考えられる人はホンマにすごいよね~(ノ´∀`*)
博士理論とかジョンたんとか、もっと早くに知ってたら~とは思うけど、その頃知ってても出来なかったからま、いいか!ってことで~笑
そのかわり、ここで「今」勉強してるみんなは1回でおしまいにするのだ!!わはは - @Go0さん
婚活ではまず条件ありき、夢ありき!になるのは仕方がないことだけどね。苦笑
この14か条、婚活だけでなく生きていくうえでもとても重要なことを示唆してくれてるものだと思う。
実践あるのみよん!おぉ~\(^o^)/ - @サルちん
ま、学歴は死ぬまで残るけど、職歴や肩書なんて定年すればただのじじぃだしね。笑
最後は人間性のみ!なんだけど、なかなかそういうところは後回しになるのが婚活市場。難しいね。(;^_^A
- @acoたん
結婚は簡単(私からすればね。笑)継続は至難!
結婚してから正しい努力を女がまずすること!
これはラブラブで楽しい結婚生活のためには必須でね。
なにもしないでいれば、巷の「結婚は墓場」といってる夫婦たちのように、愛もなければ楽しみもなにもない味気ない夫婦生活を送る羽目になる。
少しだけ女が賢くなって、男に上手にアプローチするだけで~ラブラブ溺愛結婚生活になるんだもん。
これくらい屁こぐより簡単でしょ?爆笑
それとね、夫婦にはハラハラはいらないの。(;^_^A
癒しと居心地の良さもだけど、
妻の安定した気持ち。これが一番必要ね。 - お久しぶりです^ ^
とてもとてもとても‥耳が痛いです‥
でもこれって婚活だけの話ではなく、普段からいろいろなことに対してこういう考え方してるなと改めて実感しました。
「〜じゃなきゃダメ」
‥っていう、勝手に自分で苦しくさせている決めつけがどれだけ多いかってことですよね。
強力な頑固な頭を柔らかーくしたいです(笑)
- ミコリーヌさまー!
半々かな~っと思った次第です。
>結婚を引き寄せる人は「相手の言葉」に耳を傾けようとするが、遠ざける人は一方的に「自分ばかりが」話そうとする
ここが、とくにできません!
っが、弾丸で話す私を絶妙なまとめと合いの手をいれつつ聞いてくれる恋人を見つけられてラッキーでした。
◆結婚を引き寄せる人は「自分が興味をわかせてくれる人」が一番だと思い、遠ざける人は「自分のことをわかってくれる人」が一番だと思う
◆結婚を引き寄せる人は「幸せにしてあげたい人」を見つけようとし、遠ざける人は「幸せにしてくれる人」を探す
これとこれもー。
まぁ、幸せにしてくれるとは思ってませんが、自分の幸せに貢献してくれる人の方が大事かも。
こうしてみると、ミコリーヌさま!私結婚で学歴と収入妥協しましたけど、リストで出来ない項目も2項!妥協した項目も2項!!
すっごく深い数値の因果律を感じます! Σ( ̄□ ̄;) - ミコ姉さま、こんばんは。
間違いなさそうですね。
おそらく、自分のエゴばかりの人は
相手に悟られてしまうっていう事でしょうかね~
そして、自分はどうなのさっていう話で。
相手にメリット求めてる自分は
相手にとってメリットはあるのかい?
ここは、間違いなく盲点だと思います。
しかも、耳が痛いところでもあります。(笑) - あれ?
主観ですが、わたし意外と引き寄せるほうに当てはまってますねぇ( *´︶`*)
婚活は上手く行きませんが、このコラムには激しく同意です^^
どうやって自分を取り繕うかよりも、自分の人間性・相手を理解すること・良い関係を気づくこと、のほうがよっぽど大事だし有意義ですよね♪ - 当たってますね〜
ミコさんも同じ考えだと思いますが、条件って大事なんやけど、それ以上に大事なのは、条件が変わってしまっても一緒に居たいと思える程度に好きかどうか、なんですよね。失業したり、自己破産したり、病気で長期間療養しなきゃいけなくなった時に、支えても良いと思えるかどうかですよね。
安定した仕事についてても、将来どうなるかは分からないし。
こだわりについても、その通りだと思います!
こういう諸々のことを、1回目の結婚で、ちゃんと分かってる人は偉いと思う(笑
- 為になります‼
でもちょっと耳が痛いです(><)これ、保存しときますφ(..) - う~ん確かに。。
数字や学歴などの条件にこだわる人、多いですもんね^^;
- ミコちゃん♪
いつもミコちゃん情報はとても為になってる!!
私は、婚活事態した事がないので
良く解らないんですが…
プーーさん同様、昔の自分がチラホラ…
遠い目をする意見もありましたねえ~
でも、今は喧嘩?私がイチャモン着けるんですが
仲直りの技術は結構磨かれて来てるよ!!
今日も結局は
今までデートしてました…断れないって
言うよりも、やっぱ自分の癒しだなあ~
忙しいからこそ
チョッとでも一緒に居ようとお互いが努力
しないとなのかなあ…と
相談に乗ってもらったのにごめんね!!
でもお陰様で仲良く
手を繋いでデート出来ました♪
ミコちゃん有り難うございました♪ - @Soleilさん
あはは~半分当てはまりました??(;^_^A
改善点を知ってるだけでもOKです。
そこがわかれば、対処法はいくらでもありますから~笑
日々是実践あるのみです!\(^o^)/ - @プ――たん
これ、婚活だけでなく人生全般を言い得ててすごいと思ったよ。(^0^)
「ありのままで」
これも勘違いしてる女子多い!苦笑
ホンマにありのまま、そのままでいいのは、感情コントロールが出来て男性心理を知っていて、居心地の良さがなんたるか?を知ってる人のみ。笑
プ――たんとこは、お互いの着地点をきちんと理解できてて、二人で協力できてる。ってのがいいね~(^0^)
生活が快適=夜の営みも快適!でもあるからね。
ええこっちゃ!ええこっちゃ!(^_-)-☆
- @インコちゃん
この14か条。
婚活だけでなく、人生全般にも言えることやと思う。
すごく良いことが書いてあると思った。(^0^)
そうそう、籍入れるまで・・・ってよりも、もし嘘をつくなら一生つき通せる嘘を!ってね。(^_-)-☆
これは結婚したら本性を出して、呆れられる女子が多いってこと。
男には最後まで夢を見せてやってあげて欲しいと思う。苦笑 - @よーちん
ときめきは、結婚してから発動よ!!笑
特に結婚に関しては、ときめき(恋愛回路)は最初はない方が上手くいくからね。(^_-)-☆
それに、恋愛のときに感じるときめきってよく続いて4年だろうしね~笑
そこにくらべて、40年あの安心安定は長期的視野でみないとね。
ときめきよりも安心安定、そして尊敬できる相手であること!!
これら、ホンマに結婚に大事な要素だと思う。(^0^)
- @Springちゃん
原因がわかれば対処法は簡単!(^_-)-☆
最初はしんどいし戸惑うことも多いけど、習慣になるまで実践しつづければ、それが自分の本質になるからね。
それまで頑張るのだ!!\(^o^)/ - @ぴえーるちゃん
本質をついてるよね~(^^)
私も読んですぐに、これは素晴らしい!!と思った!
数字よりも考えや価値観。
がちがちに固まった観念よりも、フレキシブルな考え。
まったくもってその通りだし、婚活だけでなく人生全てにおいて必要なものがコンパクトにまとまってると思う。
- イタイwww
半分当たってるし、一部改善(笑)
これでも10年前よりは進歩してるのよw - ミコリーさん、これ凄いですね!
遠ざける方に書いてあるの読むと
若い頃の自分過ぎて遠い目になります…
いや、でもまだいくつかは今でも…^^;
ありのままの自分だと何の気を遣うこともないですけど、
主人と一緒にいる中で、どう接したら嬉しいかみたいのが
だんだんお互いにわかってきて、
そのルールを2人で協力して守ってる感じが
私はすごく好きなんです。
あ、エロい話じゃないですよ!
- ミコさん、面白いです〜(о´∀`о)
全部はないけれど、半分くらいは、「そうそう!わかる」と当てはまりました♪
籍入れるまでは引き寄せ続けないと!? - すごい納得。
とくに、ときめきについては本当に。
婚活=ときめかない妥協ケッコン みたいな誤解をされている女性が案外いらっしゃって、コミック出した当初は(今もかもしれないけど) 「この著者は妥協してケッコンしてこれから幸せになれるとは思えない」みたいなことも書かれ...
でも、ビビビッとときめきを感じる相手に出会い、かつその人がちゃんとケッコンを考えてくれている人であるとなると、いつケッコンできるかわからないし、最悪ケッコンできないままーなんてことも。
ミコさんの書いている30〜40年の安心安定が大事っていう意味がわかるようになった、ケコン3周年を目前に控えたワタシであります。...安定してないけど(≧∀≦) - @イルちゃん
誰でもいいから妥協。ってことではなく、自分の根本を見直してみると、なくても良い条件とか、あとで自分で作れるものなんかもあるしね。笑
まずは条件ありき!ではなく、人間を見る。
大勝ちしないけど、大負けもしない。
でもその後の自分次第で大勝ちに持っていくこともできたりするものだしね。
結婚をする覚悟!
この人と添い遂げる覚悟!
そして、結婚後も続ける努力。ってのさえあれば、どんな結婚も上手く行くものだと私も思うな。(^0^) - @Vitzたん
すり減らん程度に(爆)磨いていくのは大事やね。
いろいろな経験があるからこそ、人間の成長もあるものだしね。(^_-)-☆
最終的に1人を選べばいいわけだし、門戸は広く条件は低く(苦笑)で大勢の男を見るのは大事だと思うわ。(^0^) - @すうりちゃん
この内容。ホントに本質をついてるからね~(;^_^A
遠ざける方に入ってないのなら大丈夫!!
めげない、飽きない、諦めない!
この3ない原則で頑張るのだ!\(^o^)/ - 痛い!痛いです!!(笑)
といってすぐに軌道修正できるわけでもなく…(>_<)
でも、少しずつでも心がけて、肝に銘じて、進んでいきます。
最近みなさんの日記を拝見して「あいたたた!」と耳に痛いことが多く、でもこれが気づきなんだ、無駄にしないでいきたいなあと思っております。
ありがとうございます!! - これ、すごいです!
是非世間の女性に知って欲しい内容ですね。
数字よりも相手の考えや価値観が大事っていうことに特に賛同します(╹◡╹) - ミコリーさん、これ、とても考えてました。
35歳あたり過ぎてから結婚した人は
出逢ってから結婚を考えるのではなく、
しのごの言わず、次は結婚する、と決めていられるくらい
結婚する!の覚悟の決まってた人の様にも思います。 - 平もゆこです。
あー、私「結婚出来ない」方に全部当てはまってます、、、。
どうりで結婚出来ないわけですね。
反省。 - まちがいないですね~
「婚活は自分磨きのひとつ」
うんうん。
磨かれて、磨かれて、磨かれて
(ちょっとすり減ったりして@わたし)
うつくしいドレス姿になるんですよね♪
(*・ω・)(*-ω-)(*・ω・)(*-ω-)♪ - 婚活初めて2ヶ月!
全然成果が見えなくて投げ出したくなってました(;_;)
遠ざける人にはそう当てはまっていないようなので、めげずに頑張ります(@_@) - @Mamiさん
でしょでしょ!!
このコラムを見つけたときに、間違いなぁ~い!ってね。笑
この本は、結婚相談所の社長が書いたもの。
さすが現実をしっかりと押さえてる!!と尊敬してしまいました。(ノ´∀`*) - おおおーー、
これですね!
間違いないと思います☆
このユーザーの最新の日記
-
02/04
-
01/20
-
01/04
-
01/17
-
01/08
みんなの最新の日記
-
04/02
-
03/31
-
03/31
-
03/30
-
03/30
恋の悩みを相談してみませんか?
恋愛ユニバーシティでは、無料でお悩みを相談できる掲示板があります。「片思いを成就させたい!」「どうしても復縁したい!」「彼と結婚に至るには?」など、さまざまな恋愛のお悩みを受け付けています。
相談には、恋愛や男性心理を知る当サイトユーザーが回答し、解決方法をアドバイスします。
「悩みを公開したくない」「すぐに回答がほしい」という方は、「電話・メール恋愛相談」をご利用ください。実績のある恋愛カウンセラーや専門家が、あなたのお悩みに答えます。