産むか産まないか、結婚するかしないかコメント No.56565

No.565652016-05-02 12:03

1

ぐっぴーさん、こんにちは。
妊娠初期はメンタルが落ち込んだりしやすい時期です。
とても眠くなるという方もいますよ。

ぐっぴーさんは妊娠した本人として「産むか産まないか」が
まず気になるところのようですが、現在は実家暮らしで
お母さまも健在でいらっしゃるということですし、
私から見れば比較的恵まれておられるのではないかという
印象を受けます。

「産む」よりも「産まない」選択のほうが
ぐっぴーさんにとっては難しいかもしれません。
ぐっぴーさんのご両親にとっては孫にあたる存在になるので
強い反対を受けることが考えられますし、
堕胎によって今後の妊娠が難しくなるリスクを
考慮する必要があるでしょう。

堕胎については優生保護法という法律によって定められています。
妊娠後期に入っての堕胎は法律上禁止されているので
一度確認しておかれることをオススメします。

まず「産むか、産まないか」というご自分の意思を
周囲の人間関係を考慮しながら決めてはいかがでしょうか。
産んだ後、育児について相談したり協力を頼める家族が
いるか・いないかは大切な要素になります。
また産休と育休について会社の福利厚生を、
社員の取得状況も含めて確認する必要があります。

私から見れば、
彼は不意の出来事に避妊をしなかった責任は感じているものの、
ぐっぴーさんの意思表示を待っているのかもしれません。

例えば、
「私は絶対に産むつもり1人でも育てる」
「私は産むから入籍いつにするか決めてくれる?」
「私は産むけど入籍しなくても認知だけは絶対にして」

男性にとって「避妊しない」ことはは選択の一つにすぎないので
妊娠については
・自分の(避妊しなかったことによる)責任をとる
・とらない
の2択です。

むしろ妊娠した当事者である、ぐっぴーさんの側に
今後の二人の関係の決定権が存在すると私は考えます。

これまで続けてきた恋人関係から、家族関係を
ぐっぴーさんと彼が築いていける可能性について
考えてみてはいかがでしょうか。

妊娠は2人の関係を見つめ直す機会になるかもしれませんね。
男性が避妊しなければ、女性が妊娠するのは自然なことです。
妊娠を経て出産し、夫婦と周囲を含めた環境のなかで
試行錯誤を繰り返しながら成人するまで
生まれた子を育てていくことになります。

どういった選択をされるにせよ、このことが
ぐっぴーさんを変える機会になるのではないでしょうか。
後悔の無い選択が出来るように願っています。

  • [年齢非公開]
  •  Vitz ランク圏外

※「産むか産まないか、結婚するかしないか」の全コメント

▲ ページTop

コメント元の相談に戻る

注目度急上昇の相談・トピック

会員登録
閉じる
必須です 3文字以上必要です 16文字以内にしてください 半角英数字のみです 既に登録済みです
OK!
必須です 6文字以上必要です 16文字以内にしてください 半角英数字のみです
OK!
必須です 3文字以上必要です 16文字以内にしてください
OK!
必須です 正しいメールアドレスを入力してください 既に登録されています
OK!
 /  / 
「利用規約に同意する」にチェックがありません
OK!
簡単ログイン -外部サービスでログインもできます-
Facebook Twitter Google+ LINE
簡単ログイン -外部サービスでログインする-
Facebook Twitter Google+ LINE