デートに誘うべきか。コメント No.44356

No.443562014-10-29 17:06

11

初めまして。

「何でも良いので意見が聞きたい」
「相手が何を考えているのか知りたい」とのことなので、コメントします。

彼の本音はたぶん、結婚してしまった「好きだった人」のことが
今も忘れられないのだと思いました。

彼が「女性にモテる技術」を2年半も真剣に磨いた一番の理由は
唯一、自分が好きになり、必死に追いかけ、それでも手に入らなかった
その女性の為、ですよね。

彼女と付き合う為ならば、どんなことをしてでも頑張りたかった。
言うなれば、貴女がこうしてネット相談をするくらい彼が好きなように、
彼も当時、彼女を手に入れる為のあらゆることを試してみた訳です。

その「副産物」として、下品な言葉ですが「女がすぐ食いつくエサ」の存在に気付いた。
それが、今回の貴女とのデート中の店の選択も含め、あらゆる言動に繋がっています。

本命の女性には結局、それも効果なかったけど、他の女性は「入れ食い」状態になった。
そうなればなるほど「あの子は簡単に食いつかなかった」という事実が
彼の中で浮き彫りになり、(やっぱりアイツは別格だったな・・・)と
改めて痛感しているのだと思います。

ここのサイトの日記を書いている女性でも時々、いますが、
「元彼を忘れようとして他の男性と会い、アプローチをされるけど、
そうなればなるほど、元彼を思い出し、会いたくなってしまう」心理が
彼の中にも少なからず湧き上がっているのだと、私は思いました。

本命の女性には何度もフラれたし、結婚というトドメも刺されたので、
もう無理だと悟った。だからこそ、彼は彼女の代わりを探している。

裏腹な心理なのですが、自分から散々、エサをまくんだけど、そこに敢えて動じない、
食いつかない、むしろ、上から目線で「付き合ってもいいかも」と思わせぶりを言いつつ
他の男を選ぶような女、「一筋縄では行かない、自分より上の恋愛観で、
自分のペースを乱す女」を彼は求めている気がします。

そういう女性が好きだったのだから、
彼の本音は「俺様気質」ではなく、もっと弱く、脆い気がします。

簡単に言うと、彼は「じゃじゃ馬」が好き。「気分屋な女」が好き。
彼の本質はSを装ったM気質だけど、彼のプライドを傷付けない程度に
でも、ガンガン刺激を与えてくる女が好き。自分に対して「生かさず殺さず」みたいな
絶妙にムカつくが憎めない女が好き。女慣れしている自分の一枚上を行く女が好き。

「従順な女」を手玉に取るのは得意だけど、
本当はそんな女性は手応えがないので面白くない。

例えば、人がわざわざ怖がりに行く為に「おばけ屋敷」に行ってしまうように、
彼もまた、わざわざ面倒臭い「じゃじゃ馬」と対決してみたい男なんだと思います。

そして、相手の賢さが上回れば、俺が振り回す予定なのに上手に振り回されれば、
「クソー!一本取られた!でも、そんな君が好き」と思ってしまう
恋愛観なんだと思います。

彼は「簡単に俺を好きにならない女」を求めているように感じました。
エサをまくけど食いつかない「あまのじゃく」を求めている、そんな裏腹を感じました。

何故なら、自分が「あまのじゃく」なので、似たような気質の人と
あまのじゃく同士の複雑な心理戦を楽しむことで、
「どちらが恋の主導権を握るか」的な攻防をすることで、
相手の腹黒い機転の速さに惚れるタイプの男性じゃないかな?と思ったからです。

(女と駆け引きをしよう)と意気込んでる、
ゲーム感覚でいる・・・というのもあるかとは思いますが、
私は、彼の寂しさの方を感じ取ってしまったので(この子は、あの子と同じタイプかな)
(この子は、あの子と同じように僕の裏腹を読み取れる賢い女かな)と
「試している」感じがしました。

(できればそうであってくれ・・・なんだ、コイツも他の女と同じか・・・。
やっぱり、あの子は別格だったな・・・)の繰り返し。

だから「凄く好きだった人に比べて、
世の一般女性は意外と好きになってもらうハードルが低い」という発言が出る。
つまり、彼は暗に「あの子だけは特別だった」と言っている訳です。

女慣れしている彼と、自称「モテる方ではない」貴女。

彼ワールドに貴女が入るのではなく、本命の女性がたぶん無意識にやったであろう、
「女の世界観」に彼が不本意ながらも引き込まれていく、悔しいけどどんどん惚れる、
そんな関係だと、彼は舞い上がる気がします。

本命に失恋した後の彼は、
女性に対して「寂しさ」と「物足りなさ」の中にいる気がします。

だから、今の貴女の「彼と付き合いたい!だからこう動きたい!もっと会いたい!
こういう方針で行きたい!成功させたい!」という欲望よりも、彼の過去を含めた
全体的な恋愛観をもっとよく見て、寄り添ってあげた方がイイ気がします。

「彼の内面世界は、本当は、女性に何を求めているのだろうか」という視点で、
彼の傷、彼の闇、男だから言えない、自覚できない寂しさみたいなものを
真摯に読み取り、時にはズバリと指摘してハッと目覚めさせるくらいの洞察力や
なんでも言い合える、心を開きあい、吐露できる信頼関係を築いた方がイイ気がします。

私は、彼の言動から「男の美学・哲学・生き様」などの芯を感じなかったので、
たぶん、本命の彼女はそこを見抜いたんだと思います。
だから、小手先の恋愛テクニックやオシャレなデートは
彼女にとっては「的外れ」で、彼に惚れなかったのだと、私は感じました。

「深み」がない男性もまた、一部の女性にとっては「物足りない」のです。

まぁ、私の勝手な推測なので、鵜呑みにしないでくださいね。
「ひとつの視点」でしかないので、最後はご自分で彼の心理を見極め、動いてください。

月岡奈津子さんに非公開で恋愛相談する

※「デートに誘うべきか。」の全コメント

▲ ページTop

コメント元の相談に戻る

注目度急上昇の相談・トピック

会員登録
閉じる
必須です 3文字以上必要です 16文字以内にしてください 半角英数字のみです 既に登録済みです
OK!
必須です 6文字以上必要です 16文字以内にしてください 半角英数字のみです
OK!
必須です 3文字以上必要です 16文字以内にしてください
OK!
必須です 正しいメールアドレスを入力してください 既に登録されています
OK!
 /  / 
「利用規約に同意する」にチェックがありません
OK!
簡単ログイン -外部サービスでログインもできます-
Facebook Twitter Google+ LINE
簡単ログイン -外部サービスでログインする-
Facebook Twitter Google+ LINE