曖昧な関係の彼とハッキリさせるには?コメント No.58044

No.580442016-06-25 22:51

4

きのこさん、こんばんは。
意見を書かせていただきます。

博士理論で意見を聞きたいとのことですが、有名な5つの距離はご存知ですか?

1.生理的に受け付けない
2.好きにさせるだけで十分
3.体の関係を持ちたいが、彼女にはしたくない
4.彼女にしてもいいけれど、結婚はしたくない
5.結婚したい
(参考)http://wol.nikkeibp.co.jp/article/column/20130305/147301/

タイトルに「曖昧な関係の彼とハッキリさせるには?」とありますが、
彼から見た、きのこさんの距離は「3.体の関係を持ちたいが、彼女にはしたくない(=セフレ)」なのは明白です。「4の距離にしたい」というのであれば、それはまた別の問題になってきます。

【3の距離である理由】
・過去に二人の関係性を問いただした際、誤魔化されているから
・付き合うという契約なしに体の関係を持っているから

この距離にいる女性を、男性はあたかも彼女のように扱います。
「付き合うという契約以外のすべてをする」ぐらい。ですが、いつまでたっても付き合うという契約をしてくれないので、きのこさんのように悩んでしまう訳です。
(参考)http://u-rennai.jp/contents/course/450/ (←下記に補足あり)

>会うたびにエッチをするので体だけなのかと思うこともあります。彼にそれを聞くと否定はします。

ちなみにこれは「体だけの関係」を否定する判断材料には、なり得ません。彼がきのこさんに「体だけ?」と聞かれて「その通り」なんて言えば傷つけることになるし、上記の「3の距離」ではキープしておきたいのだから、不用意にそれを壊す必要もありません。
「じゃあ、付き合っているということ?」と聞けば「そういう訳でも無い」という返事が有ったかと思われます。

>彼が重いと感じず答えやすいように2人の関係や、私が彼にとってどんな存在なのか聞きやすい方法はないでしょうか?

上記の1~5のどの距離にいようとも「わたしたちの関係性」について問いただされるのは、重いし嫌いだと思います。聞き方の問題ではないと感じます。
きのこさんにとって、欲しい情報を提示できていないことは心苦しく思うのですが。。

※ 2番目に示したURLの補足について
 記事内では「付き合っているか確認してみよう」となっていますが、今回のケースではやるメリットは無いと思います。

【理由】
・確認が3回目になること
・確認するまでもなく、関係は明らかだろうこと
・「確認」→「付き合ってない宣言」→「付き合っていないのなら体の関係を持ちません」
というような、一連の流れを持ったガイドラインだと考えられます。どうせガイドラインを出すなら、もう少し良いタイミングがあると思うので(個人的な考えですが)。

上記にも書きましたが、ここから4の距離に持って行きたい(=付き合いたい)のであれば、
>もう無理だなと思い彼から離れますが、その都度追いかけられ結局戻ってしまいます。
 このように、簡単に彼の元に戻るのではなくちゃんと「付き合う」という目標が達成できるまで距離を置き続ける(沈黙する)必要があります。

もちろん、彼と完全に別れる覚悟が必要になりますし、成功率も高くありません。ですが、このまま惰性で彼との関係を温存したところで、自動的に4になる見込みは限りなく薄いので一度考えてみることをお勧めします。

その際、博士のプロトコルも必ず参考になるので読んでみましょう。

  • [年齢非公開]
  •  アスク ランク圏外

※「曖昧な関係の彼とハッキリさせるには?」の全コメント

▲ ページTop

コメント元の相談に戻る

注目度急上昇の相談・トピック

会員登録
閉じる
必須です 3文字以上必要です 16文字以内にしてください 半角英数字のみです 既に登録済みです
OK!
必須です 6文字以上必要です 16文字以内にしてください 半角英数字のみです
OK!
必須です 3文字以上必要です 16文字以内にしてください
OK!
必須です 正しいメールアドレスを入力してください 既に登録されています
OK!
 /  / 
「利用規約に同意する」にチェックがありません
OK!
簡単ログイン -外部サービスでログインもできます-
Facebook Twitter Google+ LINE
簡単ログイン -外部サービスでログインする-
Facebook Twitter Google+ LINE