同じ方でしょうか? https://u-rennai.jp/consult/detail/33790/ https://u-rennai.jp/consult/detail/34162/ 違う方だとしても、アドバイスが参考になると思います。
この回答が、相談者さんの生き方を象徴するのかな、と思います。 回答は当たっているかもしれないし、的外れなものかもしれません。しかし、ご自分から意見を求めつつ、反論するでもなく、お礼を言うでもなく、「知らない」と一言で片付ける。この態度が象徴するもの。 ご相談者自身の心の奥底を知らないのかもしれないし、10人以上いると言う女性の 「友人」がどのようなタイプなのかも知らないのかもしれません。女性や人の心を知らないのかもしれません。 結婚を決めた他者から学ぶことも知らないのかもしれません。図らずも...
はじめまして。 最初に、結論です。結婚したいなら今日にでも結婚相談所に登録したり、アプリに登録するなど活動することをお勧めします。結婚相談所なら恋愛をしたことがない方でもサポートしてもらえます。 以下私見を述べますが、読んでいただかなくても問題ありません。結論は同じです。 以前別のお名前で似たようなご相談をなさっていたようですが、なぜ別名で別スレを立てたのでしょうか? というのも、全く事情を知らずに回答を求めるよりは、前提条件や基礎的な問題を知ってもらってから回答を求める方が、より的...
はじめまして。 内容が主観的でわからない部分があるのですが、事実としては まるさんがジムに入った。 タイプの人がいた。 タイプの人がドアを開けてくれた。 電話鑑定で男性が既婚者だと言われた。 まるさんは落ち込んでいる。 話しかけたそう、誘って欲しそう、狙っている、とはまるさんの想像ですよね。ぐっどうぃる博士は言葉よりも行動を見ろ、とおっしゃっていますが、言葉がそもそもありませんし、行動に深い意味はなさそうです。 まるさんの想像と、現実で起こっていることが違っている場合はあります。...
はじめまして。表示は女性のマークがついていますが、男性でよろしいでしょうか?こういった相談をなさるときには、最初に年齢、性別、職業等を身バレしない程度に書くといいですよ。また、長い文章を書くときは、意味ごとに段落分けをすると良いです。読む人が読みやすくなるので。 なぜこんなことを書くかというと、二つ理由があります。一つ目は読み手を意識することで、回答を得やすくするため。二つ目は読み返すことで自分の状態を客観的に見るためです。 >7月頃同じ高校でAさんから逆ナンされ、デートとかを重ねていました。 ...
お節介ですが https://u-rennai.jp/consult/detail/36714/ できれば以前のご相談も添付すると回答がつきやすいと思います。 以前のコメントなさった方とと同じようで恐縮ですが、半年経てば男性はテンションが下がり、通常になります。 ここでもし 「それは冷めたんですよ。」「あなたに飽きています。もうすぐ別れを言い出されますよ。」と言われたらどうなさいますか? 今後のことを考え、彼とどうしたいかによって、とる戦略は異なってきます。 こちらで相談す...
>はる(投稿者)さん 人に何かしてもらったら、お礼をいうのは普通のことだと思います。 せめてお礼を書いてから、「引き続き他のご意見をお願いします。」とした方が良かったのではないでしょうか。 人にお礼を言うのは、ネットでも現実の世界でも同じですよ。ネットだと向こうに人がいるのが見えない分、失礼な態度をとってしまいがちですが。
はじめまして。恋愛相談がはじめてとのこと。まずこういった相談は、男女、年齢、職業(身バレしない程度)を書くと回答がつきやすいです。 うにーさんは女性との表示になっていますが、女性の同性愛のご相談ということでしょうか? >仲良い仕事仲間 この根拠は何でしょうか?態度が冷たくなったきっかけや時期はあるのでしょうか。 メールをやりとりしているとのことですが、業務のメールですか?私的なメールですか? >強き とは強気のことでしょうか?それとも「したたか」の意味でお使いですか? 漠然...
https://u-rennai.jp/consult/detail/36679/ 上記のご相談と同じ男性でしょうか? はじめまして。何でもいいので、とのことで私見を述べますね。 まず、こういった場で相談をする場合、以下のことを書くと回答がつきやすいです。 ご自分の年齢、性別、職業 お相手の年齢職業 付き合ったきっかけ。アプリならどんなアプリなのか。 こちらのサイトの主催者であるぐっどうぃる博士の定義では「付き合っている」状態には、以下の条件が必要です。 1 男性からの告白 ...
はじめまして。何でもいいので、とのことですので、このサイトの主催者であるぐっどうぃる博士の理論を交えながら、私見を述べますね。 まず、みあさんの年齢ですが、29歳と25歳では条件がかなり違います。相手の男性も20歳と24歳では違います。みあさんが27歳以上で、子どもを望む結婚をしたいなら、次の男性を探すことをおすすめしますが、25歳なら片思いを成就させる方法をためしてみるのもいいのではないかな、と思います。 相談文を読むと、嫌われている、というよりも関心がない、という印象です。 ぐっどうぃる博...
匿名希望さん、はじめまして。 ご希望の方の回答でないので、無視していただいても結構ですが、「やめた方がいい」というのが私の結論です。以下、ぐっどうぃる博士のお考えを基礎に私見を述べます。 こちらのサイトは恋愛ユニバーシティの名前の通り、恋愛について学び、女性が幸せになることを目指しているサイトだそうです。 匿名希望さんは今までどんな恋愛をなさってきましたか?男性とお付き合いをしたことがありますか?ぐっどうぃる博士の定義によれば、「付き合う」とは以下の条件を満たしていることです。 1 男性から...
前のスレッドにつづけるか、URLをはりつけつるとよいと思います。 https://u-rennai.jp/consult/detail/36555/
あいうえおさん、はじめまして。 こちらの主催者であるぐっどうぃる博士の定義によれば、付き合っているとは 1 彼からの告白があった 2 周囲への紹介があった 3 性交渉がある ですが、当てはまっているでしょうか?特に2がないとセフレ、という場合があります。 >3年半付き合った彼氏と別れた女です。 ぐっどうぃる博士がおすすめする復縁方法には「沈黙」という方法があります。これは最低でも半年以上付き合った関係がある場合に効果的だとのこと。3年半ということで適用できると思います。 ...
質問に回答いただきありがとうございます。 タイムラインというか、経過は以下のように読み取れました。 元カレ電話がかかってきた 折り返しした 元カレだとわかった 怒った 誤解が解けた 日に日に静かになった 爆発した でよいでしょうか。 前の相談文にあった「怒っているのに辛くて悲しくてどうしようもない顔」とはいつの時点なのでしょうか。この顔は以前からしますか?この表現が非常に気になりました。彼氏さんのご機嫌とりのためにビクビク怯えているような印象を受けました。 ぐっどうぃる...
ゆめさん、はじめまして。 ご相談の件なのですが、漠然としすぎていて回答がつきにくい状態です。 まず、ゆめさんと彼氏の年齢。職業。 未婚、既婚どちらなのか。というのも不倫関係かどうかで回答は全く異なります。これは倫理的問題というよりも、男性心理が異なってくるからです。 付き合って2年とありますが、どのような経緯で付き合ったのか。 例えば、同級生、合コン、マッチングアプリ、同僚‥ 相手からの告白があったのか。 周囲への紹介があったのか。 同棲しているのか、していないのか。 ...
>なき(投稿者)さん エラーとのこと。 こちらこそ失礼しました。 お名前をかえたり、回答がついた後でもスレッドを立てていたので、様々な意見を募りたいのだと判断してしまいました。 ただ、メタ認知、つまり自分の行動を客観的に見て考えることが大切です。ぜひ復縁のために自分の行動の方針を決めてください。
ににさん、はじめまして。 何でもいいので、とのことで私見というか感想を述べますね。 まず、8歳も年下から可愛い、年齢差を感じない、と言われたとのこと。おそらく日本人同士なので褒めている、好意的に受け止めているのだと思いますが、私なら「自分は精神年齢が幼いんだろうか」と思ってしまいます。 以前、ドイツ女性に「とても若く見える」と言ったら「それってバカってこと?」と言われ、日本的な言い方が常に誉めている状態にならないんだなあと思いました。 >24歳で結婚、29歳でワーホリ(夫は日本で仕事...
>ともちん(投稿者)さん 返信ありがとうございます。 お子さんが行ってもいい程度の飲み会なら、自分が独身に戻ったことをアピールできますね。「家に一人でおいておけないので」など。 ただ、こちらの主催のぐっどうぃる博士は、子連れ再婚の際にあまり子どもがいることをアピールしない方がいいともおっしゃっています。二人きりで出かけられるようになったら子連れはやめた方がいいかもしれません。 以下引用です。 恋人に、自分の子供の存在を意識させてはいけません。 恋人関係が家族になるからです。 男性は...
はじめまして。 >今、同じ会社に気になる方が居ます。今まで全く意識もして居ない方でした。 >1度飲み会の帰りに方向が一緒だったので2人で帰りました。凄く話しやすく楽しくて、それからなぜか、その方に会社で会えるのを楽しみにしてしまってる自分が居ます。 会社にいく楽しみが増えることはいいのではないでしょうか。 >離婚して二度と恋愛なんてしないって思って居たので自分でもビックリしています。その方は(会社のひと殆ど)私が離婚した事は知りません。 独身ですから、恋愛することに障害はありません...
横から失礼します。 なきさんはこちら以外にもみっつスレッドを立てていますが、同一男性に関するご相談なら、新スレッドを立てるのはおやめになった方がいいのではないかと思います。 広く回答を募りたいというお考えかもしれませんが、同じ方の同じ相談でばかりになっててしまうと、他の方の相談が埋もれてしまいます。 このようなスレッドの立て方をする方は、時間軸が短く、衝動的な行動をしがちです。自分の行動に関して、メタ認知できるようにすると、復縁にも近づくと思います。
恋人まとめ
恋愛タロット占い
彼レポート
オーディオブック
博士の恋愛プロトコル
プレミアム会員
恋ユニ図書館
談話室
用語辞典
salzの最近のコメント (7ページ目)
同じ方でしょうか? https://u-rennai.jp/consult/detail/33790/ https://u-rennai.jp/consult/detail/34162/ 違う方だとしても、アドバイスが参考になると思います。
この回答が、相談者さんの生き方を象徴するのかな、と思います。 回答は当たっているかもしれないし、的外れなものかもしれません。しかし、ご自分から意見を求めつつ、反論するでもなく、お礼を言うでもなく、「知らない」と一言で片付ける。この態度が象徴するもの。 ご相談者自身の心の奥底を知らないのかもしれないし、10人以上いると言う女性の 「友人」がどのようなタイプなのかも知らないのかもしれません。女性や人の心を知らないのかもしれません。 結婚を決めた他者から学ぶことも知らないのかもしれません。図らずも...
はじめまして。 最初に、結論です。結婚したいなら今日にでも結婚相談所に登録したり、アプリに登録するなど活動することをお勧めします。結婚相談所なら恋愛をしたことがない方でもサポートしてもらえます。 以下私見を述べますが、読んでいただかなくても問題ありません。結論は同じです。 以前別のお名前で似たようなご相談をなさっていたようですが、なぜ別名で別スレを立てたのでしょうか? というのも、全く事情を知らずに回答を求めるよりは、前提条件や基礎的な問題を知ってもらってから回答を求める方が、より的...
はじめまして。 内容が主観的でわからない部分があるのですが、事実としては まるさんがジムに入った。 タイプの人がいた。 タイプの人がドアを開けてくれた。 電話鑑定で男性が既婚者だと言われた。 まるさんは落ち込んでいる。 話しかけたそう、誘って欲しそう、狙っている、とはまるさんの想像ですよね。ぐっどうぃる博士は言葉よりも行動を見ろ、とおっしゃっていますが、言葉がそもそもありませんし、行動に深い意味はなさそうです。 まるさんの想像と、現実で起こっていることが違っている場合はあります。...
はじめまして。表示は女性のマークがついていますが、男性でよろしいでしょうか?こういった相談をなさるときには、最初に年齢、性別、職業等を身バレしない程度に書くといいですよ。また、長い文章を書くときは、意味ごとに段落分けをすると良いです。読む人が読みやすくなるので。 なぜこんなことを書くかというと、二つ理由があります。一つ目は読み手を意識することで、回答を得やすくするため。二つ目は読み返すことで自分の状態を客観的に見るためです。 >7月頃同じ高校でAさんから逆ナンされ、デートとかを重ねていました。 ...
お節介ですが https://u-rennai.jp/consult/detail/36714/ できれば以前のご相談も添付すると回答がつきやすいと思います。 以前のコメントなさった方とと同じようで恐縮ですが、半年経てば男性はテンションが下がり、通常になります。 ここでもし 「それは冷めたんですよ。」「あなたに飽きています。もうすぐ別れを言い出されますよ。」と言われたらどうなさいますか? 今後のことを考え、彼とどうしたいかによって、とる戦略は異なってきます。 こちらで相談す...
>はる(投稿者)さん 人に何かしてもらったら、お礼をいうのは普通のことだと思います。 せめてお礼を書いてから、「引き続き他のご意見をお願いします。」とした方が良かったのではないでしょうか。 人にお礼を言うのは、ネットでも現実の世界でも同じですよ。ネットだと向こうに人がいるのが見えない分、失礼な態度をとってしまいがちですが。
はじめまして。恋愛相談がはじめてとのこと。まずこういった相談は、男女、年齢、職業(身バレしない程度)を書くと回答がつきやすいです。 うにーさんは女性との表示になっていますが、女性の同性愛のご相談ということでしょうか? >仲良い仕事仲間 この根拠は何でしょうか?態度が冷たくなったきっかけや時期はあるのでしょうか。 メールをやりとりしているとのことですが、業務のメールですか?私的なメールですか? >強き とは強気のことでしょうか?それとも「したたか」の意味でお使いですか? 漠然...
https://u-rennai.jp/consult/detail/36679/ 上記のご相談と同じ男性でしょうか? はじめまして。何でもいいので、とのことで私見を述べますね。 まず、こういった場で相談をする場合、以下のことを書くと回答がつきやすいです。 ご自分の年齢、性別、職業 お相手の年齢職業 付き合ったきっかけ。アプリならどんなアプリなのか。 こちらのサイトの主催者であるぐっどうぃる博士の定義では「付き合っている」状態には、以下の条件が必要です。 1 男性からの告白 ...
はじめまして。何でもいいので、とのことですので、このサイトの主催者であるぐっどうぃる博士の理論を交えながら、私見を述べますね。 まず、みあさんの年齢ですが、29歳と25歳では条件がかなり違います。相手の男性も20歳と24歳では違います。みあさんが27歳以上で、子どもを望む結婚をしたいなら、次の男性を探すことをおすすめしますが、25歳なら片思いを成就させる方法をためしてみるのもいいのではないかな、と思います。 相談文を読むと、嫌われている、というよりも関心がない、という印象です。 ぐっどうぃる博...
匿名希望さん、はじめまして。 ご希望の方の回答でないので、無視していただいても結構ですが、「やめた方がいい」というのが私の結論です。以下、ぐっどうぃる博士のお考えを基礎に私見を述べます。 こちらのサイトは恋愛ユニバーシティの名前の通り、恋愛について学び、女性が幸せになることを目指しているサイトだそうです。 匿名希望さんは今までどんな恋愛をなさってきましたか?男性とお付き合いをしたことがありますか?ぐっどうぃる博士の定義によれば、「付き合う」とは以下の条件を満たしていることです。 1 男性から...
前のスレッドにつづけるか、URLをはりつけつるとよいと思います。 https://u-rennai.jp/consult/detail/36555/
あいうえおさん、はじめまして。 こちらの主催者であるぐっどうぃる博士の定義によれば、付き合っているとは 1 彼からの告白があった 2 周囲への紹介があった 3 性交渉がある ですが、当てはまっているでしょうか?特に2がないとセフレ、という場合があります。 >3年半付き合った彼氏と別れた女です。 ぐっどうぃる博士がおすすめする復縁方法には「沈黙」という方法があります。これは最低でも半年以上付き合った関係がある場合に効果的だとのこと。3年半ということで適用できると思います。 ...
質問に回答いただきありがとうございます。 タイムラインというか、経過は以下のように読み取れました。 元カレ電話がかかってきた 折り返しした 元カレだとわかった 怒った 誤解が解けた 日に日に静かになった 爆発した でよいでしょうか。 前の相談文にあった「怒っているのに辛くて悲しくてどうしようもない顔」とはいつの時点なのでしょうか。この顔は以前からしますか?この表現が非常に気になりました。彼氏さんのご機嫌とりのためにビクビク怯えているような印象を受けました。 ぐっどうぃる...
ゆめさん、はじめまして。 ご相談の件なのですが、漠然としすぎていて回答がつきにくい状態です。 まず、ゆめさんと彼氏の年齢。職業。 未婚、既婚どちらなのか。というのも不倫関係かどうかで回答は全く異なります。これは倫理的問題というよりも、男性心理が異なってくるからです。 付き合って2年とありますが、どのような経緯で付き合ったのか。 例えば、同級生、合コン、マッチングアプリ、同僚‥ 相手からの告白があったのか。 周囲への紹介があったのか。 同棲しているのか、していないのか。 ...
>なき(投稿者)さん エラーとのこと。 こちらこそ失礼しました。 お名前をかえたり、回答がついた後でもスレッドを立てていたので、様々な意見を募りたいのだと判断してしまいました。 ただ、メタ認知、つまり自分の行動を客観的に見て考えることが大切です。ぜひ復縁のために自分の行動の方針を決めてください。
ににさん、はじめまして。 何でもいいので、とのことで私見というか感想を述べますね。 まず、8歳も年下から可愛い、年齢差を感じない、と言われたとのこと。おそらく日本人同士なので褒めている、好意的に受け止めているのだと思いますが、私なら「自分は精神年齢が幼いんだろうか」と思ってしまいます。 以前、ドイツ女性に「とても若く見える」と言ったら「それってバカってこと?」と言われ、日本的な言い方が常に誉めている状態にならないんだなあと思いました。 >24歳で結婚、29歳でワーホリ(夫は日本で仕事...
>ともちん(投稿者)さん 返信ありがとうございます。 お子さんが行ってもいい程度の飲み会なら、自分が独身に戻ったことをアピールできますね。「家に一人でおいておけないので」など。 ただ、こちらの主催のぐっどうぃる博士は、子連れ再婚の際にあまり子どもがいることをアピールしない方がいいともおっしゃっています。二人きりで出かけられるようになったら子連れはやめた方がいいかもしれません。 以下引用です。 恋人に、自分の子供の存在を意識させてはいけません。 恋人関係が家族になるからです。 男性は...
はじめまして。 >今、同じ会社に気になる方が居ます。今まで全く意識もして居ない方でした。 >1度飲み会の帰りに方向が一緒だったので2人で帰りました。凄く話しやすく楽しくて、それからなぜか、その方に会社で会えるのを楽しみにしてしまってる自分が居ます。 会社にいく楽しみが増えることはいいのではないでしょうか。 >離婚して二度と恋愛なんてしないって思って居たので自分でもビックリしています。その方は(会社のひと殆ど)私が離婚した事は知りません。 独身ですから、恋愛することに障害はありません...
横から失礼します。 なきさんはこちら以外にもみっつスレッドを立てていますが、同一男性に関するご相談なら、新スレッドを立てるのはおやめになった方がいいのではないかと思います。 広く回答を募りたいというお考えかもしれませんが、同じ方の同じ相談でばかりになっててしまうと、他の方の相談が埋もれてしまいます。 このようなスレッドの立て方をする方は、時間軸が短く、衝動的な行動をしがちです。自分の行動に関して、メタ認知できるようにすると、復縁にも近づくと思います。