相手の発言コメント No.112483

No.1124832024-04-27 22:17

4

何事も最初が肝心だと思います。
お互いのルールを決めて守らせるように約束させた方が良いです。

同棲ってこれまで離れていて毎日一緒にいられなかったけれど、今日からは一緒にいられるね♪のような感じで始まりますが、それは3ヶ月くらい経つと、何でこうするわけ?何でしてくれないの?という不満も出てきます。

相談者さんはいずれ結婚する約束をしていて同棲しますか?もしも約束も、今後の結婚の予定などが未定で分からないのならば、はっきりさせた方が良いと思います。

相談内容のみの印象では、彼氏さんは悪い意味で安心しきっていて、相談者さんと同棲する事で自分の面倒を見てくれるお母さん(家事などをやってくれる人)ができたような印象があります。

食事を作る事も、洗濯や掃除なども分担してやらなかったからと仕方がなくても絶対に自分でやらない方が良いです。調子に乗って、家事は女の仕事だからやらないなんて言ってくるような人間にしないようにしましょう。

今は結婚しても共働きで、父親でも家事、育児は当たり前にしてます。小児科などでも、パパさんが病院に連れてきて(平日でも休む)子供の看病から家族の食事の準備などしています。

子供が一度病気になると一週間は休まなくてはいけないので、半分ずつママさんと交代で休んで協力して育児してます。

このまま彼氏さんを好きなようにさせておくとどうなるか分かりますよね?自分の都合ばかり話してきて、できない、分からないからやってよ!と逃げてしまう使えない夫になってしまいます。

最初に、お互いに結婚していない同居だから自分の事は自分でする。同棲したのだから将来を考えてお金や生活態度もちゃんとして、以前と同じでは一緒に暮らしていけないとルールを作りましょう。

最初が肝心です。ズルズルと相手の言いなりで利用されるだけの同棲に何もメリットはありません。男にとって同棲は結婚しなくても、結婚したと同じ生活ができる良いとこ取りで無責任でも構わない都合が良いだけです。

飲んでも迎えに行くのは絶対にしないし、実家に泊まるのも勝手にすれば良いと話せばいいです。これから同棲して、あまりに酷いのならば早めに同棲を解消して別れましょう。

結婚しても、絶対に変わりません。これは断言できます。みんな違和感や相手のモヤモヤを直感で拒否反応した事が原因でみんな離婚してます。

※「相手の発言」の全コメント

▲ ページTop

コメント元の相談に戻る

注目度急上昇の相談・トピック

会員登録
閉じる
必須です 3文字以上必要です 16文字以内にしてください 半角英数字のみです 既に登録済みです
OK!
必須です 6文字以上必要です 16文字以内にしてください 半角英数字のみです
OK!
必須です 3文字以上必要です 16文字以内にしてください
OK!
必須です 正しいメールアドレスを入力してください 既に登録されています
OK!
 /  / 
「利用規約に同意する」にチェックがありません
OK!
簡単ログイン -外部サービスでログインもできます-
Facebook Twitter Google+ LINE
簡単ログイン -外部サービスでログインする-
Facebook Twitter Google+ LINE