恋愛カウンセラー ぐっどうぃる博士
 
								恋愛ユニバーシティ講師
ぐっどうぃる博士 (恋愛カウンセラー)
					理学博士(生命科学専攻)。現在は主に恋愛カウンセラーとして活躍。自身の体験と生命科学的視点を合わせた独自の恋愛メソッドを展開し人気を集めている。悩める女性の恋の問題が解決するサイト『恋愛ユニバーシティ』主宰。
現在、WEB、書籍、雑誌等など多方面で活躍中。また大手企業のマーケティングリサーチや企業のブランディング戦略にも参画。
近著に『振り向いてくれない彼に1ミリも迫らないで恋に落とす本』がある。
他にも『モテの定理』『恋愛マトリックス』(ソフトバンククリエイティブ)、『恋で泣かない女になる61のルール』(講談社)などがある。
ぐっどうぃる博士の経歴はこちら
ぐっどうぃる博士と直接電話相談したい方はコチラ:
https://u-rennai.jp/consult/adviser/2
|  | ■ぐっどうぃる博士著書のご紹介 モテの定理 女心を知り、恋愛勝者になる究極の戦略 (ソフトバンククリエイティブ) |   | 
当講師の科目一覧
- 
                        
                        2012-09-24 非モテ美女、少なくとも普通より可愛いアナタが男性からモテない6つの理由&解決法周りからキレイと褒められ、頭の回転が早く、そのうえ話題も豊富なのに、恋人がいなかったり、付き合ったとしても全然続かなかったり…あなたの周りに…
- 
                        
                        2012-09-17 男心をくすぐる、「俺の本心を褒める女」になるための会話術目当ての彼とのなにげない会話。ほとんどの女性は、彼の話を笑顔で聞き、上手にキャッチボールをして適度に盛り上げることが大切だと思っているかもし…
- 
                        
                        2012-08-27 「どうもモテテクが通用しない」というあなたでもモテる外見の磨き方多くの男性に好感を持たれやすいファッションやメイクというのは確かにありますが、全ての男性が恋してしまうパーフェクトなモテテクは、この世にあり…
- 
                        
                        2012-08-13 「彼から返信がない」と悶々としがちな人に知ってほしい、恋のメールテクニック1対1でやりとりできるメールは、意中の彼と仲良くなるために欠かせないツールです。積極的に使いたいところですが、好感を持ってもらうためにはテク…
- 
                        
                        2012-08-06 「好き」の態度が原因だった?!~出会い多きおひとりさまがカップルになる方法仕事や趣味の集まりで「この人いいな」と感じる男性に出会うと、すぐに恋に落ちてしまう女性は多いものです。しかしそれは、恋がうまくいかなくなる原…
- 
                        
                        2012-07-16 即効で男心をコントロール~ファッションでチェンジ!恋活をするうえで、見た目に気を使うことが大切だということは、「恋愛キレイ学」第1回「やっぱり女は見た目が命?モテたい女子が男性好みに自分を磨…
- 
                        
                        2012-07-02 お目当ての彼との初デート後“また会いたい”と思わせる振る舞い方1回目のデートまではうまくいくのに、なかなか二度目のデートにつながらないのは、あなたが最初のデートで、好感度を下げるような接し方をしているか…
- 
                        
                        2012-06-25 押しの強い男性を、自分の思い通りにする“戦略”とは?女性に対して積極的にアプローチをかける、いわゆる“肉食系”男子。このタイプからの押しに弱い女性は少なくありません。押しの強い男性はターゲット…
- 
                        
                        2012-06-18 恋愛がうまくいかなくてもイライラしない、感情のコントロール法なぜ人は恋をすると苦しくなるのでしょう? それは、自分の思い通りに相手が動かないからです。片思いなら“もっと私のほうを向いてほしい”“好きに…
- 
                        
                        2012-06-11 彼の心を引きつける、“手に入りそうで入らない距離”のおき方前回の「駆け引き学」では、“小悪魔キャラ”と“天使キャラ”をバランスよく使い分けることについてお話ししました。このテクニックを効果的に活用す…
 
                    

 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
    
 
     
    








