同じ職場での沈黙と荷物の引き渡しについてコメント No.49756

No.497562015-05-28 08:51

6

エリーさん、こんにちは。
以下は「もし私ならこうする」と言った意見になります。
参考までにお読みいただければ幸いです。

質問1

>>…このような沈黙の注意点や、できる限りしたほうが良いことなどはありますか?

他の同僚さんや仕事仲間と同じような対応で良いと思います。
特別に意識をしないことです。

>>おそらく向こうから話しかけられるとしたら仕事の話し(しかし、部署が違うので必ずしも仕事上必要な話しではないです)で話しかけられることがあったらどのように接したらよいでしょうか?

仕事上必要な話なら、必要なことだけ会話して終了。
必ずしも今、必要な話でなければ
「それについては後ででもいいですか?」と聞いてみるとかはどうでしょうか。
冷たくあしらうのではなく、あくまで「会社の同僚・仕事仲間」としてごくごく普通に接する良いと思います。
同僚にでも「ごめんなさい、後でいい?」と言ったり言われたりしますよね。それと同じです。

質問2

>>1 彼から「今日取りに行ってもいいか」と連絡が来たら「やはりつらいので宅急便で送る」と答える。

宅急便がBestだと思いますが「やはりつらいので」というと「あいつはまだ俺のことが好きなのかも?」と思う可能性アリです。
ここは「取りに来てと言ったけど、お渡しする時間が取れそうにないので」と、
なるべく「こちらの都合が悪い」ことにして、宅急便で送ることをお勧めします。

とても会いたいところですが、そうするとまたそこから沈黙の始まりになります。
彼のプライドが高いとか、あなたが荷物を取りにくることを了承したからとか、
そういうことはあまり考えなくて良いと思いますね。
機嫌をそこねても何でも「今はお別れしてしまっている」わけです。
こういったことは事務的に淡々と行うほうが良いような気がします。
>>少し変わった自分を見せられるチャンスにしたいとも思っています。
そうするにはもっと長いスパンが必要になって来ると思います。
職場が同じということもあり、いろいろに気持ちが揺れてしまうのは仕方ないことです。
ですが、ここは職場でも顔色を変えず、仕事はきっちりこなし、彼に普通に接することで
「あなたがいなくても私は元気に過ごしている」ということを示すのも
「少し変わった自分」だと思いますがどうでしょうか?

「何となく心が離れている気がする」と女性から言われるのは、男性にとって(浮気が疑惑でも本当でも)
かなり衝撃を受ける言葉なのではないかと思います。
ですからここはその言葉通り「もう離れてしまった人」として当たり障りなく接することが良いと思います。




▲ ページTop

コメント元の相談に戻る

注目度急上昇の相談・トピック

会員登録
閉じる
必須です 3文字以上必要です 16文字以内にしてください 半角英数字のみです 既に登録済みです
OK!
必須です 6文字以上必要です 16文字以内にしてください 半角英数字のみです
OK!
必須です 3文字以上必要です 16文字以内にしてください
OK!
必須です 正しいメールアドレスを入力してください 既に登録されています
OK!
 /  / 
「利用規約に同意する」にチェックがありません
OK!
簡単ログイン -外部サービスでログインもできます-
Facebook Twitter Google+ LINE
簡単ログイン -外部サービスでログインする-
Facebook Twitter Google+ LINE