冷めきった彼氏との今後コメント No.35359

No.353592014-03-23 08:40

4

>No.35354への返信

>はちこ(投稿者)さん

楽しい一日が過ごせたようで、何よりです。はちこさんが楽しんでいてくれたから、彼も気持ちよかったんだろうと思います。

家に入れてくれないことですが、このことはあまり気にしなくていいです。

私も以前そうでしたが、家にいること=リラックスではありません。家にいると、ゼンマイの切れた人形みたいに無表情でボーっとしたり、逆に何も起こってないのに、とんでもなく感情的になったりして、まったく人に気を使えないんです。

例えていうなら、「制御装置が壊れた機械」のような状態です。

とてもじゃないけど他人にそんな無様な姿見せられないですよ。

家に上げないってのいうのは、彼なりの思いやりです。コントロールできなくなった自分の暴走している感情で、他人を傷つけないようにしているんですよ。

はちこさんがその姿を見たら、優しい彼とのギャップでまた大いに傷つくことは目に見えているし、彼の方も本来の自分ではない自分の姿を見られることに、また傷つきます。

彼が休みたいといった時は、「また自分のコントロールが効かなくなってきている」というサインなので、「うん。ゆっくり休んでね。今日はありがとう」といって放っておいてあげてください。

今、彼は自分という乗り物の乗りこなし方を模索中なのです。今までとは勝手が違うので、もう少し時間がかかるかもしれませんが、これは鬱になった以上、必ず習得しなければいけない技術なので、温かく見守ってあげてください。

私もそうやって今の自分の状態を受け入れることによって、どうにか自分なりの付き合い方を見つけることができたので、彼もきっとできるはずです。

ちなみに私は鬱になったことをあまり悪いことだと思っていません。

それまでは理想の自分ばかり追い求めて、何もできない本来の自分を責めてばかりで、ずっと辛かったんです。

でも、鬱になって、理想の自分にはもうどうやっても手が届かないことがわかった時、初めて手元に残った本来の自分の姿を見ることができました。

その時、自然に、「他の誰からも見向きされなくても、自分だけは自分の側にいよう。どこまでも、自分と一緒にいよう」と思えました。

そしてそれこそがずっと私が欲しかったものだったんです。

博士理論でいえば、理想の自分って、「手に入りそうで入らない距離」にいるんだと思います。だから特別に見えるし、執着するので苦しい。

本来の自分というのは、「手に入った距離」にいるので、その存在を忘れてしまうし、蔑ろにしてしまいます。

ですが、鬱になったことで、その存在の貴重さに初めて気づいたんです。

本来の自分って、結局「究極のパートナー」ですから。

「パートナーとしての魅力」については、サイト内のコラムなどにどういうものか紹介してありますので、よかったら探してみてください。

※「冷めきった彼氏との今後」の全コメント

▲ ページTop

コメント元の相談に戻る

注目度急上昇の相談・トピック

会員登録
閉じる
必須です 3文字以上必要です 16文字以内にしてください 半角英数字のみです 既に登録済みです
OK!
必須です 6文字以上必要です 16文字以内にしてください 半角英数字のみです
OK!
必須です 3文字以上必要です 16文字以内にしてください
OK!
必須です 正しいメールアドレスを入力してください 既に登録されています
OK!
 /  / 
「利用規約に同意する」にチェックがありません
OK!
簡単ログイン -外部サービスでログインもできます-
Facebook Twitter Google+ LINE
簡単ログイン -外部サービスでログインする-
Facebook Twitter Google+ LINE