転職を機に彼のところへ行くかコメント No.103693

No.1036932022-09-07 13:42

2

流産されたとの事、たいへんお気の毒です。体調は大丈夫ですか?
転職、結婚、移住と、お悩み事が重なっているように見受けられます。
まず、
>>医療系の資格持ちなので仕事場所は選びやすい
と、あります。
看護系か医療事務系かは分かりませんが確かに資格を持っていると転職には有利です。
ただそれが必ず採用に結びつくかどうかはここでは何とも言えませんよね。
あなたが住みたいと考える「彼の住むところ」に、希望通りの転職先はあるでしょうか?そも
そも求人は出ているのでしょうか。お調べになっていますか?

また、彼氏さんとの結婚問題について。
1年後には結婚したいと言っているとの事ですが、1年後に予定していたとしても、その準備
はだいたい1年前から行なうものですがご存知ですか?ご両親へのご挨拶だけではありません
よ?
そこで彼の結婚できない理由が4つほど挙げられていますが、貯蓄額もそうですし、上司に良
く思われていない社員が1年後にどのように挽回できると彼は考えているのでしょう。
この4つの理由はそのまま「結婚できません」と言っているようなものです。

>>今後の人生パターンを考えており
>>1 彼の近くのところで就職し、同棲しながら結婚を待つ。
>>2 彼の近くのところで就職し、彼の近くに住む。(結婚する前に同棲したら、良くないと
>>聞くので。束縛癖もあり、結婚してないのに自由がないのは嫌)
>>3 前職に戻り、プロポーズを待つ。(元職場で何故か私が寿退社になっており、戻りに
>>くい、、、)

どれも現実的では無さそうです。ご体調が悪く気落ちしているのか、お考えがまとまっていな
い印象です。
もし、お悩みの中で優先させるとしたら「自分はどこに住みどうしたいのか」をもう一度はっきりさせる事じゃないでしょうか。
彼の住む場所の近くで就職したいのでしたら、そのことを彼に告げ、転職先を探す。その場
合、もし彼と1年後に結婚できなくても、その場所に住み続けられるのかどうか。
それと「結婚もしていないのに自由が無いのは嫌」という事ですが、そういう事ですと同棲は
相当厳しいですね・・・。
このお話は体調を万全にして彼とも相談しながら、考え直すことをお勧めします。

※「転職を機に彼のところへ行くか」の全コメント

▲ ページTop

コメント元の相談に戻る

注目度急上昇の相談・トピック

会員登録
閉じる
必須です 3文字以上必要です 16文字以内にしてください 半角英数字のみです 既に登録済みです
OK!
必須です 6文字以上必要です 16文字以内にしてください 半角英数字のみです
OK!
必須です 3文字以上必要です 16文字以内にしてください
OK!
必須です 正しいメールアドレスを入力してください 既に登録されています
OK!
 /  / 
「利用規約に同意する」にチェックがありません
OK!
簡単ログイン -外部サービスでログインもできます-
Facebook Twitter Google+ LINE
簡単ログイン -外部サービスでログインする-
Facebook Twitter Google+ LINE