喧嘩後に距離を置くメリットとすべきことコメント No.112879

No.1128792024-05-22 21:42

0

>No.112861への返信

>コタさんさん
回答ありがとうございます。
そうですね。不安型で、怒りをぶつけても受け入れてくれるかどうかの試し行為をしてしまっています。
もとから不安が多いのですが、前に付き合っていた人にたくさん人格否定されて、なにもかも信じられません。
今の人が純粋に好きだったのは付き合う前までです。好きだと言われた以降は、却って不安定になりました。
いまは相手が私のことを好きかどうか疑心暗鬼にならなくて楽です。

だけど、コタさんの仰る通り、「相手への強い執着」が戻りつつあります。
重たいものが無くなった気がするけど、相手と話せない期間がいつまで続くのか不安です。
こうやって終わりが分からない不安を振りかけてくることが憎く感じます。
距離を置いてる間は自分磨きをするのが良いと聞きますが、考えることがしんどいので、ひたすら睡眠時間を増やして思考強制終了しています。

付き合う前に相手の価値観を知っていればよかったと後悔しているのですが、
心理を勉強すれば解決するものなのでしょうか。

>はるさんの目標は[彼とやり直す]も、もちろんあるのでしょうが、[なんでいつも恋愛が上手くいかないのか]が特に聞きたいことかと思いました。
そうですね。前の人にも距離を置かれたり、喧嘩別れしてしまったので、そういうのをもうやめたいです。
蛇足ですが、身体の関係はうまくいっていたほうだと思います。むしろ身体目的なんじゃないかと不安になっていたくらいです。(顔がタイプとは言われたものの、内面には触れられないので…)
恋愛下手同士の恋愛です。

  • [年齢非公開]
  • はる(投稿者)

※「喧嘩後に距離を置くメリットとすべきこと」の全コメント

▲ ページTop

コメント元の相談に戻る

注目度急上昇の相談・トピック

会員登録
閉じる
必須です 3文字以上必要です 16文字以内にしてください 半角英数字のみです 既に登録済みです
OK!
必須です 6文字以上必要です 16文字以内にしてください 半角英数字のみです
OK!
必須です 3文字以上必要です 16文字以内にしてください
OK!
必須です 正しいメールアドレスを入力してください 既に登録されています
OK!
 /  / 
「利用規約に同意する」にチェックがありません
OK!
簡単ログイン -外部サービスでログインもできます-
Facebook Twitter Google+ LINE
簡単ログイン -外部サービスでログインする-
Facebook Twitter Google+ LINE