喧嘩後に距離を置くメリットとすべきことコメント No.112925

No.1129252024-05-26 16:47

0

>No.112921への返信

>コタさんさん
>はるさんが無価値だと思って大切にしていないものを大切にしてくれる人はいません。
たしかに…。人から大切にされていないと感じるのは私が自分を大切にできていないからかもしれません。

コタさん、すごいですね。
普段から会うといっても夜の数時間程度で、寂しかったです。
予定が決まった後に誕生日を伝えたから先約優先するのは当然だけど…本当は一緒にいたかったです。

私は子どものころから親に「お前はわがままだ」と言われるくらい我儘です。
前に付き合っていた人にも「お前は自分勝手だ」と言われていました。
だから私は「いい子」でいようとしたことはないと思います。
ただ、今の人と付き合う時に「本来の私では嫌われる」ことは分かっていたので、嫌われないように気を遣っている意識はありました。ずっと自己矛盾している感覚です。
親や前の彼氏に否定された私のことを、「彼が好きなはずがない」「いつか見捨てられる」とずっと考えていました。
付き合ってからずっと不安でした。
こんなに頻繁に不安になるとは私も思っていませんでした。常にコップの水が溢れていたんでしょうね。。

>不安型の人の愛されたい欲求は無尽蔵なので、今は彼が主なターゲットとなり、お試し行為でかなり疲れさせてしまっていると思いますので、しばらくは彼をお休みさせてあげてください。
話さなくなって1週間経ちます。彼に拒否された悲しみで涙が出たり、彼を攻撃して申し訳なくなったり、一人で頑張ろうと思ったり気持ちがグルグルしています。彼に突き放されても尚疲れます。

彼の前に自分と上手く付き合いたいです。恋愛相談から離れつつありますね…笑

  • [年齢非公開]
  • はる(投稿者)

※「喧嘩後に距離を置くメリットとすべきこと」の全コメント

▲ ページTop

コメント元の相談に戻る

注目度急上昇の相談・トピック

会員登録
閉じる
必須です 3文字以上必要です 16文字以内にしてください 半角英数字のみです 既に登録済みです
OK!
必須です 6文字以上必要です 16文字以内にしてください 半角英数字のみです
OK!
必須です 3文字以上必要です 16文字以内にしてください
OK!
必須です 正しいメールアドレスを入力してください 既に登録されています
OK!
 /  / 
「利用規約に同意する」にチェックがありません
OK!
簡単ログイン -外部サービスでログインもできます-
Facebook Twitter Google+ LINE
簡単ログイン -外部サービスでログインする-
Facebook Twitter Google+ LINE