これって思いやり?俺様の主張?コメント No.36125

No.361252014-04-11 10:44

2

>No.36111への返信

>りいな(投稿者)さん

はじめまして。
りいなさんの辛さは、文を通して伝わってきます。
私は、重度の睡眠障がいの方と接する機会があります。それも、睡眠障がい単体ではなく、ほかの障がいを併発している方がほとんどですので、苦しさは想像を絶するものがあります。

今回、感情的になってらっしゃるのも、本当のりいなさんではなく、睡眠障害の影響で、普段の自分ではないのかもしれません。

こういう時はふみふみさんのいうとおり、冷静さを取り戻すことが必要です。しかし、彼の立場からしたらどうでしょう。せっかく謝りのメールをしているのに、無視されたら悲しいですね。

今回は、例えば彼の浮気とか、彼の問題での謝罪ではなく、りいなさんの気持ちに寄り添うことができず、突っ走ってしまったという謝罪です。
あくまでも私でしたら、そういってくれたことの感謝と、少し自分がおちつくまでに時間が必要なことを伝えます。

あと、彼が気持ちよく寝ている姿、寝れず苦しむ私を隣に、よく寝れるなーと感心してあげてはどうでしょう。鈍感で、察することが苦手なタイプの男性かもしれないですね。

あなたに合わせて眠いのに無理をして、仕事に差し支えたり、運転ミスしたら、大変ですもの。
りいなさんは、寝てもいいから、彼にその姿勢だけでも示してほしかっただけだと思いますが・・・

りいなさんは、辛すぎて、彼に対して思いやりの心を忘れていませんか。
男性は、辛くても頑張っている女性に惹かれると思います。頑張って乗り越えようとしている相手を支えてあげたいと。
今回のことが、あまりに繰り返されると、別れに繋がる可能性があります。
お相手に求めすぎるのは、危険です。

私は、離婚を経験しています。
りいなさんの場合と違いますが、彼の不倫をきっかけに、軽度のうつになった私が、不安で眠ることができなくなりました。
妊娠中だったので、睡眠薬を飲むことに抵抗がありました。
彼に色々と、ダメだしして、配慮をもとめましたが、彼の器をこえてしまったようでした。

でも、苦しい時、周囲に助けを求めることはしてくださいね。カウンセリングなどの相談機関を利用する手段もあります。

だだ、それで、彼がりいなさんの思った通りの行動をしなくても、批判しないでくださいね。
他人の苦しみに寄り添うことは大切なので、お互い歩み寄っていただきたいと思います。





  • [53歳]
  •  koume ランク圏外

※「これって思いやり?俺様の主張?」の全コメント

▲ ページTop

コメント元の相談に戻る

注目度急上昇の相談・トピック

会員登録
閉じる
必須です 3文字以上必要です 16文字以内にしてください 半角英数字のみです 既に登録済みです
OK!
必須です 6文字以上必要です 16文字以内にしてください 半角英数字のみです
OK!
必須です 3文字以上必要です 16文字以内にしてください
OK!
必須です 正しいメールアドレスを入力してください 既に登録されています
OK!
 /  / 
「利用規約に同意する」にチェックがありません
OK!
簡単ログイン -外部サービスでログインもできます-
Facebook Twitter Google+ LINE
簡単ログイン -外部サービスでログインする-
Facebook Twitter Google+ LINE