取引先の男性に食事に誘われましたコメント No.39840

No.398402014-06-28 10:08

5

FEMさん、おはようございます。

まず肝心なことですが、彼とどうなりたいのかはっきりさせましょう。ここがしっかりしていないと相手に対する反応がちぐはぐでうまく行くもののダメになってしまいます。

その後の発展を期待しているということで、正式にお付き合いしたい、ということで話を進めます。

まず彼がどういう人間かもう少し情報をとらないといけませんね。29歳ということで結婚も視野に入れているでしょうから(ということで話をすすめます)、遊び人や彼女持ち、既婚者に時間を浪費することもできないでしょうから。

まず何度もメールで誘いを断った相手がその彼ならば、二人でいっても「軽い女性」とは思われないと思います。プライベートな情報を聞けるでしょうからその場合は二人の方がいいでしょう。また、仕事の打ち合わせの延長という多少ビジネスを絡めたかたちの設定にできるのなら、この場合も二人で構わないと思います。

ということで、多少ビジネスを絡ませるという条件のもと、彼のプライベートの情報を引き出すということを最優先させる意味で、二人で行くことをお勧めします。「軽い」と思われるかどうかは、食事の対する誘いに関することよりも、その食事の最中の振る舞い、話題、その後の行動の方にかかっています。こちらの方が100倍重要です。流されて一気に体お関係に入ったり、そこまで行かなくても実質「手に入った距離」に一気に落ちる女性はとても多いです。

誘うことの相手の意図や、誘いに乗ることを相手がどうとるか、正直男性側からはどうでもいいことです。とにかく、食事の時間をどう過ごすか、(もちろんその時間を楽しみながら)、そこで相手をどう見極めるか(自然な振る舞いの中で)、そしてどう食事を切り上げるか、そちらに神経を向けるべきです。

あと二点、日時を指定した誘いが来るまではFEMさんからはこの話題を直接切り出さないようにしましょう。もし、彼から具体的な話に進まないようなら、社交辞令だったと割り切りましょう。
上司に相談するのも止めましょう。百害あって一利無しです。


風の旅人さんに非公開で恋愛相談する

▲ ページTop

コメント元の相談に戻る

注目度急上昇の相談・トピック

会員登録
閉じる
必須です 3文字以上必要です 16文字以内にしてください 半角英数字のみです 既に登録済みです
OK!
必須です 6文字以上必要です 16文字以内にしてください 半角英数字のみです
OK!
必須です 3文字以上必要です 16文字以内にしてください
OK!
必須です 正しいメールアドレスを入力してください 既に登録されています
OK!
 /  / 
「利用規約に同意する」にチェックがありません
OK!
簡単ログイン -外部サービスでログインもできます-
Facebook Twitter Google+ LINE
簡単ログイン -外部サービスでログインする-
Facebook Twitter Google+ LINE