博士理論の実践についてコメント No.25847

No.258472013-09-27 22:00

6


ラブラブモードの時は、ラブラブなテンションで
いいんじゃないでしょうか。
やり過ぎはいけませんけど。
相手の距離感とテンションを見極めて、
近づく、離れるのタイミングを図ればいいのでは
ないでしょうか。

メールが淡々としてきたのなら、
相手の気持ちを揺さぶるような文章を心がければ?
ウキウキさせたり、ドキッとさせたり。
そんな内容は思い浮かばないということであれば、
文末にハートマークもいいですし、
かわいい顔マークも有効だと思います。
真面目な話題の時は語調を「ですます」調にするとか、
緩急を心がければいいかなと。

「会いたい」「好き」と直接言ったり書くよりは、
「楽しい!」「うれしい♪」「感謝☆」を表すような
内容のほうが男性のエンターテイメント能力と想像力を刺激するし、
感情にも訴えかけやすいと思いました。
相手のテンションを見誤ると「会いたい」「好き」の二語は
重く取られる可能性大ですし。

お相手から「好きだよ」と言われれば
「私も」と博士は返すよう書かれていましたよね。
主さんの気持ちはよく分かりますがまだ交際1ヵ月半。
ピークは後に後に持って来た方がよいかと。

個人的には私、猫をイメージしてます ^^
しなやかで、触ると心地よくて、でも犬みたいに尻尾は振らない。
だけどゴロニャンしてくるから、好きでいてくれるんだろうなーと
男性側が思える存在。
もしこのイメージを気に入っていただけたら、
猫になったつもりで彼に接してください♪
女性っぽい気持ちになれますし、甘えやすくなります。
猫でなくてもよいですが、自分の恋心をくすぐるためにも
何か役を演じるのは有効だと思います。

※「博士理論の実践について」の全コメント

▲ ページTop

コメント元の相談に戻る

注目度急上昇の相談・トピック

会員登録
閉じる
必須です 3文字以上必要です 16文字以内にしてください 半角英数字のみです 既に登録済みです
OK!
必須です 6文字以上必要です 16文字以内にしてください 半角英数字のみです
OK!
必須です 3文字以上必要です 16文字以内にしてください
OK!
必須です 正しいメールアドレスを入力してください 既に登録されています
OK!
 /  / 
「利用規約に同意する」にチェックがありません
OK!
簡単ログイン -外部サービスでログインもできます-
Facebook Twitter Google+ LINE
簡単ログイン -外部サービスでログインする-
Facebook Twitter Google+ LINE