けじめをつける為の告白は後悔しますか?

会員登録はお済みですか? 
「恋愛に悩んでる」「片思いから両想いになりたい」「復縁したい」など自分の恋愛をなんとか成功させたいと思っているかたは、会員登録(無料)をして、ぐっどうぃる博士のアドバイスを見ることをおすすめします
-- 恋愛ユニバーシティが初めての方恋愛ユニバーシティの「3つのメリット」とは? --

? 友達以上恋人未満の相談

公開日:2024-05-25 11:36

けじめをつける為の告白は後悔しますか?

▼ コメントを見る(4)

  • すず


相談者が望んでいるコメント

・何でも良いので意見が聞きたい
・厳しい意見でも良いので解決したい!

投稿内容

■ずばりどうしたいか?
例:来週告白してけじめをつけたいです。

■あなた(相談者)の年齢と性別、相手の年齢と性別。
あなた( 20 )歳 性別(  女  )
相手 ( 20 )歳 性別(  男  )
■あなたの状態と相手の状態
例:お互い学生で、彼の方は恋人がいたことがありません。

■これまでの経緯を時系列で教えてください。
例:去年の秋に授業で知り合い仲良くなりました。出会って9ヶ月目です。最初はグループで仲良かったのですが、私が元彼の相談をしたことで向こうも昔好きだった人の話や実は浪人生ということなど割と深いことを話してくれました。2月に私から誘って2人で遊びました。その時は向こうもなかなか帰りたがらないしいい感じだと思っていました。その後も私からLINEを送って向こうが返すというやりとりがいくつかありました。最近は大学が始まり直接顔を合わせるので今日の教室どこ?などのその場ですぐ終わるようなやりとりしかしてません。彼はフレンドリーで色々な人と仲良く、小柄で優しいタイプなのでモテたり彼を好きな子がいるという噂も全く聞きません。彼のことを好きなのも私くらいだし、彼の中で私は親密な関係にあると思っています。

■具体的な相談
長くなってしまいます、すみません。
私はこれまで模範的な人生を送ってきました。朝はきっちり6時に起き1時間勉強、大学の課題も早めに終わらし成績は常に上位10位以内、無駄な時間が嫌いなので友達や家族との予定のない休日は図書館で勉強するかバイトをするかの2択です。しかし先日一緒に駅まで帰ろうと誘ったら先約があると断られ、1人で帰っている途中に偶然彼と知らない女の子が並んで帰っている姿を目撃しました。彼は女友達も多く(決してたらしと言うわけではないです)、バイト先が同じ子と聞いているので特別な関係ではないと思います。実際に彼に彼女ができたなんて聞いていません。しかしその日からこれまで私が送ってきた生活に支障が出始めました。何をするにしても彼のことを考えてしまい、彼が女の子と話しても私の方が親密な関係にあると言い聞かせて気にならなかったのに、すごく嫉妬してしまいます。昨日は課題を初めて提出し遅れました。昨日彼にラインで話したいことがあると伝え、来週のどこかで2人になれる時間を作ってもらえることになりました。彼は優しく誠実な人で、前にかわいいと言われたり、家の方向が逆なのに一緒に帰ったら私の授業が終わるのを待ってくれたこともあります。また私が話す些細なことも全て覚えてくれます。そういったことから告白する希望はどうしても持ってしまいます。しかしやっぱり彼にとって私は仲良い女友達の1人にすぎないんじゃないか、むしろそちらの可能性の方が高く感じます。こんなことばかり考えて生活が乱れていく自分が嫌なので、来週けじめをつけるために告白します。私は彼と付き合いたいし、彼はモテるタイプでないのでこの先彼に彼女ができる未来は想像つきません。もし一度振られてもずっと好きで居続けたら振り向いてくれる気もします。なので振られてもいいから当分好きでいるからしばらくは諦めない、そのうえでアプローチするということを伝えるべきなのか、けじめをつけるのであれば振られたらあっさり引き下がるべきなのか、みなさんの客観的な意見が欲しいです。
▲ ページTop
▼ 新しい順に並べ変える ▼


  • すずさん
    >例:お互い学生で、彼の方は恋人がいたことがありません。

    なぜそう言い切れるのでしょうか。客観的なエビデンスはありますか?例え彼がそう告白していたとしても、時期や場合によっては現実でない可能性はあります。例えば、3か月前には恋人がいなかったけれど、今はいるなどです。

    >2月に私から誘って2人で遊びました。

    >その後も私からLINEを送って向こうが返すというやりとりがいくつかありました。

    あなたから誘い、あなたからLineを送っていますね。本来脈があれば逆で、彼から誘いがあり、彼からLineがあるはずです。そして、2月に二人で遊んだ時、本当にいい感じだったら、彼から次の誘いやメッセが増えているはずです。彼のあなたへの気持ちは、あなたの思い込みではなく、彼の行動から判断してください。

    >私はこれまで模範的な人生を送ってきました。朝はきっちり6時に起き1時間勉強、大学の課題も早めに終わらし成績は常に上位10位以内、無駄な時間が嫌いなので友達や家族との予定のない休日は図書館で勉強するかバイトをするかの2択です。

    他人とのコミュニケーションが少ない人生を歩んできたようです。その功罪として成績は良くなりましたが、他人と時間を費やして友情や恋愛のコミュニケーションを取るのを怠ってきたようでもあります。他人の気持ちを汲んで行動するのが苦手なタイプなのかもしれません。と、言いますのは、

    >しかしその日からこれまで私が送ってきた生活に支障が出始めました。

    これはあなたの勝手な想像の結果であり、彼とは全く関係がありません。

    >彼は優しく誠実な人で、前にかわいいと言われたり、家の方向が逆なのに一緒に帰ったら私の授業が終わるのを待ってくれたこともあります。また私が話す些細なことも全て覚えてくれます。そういったことから告白する希望はどうしても持ってしまいます。

    多分彼は誰にでも優しい人ではないでしょうか。そして、一緒に帰ったり授業が終わるのを待っていてくれたのはいつでしょうか?これが昨年度であり、4月に入ってから彼が遠ざかっているとしたら、あなたに脈はありません。時系列をよく思い出してください。彼があなたに優しくなったのは、2月のデート後からでしょうか、それとも前でしょうか?

    >そういったことから告白する希望はどうしても持ってしまいます。

    このサイトの主催者であるぐっどうぃる博士は女性からの告白をすすめていません。理由は下記です。

    どうして”女性からの告白はNG”なの?男性のテンションが上がらない理由とは
    https://u-rennai.jp/contents/column/960/

    >こんなことばかり考えて生活が乱れていく自分が嫌なので、来週けじめをつけるために告白します。

    生活が乱れるのはあなた自身に問題があるからであり、彼には関係ありません。それに「けじめ」とは何でしょう?

    >私は彼と付き合いたいし、彼はモテるタイプでないのでこの先彼に彼女ができる未来は想像つきません。もし一度振られてもずっと好きで居続けたら振り向いてくれる気もします。

    彼からの視点が欠けており、残念ながら認知の歪みを感じます。彼が憑依する位彼の気持ちを考え、彼だったらどう行動するかを予測しましょう。彼をプロファイリングし、彼の好きな女性に近づくことが、片思い成就には必須です。

    >なので振られてもいいから当分好きでいるからしばらくは諦めない、そのうえでアプローチするということを伝えるべきなのか、けじめをつけるのであれば振られたらあっさり引き下がるべきなのか、みなさんの客観的な意見が欲しいです。

    まず、告白するのをやめ、自分の生活を立て直すのが先ですから、しばらく彼から距離を置くことを提案します。その間にこのサイトで恋愛や人間関係について徹底的に学びます。幸いすずさんは賢く勉強するのが好きな方ですから、知識さえ持てば十分この彼を好きにさせることは可能だとお見受けします。相手のタイミングを無視して白黒つけようとすると、恋愛は失敗します。自分の気持ちが乱れているならば、彼に解決を求めるのではなく、むしろ彼から離れて気持ちを落ち着けさせましょう。時間軸が長い人は、ビジネスでも恋愛でも何でも成功します。

    Sayoko 1位 2024-05-25 12:30
  • はじめまして。

    >去年の秋に授業で知り合い仲良くなりました。出会って9ヶ月目です。

    どちらから声をかけて仲良くなったのでしょうか?
    また、9か月の間彼からすずさんをデートに誘ってきたことはありますか?

    >最初はグループで仲良かったのですが、私が元彼の相談をしたことで向こうも昔好きだった人の話や実は浪人生ということなど割と深いことを話してくれました。

    どうしてすずさんは彼に元彼のことを相談したのですか?
    すずさんが彼の見た目を気に入って初対面から好きになり、相談にかこつけて彼とふたりきりで会おうとしたのでしょうか?
    それとも、普段から彼が優しくしてくれてすずさんが彼に気を許し、相談してみようと思ったのでしょうか?
    ここは重要なところなので、ぜひ正直に教えていただきたいです。

    「彼が深いことを話してくれた」というのは、すずさんを好きにさせようとしたのだと思います。

    ただし、男性の「好き」には以下の4種類があって、
    ①好きにさせたいだけ
    ②体の関係を持ちたいだけ
    ③付き合いたいだけ
    ④結婚したいくらい好き

    彼にとってすずさんがどの「好き」なのかをはっきりさせなければいけません。
    それによって駆け引きの仕方が変わります。

    ちなみに、彼は浪人生であることにコンプレックスを感じていそうですね。

    >2月に私から誘って2人で遊びました。

    すずさんは何と言って彼を誘ったのですか?
    また、そのときの彼の反応はどんなものだったでしょうか?
    これがふたりで出かける初めてのデートでしたか?

    >その時は向こうもなかなか帰りたがらないしいい感じだと思っていました。

    そのデートは盛り上がりましたか?
    すずさんは彼と一緒にいて楽しかったでしょうか?
    さらに、どんなデートの内容だったのか、食事代などの支払いは彼持ちだったのかそれとも割り勘だったのか、彼はすずさんにボディタッチをしてきたのか、体の関係を持ちたそうな雰囲気を出してきたのかについても知りたいです。

    >その後も私からLINEを送って向こうが返すというやりとりがいくつかありました。

    LINEはいつもすずさんから送っているのですか?
    彼からすずさんにLINEしてくることはありますか?
    「彼:すずさん」のLINE発信頻度の割合はどれくらいでしょうか?
    また、2月のデートのあと彼のすずさんに対するテンションが下がった(LINEの返信が遅くなったとか、時々スルーされるようになったなど)ということはありませんでしたか?

    >最近は大学が始まり直接顔を合わせるので今日の教室どこ?などのその場ですぐ終わるようなやりとりしかしてません。

    これはどちらから話しかけているのでしょうか?
    彼から話しかけられることが多いですか?
    それともすずさんから話しかけることの方が多いのでしょうか?

    >彼はフレンドリーで色々な人と仲良く、小柄で優しいタイプなのでモテたり彼を好きな子がいるという噂も全く聞きません。彼のことを好きなのも私くらいだし、彼の中で私は親密な関係にあると思っています。

    以下を読むと彼には女友達が多いとのことですが、その女性たちに共通点はありますか?
    例えば「みんな見た目が可愛い」とか「みんなおしとやかな感じ」とか「みんなロングヘアで女性らしい感じ」など。
    また、彼の友達の男女比についてはどうでしょうか?
    「男性:女性」が同じくらいなのか、それとも女性より男性の方が多いのでしょうか?

    あと、彼の身長はどれくらいですか?
    「優しいタイプ」というのは、男女問わずですか?
    さらに、彼の見た目はどうでしょうか?
    黙っていても女性が寄ってくるくらいのイケメンなのか、それとも普通ですか?
    彼はファッションや髪型に気を遣っていますか?

    「彼の中では私は親密な関係にあると思っています」とのことですが、そう思う根拠は何でしょうか?

    >私はこれまで模範的な人生を送ってきました。朝はきっちり6時に起き1時間勉強、大学の課題も早めに終わらし成績は常に上位10位以内、無駄な時間が嫌いなので友達や家族との予定のない休日は図書館で勉強するかバイトをするかの2択です。

    だからこそすずさんは優秀な学生さんなのだと思いますが、ここに書いてあることだけを見ると、「真面目過ぎて遊びの部分がない、堅苦しく付き合いにくい女性」というイメージを受けます。
    すずさんは家族や同性の友人、過去の恋人によく言われることはありますか?
    例えば「努力家」「融通が利かない」「安らげない」「窮屈な感じ」など。

    >しかし先日一緒に駅まで帰ろうと誘ったら先約があると断られ、1人で帰っている途中に偶然彼と知らない女の子が並んで帰っている姿を目撃しました。彼は女友達も多く(決してたらしと言うわけではないです)、バイト先が同じ子と聞いているので特別な関係ではないと思います。

    「女友達が多い」という男性でも、「恋愛に興味がない男性」と「モテたいと思っている男性」では意味合いが違ってきます。
    前者は「友達のまま何も始まらない」ことが多いですが、後者の場合「好みの女性を選んで友達として周りに置いて」います。
    彼が後者だとしたら、その一緒に帰っていた女性は恋愛対象として狙っている可能性があります。

    >実際に彼に彼女ができたなんて聞いていません。

    もし彼がすずさんのことを好きにさせようとしていたら、彼女がいたとしても隠すと思います。
    また、すずさんが上に書いたような「融通の利かない堅苦しい女性」だとしたら、彼は「『彼女がいる』なんてすずさんに言ったら責められそうだから、口が裂けても言えない」と感じている可能性もあります。
    (もし見当違いだったらすみません)

    >しかしその日からこれまで私が送ってきた生活に支障が出始めました。何をするにしても彼のことを考えてしまい、彼が女の子と話しても私の方が親密な関係にあると言い聞かせて気にならなかったのに、すごく嫉妬してしまいます。昨日は課題を初めて提出し遅れました。

    このように感情的になってしまうと、うまく行くものもうまく行かなくなってしまいます。

    >昨日彼にラインで話したいことがあると伝え、来週のどこかで2人になれる時間を作ってもらえることになりました。

    彼を好きにさせたいなら、良くないですね。
    彼はすずさんの好意に気付いていて、「告白してくるつもりだな」と思っているかもしれません。

    >彼は優しく誠実な人で、前にかわいいと言われたり、家の方向が逆なのに一緒に帰ったら私の授業が終わるのを待ってくれたこともあります。また私が話す些細なことも全て覚えてくれます。

    彼はすずさんのことを少なくとも好きにはさせようとしていますね。
    ただ、上記の通り好きにも4種類あるので注意が必要です。

    >そういったことから告白する希望はどうしても持ってしまいます。

    もしすずさんが彼にとって「①好きにさせたいだけ」だとしたら、すずさんが告白した時点で彼の目標は達成されてしまうので、ここで彼との関係は終わりになってしまいます。

    >しかしやっぱり彼にとって私は仲良い女友達の1人にすぎないんじゃないか、むしろそちらの可能性の方が高く感じます。こんなことばかり考えて生活が乱れていく自分が嫌なので、来週けじめをつけるために告白します。

    もし彼にとってすずさんが「②体の関係を持ちたいだけ」だとしたら、彼はすずさんの好意を利用して体の関係に持ち込み、セフレにすると思います。
    すずさんは「優しい彼がそんなことをするはずがない」と思うかもしれませんが、「優しさ」というのも女性を落とすためのテクニックのひとつですし、モテない振りをして女性の警戒心を解き、女性に近づく男性もいます。
    彼がすずさんはじめ色んな女性に優しいのは、女性にモテたいからだと思います。

    >私は彼と付き合いたいし、彼はモテるタイプでないのでこの先彼に彼女ができる未来は想像つきません。

    上記の通り、モテない振りをして女性に近づく男性もいます。
    それに、彼はモテないかもしれませんが、すずさんの心を掴んでいるということは、少なくともモテテクニックを磨いている男性だと言えます。
    彼は小柄なようなので、男性の身長を気にする女性には受けが悪いかもしれないですが、身長を気にしない女性だったらモテるかもしれません。

    >もし一度振られてもずっと好きで居続けたら振り向いてくれる気もします。なので振られてもいいから当分好きでいるからしばらくは諦めない、そのうえでアプローチするということを伝えるべきなのか、けじめをつけるのであれば振られたらあっさり引き下がるべきなのか、みなさんの客観的な意見が欲しいです。

    すずさんが書いていらっしゃる方法は「男性が女性を落とす」ときには使えますが、「女性が男性を落とす」のには当てはまりません。
    女性は「誠実で自分だけを愛してくれる男性」を求めているので、「振られても思い続ける、諦めない」というアプローチ方法が効くこともありますが、男性は女性に一途に思われれば思われるほど気持ちが冷めます。
    「こいつは俺のことが好きで絶対に離れて行かない」と確信して、他の女性に目が行くようになってしまいます。

    また、もしすずさんが彼に告白して振られた場合、「けじめをつけられてすっきりした」とはならないと思います。
    今度は「やっぱり告白しなければよかった」と後悔し、「彼と友達に戻るにはどうすればいいか」と考え始めると思います。

    以上を踏まえると、すずさんから彼に告白するのはお勧めできません。
    もし彼がすずさんのことを「③付き合いたいだけ」として見ているとしても、女性からの告白はNGです。
    なぜなら、彼にとっては「すずさんが告白してきたから付き合ってあげている」というふうになってしまうからです。

    男性は自分から告白して付き合った女性に対しては責任を負おうとし、誠実に向き合おうとします。
    が、女性からの告白で付き合った場合、この「責任を負おうとする」「誠実に向き合おうとする」というのが欠けてしまうので、たとえ付き合えたとしても短命に終わる可能性が高まりますし、彼に浮気されてしまうリスクも高まります。

    彼と出会って9ヶ月とのことですが、その間彼から分かりやすくアプローチされたことはないのですよね?
    例えば「すずさんが絶世の美女で彼が告白できずにいる」とかなら話は別ですが、そうでないならおそらく彼はすずさんのことを①か②で見ていると思います。

    どうして③になれないかについては、もっと詳しいことを聞いてみないと正確なことは言えないですが、ひとつは見た目が彼の好みど真ん中ではない、または上にも書きましたが「すずさんが堅苦しい女性で一緒にいても癒されない」などという可能性も考えられます。
    (もちろん、これが見当違いである可能性もあります)

    彼がすずさんと付き合おうとしない理由のヒントとして、「彼の周りにいる女友達の共通点」があります。
    彼がモテたい男性だと仮定して、女友達は彼の好みを反映しているはずなので、すずさんがその女友達と比べて見た目・内面ともに魅力が勝っているかどうかがひとつの判断材料になると思います。

  • コメント失礼します。
    すずさんの望みは[けじめをつけたい]とのお考えで良いでしょうか?私が思うに

    >来週けじめをつけるために告白します。私は彼と付き合いたいし、彼はモテるタイプでないのでこの先彼に彼女ができる未来は想像つきません。もし一度振られてもずっと好きで居続けたら振り向いてくれる気もします。なので振られてもいいから当分好きでいるからしばらくは諦めない、そのうえでアプローチするということを伝えるべきなのか、けじめをつけるのであれば振られたらあっさり引き下がるべきなの

    未練が残る可能性をご自身で示唆されているのでお分かりかも知れませんが、[告白]というイベントで[けじめがつく]という事はなかなか難しいと思います。
    恋愛回路が出来てしまうと色々と行動を起こしてコントロール出来なくなった自分を制御できると思い込んでしまいがちですがそれは多くの場合上手くいかないと思います。

    本文を読んでみると、彼をかなり過小評価しているようですが、すずさんが彼を好きになった事で証明されるように他の女性も彼を好きになる可能性は十分に考えられます。

    思考の中ではすずさんは彼を過小評価し、自分の事を彼よりは高く評価しているように見えますが現実においてすずさんからのアプローチはあるものの、彼からのアクションは少なく感じました。

    >前にかわいいと言われたり、家の方向が逆なのに一緒に帰ったら私の授業が終わるのを待ってくれたこともあります。

    この時に元彼の相談なりしたのでしょうか?もしかしたら彼はすずさんを好きにさせるよう仕向けた可能性も(無意識に?)考えられます。


    >私はこれまで模範的な人生を送ってきました。朝はきっちり6時に起き1時間勉強、大学の課題も早めに終わらし成績は常に上位10位以内、無駄な時間が嫌いなので友達や家族との予定のない休日は図書館で勉強するかバイトをするかの2択です。しかし

    私は真面目で優秀それに引き換え彼は浪人時代があったと彼はモテない(すずさんいわく)いう所で彼より上だと思ってしまっているように思います。最後の接続詞の[しかし]でより強調されているようにも思います。

    もしすずさんのいう[けじめ]を諦めて、彼との交際関係に進展を望みにするなら。
    まずは彼にかなり好きバレしていると思いますので1度大きく距離をとる事をオススメします。
    文章中での判断になりますが、彼は共学系男子の可能性が高いので彼の好きなことを一緒に楽しめるように彼をプロファイリングする事も重要です。
    彼には本当に彼女がいないのでしょうか。
    私個人として1番重要なのは距離を置いている間にすずさんが彼を[下に見る]考えを修正することです。それは相手に表情や雰囲気で伝わります。
    恋愛の市場において日常生活の優秀さは思うほどは効果がありません。
    彼の人に対する優しさなどの方が評価されるのではないでしょうか。

    求めていた回答と違ったら申し訳ありません。
    応援しています。

    彼のタイプを見極めればその恋はもっとうまくいく!~恋愛タイプ別対処法 ~
    https://u-rennai.jp/contents/course/868

    ひるね 9位 2024-05-25 14:00
  • 恋愛でも人間関係でも大事な事は、見えている事、言葉で話した事は全てではないという事です。

    ほとんどの場合が自分の基準で考えていて、相手がこうしてきたから「こうに違いない」のような、自分の悲観的な面と楽観的な面が交互に出てきて、不安になったり嬉しくなったりの繰り返しです。

    本当の気持ちは相手の心の中にありますし、ずっと同じ気持ちではなく、同じように変化して気分によって変わっていきます。

    「自分へのけじめ」というのは、告白して付き合う事が目的ではなく、その分からない相手の気持ちの答えを知りたいだけで、断られるのを予知して諦める理由をつけたい気持ちがあるからだと思います。

    私が読んだ限りでは、残念ながら友達より仲良くはない知り合いでたまに話していた人という感じがします。

    いろいろ話して、ありかなしかを確かめて、なしになってしまったのであまり話さなくなったような雰囲気です。

    恋愛をしたいけど、相手を探しているような感じもありますので好意があるような態度をして、気を引いて会って話したりしている状態です。

    冒頭にあるように、見えている事、聞いた事は全てではないとお話しましたが、大事な事は人は自分にとって都合の悪い事には目をつぶり、都合の良い所だけを見ようとするので、

    これまで自分に対しての言葉や行動をよく思い出して、そして今の変わってしまった彼は何が変化したのかを見なくてはいけません。

    答えは、扱いのレベルを下げてきたという事です。距離を取ったり、話さなくなったり、会話も受け流すようになるには理由があります。

    彼に片思いをしていて、気持ちを忘れたい、今の気持ちが辛いから告白してはっきりさせたい気持ちは分かりますが、これをしたら残るのは悲しみと孤独だけかなと思います。

    わざわざ彼との人間関係を壊して告白して振られても何も良いことはないです。好きな気持ちも、嫉妬もそれが恋愛です。

    このイライラや不安な気持ちをコントロールして、自分の気持ちを落ち着かせる、恋愛の進め方を学ぶ必要があります。

    全ては相手が原因ではなく、自分の心の中での思いや相手がこう思っているかもしれないという想像が不安にさせているんです。

    本音は自分はどうしたいのかをよく考えてみましょう。どんなにこうした方が良いと常識や正論で考えても、アドバイスされても、正解は自分しか選べないし、分からないものです。




▲ ページTop
会員登録
閉じる
必須です 3文字以上必要です 16文字以内にしてください 半角英数字のみです 既に登録済みです
OK!
必須です 6文字以上必要です 16文字以内にしてください 半角英数字のみです
OK!
必須です 3文字以上必要です 16文字以内にしてください
OK!
必須です 正しいメールアドレスを入力してください 既に登録されています
OK!
 /  / 
「利用規約に同意する」にチェックがありません
OK!
簡単ログイン -外部サービスでログインもできます-
Facebook Twitter Google+ LINE
簡単ログイン -外部サービスでログインする-
Facebook Twitter Google+ LINE