嘘をつく主人との今後コメント No.91789

No.917892020-06-18 11:02

1

>No.91781への返信

>あんぱん(投稿者)さん

落ち込むこと、不安になること、誰だってあります。
他人の声ってやたらと不必要に耳に残りますよね。「年末年始にしか飲みに行かない、普段は毎日早く帰ってくる」と聞くといいように取れますが、その年に一回の年末年始の飲みが、朝帰りだったらどうでしょう?
私は週に一度終電までに返ってくる飲みと年に一度の朝帰りだったら、週に一度でもちゃんと家に帰ってきてくれる方がいいなと思います。
また、毎日早く帰ってくる旦那様が、たとえばこちらの都合無視でごはんの催促をしてきたり、家事の手伝いも一切なくひたすらゲームしているとかだったらどうでしょう?
私は「邪魔だわ…」と思ってしまいます(笑)

なにがどう「いい家庭」なのかは人それぞれ、また家庭内でどのように過ごしているかで変わってくると思います。
会社の飲み会も、あまりに頻繁なのは気になりますが、なさすぎるのもどうかなと思います。飲み会を開催しない会社なのかもしれませんが、「社内の人とうまくいってないのかな」なんて思ったり…
飲み会に誘われるということは旦那様の人柄を会社で買われているということだと思います。「つきあい」と呼ばれますが、「つきあい悪いな」となれば、旦那様の仕事の評価にも関わるかもしれません。

旦那様にも旦那様の世界があります。そして、あんぱんさんにもあんぱんさんの世界があります。同じ家庭であっても一つに融合することはないと思います。考え方も感じ方も違う人間なのですから、強制して寄り添わせることはできません。

今回の相談で、ご自身のことを客観的に見ることができたこと、よかったと思います。
普段はなかなか難しいと思いますし、下手に周りの奥様方に話すと自分の家庭の自慢話などされて余計へこんだりしますよね。

もう一度、旦那様の好きなところ、尊敬しているところを改めて確認してみてください。
素敵な旦那様と10年も一緒にいることが、自信にはなりませんか?
3組のうち1組が離婚するような昨今で、他人同士が籍を共にし生活するって本当に大変だし、今まで実家でしてきたような身勝手や自由気ままにはできないのだと思うと、婚姻生活を続けるには旦那様も奥様もなんらかの無理、妥協、我慢、努力、継続力が必要で、それができていること自体を祝うべきではと思います。(私の考えです)

お子様に寄り添う、料理の勉強をする、素晴らしいと思います。
今後少し気持ちに余裕ができ、薬に頼らなくてよくなったら、健康面に注力してみてもいいかもしれませんね。

不安になること、疑うことは簡単で、信じることは体力も使い、ときに苦しいです。
そういったときにこんなサイトで第三者の意見を聞くこともなにかの手助けになると思います。
あんぱんさんの薬の服用が減ることを、まずは応援致します。


  • [33歳]
  •  noya ランク圏外

▲ ページTop

コメント元の相談に戻る

注目度急上昇の相談・トピック

会員登録
閉じる
必須です 3文字以上必要です 16文字以内にしてください 半角英数字のみです 既に登録済みです
OK!
必須です 6文字以上必要です 16文字以内にしてください 半角英数字のみです
OK!
必須です 3文字以上必要です 16文字以内にしてください
OK!
必須です 正しいメールアドレスを入力してください 既に登録されています
OK!
 /  / 
「利用規約に同意する」にチェックがありません
OK!
簡単ログイン -外部サービスでログインもできます-
Facebook Twitter Google+ LINE
簡単ログイン -外部サービスでログインする-
Facebook Twitter Google+ LINE