辛くて仕方ないです…コメント No.5286

No.52862012-01-12 15:26

8

>ぺりど(投稿者)さん
とても辛そうな状況のようですが、まずは気持ちを整理するためにもSNSにログインするのをやめましょう。

彼の状況を見続けることは、主さんの恋愛回路に繋がるだけでしかなく、苦痛が増すことにしかなっていないからです。
ログインせず更新をやめてください。
それだけでも苦痛が減るはずです。
SNSを見ることは、恋愛回路と苦痛を再生産させるループにしかなっていません。

概要しか書いてありませんが、博士に相談する際のテンプレートに沿って書いてみてはどうでしょう?
主さんは強く彼に執着し、依存しているようですが、それは交際中からもそうでしたか?
どのように知り合ったのかから始まる交際の経緯がわかれば、現状の別れに繋がる根本がわかるはずです。

主さんが後から書いているように、彼は自分から約束したことを守っているだけのようです。
主さんが精神的に不安定なのを察して、主さんが望むようにしてあげていますね。
察する能力の高い男性のようですが、それゆえかなりストレスも溜まるはずです。

なぜなら、本来別れたはずの元彼女である主さんの要望に応えてあげねばならず、ここで見捨てたらどうなるかわからないという不安感が
あるから、彼は主さんを慰めてあげていそうです。

死にたいほどの苦しさを抱いているなら、すぐさまカウンセリングにかかることをお勧めします。
博士が以前の相談で何度か答えておられますが、精神的な悩みや苦痛が大きい人は
もっと気軽にカウンセリングにかかればいいというお話がありました。
私もそれには強く同意します。

それから、以前に私がよく見ていて、旧サイトでも別な人から推薦されていたサイトをご紹介しておきますね。
「カウンセリングサービス」で検索してみてください。
そこのネット事例だけでも、読んでいるだけでとても参考になります。

「執着を手放すために行う方法」で、彼が新しい人と並んで歩いていって、私はそれを見て応援して手を振るイメージを持つとか(これをやれるようになるのは、ずっと先のことになるでしょうけど)
リラックスするための方法など、心理学的なアプローチで実践できる方法がたくさん掲載されています。
パートナーシップの事例なども参考になります。

博士がお勧めしている書籍で、加藤諦三さんの書籍もよかったです。

死にたい、苦しい、消えてしまいたいほど苦しいのなら、カウンセリングで同調してもらって
今の主さんの苦しみを減らしてください。
博士の理論は、そもそもが恋愛における苦痛を少しでも減らしてほしいという趣旨だそうです。
私も、楽しさよりも苦しさが多い恋愛なら、それはしない方がずっといいと思います。

多くの苦しみは「愛とよく似た執着心」からくるものだと思います。
とてもよく似ていて紛らわしいから気がつきにくいけれど、相手のことを考える習慣=恋愛回路のせいで
執着心に繋がっていきます。

まだ26とお若い主さんですが、現状の苦痛を少しでも減らし、生きやすいようになれれば幸いです。

  • [年齢非公開]
  •  mm30227 ランク圏外

※「辛くて仕方ないです…」の全コメント

▲ ページTop

コメント元の相談に戻る

注目度急上昇の相談・トピック

会員登録
閉じる
必須です 3文字以上必要です 16文字以内にしてください 半角英数字のみです 既に登録済みです
OK!
必須です 6文字以上必要です 16文字以内にしてください 半角英数字のみです
OK!
必須です 3文字以上必要です 16文字以内にしてください
OK!
必須です 正しいメールアドレスを入力してください 既に登録されています
OK!
 /  / 
「利用規約に同意する」にチェックがありません
OK!
簡単ログイン -外部サービスでログインもできます-
Facebook Twitter Google+ LINE
簡単ログイン -外部サービスでログインする-
Facebook Twitter Google+ LINE