倦怠期です。どぉしたらいいのでしょうか…コメント No.20418

No.204182013-06-27 17:04

1

>No.20315への返信

>しゅしゅ(投稿者)さん

お返事ありがとうございます。

付き合い始めは二月ですね。
(コメントにも二月と書いたと思うのですが)

LINE、今流行っていますね。SNS依存症も深刻な社会問題です。
既読になるかならないかでもやもやしたり
他では書き込みがあるのにLINEの反応が無くてイライラしたり
恋愛においても余計な詮索をしてしまう原因になったりしますね。

会いに来てくれる>電話をくれる>メール(SNS等)をくれる
SNSやメールの類は、行動力の一番最下層。一番時間のかからない手段です。
博士は言葉よりまず行動をみよと仰いますが
これによっても相手にとっての自分の優先順位が高いのか低いのかが解ります。

土曜日に話し合うとの事ですが
「話し合う」事自体があまりプラスではないかもしれません。
別れるかどうか、別れないなら今のよくない状態をどうすればよくなるか
という話し合いをしゅしゅさんが希望しているのではと思うからです。
非常に重い会話です。

それよりも久しぶりに会える事をただただ楽しんで喜んで
今日はありがとう、楽しかったと言って帰る
それだけでいいように思います。
あれ?話し合うって言ってたんじゃなかったっけ?と思わせるぐらいでいいと思います。
相手がそういってきたら話し、それでも深刻にはせずに
今日は本当に楽しかった、と言えるような雰囲気でお開きに出来るように
心がける方がいいと思います。

まず、マイナスしか生まない事は、言わないことです。居心地が悪くなるからです。
聞いてプラスにならなそうなこと
例えばしゅしゅさんが何か現状をはっきりさせたかったり
相手の気持ちを確認しようとして彼氏さんに質問を投げかけた場合
それを答えようと思ったらいい雰囲気になるのかならなそうか、ぐらいは想像がつくと思うのです。
相手も、言いたくない事は言いません。
言いにくい事や、自分でもまだ整理のついていない事を聞かれたら
何て言っていいか解らないのでごまかすしかありません。
本心を聞き出す事は難しいのです。

前のコメントのリンクは読まれましたか?
「恋人の~」は一定期間徹底的に居心地の良さを提供してから急に連絡を絶つというものです。
現状すぐに連絡を絶つのでは無くて
居心地のいいお付き合いを一ヶ月なり三ヶ月なり半年なり続けてから実行すると解釈しています。
もしこのままいい状態が続かず、ますます彼氏さんが離れていくようなら
別れを覚悟で実行する事も視野に入れてみてもいいかもしれません。

居心地の良さ=尽くす事ではありません。
男性がしてくれた事に対して喜んだり感謝を表し
自分からは要求せず、一緒に居る時は楽しく過ごして
会っていない時はそっけなく。
LINEをくれたら、忙しいのにありがとう、嬉しい、と伝えてみたり
返信しなくてはならいような表現、「?」をつけるような文章にしないとか
彼の行動に対してお礼をする、というスタンスでいいと思います。

うまくアドバイスできているといいのですが
他にも似たような相談も沢山あるかと思いますので
読まれて参考にされてください。

  • [53歳]
  •  kiyorin ランク圏外

※「倦怠期です。どぉしたらいいのでしょうか…」の全コメント

▲ ページTop

コメント元の相談に戻る

注目度急上昇の相談・トピック

会員登録
閉じる
必須です 3文字以上必要です 16文字以内にしてください 半角英数字のみです 既に登録済みです
OK!
必須です 6文字以上必要です 16文字以内にしてください 半角英数字のみです
OK!
必須です 3文字以上必要です 16文字以内にしてください
OK!
必須です 正しいメールアドレスを入力してください 既に登録されています
OK!
 /  / 
「利用規約に同意する」にチェックがありません
OK!
簡単ログイン -外部サービスでログインもできます-
Facebook Twitter Google+ LINE
簡単ログイン -外部サービスでログインする-
Facebook Twitter Google+ LINE